X



【この時期の】国家一般職574点【NNTはキツイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 01:31:57.51ID:4Qgka+B0
>>252
どうだった?
0254受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 07:33:35.72ID:o0jfUU2/
>>253
252のものだが
・やっぱ残業地獄だから覚悟しろ的な事は面接で言われた。
・面接の手応え以前に高齢だからその時点ですでに見込みない。一応採用でも不採用でも来週中に連絡するとは言われたが
0255受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:26:24.13ID:L4jK7WVH
本省?
0256受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:35:05.49ID:o0jfUU2/
>>255
本省
0257受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:36:03.23ID:gTQvA+IZ
業務の理解度と志望動機どれくらい掘られた?
0258受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:37:31.40ID:soZ/OVj8
>>254
高齢だから〜ってのは面接で言われたことなの?
0259受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 09:50:30.20ID:o0jfUU2/
>>257
業界の理解度はニュースで話題にもなった資料を読んだことがあると言ったら向こうからいろいろ語ってくれてた
志望動機はもう少し具体的なことを〜と言われたので「最近の関心」欄と絡めて説明した
>>258
流石にダイレクトには突いてこなかった。
ただしワイの(年齢ガー...の)卑屈になる癖が無意識に出たかもしれない...。
0260受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 10:13:58.18ID:GbUzWaaJ
高齢って何歳からや?
25歳以上か?
0261受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 10:18:01.14ID:o0jfUU2/
>>260
少なくともここでは25以上が高齢扱いだな。ワイも実際25以上。
0262受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 10:44:56.38ID:L4jK7WVH
本省は激務だろうけど課長補佐くらいへの昇格は約束されてる気がするけどどうなんだろ?

地方採用だと本省へ行かないと昇格止まるっていうよね
0263受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 10:45:55.03ID:9Cmzv4Bf
>>252
無知で悪いが市○○ってお察しなん?
本省はどこも激務だし、特段不人気だとは思ってなかった
0264受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:01:03.83ID:lED9bIM8
市ヶ谷け?
>>252は市ケ谷の防衛省じゃなくて
霞ヶ関の厚労省のことだと理解してたわ

本省で採用継続中なのが厚労以外にあるとは知らない
0265受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:01:06.92ID:dDhGgLzS
高齢で出先機関内定だと基本、係長止まりってことかね
辛い
0266受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:27:09.23ID:soZ/OVj8
>>259
直接言われたわけではないんだね
mhlwなら高齢多いイメージあったからそこまでマイナスにならない気がしてた
0267受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:29:55.11ID:OJKLMkSD
まあ自分が面接官として実際新卒か高齢どちらを取るかだったら新卒とるな
0268受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:48:42.63ID:lED9bIM8
既卒の経験者が欲しいわ
0269受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:53:19.87ID:u9NbbwWH
普通に既卒の経験者取るだろ
年齢制限広くしてるからな
ただし、既卒でも無職とか社会人経験は除外
0270受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:54:36.39ID:mxSahJ5G
新卒の方がクソガキ率は高くなるからなんとも言えないな
まぁちゃんと謙虚な人間なら新卒の方がいいけど
0271受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 11:58:24.79ID:zUjfOMn2
既卒経験で社会人マナー身に付いてたらそっちの方がいいわね
0272受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 12:08:13.56ID:phWTuOI3
だけどコッパンしか弾ないような既卒なんて大抵フリーターかニートじゃん
0273受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 12:08:58.02ID:8TjZBxz2
>>271
社会人マナー
面接でわかるもんなのか?
0274受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 13:32:05.73ID:6d+kPNcX
26から地方出先で専門職として働くけど係長でおわるのか…
0275受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 13:42:24.68ID:lEUuzlT0
>>274
俺なんか28だぞ
0276受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 14:04:48.32ID:+JzeZFoz
独法ってどのくらい出世出来るんやろうか
偉いさんは多分管轄省庁からの出向だろうけど
0277受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 14:34:17.17ID:vutrUwCC
だーかーらー出世したいなら総合職か地上行けよと
コッパンは出世を諦めた人間の廃棄場だぞ
0278受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 14:43:36.71ID:+JzeZFoz
別に上に行きたいわけじゃないんだけど
役職で給料変わるからどのくらい上がるのか気になるのは当たり前でしょ
いちいちうっせえなしつこいから黙れよ
0279受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 14:44:00.17ID:n7q6UDof
法務入管ハロワだけ内定者スレ荒れてるけど何で?
これらと対称的に税関は勝ち組ムードで笑う
0280受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 14:45:51.82ID:2jHu03NI
人多いからその分ガイジの割合も多いってだけだろ
国税スレと特別区スレみてみろよ
0281受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 14:53:37.35ID:jMDfdVJm
>>279
税関スレってどこにある?目指すスレしかなくないか?
0282受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 15:35:12.11ID:V0TGSvPK
>>278
お前が出世できない人間であることはわかった
0283受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 15:37:27.52ID:ztNROdCZ
大正義財務省出先の税関はともかく低予算の法務省とか厚労省の出先で内定者大量に出してるってことは辞める人が多いからだよなぁ
0284受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 15:40:47.72ID:ztNROdCZ
コッパン三大地雷要素

・追加採用頻繁にやってる
・10月採用がある
・大量採用

これ全部引っ掛かってたらアウト
優良官庁ならまずない
0285受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 15:43:20.91ID:Fxb3x1bS
労働法務は地上の滑り止めで行く人も多いだろうから地上脱出者がいるんだろ
豆腐メンタルはそもそも労働局(安定)に行こうとしない
0286受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 15:51:57.95ID:UISswLd/
労働局行きたかったけど声がかからなかったので部隊に行きました
0287受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 15:52:01.01ID:lWwrrr/h
労働は級別定数少ないから国U時代から墓場と呼ばれてる
0288受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 15:53:44.12ID:UISswLd/
でも部隊って不人気な理由がはっきりしてるから
(自衛隊というギャップ+全国転勤)

それ以外の点は案外地雷じゃないのでは?という一縷の望みもあ?
0289受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 15:53:49.28ID:dVn8lovo
>>278
めっちゃキレるやん
0290受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:04:44.72ID:csJTjBtv
係長まで行ければいいや。
0291受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:05:26.42ID:HZ2p7qx3
国家公務員なって街コン行ったけど誰ともマッチングしなかった。なんで小売業の奴がマッチングしてんの?
0292受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:11:59.54ID:p353hqVK
ヒント : 顔
0293受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:19:46.71ID:csJTjBtv
顔がよかったら職業関係なくモテる
0294受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:23:39.35ID:Fxb3x1bS
>>288
部隊は余った奴しかいないから職場環境は最悪だろうさ
なにかしら大きな問題あるやつが大半じゃね?
0295受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:29:50.36ID:HZ2p7qx3
マッチングした女かわーいそー
顔なんて飽きられたらすぐ終わりだしなー
その後苦労するよね底辺! 底辺! 
よくみたら女ブスだったしなー他の街コンマッチングしなくて苦労してたんかな〜〜
 そう思ってまた違う街コンいこーっと🤣
 気にしない〜気にしない〜
0296受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:36:23.15ID:puuv2cIe
部隊は自分含め経歴が悪い人が多そう
問題がある人は普通に落とされるから余程の人はいないでしょ
0297受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:37:51.32ID:+JzeZFoz
>>282
ネットの発言だけでそれがわかるなんてすごいガイジだね
0298受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:38:25.66ID:phWTuOI3
そもそも転勤嫌な女が大半な以上、労働以外の国家公務員は不人気ですし
んで、労働局は名前のイメージが不人気

モテたいなら大きめの都市の市役所行った方がいいよ
0299受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:43:06.82ID:gaO6Ia9J
労働局内定ということをバイト先の人に言えないでいる
0300受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:47:55.11ID:+JzeZFoz
恥ずかしくてこっぱんで独法内定ってことを誰からも隠してる
0301受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 16:52:52.99ID:5Afp8U7o
痛い奴だな
0302受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 17:14:57.50ID:D7hNFiUH
このスレでは中瀬くんが暴れてないのか
やっぱ中瀬くんは国税に行くのかな?
0303受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 17:22:06.36ID:+7Rg2Ipj
高齢既卒って社会人経験ないとあんまり取る価値ないだろ。
高齢既卒で社会人経験ないなら新卒とか大学院行ってたやつの方が見込みある気がする。
0304受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 17:30:04.20ID:TH3TYWHo
国家一般職でも採用される機関によって全然出世の仕方変わるんじゃないの 途中から専門職に任官されるとことかいいところまでいきそうだけど
0305受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 17:41:30.01ID:s4g3TRsh
独法いいじゃん
公務員なのに労基法適用されるチート
0306受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:00:16.56ID:rS/4BKWd
独法って公務員なの・・・?
0307受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:04:13.36ID:XWcG4i7h
>>304
途中で専門職って刑務所くらいじゃね?
ちなみに刑務所に一般大卒で入って全国転勤受け入れたらキャリア並みに出世可能らしい
0308受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:10:47.09ID:u9NbbwWH
独法は公務員じゃないぞ
しかも場所によっては民営化されたり吸収されたりする公務員試験の中でもコスパ悪い就職先。
国立大学も少子化で経営悪化、待遇悪化は目に見えてるし
0309受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:13:44.89ID:Iui7wdlB
部隊だが県庁辞退組多かったぞ
本当かは知らんが
0310受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:23:38.15ID:OJKLMkSD
統計センターとか公務員でしょ
0311受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:33:10.96ID:j+RNdGVH
>>309
辞退の意味わかってなさそう
0312受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:12:02.28ID:jMDfdVJm
独法って公務員だったんだ
うちの管区に多分独法ないかも
0313受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:12:34.91ID:XvADqg9+
まったりしたいなら出先でいいじゃん
贅沢しなければ普通に暮らせるし
国葬は言うまでもないけど地上ブラックな県ばかりだからなぁ
0314受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:13:44.54ID:6poqpLWW
>>303
なに当たり前のこといっとんねん
0315受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:17:14.69ID:AKYfRYad
独法のうち行政執行法人の7法人は国家公務員
0316受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:18:28.99ID:ucEqebVm
高齢既卒でも入れるところって基本ブラック官庁しかないという現実
公務員試験が高齢既卒に優しいっていうのは嘘
0317受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:26:46.00ID:UISswLd/
高齢職歴なし既卒だけど新卒でキチンと入る人は偉いと思うよ
もちろん働ける年数長い分給料も上がりやすいし

一つ思うのは人生の頑張りどころを間違えたと思ってる
0318受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:27:45.10ID:GRPGO3Gm
>>316
つしろコッパンでブラックじゃない官庁がわからない
通信くらいか?
労働は今が景気いいだけやで
0319受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:43:07.33ID:Kw3JY8gr
高齢既卒(昨年仕事やめました)ならともかく、ニートとかフリーターしてたやつが正規で働けること自体を喜ばしいと思わなきゃ
民間だったら門前払いだぞ
0320受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 19:53:48.85ID:jMDfdVJm
>>318
労災って景気関係ある?
0321受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 20:16:15.32ID:6B4jGkgc
しかもブラック官庁ったって所詮は官庁
ブラック界では三流以下だし
0322受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 20:28:34.75ID:400VPsVI
両親大企業勤めのお嬢ちゃんお坊っちゃんが公務員になると、親と同じ生活レベル出来なくなって公務員はブラックと騒ぐ
0323受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 20:36:55.41ID:csJTjBtv
だったら最初から受けるなって話だな
0324受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 20:39:36.23ID:RmQeQylV
>>321
これ
トラック運転手とかと比べたら勝負にならん
0325受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 20:48:27.63ID:7Q0ZQfUd
ここで言うホワイト官庁ってのはどこになるんだ?
0326受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 20:55:20.44ID:HrZD1KBy
>>325
特許公安通信行評宮内庁原子力規制庁林野庁水産庁
0327受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 20:56:57.41ID:HrZD1KBy
原子力規制庁の友達は基本定時でガチホワイトっぽい
0328受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 20:57:59.06ID:kpz04HvX
高卒が多いとこだけは辞めとけよ
ちな元現職
0329受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 21:00:20.00ID:XvADqg9+
本省がブラックなのはわかるけど
部署によって定時上がりのとこもあるって聞いた
出先だとホワイトのとこもありそうだ
そもそも俺はまだ働いたことないからブラックか感じるか分からんけど
0330受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 21:18:37.98ID:m4qLRiuC
公務員は基本部署ガチャでしょ
0331受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 21:47:49.78ID:sKhYWigc
でも残業しないと給料的にかなりキツくね?
0332受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 22:37:36.77ID:8NTE61QE
高卒のやつらって内定式でいなかったし4月まで会う機会ないのかな
0333受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 22:37:40.55ID:fJhL7q6V
あと結局は人間関係だよな
0334受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 22:41:06.06ID:qjhv4p48
独法のうち行政執行法人は公務員の身分が付与されるって知らんやつ多いんか
公文書館、統計センター、造幣局、印刷局、NITE、FAMIC、エルモのどれかくらい聞いたことあるやろ
0335受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 00:19:01.87ID:o60wI5Vo
高卒公務員てどういう境遇のやつなん?
0336受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:29.69ID:FoJCuIo0
高卒公務員ってコスパ最強だよな
 専門なし?の試験勉強で国公立卒と肩並べてなんならその辺の大卒より高待遇やしおれも高卒で受けときゃ良かった
0337受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 00:24:42.23ID:YTka+y1d
18から働くんやろ?無理だわ
0338受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 00:43:52.39ID:k1exg2n3
高卒一般職って今まさに受験期間だから内定とか先も先だし、給与は高卒区分だから大卒よりよっぽど安いんじゃなかったっけ?
0339受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 00:50:48.40ID:PMQZPTn4
基本給14万だから日々の生活すら厳しいな
0340受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 02:06:10.20ID:3wjEaN8S
手取りだと何万になるのか...国家なら一人暮らしすることになるだろうし生きていけないだろ
0341受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 03:39:33.62ID:i4JEFisa
高卒と言ったって18とは限らないっぽいよね
内定式にいた高卒区分の人は18歳で入った人いなかったな
0342受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 04:17:42.06ID:k1exg2n3
20歳の専門卒までやろ 年齢制限20歳だし
0343受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 10:31:05.84ID:XZAs2msS
>>340
高卒地方整備の妹いるんやが、
残業代込みで一年目240で2年目300越えだから結構もらってる
0344受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 10:43:10.74ID:cl9dCXYG
二年目って普通は年収下がるんだがどんだけ残業してんだよ
0345受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 10:43:39.12ID:cl9dCXYG
すまん下がるのは手取りだったわ
0346受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 10:59:06.53ID:pig+Ud5G
大体の官庁が残業代三割前後しか出ないってのか闇
0347受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 11:09:00.37ID:tWMKzZWX
>>344
夏ボーナスが満額支給されるから住民税考えてもギリギリ手取り増えるか同じくらいじゃね?
0348受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 11:10:50.27ID:tWMKzZWX
>>308
公務員試験受けてるのに行政執行法人とかご存知ない?
0349受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 11:12:16.40ID:3wjEaN8S
3年目が下がるって聞いたぞ
0350受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 11:20:18.93ID:tWMKzZWX
大卒程度で23区勤務で家賃補助を含めると
手取りは19万くらいらしい
0351受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 11:24:08.59ID:4E2AENNR
出先だと本省より手取り低いけど、物価家賃低いから一人暮らしには困らないと思う
贅沢な暮らししたいなら無理だろうけど
0352受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 11:28:26.38ID:tWMKzZWX
23区勤務は一生貧困層やな
金持ちと結婚して人生逆転するしかねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況