X



国家公務員障害者選考試験 part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 19:58:00.45ID:wkbLxfZS
国家公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。

身体も知的も精神もみんな仲良くね

次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に
※前スレ
国家公務員障害者選考試験 part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567346397/
0219受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:18:26.83ID:1K2wQeJB
>>217
民間のバリバリは勤まらないんだよ
合理的配慮がないとね
だから、そんなに稼げる企業に勤めているわけでもないよ
0220受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:21:57.24ID:1K2wQeJB
文科省もそこそこ狙い目だと思う
0221受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:27:41.78ID:hJaKmaUD
>>220
なるほど、しかし文科省も個人的にちょっと微妙…その辺狙うくらいなら特許庁狙うかな?でも特許庁普通に人気なのかな?
0222受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:30:20.35ID:hEmwAXN9
志望票を書いてこない奴が続出しそうな気がする。
そういう奴が取りそうな行動
1、外務、税務、出入国、農水あたりの募集人数多い所を書く
2、会計検査院から順番に書いてゆく

後は知らん。会計検査院は説明会やれば受ける気があったんだけどね。
0223受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:30:46.76ID:1K2wQeJB
>>221
特許庁は説明会なかったはずだし、狙い目かも
有職者で説明会に出られなかった人であるならば
0224受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:34:01.22ID:hJaKmaUD
>>219
逆によく今まで辞めてやろうとか、腐った態度とってクビになったりしなかったね。今になって、長く勤めた人が評価されるのも、分かる気がするわ、
0225受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:35:45.54ID:1K2wQeJB
>>224
実家が裕福でないから稼がざるを得なかったからね
死にはしない程度に稼ぐ必要があったから

金融庁も狙い目だと思う
0226受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:50:04.80ID:oOAFVBs6
>>219
今は、オープン?クローズ?
0228受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:15:54.30ID:3I1Odrg7
消費者庁が個別業務説明会に出てれば明らかにねらい目だったね。

おれは外務省と、定員1名の某省は決まったが、残り1つが決まらない。
マイナー目な独立行政法人でも探ってみようかと思ってるが・・
0229受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:17:57.36ID:hJaKmaUD
>>228
なぬ〜終盤、色んな説明会にババッと出たのに、そこだけ出てない。あからさまに出席者が有利な感じだったの?
0230受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:19:14.01ID:1K2wQeJB
>>229
あの天候で出席したなら有利じゃないかな?
0231受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:22:59.57ID:3I1Odrg7
あと、特許庁と会計検査院は健常者の時や障害者の時に官庁訪問したことあるし、
個別訪問もしたことあるけど、どちらも普通、とてつもない人気省庁だよ。

雰囲気、特許庁はマイルドというか穏やかな感じなのに対し、
会計検査院は野武士というか、そんな感じ。
0232受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:23:21.04ID:oOAFVBs6
>>227
現職では法定雇用率に参入されてるわけね
0233受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:25:20.31ID:1K2wQeJB
>>232
そうだね
そういう意味では不利かもしれない
0234受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:26:25.47ID:3I1Odrg7
以前のスレにも書いて「嘘つき」扱いされたけど、
健常者の時に公務員試験に通過したので、会計検査院廻ったら
「秋のみが、霞が関タイム」と人事の人に言われた。

その後、時がたち障害者として行政機関の非常勤で勤めだしたら
会計検査院がさまざまな意味合いで恐れられてるんだなあ、と感じる機会があった。
0235受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:27:04.25ID:8eEF5mqF
>>220
すぱっと文科省について1言
外国人の問題日本語学校の所管だからトラブル業務に従事と推測されたし
0236受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:27:25.46ID:oOAFVBs6
>>233
ん?不利なの?
0237受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:31:34.18ID:3I1Odrg7
特許庁は前回の試験の冬/春に個別訪問したけど、すごく雰囲気がやわらかで、
vorkersの評価もいいことから、今回、どうしても最後の1つが決まらない場合は、
思い切って特許庁にしようかな、ともやや思ってる。
0238受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:33:52.13ID:1K2wQeJB
>>236
不利だと思う
民間からの引き抜きに該当するからね
0239受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:35:23.55ID:8eEF5mqF
>>222
>1、外務、税務、出入国、農水あたりの募集人数多い所を書く
>2、会計検査院から順番に書いてゆく

マジレスする
在留外国人が関わる文科省(日本語学校)、農水省(技能実習生)、入管(違法な外国人と濃密業務)は激務。
一方で、会計監査院、税務、外務は普通の事務の定型業務。

まあ、障害者配慮はなく第一線級の前線要員しかとらんよ
0240受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:39:19.76ID:3I1Odrg7
>まあ、障害者配慮はなく第一線級の前線要員しかとらんよ

オレのイメージとしては内閣官房がそういうイメージなのだが。
(特に法制局)
0241受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:01:50.46ID:hJaKmaUD
みんなどんぐらい勉強してんだろうな…

どんな問題が出てもまずまず25点前後は堅いでしょ、って言えるほどに勉強してる人は、受験者の何%くらいいるんだろう…
0242受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:07:26.75ID:1K2wQeJB
>>241
5%くらいしかいないのでは?
難化を考慮すると私はそんなに取る自信はないです
21点は取れると思いますが
0243受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:08:10.91ID:hJaKmaUD
なんで発表が10/17?なんだろうね?

通過できたかどうか分からない状態で1カ月放置はキツいだろ…よっぽど自信満々の結果が出せればいいけど…もし危うそうだったら、民間への就活にさっさと切り換えたいんだけどな。
0244受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:09:38.28ID:8eEF5mqF
>>240
本当のことだよ
非正規で働いているけど前線で外国人等の直接対応を仕事でしてる

ってことは正規雇用だと
さらにワンランク上の仕事をするんだよ
0246受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:15:31.60ID:hJaKmaUD
>>245
まあなんだかんだ前回も3週間?空いてるしね。あんま変わらんか…でもヤな間だよな〜
0247受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:16:14.26ID:hEmwAXN9
>>243
実際は10月頭には合否決まっているよ。
それから各省庁間で面接日程調整期間があるんだから。

作文なんて、前回試験でも2週間もあれば採点できたんだしね。
0248受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:16:26.10ID:1K2wQeJB
>>246
18~21あたりだと気が気でないだろうね
0249受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:19:34.88ID:3I1Odrg7
>>244
あ、それが嘘だと言ってるのでなく、
おれのイメージ的に「内閣〇〇〇」的な組織こそが、
正にスーパー障害者が働く場所ってイメージがあるから・・

入管の非正規の方なのかな?気を悪くされたのならすいません。
0250受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:21:26.85ID:hJaKmaUD
う〜ん、直前なるとやっぱコワイ!

グッと難化してたら、半分しか取れないかもしんない。どんなに難化しても半分ボーダーってことないだろうからな…

パニクりやすい性格だから、ムズい問題見て焦ってる自分が想像されてイヤだ……まあ全然勉強足りてないから、自業自得なんだけどな…
0251受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:28:32.45ID:rUYVLQE3
>>250
>パニクりやすい性格だから、

お前さ、それ省庁の障害者非正規の採用基準にも達していないぞ
絶対に辞退しとけ
パニクる奴は教える職員もブチ切れて投げ出すし
試用期間中にソッコーでクビにされる

今なんかの仕事して居場所あるならそこに居ろ
それは情報戦ではなくて
本当に現場からイラナイと言われるやつ
0252受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:35:55.44ID:3I1Odrg7
>>250
ID:hJaKmaUDは文章を見ていると、たぶん女に思える。
まあ、いろいろ言う人がいるけど、女性は公務員試験に合格しやすいから頑張って!
0253受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:40:08.39ID:+d47q4LY
>>251
情報戦でないのなら受験を止めるべきと言う権利はお前には無いが
他人の合否や仕事ぶりを心配する必要もないな
0254受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:42:10.10ID:rUYVLQE3
>>253
いや働いている側から見ると
同僚にしたくないし
上席が本気のブチ切れするのはもうわかっているから
0255受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:42:30.35ID:W9yp1DVp
>>252
たしかに文体が女だ
0256受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:43:30.82ID:W9yp1DVp
まあ、公務員の仕事ってのはミスなく確実にってのが大事だからね
パニクってミスる人は事務職向いてないということは言える
0257受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:44:05.72ID:rUYVLQE3
>>255
例の早稲田大学 政経のアホ女
0258受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:44:54.51ID:1K2wQeJB
面接は必ず予想しない質問は来るから、パニくるのでは面接落ちするのでは?
0259受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:46:20.43ID:hJaKmaUD
なんで?男だぞ?

受けるのは自由だからな、
0260受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:47:04.70ID:rUYVLQE3
>>256
うちの省庁はパニクるとか業務ミスとかは
健常者も障害者も役職も関係なく
業務中のフロア内で大声で吊るし上げられて怒声を浴びるよ

基本的には仕事できないミス多いは
自分から辞めるように合法パワハラしてる
0261受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:47:41.93ID:+d47q4LY
>>254
どこの誰かも分からんのに働いてる側と言われてもね
心配しなくても面接官が判断するよ
現実の面接官がな
0262受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:48:43.01ID:W9yp1DVp
んで、吊るし上げられて罵声浴びせられてるのは>>260だけってオチですな?
0263受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:48:58.38ID:muZHP7Er
前回の筆記の難易度って過去問350を基準にするとどれくらいだったの?
0264受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:35.46ID:rUYVLQE3
>>261
局長級も大きなミスして自主退職したし
係長級も目の前で吊るしあげられているのはみてる

無職のお前じゃ理解できないか
0265受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:50:38.77ID:hEmwAXN9
>>239
読解力を疑うぞ。まず文章理解の参考書徹夜でやれ。

あくまで「志望票を書いてこない奴がどこを選ぶか?」って話で、
試験場で即書かなければいけない奴が続出する前提の話だ。
どこが激務で、どこが楽なんて次元の話じゃないぞ。

論拠としては、説明会の超を付けたくなる位の低参加率がある。
明日の一人募集の防衛省内部部局説明会にどれ位参加するかは謎だけど、
独自コンテンツで「市ヶ谷の良さ」アピールする位集客している。
0266受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:51:51.35ID:CCLEPvYj
>>263
その半分くらいの難易度しか無い

コッパン受験者がみたら障害者にキレて殴りかかってくるかもってくらい簡単
0267受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:52:38.28ID:rUYVLQE3
>>262
違う
田舎の局長級と係長級が内外から吊るしあげられて
退職した
やめる時はどんな立場でも業務ミスは居場所なくなる
0270受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:53:44.84ID:rUYVLQE3
>>269
信じないならそれでかまわんよ
じゃあね
0271受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:55:17.46ID:hJaKmaUD
>>266
確かに前回は簡単だった、半分は言いすぎだと思うが…7、8がけくらい?でもあくまでも前回だ、今回どうなるかわからんぞ、
0272受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:58:40.47ID:3I1Odrg7
>>260
>業務中のフロア内で大声で吊るし上げられて怒声を浴びるよ
>
>基本的には仕事できないミス多いは
>自分から辞めるように合法パワハラしてる

↑はブラック企業が使う手であって、ホワイト企業、
とりわけコンプライアンスを重視する役所は普通使わんぞ?
到底、公務員とは思えんな。
0273受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:58:46.01ID:+d47q4LY
>>270
根拠の無いものを信じろとかそれこそ公務員向いてないわ
0274受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:08:41.23ID:+tmPMpno
>>272
まさか公務員に労基法が適用されると思っているバカなのか
民間の労基法を引き合いに出すなバカ
0275受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:12:52.84ID:hJaKmaUD
>>272

いや、この人の不安をあおる書き方は気に食わんけど、ホントだと思うし、この人たぶん本職だと思うよ。むしろあなた含めて反発してる人の方が公務員分かってないんちゃう?と思う。

ただ、役所によって全然雰囲気違うこともあるから、一概には言えない。そこは注意。
0276受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:18:08.28ID:XvmfzGOr
根拠になる法令も訓令も示さず決裁回しちゃうよー
みたいな思考の人間が公務員になったら阿鼻叫喚の地獄絵図だろうなw
0277受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:20:10.61ID:3I1Odrg7
>>274
労働基準法は一般職公務員には適用されないことくらい、とっくの昔に知ってるよ。
公務員を辞めさせる手口は、(オレは気にくわないが→)宮本政於の本でも読んでおけ。
もっとソフトに締めていくんだよ。

仮にオレがバカだとしたら、お前はバカよりバカだ。
0278受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:27:08.74ID:+tmPMpno
>>277
情報が古すぎるwwwwww
バカだろおまえ
0279受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:27:25.24ID:sgZw2NcY
ちなみに雇用保険もないから辞めても
失業者保険はない
0280受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:27:56.53ID:hEmwAXN9
前回試験の結果。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/senkou/senkou_heikin.txt
平均点と標準偏差がこうだから、難易度が上がるとは思えないし
関東甲信越の場合、欠席者が多く実質倍率は10倍以下だと思う。
前回も1/3欠席しているし、更に奇人変人があれだけいたんだから。
0282受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:32:00.57ID:1K2wQeJB
>>280
面接倍率3倍まで絞るなら難しくなるよ
0283受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:32:20.69ID:hJaKmaUD
>>280
ごめんバカだからよく分かんないけど、前回ですらその状況だからそれ以上落としても仕方ないし、それ以上難易度上げても試験として成立しない、みたいなこと?
0284受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:38:23.47ID:H4IuPXAl
他人の足を引っ張ることしか考えない大臣おじさんはまたまた落ちるんだろうな
0285受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:38:58.86ID:EQuZl7A7
>>282
今回で終了かもしれないものに対して色々考えたりはしないと思うけどw
0286受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:42:56.12ID:SfmhcS84
>>279
失業給付ではないけれど、退職者の失業給付という制度が用意されている。
受給できる要件にあてはまればだが。
0287受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:43:19.53ID:0HtVqleQ
難しかろうが易しかろうがやるしかないんじゃねーの
チャンスだと思ったんだろ?やるしかねーじゃん
0288受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:44:21.31ID:hJaKmaUD
一次通過者が増えようが、難易度が変わらないんだったらいいけどな〜

350のやつがそのまま出たらキツいぜ?やっぱり?今ザーーッと見直してるけどやっぱちょっと焦るものがある。

何より頭の中がほとんど面接対策モードになってるのに、ここで落ちてたらつまんなすぎる。
0289受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:46:26.78ID:bQW/KXK4
>>280
奇人変人ってどんな奴?(笑)

スーパー障害者を面接官はどう選ぶんだろね。
身体はできないこともあるけど配慮次第で安定的に長く勤められる。
精神は外見普通な人も稀にいるし成績は比較的良好。手帳の更新があり安定性に欠ける。
さあどっち?
0290受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:50:13.89ID:jXtUsxS+
もう精神とらんところもある
0293受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 21:58:09.86ID:xXZc8dGv
どんな点数とっても結局は面接次第なんだよね
前回も裁事もそう
通過する学力と集中力だけ温存しとけばいい試験やと思う
0294受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 22:11:29.92ID:6Ojp+phJ
>>293
面接でこういってあげたらいいのか
「業務適正をみたいので、まずは非常勤でしたら採用しますけど、どうですか?」
嫌ですといったら即おとす。
0295受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 22:22:42.60ID:hJaKmaUD
くぅ……!

結局俺も凡百の受験生と一緒か…過去問見直したら、判断推理やら数的推理だけ極端にムズく感じる…

元理系の俺としては、こういう問題は一番得意だったはずなのに…感覚が鈍ってるな、理系としてはこういうのが一番くやしい。
0296受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 22:38:07.39ID:hEmwAXN9
>>289
日曜日に試験会場に行けばわかるよ。

水飲むなっての聞かない、10年くらいヒッキーやっていたの、勝手に動き回る、
作文試験にあらかじめ用意してきた自己紹介文書こうとしていたの、
学習机に備え付けてあるような鉛筆削り持って来たの、
試験官を僕のように使う車椅子の奴、試験官を問い質す奴
…前回は越中島に多数発生したらしい。
0297受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 22:55:47.52ID:Ru6TZxMv
前回経験者だけど一次も説明会も奇人が多いのは確かだな
精神は当たり前としても、身体も軽度の発達レベルがうじゃうじゃいる
そもそも優秀な身体は大企業が離さないしね
0298受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:02:26.35ID:bQW/KXK4
>>297
エージェントで障害者を買ったら企業は100万以上払ってるからね。そりゃ逃さないでしょ
0299受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:14:05.48ID:S6zomRp8
説明会で周囲の参加者の病状と程度が解るってどこのエスパーだよ
それともその場で飲み会でもやってんの?
0300受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:31.64ID:hEmwAXN9
>>299
訳の分からない質問するとか、見ればわかるよ。
0301受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:27:49.39ID:whQqSZrO
発達だけが意味を理解できてないってオチ
0302受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:35:16.99ID:9Jnogmp4
頓珍漢な質問する奴、面接締切にガチ切れする奴、挙動不審な奴、スーツを着れていない奴、挙げたらきりが無いくらいいたよ
逆に何でこんな奴が障害者やってんだ?ってくらい健常者っぽいイケメンや美女もいたが・・・
0303受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:01.84ID:l+4nKzp5
裁事みてると難化してボーダー下がるんじゃない?
1次16点で通ったよ
0304受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:12:49.75ID:7BubzOuZ
>>294
何か違うぞそれ
なら最初からステップアップ採用からスタートしろやという話になる
0305受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:16:45.95ID:jjNxJE3u
一期生です
ここで、今の気持ちを吐き出してスッキリしたいけれど、それもできないから辛いなぁ
0306受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:17:07.81ID:+85Q1xsD
>>304
違くない
採用人数が0名〜

採らなくても良いから
0307受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:25.84ID:+85Q1xsD
>>305
まだ正規にさせてもらえないくせにw
そのまま来年まで試用延長でしょ
0308受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:51.49ID:jjNxJE3u
一期生です
一次は27点

正直、試験には確実に合格できる自信があった。しかし、仕事が続くかは別問題だからなぁ。民間何度もやめてきたから。
0309受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:19:42.38ID:jjNxJE3u
>>307
正規ですが何か?
0310受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:20.72ID:7BubzOuZ
>>306
どこかの省庁の採用担当者なん?
おたくの0名〜枠なんて、ここのスレ住人はガン無視なんだがw
せいぜい奇蹟的に受かった越中島レベルの障害者と面接ごっこでもしてな
0311受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:27:27.50ID:+85Q1xsD
>>310
秋試験の求人みてないのか?
0名〜の募集だぞ

国立国会図書館も数名募集して
採用0名でおわらせたし
0312受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:28:24.55ID:+85Q1xsD
>>309
条件付きが外れてないだろwww
0313受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:29:44.74ID:7BubzOuZ
>>311
だからそれは省庁によるだろ
全部の省庁や機関が0〜枠じゃないだろ
何に拘ってるんだ発達
0314受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:31:30.13ID:7BubzOuZ
>>311
本当は採用しない秋試験ってもしマジで思ってるなら何でこのスレにいるの?
しかもこんな時間に??
0315受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:33:38.63ID:+85Q1xsD
>>313
人事と話したことないのか
あなたが知らないだけ

今はハロワの省庁非正規も数名募集して
あれも面接して結果0名でもいいよねって話なのに
0316受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:34:34.72ID:7BubzOuZ
>>294
この質問事項を面接で出してICレコーダーに録られてたら大騒ぎになるのにな
ここに来て情報収集のつもりなんだろうが国の人事ってアホなんやな
0317受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:38:07.51ID:+85Q1xsD
>>316
今は既に夏もずっと非正規補充で
雇用率は達成しているから
もう焦って採ることないのだよ
0318受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:38:30.03ID:7BubzOuZ
>>315
ID:+85Q1xsDさんのファイナルアンサーです
今回の統一
定員200名位は全員非常勤から
なんやて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況