X



国家公務員障害者選考試験 part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 19:58:00.45ID:wkbLxfZS
国家公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。

身体も知的も精神もみんな仲良くね

次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に
※前スレ
国家公務員障害者選考試験 part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1567346397/
0153受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:07:16.47ID:hJaKmaUD
>>104
ところで障害者アルバイトってどんなの?そういう仕事どこで探すの?
0154受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:11:19.04ID:hJaKmaUD
>>150
その政経女ってオバサンなの?ひょっとしてあの人かな…某所でちょっと不思議な感じの人に会った。普通に生真面目そうな人だった。なんでここで悪く言われてるか分からんが。
0155受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:12:36.31ID:+Zx4H6cs
>>150
ババアは身バレを防ぐフェイクだよ
「友達と一緒に受ける」なんてことはババアは言わないw
0156受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:13:18.98ID:RAl/RImq
民間で4年半働いてるけど、明後日の受けてみる。
>>133
オレも全く決まらなくて書けてない
どこ書けば良いんだよ、意味ある仕事をどんどん
させてくれればどこだって良いんだよ
0157受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:16:26.79ID:+Zx4H6cs
>>156
面接官「なぜ説明会に来なかったのですか」
0158受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:42.42ID:RAl/RImq
承りました。
次回の開催を調べて伺う様に致します。
0159受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:28:52.72ID:uV9YQx4N
>>145
巻き込むな
0160受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:29:08.79ID:Wr1pzZnr
>>155
早稲田政経って見バレしたから
特定を嫌がって
ほかにも友達がと嘘ついてる可能性があるよ
そもそも30歳オーバー(上限なし)なのは確実だろうけど

統一でも若い女はいなくて
人妻やオバサンばっかりだったし
0161受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:29:27.29ID:uV9YQx4N
一期生は勝ち組じゃー!
0162受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 08:49:29.43ID:GgwQ8AdL
>>152
判断推理や数的処理では、基礎と応用の中間的な問題に変えるだけでも難易度は簡単に上がる。
知識分野も言い回しを変えるだけで正解率は変わってくるよ。
0163受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 09:02:43.90ID:7ogGQefP
勝ち組
勝ち組のはずなのに…
0164受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 12:13:15.55ID:Bz1pGOHP
雨が降ったら行かないよ。
0165受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 12:19:58.43ID:xXZc8dGv
>>153
今の作業所が利用者じゃなくてアルバイトでいいと言ってくれたからそうなった。
その方が統一の勉強もしやすいだろうと。
内容は支援員がいないだけで作業所と変わらん。
0166受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 12:21:14.56ID:xXZc8dGv
話題の環境省って枠0なんだな
登録票コードもう1回見て気づいた
0167受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 12:32:52.39ID:jvb9gC2Q
数で選ぶなら外務入管国税か
ホワイト狙いは、、、まあどこだって民間よりはホワイトか
0168受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 12:47:10.72ID:ngF10uH5
もし40歳で採用されて定年までずーっと障害者隔離部屋だったら耐えられるか?
いくら公務員安泰でも参るだろ
0169受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 13:02:49.50ID:/c164vww
>>145
クールビズってそこで働いている人がって意味で、面接時に服装指定なければ面接官が超軽装でも面接者は相応しい格好で行くのが常識だけどなw

>>167
俺は。。。1とかガチだろうからせめて2以上な所を選ぶ予定だ。
0170受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 13:36:52.60ID:oOAFVBs6
内閣府の説明会行ったが、採用予定人数は多いけれども、数合わせはしないとはっきり言っていた
実際はそんなに大人数の採用はしないだろうし、
ハードル高いと思う感じがプンプンしたので、今回はパス
0171受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 13:39:26.73ID:uGLfYXF1
>>170
ところが、ハードルが高いのでみんな遠慮するようなところが、穴場になったりしてな。
0172受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 13:40:13.82ID:C2PK2pIu
説明会を聞いて防衛に行こうとしてる奴は辞めた方がいい。
防衛は説明会で国民好感度を上げようとしてるだけで実際は障害を持った元自衛官が内々定をとってる。
0173受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 13:53:59.52ID:oOAFVBs6
>>171
入った後が大変だよ
配慮なんか無さそうなにおいがプンプンしたよ
0174受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 13:57:28.80ID:uGLfYXF1
>>172
俺もそういう噂は聞いたことがある


>>173
内定はしやすいかも、入った後はハードルが高いかもしれんが
0175受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 13:58:56.34ID:/c164vww
>>171
それは一定能力以上ある人が言える話だw
0176受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 14:02:35.52ID:Bz1pGOHP
雨が降ったら行かないよ。
0177受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 14:02:48.98ID:uGLfYXF1
まあ、とうぜん、デフォは外務省、農林水産あたりか?
次はどこにするか?
0178受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 14:22:33.67ID:uGLfYXF1
外務
農水

出入国管
国税


原子力
消費者
内閣府

あたりかな?
0179受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 14:42:01.36ID:IDsSu6DX
個別業務説明会を実施した以下の官庁は説明会に参加していない人は厳しい
ただし、採用予定数が多い外務省を除く
また、能力に自信があれば別
普通の人は説明会参加者とは差がついている

外務省、防衛省、国交省、財務省、内閣府、消費者庁
0180受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 14:44:57.62ID:uGLfYXF1
漏れは防衛省以外には参加したよ
0181受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 14:45:33.14ID:oOAFVBs6
>>174
数合わせはしないと明言していたので、選考ハードルは高いだろう
0182受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 14:45:42.64ID:uGLfYXF1
訂正、防衛と国交省以外には参加済み
0183受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 14:47:56.76ID:uGLfYXF1
>>181
面接の参加者が少ないのでは?という漏れの勝手な憶測だ

結果は知らんけど
0184受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 15:31:05.28ID:7PedGBGC
>>179
そのなかだと、国交、財務、内閣府
は定員や採用のハードルを考えると厳しいだろうね
0185受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 15:31:47.24ID:7PedGBGC
やはり、狙い目は外務省と農水省と国税じゃないかな
0186受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 15:34:27.51ID:C2PK2pIu
>>179
1名になっていて説明会がないところは内々定済み。
0188受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:36:50.04ID:hJaKmaUD
前スレ情報からすると一番狙い目は農水なんじゃないかな〜

しかし志望動機なんか全然思いつかんし、そこまで自分曲げてまで応募しようとは今のところ思ってないが…

それに、公務員制度改革みたいな動きがあった場合、真っ先に大量配置転換とかさせられそうな役所じゃない?
0189受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:40:30.18ID:hJaKmaUD
経産相は昔からめちゃ興味はあるんだけど、中途だとよっぽど民間でプロフェッショナルな働き方してた人しか採用しないイメージがある。

障害者採用でもあんま変わらんのじゃないかな?ある意味入るの内閣府よりムズいのでは?
0190受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:41:31.95ID:hJaKmaUD
失礼経産相➡経産省だ
0191受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:44:53.03ID:hJaKmaUD
特許庁が微妙に気になるんだけど、説明会もなかったし、俺どういう役所かよく分かってない。

特許庁志望する人の模範的な志望動機例、誰か教えてくんない?
0192受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:52:51.25ID:kA1jHXaI
>>191
俺も、外務省と農林水産省の志望理由が見当たらない。

一次試験の足切点は上がると思う。

前回が19点が関東甲信越の足切りだったので、次は21点くらいになるかもしれないね
0193受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:55:04.57ID:7PedGBGC
>>192
俺は試験の難易度を上げて、ボーダーはそのまま18点程度にすると思う
0194受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:56:24.23ID:hJaKmaUD
>>192
足切が上がる…?

問題の難易度はそのままで、足切が上がるという予想?
0195受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:57:52.27ID:kA1jHXaI
>>194
俺の個人的な勝手な想像ではね。

もちろん、問題の難易度を上げて、足切りはそのままかもしれないけど。

どっちか分からんです
0196受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:04:33.61ID:hJaKmaUD
あと総務省な…仕事内容はミステリアスだけど、色々勉強になる役所のような気がする。財務省と同じくらい、日本の根幹のことがわかるんじゃないかな?

あと前回の説明会、面接からすると、人の雰囲気がめっちゃ良いように感じた。ここでもほとんど話題にならないし、案外狙い目なのでは?

しかし枠が3人とかはキツいよな〜せめて8人くらい募集するところがもっとあれば、俺たぶん外務省切ったんだが。
0197受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:10:25.38ID:7PedGBGC
原子力規制委員会は狙い目なんじゃないかな
0198受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:11:43.49ID:kA1jHXaI
>>196
その気持ちわかる

志望理由がはっきりしてる0〜1人枠って希望しにくいよな

俺も勇気がないんだな
0199受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:12:25.96ID:hJaKmaUD
>>197
俺も前回一瞬気になったけど、さすがに行きたくないと思うようになった、募集何人だっけ?
0200受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:12:33.77ID:kA1jHXaI
>>197
そう思ったけど、志望理由と、原子力規制は障害者雇用率を満たしているから、どうも選びにくい
0201受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:13:50.04ID:kA1jHXaI
>>199
今回は5人
0202受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:16:25.35ID:hJaKmaUD
しかしね…みんなが全然狙ってないところを運良く探り当てられれば、少人数でもあっさり受かる可能性もあるよね?

どうせみんな3つしか書かないんだからな。なんか探り合いのカードゲームみたいだな、
0203受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:19:29.47ID:hJaKmaUD
>>201
5人!意外と書く人多いかもね。そっち流れるんちゃうかな?

5人以上の省庁にみんなが流れるとしたら、案外3人枠のところが受かりやすくなる、ってことあるかな?
0204受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:21:11.13ID:C2PK2pIu
>>202
1人募集の機関に応募して落ち、
その機関が調整期間に再度募集してたら目も当てられないなw
0205受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:25:56.46ID:hJaKmaUD
>>204
調整機関って絶対あるの?
0206受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:26:28.59ID:hJaKmaUD
調整期間ね
0207受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:30:44.79ID:kA1jHXaI
>>206
省庁によるんじゃないの?
0208受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:31:30.38ID:C2PK2pIu
>>206
あるかもしれない。ないかもしれない。
少なくとも意思疎通が困難なレベルしか来なければ全員落として再度募集をかけるだろw
0209受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:42:51.64ID:7AOhq63O
数合わせはしないとかなんだよな偉そうに
数合ってないからガイジ募集するハメになってんだろ自覚しろ!
て面接で行ってくる勇者いないなのう
0210受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:44:56.36ID:C2PK2pIu
>>209
おい勇者。出番だぞ。
0211受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:54:51.86ID:MdPZuPBi
行きたいところが1人とかで、
裁判所でも東大とか早稲田の人でも落ちているんじゃ、
統一でもそういうレベルの人が受験してくるんだろうし、
自分が受けたところで面接に受かる気がしないから、
なんか勉強する気がなくなってしまった。はあ。
0212受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:56:07.60ID:7PedGBGC
>>209
俺は内定取る気だよ
そんな変なことは言わないけれど
ちなみに一橋卒だよ
0213受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:01:22.54ID:hJaKmaUD
>>212
前回は受けてないの?職歴はキレイな感じ?
0214受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:10:48.96ID:1K2wQeJB
>>213
前回は受けてないよ
今回は合格したら辞められるように今年の4月から、正社員からパートにしてもらった
落ちたら人生ヤバイね
大卒後、すぐ正社員でそのまま10年働いてるよ
0215受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:12:13.55ID:1K2wQeJB
会計検査院は狙い目だと思う
0216受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:14:26.80ID:hJaKmaUD
>>214
いや、それなら受かる可能性高いな、

そういう人何人もいるのかな?
0217受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:15:46.33ID:ngF10uH5
>>212
なんで国立の高学歴が障害者受けるのさ?
国家公務員になれれば良いと言うもんじゃない。同じような学歴の人はエリートでバリバリ仕事してるのに。それこそ鬱になるわ
0218受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:17:34.40ID:hJaKmaUD
>>215
う〜ん、それも気になった……!
けど仕事めっちゃダルそうなイメージある…狙い目だったとしても、たぶん書かないな…
0219受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:18:26.83ID:1K2wQeJB
>>217
民間のバリバリは勤まらないんだよ
合理的配慮がないとね
だから、そんなに稼げる企業に勤めているわけでもないよ
0220受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:21:57.24ID:1K2wQeJB
文科省もそこそこ狙い目だと思う
0221受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:27:41.78ID:hJaKmaUD
>>220
なるほど、しかし文科省も個人的にちょっと微妙…その辺狙うくらいなら特許庁狙うかな?でも特許庁普通に人気なのかな?
0222受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:30:20.35ID:hEmwAXN9
志望票を書いてこない奴が続出しそうな気がする。
そういう奴が取りそうな行動
1、外務、税務、出入国、農水あたりの募集人数多い所を書く
2、会計検査院から順番に書いてゆく

後は知らん。会計検査院は説明会やれば受ける気があったんだけどね。
0223受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:30:46.76ID:1K2wQeJB
>>221
特許庁は説明会なかったはずだし、狙い目かも
有職者で説明会に出られなかった人であるならば
0224受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:34:01.22ID:hJaKmaUD
>>219
逆によく今まで辞めてやろうとか、腐った態度とってクビになったりしなかったね。今になって、長く勤めた人が評価されるのも、分かる気がするわ、
0225受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:35:45.54ID:1K2wQeJB
>>224
実家が裕福でないから稼がざるを得なかったからね
死にはしない程度に稼ぐ必要があったから

金融庁も狙い目だと思う
0226受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:50:04.80ID:oOAFVBs6
>>219
今は、オープン?クローズ?
0228受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:15:54.30ID:3I1Odrg7
消費者庁が個別業務説明会に出てれば明らかにねらい目だったね。

おれは外務省と、定員1名の某省は決まったが、残り1つが決まらない。
マイナー目な独立行政法人でも探ってみようかと思ってるが・・
0229受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:17:57.36ID:hJaKmaUD
>>228
なぬ〜終盤、色んな説明会にババッと出たのに、そこだけ出てない。あからさまに出席者が有利な感じだったの?
0230受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:19:14.01ID:1K2wQeJB
>>229
あの天候で出席したなら有利じゃないかな?
0231受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:22:59.57ID:3I1Odrg7
あと、特許庁と会計検査院は健常者の時や障害者の時に官庁訪問したことあるし、
個別訪問もしたことあるけど、どちらも普通、とてつもない人気省庁だよ。

雰囲気、特許庁はマイルドというか穏やかな感じなのに対し、
会計検査院は野武士というか、そんな感じ。
0232受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:23:21.04ID:oOAFVBs6
>>227
現職では法定雇用率に参入されてるわけね
0233受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:25:20.31ID:1K2wQeJB
>>232
そうだね
そういう意味では不利かもしれない
0234受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:26:25.47ID:3I1Odrg7
以前のスレにも書いて「嘘つき」扱いされたけど、
健常者の時に公務員試験に通過したので、会計検査院廻ったら
「秋のみが、霞が関タイム」と人事の人に言われた。

その後、時がたち障害者として行政機関の非常勤で勤めだしたら
会計検査院がさまざまな意味合いで恐れられてるんだなあ、と感じる機会があった。
0235受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:27:04.25ID:8eEF5mqF
>>220
すぱっと文科省について1言
外国人の問題日本語学校の所管だからトラブル業務に従事と推測されたし
0236受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:27:25.46ID:oOAFVBs6
>>233
ん?不利なの?
0237受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:31:34.18ID:3I1Odrg7
特許庁は前回の試験の冬/春に個別訪問したけど、すごく雰囲気がやわらかで、
vorkersの評価もいいことから、今回、どうしても最後の1つが決まらない場合は、
思い切って特許庁にしようかな、ともやや思ってる。
0238受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:33:52.13ID:1K2wQeJB
>>236
不利だと思う
民間からの引き抜きに該当するからね
0239受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:35:23.55ID:8eEF5mqF
>>222
>1、外務、税務、出入国、農水あたりの募集人数多い所を書く
>2、会計検査院から順番に書いてゆく

マジレスする
在留外国人が関わる文科省(日本語学校)、農水省(技能実習生)、入管(違法な外国人と濃密業務)は激務。
一方で、会計監査院、税務、外務は普通の事務の定型業務。

まあ、障害者配慮はなく第一線級の前線要員しかとらんよ
0240受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:39:19.76ID:3I1Odrg7
>まあ、障害者配慮はなく第一線級の前線要員しかとらんよ

オレのイメージとしては内閣官房がそういうイメージなのだが。
(特に法制局)
0241受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:01:50.46ID:hJaKmaUD
みんなどんぐらい勉強してんだろうな…

どんな問題が出てもまずまず25点前後は堅いでしょ、って言えるほどに勉強してる人は、受験者の何%くらいいるんだろう…
0242受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:07:26.75ID:1K2wQeJB
>>241
5%くらいしかいないのでは?
難化を考慮すると私はそんなに取る自信はないです
21点は取れると思いますが
0243受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:08:10.91ID:hJaKmaUD
なんで発表が10/17?なんだろうね?

通過できたかどうか分からない状態で1カ月放置はキツいだろ…よっぽど自信満々の結果が出せればいいけど…もし危うそうだったら、民間への就活にさっさと切り換えたいんだけどな。
0244受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:09:38.28ID:8eEF5mqF
>>240
本当のことだよ
非正規で働いているけど前線で外国人等の直接対応を仕事でしてる

ってことは正規雇用だと
さらにワンランク上の仕事をするんだよ
0246受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:15:31.60ID:hJaKmaUD
>>245
まあなんだかんだ前回も3週間?空いてるしね。あんま変わらんか…でもヤな間だよな〜
0247受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:16:14.26ID:hEmwAXN9
>>243
実際は10月頭には合否決まっているよ。
それから各省庁間で面接日程調整期間があるんだから。

作文なんて、前回試験でも2週間もあれば採点できたんだしね。
0248受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:16:26.10ID:1K2wQeJB
>>246
18~21あたりだと気が気でないだろうね
0249受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:19:34.88ID:3I1Odrg7
>>244
あ、それが嘘だと言ってるのでなく、
おれのイメージ的に「内閣〇〇〇」的な組織こそが、
正にスーパー障害者が働く場所ってイメージがあるから・・

入管の非正規の方なのかな?気を悪くされたのならすいません。
0250受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:21:26.85ID:hJaKmaUD
う〜ん、直前なるとやっぱコワイ!

グッと難化してたら、半分しか取れないかもしんない。どんなに難化しても半分ボーダーってことないだろうからな…

パニクりやすい性格だから、ムズい問題見て焦ってる自分が想像されてイヤだ……まあ全然勉強足りてないから、自業自得なんだけどな…
0251受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:28:32.45ID:rUYVLQE3
>>250
>パニクりやすい性格だから、

お前さ、それ省庁の障害者非正規の採用基準にも達していないぞ
絶対に辞退しとけ
パニクる奴は教える職員もブチ切れて投げ出すし
試用期間中にソッコーでクビにされる

今なんかの仕事して居場所あるならそこに居ろ
それは情報戦ではなくて
本当に現場からイラナイと言われるやつ
0252受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:35:55.44ID:3I1Odrg7
>>250
ID:hJaKmaUDは文章を見ていると、たぶん女に思える。
まあ、いろいろ言う人がいるけど、女性は公務員試験に合格しやすいから頑張って!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況