X



防衛省一般職★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 03:53:18.90ID:y05HWlRQ
【前スレ】
防衛省一般職★5
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1534562840

【部隊事務個別スレ(過疎)】
防衛省自衛隊(事務官)スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513358544/

【過去スレ】
防衛省一般職★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501770994/

防衛省一般職★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1471607224/

防衛省一般職★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1459423844/

防衛省一般職★1 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1440406784/

次スレ>>970お願いします
0304受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 02:19:15.84ID:CEyTjSJv
>>302
多分、これ
0305受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 02:54:30.70ID:OE/iJsoH
他のところ見ないから知らないけどそんなにネガキャン酷いんだ
ここは無理にネガキャンしてもみんな慣れてて反応薄いから荒れないだけでは
0306受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 09:28:16.06ID:h0ch/yWo
ここには拾ってくれた礼しか無いわ
0307受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 09:32:39.90ID:cgVJ/siL
入省式で河野さん見るの楽しみ
0308受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 09:41:23.24ID:1oXYGQWM
>>307
そうか河野さん見れるのか
本当に国家公務員になるんだって実感するな
0309受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 15:55:46.49ID:dXwn7q6N
このスレ見てる人で来年から陸自駐屯地事務の人ってどれくらいいるん?
0310受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:06:17.04ID:cgVJ/siL
内定式で自己紹介ってコミュ障にはハードル高いぞい
0311受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:27:01.77ID:azjyQ/Hp
出身大学だけはそこそこだから、学歴マウント取ったろ
0312受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:28:10.13ID:w3AW1Akk
>>311
神戸大の人?
0313受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:29:38.23ID:azjyQ/Hp
>>312
某旧帝法学部
0314受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:31:21.96ID:w3AW1Akk
>>313
人違いだったわ
申し訳ない
てかすごいな宮廷
0315受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:45:52.01ID:ueZAygOH
宮廷にまで行ったのに、結局はコッパンレベルにしか行けなかったとも言える

人のこと言えないけども
0316受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 16:59:43.69ID:LaXAZq11
陸自って激務?幕僚はやばいと聞いてるけど地方はそうでも無いのかな
0317受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 17:43:58.37ID:cgVJ/siL
結局内定式やるのって本省と空自だけ?
採用人数少なすぎても寂しいし
採用人数多すぎてもコストかかるからか?
0318受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:00:10.74ID:Y3MAw5rk
>>313
そこまで行くとここ「妥協」って感じあるんじゃない?って思っちゃうんだが
何を決めてにここにした?また、折り合いは自分の中でつけれてる?
0319受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:01:06.16ID:Dr4GxZhb
>>317
どこで内定もらってる?
俺それ以外だけどあるっぽいよ
0320受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:10:03.69ID:cgVJ/siL
>>319

そちらの機関は聞いても大丈夫?
まぁ言えないとこって一つしかないけど(笑)
0321受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:30:55.65ID:sOiDcH1J
割りと思うけど陸自は少ないんか?
このスレで全然話題見かけん

つか空とかと陸自って事務官なら業務ほとんど変わらない気がするけど空は人気感あるよね
0322受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:40:13.26ID:cgVJ/siL
>>321
実際大差無いと思うわ
僻地勤務の確率高いしなー
0323受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:40:13.31ID:KJNhBjOU
関東地区、面接からどれくらいで結果連絡来た?2週間経っても来ないけど、サイレントってことか?
0324受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:46:42.02ID:LaXAZq11
>>321
はーい
実際防衛省っていう括りで採用されるから、あまり業務に差異があるとかはないはず

ってか部隊採用でも陸幕勤務とかあるよね?
0325受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:48:56.21ID:w3AW1Akk
>>324
もちろんあるよ
採用面接で内局勤務もあるって言われたから
0326受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 18:50:24.79ID:/5j/b1k/
>>324
あるっぽいね陸幕勤務
激務って聞いて震えてるわ

陸自だがお前らと研修とかで会えるの楽しみにしてるよ
5歳は歳離れてるだろうが仲良くしてな
0327受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 19:25:48.98ID:LaXAZq11
陸幕は怖いなぁ
途中からとかならまだしも初っ端行かされたら終わるな
0328受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 20:33:12.61ID:Ow9IQa04
初っ端はないでしょ
最初はまず採用された区分のはず
0329受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 22:34:39.26ID:XAHPWLSl
昔は一時期、陸幕採用もしてたけど、ことごとくダメで部隊からの勤務に。
そりゃ自衛隊・部隊のための仕事するのに、部隊を知らないんじゃ仕事にならないよな。

ということで安心して部隊で自衛隊のこと仕事のことを覚えてくれたらいいからね。
陸幕に1級2級のポストは何個かしかないし、あっても庶務だから将来の役には立たないから、3級の専門官ポストからが本当の勝負だよ。
0330受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 22:42:00.33ID:XAHPWLSl
空自は最初に職種を決められて、入校して仕事し始めたら、ずっとその職種

陸は最初1〜2職種やってみて、出来てると評価されたり、自分で興味持った職種へ

潰しが効くのは厚生と法務
将来地元に帰るにしろ転勤するにしろ、駐屯地あるところにはこの二つの仕事はあるし、6級までポストもあるしね。
0331受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 22:42:26.45ID:cgVJ/siL
>>319
ガチで情報本部だったか…
0332受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:21:51.46ID:7dT75RaP
>>330
他は知らんけども、空自だと事務官は配置特技だから職種決めても色んな職を転々とすることになる
それに、特技統合されたから選択する職種によってはやる仕事の幅がクソ広くなってしまう
0333受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:28:59.28ID:vk033rdH
>>330
そのどの職種が潰しがきくとかの話興味あったんだわ
調べても分からんし人事との面談とかできくわけにもいかんしな

厚生とか法務以外にも人事総務会計とあるけれど
これらは潰しが効かないってことなんだろうか?
総務会計もどこにでもありそうだけど
0334受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:31:28.95ID:XyDsCDGR
これ俺も不思議だったんだけど
陸自パンフ見るに厚生法務総務会計とかを1-2種類やって最後に適正見て専業となる、と書いてあったが
この中にクリエィティブな仕事なんてないよね

本省(内局?)言った人のレスとか見ると残業キツイけどある程度裁量広く色々できることが楽しいって言ってたが
どう言うことなんだろ。内局行くと今までとは違う業務になるんか
0335受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:35:17.63ID:cgVJ/siL
事務官に特技って関係なくない?
技官ならまだしも
0336受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:39:59.60ID:XAHPWLSl
>>333
陸の会計、駐屯地は自衛官の会計隊が担当してるので、事務官の会計はほんとポストが少ない。
主職域が会計の俺が言うんだから間違いない。

陸の人事は部隊だと人事賠償で一つなので、法務と人事をセットでやると潰しがきく。
人事だけだとポストがが少なくてキツイ

総務も部隊は自衛官がやってるからほとんどない
職種が総務一般のやつが一番何にもできなくて困る
0337受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:43:55.03ID:ZrSz0Pow
>>334
211だけど、部隊の仕事と内局の仕事はほぼ別と考えていいよ。例えば国会業務。これが内局の業務の半分ぐらい(もっとかも)占めてる。当たり前だけど、部隊や陸海空幕には国会業務はない。
0338受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:44:21.07ID:XAHPWLSl
>>334
国家公務員にクリエイティブを求めても…
どこの会社にも総務人事会計厚生とかあるけどそれと同じだよ。

裁量といっても、法令規則の中での話だからね〜
民間みたいに思い切ったことできないし大逆転もうないよ。
でもそんな中でも部隊のためになることをやれた時に達成感あるよ
なにせ内局でいい仕事できたら、全自衛隊に影響あるし、陸幕でそんな仕事できたら14万陸自隊員のためになるんだから。
0339受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:45:57.61ID:XAHPWLSl
>>337
内局の国会業務に引きづられて待機しておくという大変重要な仕事をお忘れですか?

そして夜中になって「解除でーす」の電話一本で解散になるという。
0340受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:49:59.12ID:h0ch/yWo
防衛局の現職はおらんの??
どの部署がどうとか聞きたい
0341受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:56:01.70ID:ZrSz0Pow
>>339
確かにいろんな数字や事実関係を確認する為に、各幕に待機してもらうことはある。自分が言いたかったのは、国会業務そのものの話でした。言葉足らずでごめんなさい。
0342受験番号774
垢版 |
2019/09/12(木) 23:58:19.89ID:XAHPWLSl
>>340
>防衛局の現職はおらんの??
>どの部署がどうとか聞きたい
合庁にあるし、説明会とか局でやるから、防衛省=防衛局ってみんな勘違いしてるけど、防衛省の中では端っこも端の組織だからね
採用数も少ないし、なかなかお目にかかれないよ〜
0343受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:00:07.27ID:ebleiDS/
装備ヌルそう
0344受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:03:28.17ID:ebleiDS/
公務員試験通った程度の奴で情報本部動かしてるの大問題じゃね?
CIAはハッカーとかスカウトしてるし
0345受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:08:16.97ID:HEogdqVR
>>341
こちらこそごめんね
ちゃんと自分で考えて対応してくれる部員係長の待機は気にならないから。

たまにいる丸投げする奴の待機はやる気が全く出ないけどね。
0346受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:18:43.23ID:W9A8Oynq
会計ポスト少ないんか
ポスト少ない=転勤の時に希望地域に行きにくいってことだよな
人事と話してた時に参考までに何希望?→学部で学んでたので会計ですねって答えちゃったわ
0347受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:20:55.52ID:X/Zvsqe3
>>338
クリエィティブを求めてたわけじゃないの
クリエィティブなところ楽しいと思ってるってレスがあったから、不思議に思ったの
0348受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:28:53.29ID:6tP/WnRj
残業量どの職種が多いのか気になる
人事は確実に多いのは分かる
0350受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 00:57:53.63ID:X/Zvsqe3
せっかく拾ってもらったんだ
頑張らんとなぁ
0351受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 08:42:31.37ID:rhf3fGzV
内定式の連絡きたよ
わかってたけどそりゃスーツだよね
0354受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 09:43:56.06ID:rhf3fGzV
>>352
空ではないよー
でもまだ暑そうだよね
0355受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 09:47:01.95ID:PhU2Nk2a
NNTなので最近陸上自衛隊の採面行ってきました
建物狭ボロ!ってビックリした
狭いのは仕方ないとして全体的に中が暗いせいでそう言う印象抱いたんだと思う
部屋とかは普通だったし
0356受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 09:57:23.78ID:bv0H0UY6
地方防衛局は忙しいのかー?
有給は取れるのか?
0357受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 10:13:13.37ID:HEogdqVR
>>355
建物古いからな〜廊下も節電のために電気減らしてるしな〜
0358受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 10:26:10.08ID:rSM6Fpnn
>>354
時期じゃなくて気温でクールビス許可して欲しいわ
儀式がある日は仕方ないけど
0360受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 10:44:50.22ID:95NSJSHa
局の内定式の連絡来た?
局ごとに違う?
0361受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 11:02:49.07ID:wuVpzr5z
勤めれば慣れるんだろうけど駐屯地明るい感じの見た目になって欲しいよね
あと洋式トイレ全備
0363受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 13:01:55.57ID:rSM6Fpnn
そういえば市ヶ谷の自衛官てどこでメシ食ってるんだ?
自衛官が無償で食える駐屯地にあるような食堂って無いよね
0364受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 13:22:33.59ID:p/PS6E74
本省や幕も働いてる人は自衛官の方が多いんですか?
0365受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 16:29:58.15ID:u1StY7Fv
>>363
厚生センターにて食堂や弁当屋があるあるし、コンビニ2件あるし、吉野家もあるから好きなとこでどうぞ

基地内にすんでる自衛官用の食堂もあるよ
普段使わないから通らないところにあるだけ。
そもそも事務官なんだからそんなとこに入る前から興味持たなくていいよ〜
0366受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 16:31:29.58ID:u1StY7Fv
さ、金曜日だし、夕活で帰ろうかな?
内局の人も国会始まったら遅いんだから今のうちに早く帰りなよ〜
0367受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 16:35:01.95ID:VzTyL01+
夕活で帰ります〜って感じで許されるの…?
もちろん部署の雰囲気にもよるんだろうけど
0368受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 16:45:05.28ID:rSM6Fpnn
>>367
多分こいつ事務官騙ってるだけ
厚生棟の食堂無くなってるの知らないようだし
0369受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 17:55:35.19ID:u1StY7Fv
>>368
去年から市ヶ谷にいないんで、最新情報じゃなくてごめんね
そういえば今年市ヶ谷から来た人が貧民食堂がなくなったって言ってたわ。
でも風人はやってるんじゃないの?
風人は食堂じゃないかい?

まあ、貧民食堂があろうがなかろうが、市ヶ谷で働いてる9千人の職員はみんな毎日ご飯食べて生きてるんだから、いちいち心配すんなってことですよ。

蛇足情報
味田中で宴会するのはオススメしないよ
0370受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 17:59:12.79ID:u1StY7Fv
>>367
いま市ヶ谷じゃないけど、夕活の日はちゃんと夕活して帰ったかチェックされてる。
0371受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 18:01:05.99ID:6ldtXbmu
貧民食堂なんて呼び方初めて聞いたわ
難民食堂とは呼んでたが
0372受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 18:04:56.66ID:rSM6Fpnn
事務官の飯食える場所を心配してたんじゃなくて
金払って飯食う場所しかないなら給料から食費天引きされてる自衛官が損で可哀想と思っただけやで
0373受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 18:11:26.91ID:VzTyL01+
夕活とか定時退社デーとか官庁によって呼び方違うけど説明会で割と紹介されたけど
仕事残ってるけど急ぎの仕事ではないから早く帰るって事でいいんだよね?
0374受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 18:26:36.81ID:u1StY7Fv
>>373
当然、明日までにやらないと困る仕事はやらないといけないけど、明日でいい仕事なら明日して今日は帰りましょうってことだね。
その日に早く帰れるように仕事の段取りや調整をやれってことでもあるよ。
0375受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 18:54:49.70ID:nHbKWpr/
>>362
総務 人事は異動のときにちょっと忙しい。ほかは楽
会計 忙しすぎてヤバい
契約 とにかく書類が多すぎる。持った案件と不調にぶち当たると…あっ
企画 住民調整とかいうクソみたいな仕事。自衛隊と米軍のケツを拭いてやる
住宅 よく分からないけど帰りは遅い
調達 ブラック中のブラック。でも事務系は行かない
0376受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 19:00:14.47ID:ebleiDS/
懇親会って酒飲むの?
0377受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 19:00:54.07ID:nHbKWpr/
>>375
あとなんで忙しいかというと
一つの局でいくつもの都道府県を担当してるから
各県に一つの仕事なら大したことないけど
契約会計企画調達は地域全ての自衛隊米軍の案件を寄せ集めると膨大な数になる
0378受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 19:02:43.74ID:P6uufiiH
部隊の事務官も忙しいんですか?
0379受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 19:13:57.65ID:VzTyL01+
部隊も会計は忙しいん?
0381受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 20:01:39.63ID:enlLvJ5c
>>373
そもそも昼と夜とでやる仕事違うからね
昼間は上層部が居るうちに決裁回したり、対外調整なんかも所謂勤務時間内でないとできない
でも夜は書類読んだり作ったりメール返したり昼間できないことに集中できるから
そもそも残業はなくならないし
定時退庁日で帰れるときはそもそもが忙しくなくてたいして残業しないときだし
忙しいときは定時も終電もクソもない締切までには絶対にやらないといけないから
0382受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 20:36:05.54ID:SdL7mBjC
>>375
はえ〜
ちなみに出張とかある?あるなら行きまくれる部署いきたい
0383受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 21:47:52.04ID:VVoGOYPp
防衛で出張て、中央や金のある機関以外は、
旅費が払えなくて、自衛隊の外来宿舎とかいうタコ部屋で雑魚寝の地獄やぞ😭
地本防衛局も僻地に出張のときは、周囲にホテル無くて、利用するはめになるんやぞ
0384受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 22:08:33.58ID:P6uufiiH
楽しそうだな
自衛官と飲みたいな
0385受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 22:14:48.06ID:lcSJ56Rc
>>384
職場の飲み会だと自衛官と一緒になるのか
仲良くできるといいな
0386受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 22:55:12.43ID:P6uufiiH
幕や本省勤務者で事務官と自衛官が仲悪いとかあるんですかね?
勝手なイメージだけど幕は自衛官が強くて本省は事務官が強いみたいなのです
0387受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 23:23:18.87ID:3b113EtH
何が悲しいって金が見るからにないところだよね
同じ国家公務員で人件費に差がつくとか悲しいなぁ
0388受験番号774
垢版 |
2019/09/13(金) 23:59:07.29ID:ebleiDS/
部隊行くなら国税行けよ
0390受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 00:26:13.24ID:crLynWCm
部隊の技術系だけど>>375見て調達業務怖くなってきた
0391受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 00:38:47.87ID:HfS+wD6O
>>390
部隊の技術系は局の調達行かないから安心安心
0392受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 00:39:11.39ID:r50Otdvn
国税と部隊だったら国税の方がいいの?
0393受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 00:48:17.38ID:+YUU9wTo
少なくとも給料と予算と勤務地は国税の勝ちだろうね
0394受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 00:48:34.07ID:+YUU9wTo
それ以外の表に出てこない要素はわからん
0395受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 00:54:54.82ID:r50Otdvn
>>393
国税給料はいいですよね
勤務地も僻地の可能性がある部隊より優勢か
0396受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 01:00:29.81ID:4vruBuNb
陸自や海自や空自の事務官も防衛事務官?
○○自衛隊事務官?
防衛省職員?
どれが正しいんですかね?どれでもいいのかな
0398受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 01:03:10.74ID:+YUU9wTo
パンフには防衛事務官
説明会口頭では自衛隊事務官
って呼んでたから本当になんでも良いんだと思う
0399受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 01:14:03.93ID:4vruBuNb
>>397
>>398
どれでもいいんですね
ありがとうございます
周りには防衛事務官って言うことにします
0400受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 01:16:58.09ID:+99d9fxN
世間体とかやっぱ気にしちゃう?
0401受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 01:22:32.81ID:r50Otdvn
>>400
ちょっとは気にしちゃうよね
なら部隊行くなよってなるけど
0402受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 01:25:51.56ID:+99d9fxN
いや分かるよ
俺も気にしちゃって悩んでるからね
色々考えてだんだん折り合いつけられてきたけど

なら部隊行くななんて言う人は性格悪い人だけだよ
全ての人が100%望む場所で働けるわけないんだから
0403受験番号774
垢版 |
2019/09/14(土) 01:38:51.17ID:crLynWCm
最近は『とりあえずもう働かせてみてくれ』って思うようになってきた
情報が少なすぎてあれこれ考えるのが疲れてきた
といってもあと半年もある訳だが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています