X



公務員試験【独学】part79
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2019/08/24(土) 20:22:36.00ID:YO+ZqPHa
次スレは>>980が立てましょう。 



前スレ 


公務員試験【独学】part74 
https://medaka.5ch.n.../govexam/1556700631/
公務員試験【独学】part75 
http://itest.5ch.net...i/govexam/1557630754
公務員試験【独学】part76 
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1558708309/
公務員試験【独学】part77 
http://medaka.5ch.ne.../govexam/156049240
公務員試験【独学】part78
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1562014250/l50
0851受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 18:54:43.74ID:c+dovxD6
>>850
やめたれw
低知能の高齢バカは手遅れや
0852受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:39:48.59ID:EIt4OH/F
>>851
横から失礼。彼が高齢という根拠は?
0853受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:46:56.12ID:wIZSw8Dx
>>852
>>810のレスで3000時間勉強してるってことは新卒逃したおっさんってことじゃね
0854受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:49:09.55ID:EIt4OH/F
>>853
丁寧にありがとう。
新卒逃したらおっさんは草だわw
0855受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:49:29.38ID:IknCMOwG
>>851
横から失礼。お前が一番あほそうや
0856受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:54:33.65ID:wIZSw8Dx
3000時間ってことは数年単位でやってるはずで25、6才以上だろうから普通におっさんだね
0857受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 19:58:43.05ID:O4O8fWV3
全部憶測でふいた
しかも25,6でおっさんておいwwwwww
0858受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:01:27.30ID:90CvUuTY
>>850
>>848って日本語としてらの文法間違ってるよね?^^
0859受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:02:19.83ID:wIZSw8Dx
まず日本語間違えてて草
0860受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:02:40.09ID:90CvUuTY
あ。すまん。3.000時間で落ちたはネタですた^^
来年受験の社会人ですw
0861受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:03:14.09ID:90CvUuTY
>>859
はずかちい…。ワイがまず間違えてたンゴ。
誤字です。照
0862受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:06:06.37ID:dXWrfOVl
>>858
間違ってないよ
具体的にどこが間違ってるか言ってごらん?
0863受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:14:24.20ID:90CvUuTY
>>862
判断推理 これ訓練したら3分くらいで解けるようになるの?
に対しての返答が、
>>842
判断と数的と文理の勉強しないと解けない人って基本的に知能が低いってことだからいくらやっても無駄。

となっているよね?
判断と数的と文理は、(その科目について。つまり判断推理と数的処理と文理の勉強を)勉強しないと解けないってことは基本的に知能が低いってことだからいくらやっても無駄。

判断推理の勉強をしないと(判断推理が)解けない人は、センスが元々ないんだからいくらやっても無駄って伝えたかったんだろうけど。
間違ってないけど?って聞かれたから、厳密に間違えているところを書いた。別にあの文章自体は意味が通じるけどな。^^
0864受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:15:20.98ID:V2RPiBsH
まだ受験もしてないのに何を語ってんだか
0865受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:16:17.33ID:90CvUuTY
>>863
>>862
>判断推理 これ訓練したら3分くらいで解けるようになるの?
>に対しての返答が、
>>842
>判断と数的と文理の勉強しないと解けない人って基本的に知能が低いってことだからいくらやっても無駄。

>となっているよね?
>判断と数的と文理は、(その科目について。つまり判断推理と数的処理と文理の勉強を)勉強しないと解けないってことは基本的に知能が低いってことだからいくらやっても無駄。
こっちのが正確だろ!😡

>判断推理の勉強をしないと(判断推理が)解けない人は、センスが元々ないんだからいくらやっても無駄って伝えたかったんだろうけど。
>間違ってないけど?って聞かれたから、厳密に間違えているところを書いた。別にあの文章自体は意味が通じるけどな。^^🥺
0866受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:16:38.97ID:wIZSw8Dx
あふれでる糖質臭
高齢受験者の模範だな
0867受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:17:03.99ID:90CvUuTY
悔しいから勉強時間削って書いたンゴ!!
さて、勉強に戻る。さいならや。
みんな頑張ろう。
0868受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:18:09.28ID:T63sjyp3
合格ニキが数的出来んやつが公務員なんかなれる訳ねーだろって言ってた
法律の文章の裏の裏を読めないつて事だとさ
0869受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:24:50.12ID:T63sjyp3
今更だけど旧帝卒業生に勉強教わったらスラスラ面白いぐらいに解けた
まだらボケがいくら参考書読むより早い
予備校講師もこんな感じなんだろうか
0870受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:25:34.23ID:gawK+DhA
>>865
長々と書いてるけど、結局>>849とか>>858の意味を説明できてなくて草
0871受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:36:54.43ID:O4O8fWV3
キレすぎだろ
落ち着けよつ旦
0872受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:55:43.83ID:B5F+REaV
なんか荒れてるなー。
やっぱ対面しない世界って怖いなもっと優しくなれないのかやーと思ってしまう。
0873受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 21:10:06.63ID:EIt4OH/F
>>872
ネットが土俵の奴らには勝てないです。僕こわいです。助けてください。
0874受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 21:13:57.45ID:lZPYtkcI
コッパんしか受けてない面接B論文2のおれは来年に向けて論文対策頑張るわ
しかし、コッパんの論文むずすぎて俺には無理
0875受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:12:25.31ID:8a8gWacE
英文で政治とか経済とか社会情勢の話になると、途端に読めなくなるんだけどみんなもそうなのかな?
0876受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:26:15.08ID:PmTUDCF1
ワイ、論文無対策無勉で4やったが
字数770字で

2奴、、
0877受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 09:34:59.17ID:rC5R38QP
便所の落書きにマジギレするって異常だよな
どういう人格なんだよ
0878受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 10:56:17.11ID:MKAkt3nN
>>877
便所の落書きに対して何も思わないのもまた人間として何かが欠けている。
0879受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:05:45.78ID:+1cGo3Pj
何も思わないわあー落書きあるわぐらい
仮に読んでもトイレ出たら落書きあったことすら忘れると思う
0880受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:08:14.47ID:zlBTnUnP
便所に落書きしてる時点で
0881受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:28:47.50ID:MKAkt3nN
>>879
そういう意味じゃないんだよなあ……
0882受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:31:24.53ID:kvkLQj8+
数的苦手なら特別区受けて論文で稼ぐことをオススメする簡単だから
待遇もいいらしいし面接も難しくはない
0883受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:13:56.50ID:Lw9+CalA
ならどういう意味だったんすかね
0884受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:21:55.00ID:ajtuHHXt
欠けてるのは君の頭のほうでは
0885受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:49.40ID:84j41svE
便所に必死に落書き書き込んでるのもどうかと思うよ
0886受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:33.72ID:29/3267w
>>882
地方出身だから面接の志望動機作らなきゃ行けないし
どれぐらい地方出身なんだろう
0887受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 13:26:06.34ID:29/3267w
一通り終わったから毎日主要5科目を復習として触れてたらそれだけで勉強時間めっちゃとれるからなんか得した気分だw
1日20問ずつだけど
0888受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:51.35ID:MKAkt3nN
>>887
甘えるな100問ずつやれ
0889受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:43:40.28ID:4z4oc1Oh
ノンサーだけど面接で突っ込まれるかな
理由は何て聞かれても答えられん
0890受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:24.66ID:lllWIhQc
>>888
100問ずつとかほとんどの教科2日で終わるw
0891受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:20:48.40ID:lllWIhQc
>>889
アルバイトやらゼミやら頑張ってたで逃げればいい
0892受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:03.91ID:lllWIhQc
お前ら1日600問ぐらい回してるの?
0893受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:41:37.21ID:2FhWR1Zt
>>887
俺も早くそこまでいきたい
0894受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:49:40.65ID:mq+4MBsK
国家資格試験とかの方が遥かにやる気出るよな 頑張れば合格なんだから
公務員試験は足切り試験だもん
0895受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:54:38.45ID:lllWIhQc
>>894
結局面接勝負だからな
国家系はまだしも地上ならいかに面接を上手くできるかw
0896受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 16:59:34.21ID:iXmTIy/S
地方で配点が筆記も面接も同じ場合って仮に筆記で満点取っても逃げきれない?
0897受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:04:21.93ID:yQSpRXjb
面接で不採用ってのもある
0898受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:07:37.62ID:5X5SffYO
>>896
配点同じならさすがに満点取ったら
面接が問題なければ通る
0899受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:20:53.79ID:IQh7O/P4
国家県庁政令市で落ちるのは理解できるけど普通の市役所程度の筆記で落ちる奴は今まで何を勉強してきたんや?
0900受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:51:13.35ID:Nl56sEIO
政令市落ちは理解出来て市役所落ちが理解できないのはどうかと
政令市でspiのところもあれば一般市で普通に教養と専門やるとこもあるのに
0901受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:17:23.23ID:/cdBLASF
>>900
受験者の質が違うでしょ
0902受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:13:35.09ID:H01XtjKL
面接は市役所の方が難しいですね
0903受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:48:40.41ID:O0enjB4l
既卒来年受験、地上志望。

そろそろ面接の準備として面接対策の本読みながら自己分析等々進めていきたいんだけど、新卒枠で受ける場合でも社会人経験者枠用の本にした方がいいかな?
結局新卒枠でも職歴ありならそっちの質問の方が多いかなと思って。
どなたかアドバイスお願いします。
0904受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:52:47.26ID:+1cGo3Pj
>>901
わけわかんないけどそういう事にしといてやるよ
0905受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:57:08.75ID:Echl7E5Q
>>903
俺も新卒枠で受けるけど社会人の読んでるよ
0906受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:58:27.35ID:iXmTIy/S
>>903
リカレント教育の方?
0907受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 21:02:20.13ID:XKSfHlkB
>>905
やっぱそうだよねー、ありがとう!

>>906
そのような本があるってこと?
よくわからない、、。
0908受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 21:39:42.73ID:iXmTIy/S
>>907
いやなんでもない
文章見間違えてただけやった
0909受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 09:17:56.91ID:zAsBY/7S
文章理解、判断推理、数的処理ってそれぞれ一問あたり何分くらいかけても大丈夫ですか?
0910受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 10:58:28.19ID:XcZ6ct8g
>>909
落としちゃいけない易〜普レベルは2〜3分くらいじゃない?難しいやつは後回しにして、残った時間でゆっくりやるみたいな
0911受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 15:09:20.75ID:RZ5I4k5V
>>909
簡単な問題は3分
普通の問題は5分
難しい奴は捨てるか残り時間使って解く


俺はこんな感じかな
0912受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 17:05:41.66ID:byoFYZvY
スー過去回せば筆記は独学でいけるかな?
面接対策だけ予備校通いたいんだけど無理なんかな
0913受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:38:53.03ID:saWTXW7h
>>912
スー過去まわせばいけるよ。
しかしスー過去挫折する人多いのは事実。
0914受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:07:10.39ID:S0DCSzyd
回す言うても、解答見れば理解は出来るってレベルまで基礎出来てないと回すもなにもない
0915受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:19:49.55ID:saWTXW7h
>>914
一言一句暗記して試験に挑めば学系は満点取れるな
0916受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 22:31:49.53ID:2YU5QAxu
>>912
スー過去だけだと断片的な学習になってしまって細かいところが本番で出たら対処できないから
Vテキストも読み込んで勉強したほうがいいよ
0917受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 23:01:43.44ID:Ph1wtF6U
国家って地上より問題数あたりの試験時間長い?
0918受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 23:04:48.76ID:FxmTDhzY
vテキスト読み込みは時間の無駄だろww
0919受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 00:33:33.23ID:N8n3qvTn
お前らほんとに独学なん?
予備校行くか迷ってる俺にハッパをかけてくれ
スー過去周回して臨みたい
0920受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 02:11:07.46ID:nB+5tmAp
高速音読してる人いる?やはり黙読より普通に音読のほうがいいよな?民法とかまだわかるよになった
0921受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 07:00:01.12ID:1+bACNhO
>>919
予備校行く意味がわからんからやる気あるなら独学で十分
予備校で学べることは十分独学で習得できる
0922受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 07:28:03.94ID:H5G11ws1
予備校なんてアホの行く施設だぞ
0923受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 09:25:15.36ID:au9qN00B
>>821
公立小学校事務って募集どこでやってる?
0924受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 09:31:12.92ID:au9qN00B
高齢帝京大学指定校のゴミが特別区なんて受かるかね?働きながら勉強してるが勉強できなさすぎて辛い。と
0925受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:08:30.41ID:qfqBpgkf
自分のポテンシャル次第じゃね
0926受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:33:00.88ID:nQvX3UtK
働きながらは無理だろ
俺も試しにちょっとやってみたけどキツすぎ
俺は仕事辞めた
0927受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:41:31.28ID:SRFaARL2
働きながら受かるやつがいるのも事実なんだよな
残業多いやつは無理だけどな
0928受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:41:45.78ID:VVCjnZDG
>>924
中学までの勉強がしっかりできてて、そこから落ちこぼれた組ならいける。
それでないならミクロマクロ数的で詰むと思うわ。
0929受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:55:23.86ID:nQvX3UtK
>>927
コッパン目指してるからコッパン目線でレスしてた…
まあ面接重視のとこなら働きながらでも大丈夫かもしれんが
0930受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 14:27:38.58ID:dpNyIUA5
なんでコッパン目指すの?
0931受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 14:34:40.52ID:qDY61tHA
コッパンて地上の滑り止めだろ
0932受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 17:56:35.09ID:dzgc/t9R
>>924
まあ無理だろうね
普通の大学卒の人でも働きながらだとそれなりに難しいのに、帝京の指定校クラスの頭じゃ要領悪いの確定だしな
しかも、一番の問題点は帝京に指定校で行こうという向上心のなさ
これって要は努力から逃げてきたってことなんだから、そういう人間が今から働きながら公務員試験を目指せるかって言ったらまあ途中で挫折するよ
かと言って、仕事辞めて専願にしようにも、努力できないからニートコースまっしぐらだと思う
悪いことは言わないから今の職場で頑張ることをおすすめするよ
0933受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 18:50:26.07ID:Bveu6CjH
三流だけど国立行った自分はまだいけるってことか
0934受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 19:41:17.18ID:7TZYI/dM
fランで働きながら内定もらえたワイは少数派ということか
0935受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 19:44:13.73ID:caJ5VzOJ
自称fランは卑下しすぎている場合もある
0936受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 21:02:46.90ID:N4FJnwnx
昔頭悪かったり向上心がなかったとして、どうしてそれが未来永劫に不変だと思い込めるんだか
仕事するうちに人格が変化したり要領がよくなったりするなんて不思議なことじゃないだろ
人間は一貫的だと思い込みたいのか?そんなもの幻だよね
0937受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 21:06:44.34ID:bkefS77i
>>936
せやね
0938受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 21:46:43.63ID:Bveu6CjH
地上全国って数表出ない?やらなくていいか。万が一出ても一題か
0939受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 22:22:49.95ID:cmXviPhT
>>936
アホやなあ
人間の習慣や性格はそんな簡単に変わらんよ
思春期の子供じゃあるまいし、いい年したおっさんがそんなに人格が変わったりしない
ましてや、帝京指定校なんて言うルートを選ぶような人間に育ってしまった親の子育て失敗人間が大人になって真面目に努力できる可能性なんてほぼないのが現実
いつまでも夢を見てないで現実を見ろよ
0940受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 22:32:34.51ID:1UhvKY8R
932と939って同一人物やろうね
劣等感にまみれた長文が死ぬほどきもい
0941受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 22:46:14.95ID:dzgc/t9R
>>940
劣等感の使い方おかしいよ、辞書ひいてごらん
それはともかく、帝京に一般で入ったなら別にいいけど、指定校で入ろうと思う時点で向上心の欠片もないのは事実だろ
そんな人間が仕事もやりながら、自律の精神で公務員の勉強も平行してやるのは難しいと考える方が自然な発想だと思うよ
0942受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 22:48:42.81ID:epoAP8DE
「ほぼないのが現実」って要は現実にあるんだろ?
ムキになってその現実から目を背けてるのはどっちだか
0943受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 22:50:12.79ID:5SZZsmIQ
>>941
拓大指定校の兄、特別区と労基、地上合格したよ
0944受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 23:26:37.00ID:8YmedlIY
公務員は普通〜エリートまで幅広くいる
間口が平等なのがいいね
昔はコネの出来レースだったんだろ
0945受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 23:57:46.59ID:1UhvKY8R
>>941
君の読解が誤ってるだけやろ
ネチネチした書き方とかいびり方とか明らかに何らかの劣等感抱えた人間だろうなって思ったからそう言ったんやで
0946受験番号774
垢版 |
2019/10/05(土) 00:55:48.48ID:Euqpl3g0
いけると思うならそれでいいんじゃないか?
帝京レベルが泣こうが喜ぼうが俺の人生には関係ない
0948受験番号774
垢版 |
2019/10/05(土) 02:43:15.62ID:q5h5ZXPH
帝京レベルの大学に指定校で行った兄弟が居るけど正直見ていて働きながらじゃ無理だろうなって思うわ
0949受験番号774
垢版 |
2019/10/05(土) 05:38:21.92ID:VITkj7V0
>>933
国立の二流三流の境目ってどのへんだと思う?
0950受験番号774
垢版 |
2019/10/05(土) 05:57:56.37ID:+1RoUOyz
>>924
それは要領の問題かと
時間ないなら参考書に載ってある
特別区と国家一般職の過去問だけでも勉強した方がいいよ
0951受験番号774
垢版 |
2019/10/05(土) 09:03:29.48ID:uD2AzyrM
大学のレベルとか国葬の官庁訪問以外全く関係ないぞ
結局自分のポテンシャル次第
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況