X



【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ172【970】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 11:10:48.50ID:wr84EDPd
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>970を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>970以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ171【970】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1558532896/
0858受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 01:02:37.89ID:EnVtuuOx
ここでsageで変なこと言ってる奴は大体デマだから気にしないほうがいいよ
去年からいるんだよこいつ
0859受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 01:39:09.89ID:nx7ALJLm
>>846
頑張って!
国税第一なら会計学はやったほうが良いけど最後の方で良いかも?おれはやってないけど他の試験種に共通するものから潰して最後に会計学で間に合うかな。
0860受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 12:42:27.50ID:o3M8lg4G
>>852
確かに一部筆記のボーダーが高い自治体もあるけど大抵の自治体は受験者バラけるのもあってボーダー低いだろ6割切ってるところもザラにある
0861受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 13:53:31.97ID:eScfzL3b
特別区の二次提示来たので、過去の復元シート見たいんですけど、まだ借りることできますかね?
0862受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 15:24:43.86ID:bbluf+T6
>>861
もう無理だよ
0863受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 16:40:10.88ID:FiG3tIkh
>>862
見れました。ありがとうございました。
0864受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 18:19:38.56ID:B88pBAjl
>>861
受講証持って行けば確か大丈夫だったと思う
0865受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 03:19:49.27ID:uksNLRma
マクロのISLM難しすぎンゴ。
0866受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 08:16:13.64ID:hRCvgUXD
>>865
俺は労働市場が入ってくるところで訳わからなくなる
0867受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 09:51:38.92ID:uksNLRma
>>866
俺もそれに入ったらさらに詰むのか…。
0868受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 13:08:10.12ID:90RzrHfh
V問まわせ
0869受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 16:24:58.30ID:uksNLRma
>>868
わかった😭😭
0870受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 17:45:06.24ID:MpQ7g1g2
空間把握マジで意味わかんないけど辛い
捨てようかな
0871受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 17:46:03.16ID:MpQ7g1g2
けど ってなんだ
頭やられてるわ
0872受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 18:19:48.34ID:Jhs8x1rd
脳みその断面図空洞になってそう
0873受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 18:22:12.82ID:DpJ2AS3B
空間は微積とベクトルやってたら嫌でも考え方浮かぶ
0874受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 19:50:32.86ID:ACzNB4Ax
>>870
空間把握捨てたけど、こっぱんで11/16取れたし、国税でも10/16取れたから苦手なら最終的に捨てても大丈夫だった。
今の時期から捨てるのはオススメしないが、直前期でも苦手なら捨てていいと思う。
0875受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 20:19:57.99ID:Yi164JAO
>>865
45度線死ぬほど復習しろ
ここちゃんとわかってないやつが多い
0876受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 23:32:27.11ID:uksNLRma
>>875
45度線って、Y(供給曲線)が45度で1ってやつ?
まだ講義第5回目だからこの後に出てくるってやつではないよね?
0877受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 00:32:01.49ID:8AZScbtc
>>876
45度線は2回目の講義で登場するゾ
0878受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 01:02:35.09ID:sygRRBcr
>>877
まじかーい。ありがとう。見返すわ…。ミクロより3倍はむずいんだが…。マクロって暗記ゲーやんけ…。
0879受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 09:39:17.65ID:8AZScbtc
マクロは各項目ごとに独立しているよりは前の知識を前提に進めるみたいな感じ(例えば45度→ISLM→ADAS)だから、その前提知識の理解があやふやだとできるようにはならんで
0880受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 11:40:38.54ID:THAxUkw7
数学みたいな積み重ね科目だよな
0881受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 13:26:41.56ID:sygRRBcr
>>879
ガーン。早くISLM論点終わらないかなーとか思いながら講義聞いてたわw
0882受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 23:38:57.34ID:Vp/5fRBa
そのうちできるようになるから大丈夫
0883受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 00:10:25.79ID:JkkPzVzl
45度線分析のYの出し方とかになれたら、ISLMも(X-M)も+αしてくだけだから大丈夫大丈夫
0884受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 04:25:54.39ID:w28yykn6
19年目標生だったけど、今全部の復元シート出し終わったわ。これで完全にTAC卒業だな。来年の人は見て頑張ってね〜!
0885受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 12:41:50.95ID:7s7LjtmC
あざーす!
お仕事頑張って下さい!
0886受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 23:54:16.06ID:h2DiMP7L
専門記述って、それ専用の教材がtacでもらえるの?
そこカバーすればなんとかなる?
0887受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 15:35:11.44ID:mrfSYOx2
2020年度目標の論文対策テキストってある?
0888受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 23:42:26.74ID:okCGeIhv
>>826
遅レスだけどね
経済学は主に暗記系と理論系に分かれる
暗記系とは知ってれば回答できる問題のこと
例えば問題で次のようなものがあったとする

ハロッド=ドーマーの成長理論では、保証成長率、自然成長率及び現実の成長率が一致 していれば、
資本も労働も完全に操業、雇用され、均斉成長が実現し、長期的にこの 3 つ が必ず一致するとする。

→ ハロッドドーマーは均斉成長が実現しない、一致したとしても偶然。

これを知っていれば誤りの選択肢を消せる これが知識問題
知っているかいないかだけの暗記ゲーム

一方理論問題は主に計算問題に通じてくるんだけど、理屈を知っていないと中々得意にはならない 応用力がつかない
なぜこうなるのか?これが分かってないとダメで逆にこれが分かれば得意になるよ
例えばフリードマンのマネー錯覚の原理がどうなってるのかを理屈で考えられるか とかね
0889受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:36:21.45ID:yKxBLZ1W
すいません
現在大学3年生で、来年受験するか再来年受験するか迷っているのですが、来年受験するとして今から入学した場合一日にどれくらいの勉強量が必要になるでしょうか?
時間は十分に取れる予定です。
0890受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 18:59:44.76ID:0st+jhH4
>>889
これから休日含め毎日十時間やればどこも余裕で受かる
時頭にもよると思うけどマーチぐらいありゃいけるよ
0891受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:00:38.85ID:gPq73NZ3
毎日5時間でいいだろ
0892受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 19:20:30.83ID:yKxBLZ1W
>>890
ありがとうございます
大学は下位宮廷なので数的に極端な苦手意識はないです
1日10時間だと来年の4月までに2000時間勉強することになると思うのですが、やはりその程度必要なのでしょうか?
できるだけWebで効率よく進めていくつもりなのですが
0893受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 20:29:17.29ID:sAWCcC7I
宮廷なら余裕でしょ
0894受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 20:50:30.51ID:T4fL1rBh
2000時間もやんなくていい
1500前後で余裕で受かる
0895受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 22:15:33.76ID:zksHmX9m
宮廷ならとりあえず国葬目指しておけばどこでも受かるのでは🤔
0896受験番号774
垢版 |
2019/10/18(金) 17:44:06.20ID:5wtLRNB2
グレーのスウェットえろい
勉強したいのに集中できない
0897受験番号774
垢版 |
2019/10/18(金) 22:48:34.01ID:rimUDeNl
毎日4時間くらい地道にやって直前期10時間とかで詰め込む方が楽じゃね
0898受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 00:13:10.78ID:fsSvgRLF
登録校じゃない校舎で教材ってもらえますか?
0899受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 00:19:21.63ID:yt4/xg0S
>>898
貰えるよ
受講証みたいなのは忘れないでね
0900受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 01:43:27.68ID:fsSvgRLF
>>899
ありがとうございます!
助かりました!
0901受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 05:04:51.38ID:bUQGK/lM
なんなら直前でも10時間とかやんないでいけるぞ
0902受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 10:48:38.20ID:QfvhzvMo
3月にやる模試って判定出るの?
大学受験みたくA判定からE判定まで?
0903受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 10:52:45.11ID:o/Sg7A3D
3月って民間の説明会や面接真っ只中だよね🤔
両立できるかな
0904受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 10:52:59.75ID:mhMsgiJS
今年内定の俺から贈る言葉
筆記は簡単に受かるから面接対策早くやっとけ
論文も今から情報つめとけ
陰キャは圧倒的不利
0905受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 10:58:22.89ID:A8Ah5o47
>>902
判定出るよ。
模試から本番までに追い込みちゃんとやれば合わせて10点は上がるから、素点はそこまで気にしなくていい。
素点が5割でもいい判定出るし。
0906受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 11:11:14.99ID:WXmNDwX0
>>905
ありがとうA判定からE判定まで?
0907受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 11:16:57.74ID:54g1+2MX
>>904
偉そうに語るなよ笑
0908受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 18:52:59.93ID:A8Ah5o47
>>906
うーん。確かそうだけど、詳しくは覚えてないや。ごめん。
模試のときに5割も取れなかったけど、国税、コッパンうかったから、出来なくても気にしないようにね。
模試の時はまだ復習もアウトプットも不十分だと思うから。
0909受験番号774
垢版 |
2019/10/19(土) 19:05:35.74ID:FHDDbH10
>>908
ありがとう、A判定目指して頑張ります!
0910受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 13:59:23.72ID:WlrH/Efv
来年の5月6月に試験問題が解けてる感じが全くしないのだが…
0912受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 19:37:53.40ID:Am0hcGoJ
とりあえず3月の模試の段階で合格点取れるくらいにしとく予定
ちな会社員
0913受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 19:43:54.80ID:+odzBOea
とりあえず年内までに主要教科完成だよなー
でも民法下巻の収録の公開が12月からだから無理な事が決定してる…
0914受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 20:01:51.03ID:nwXdOggo
財務受けるのに財政学年明けで絶望
0915受験番号774
垢版 |
2019/10/20(日) 20:19:06.59ID:QAYN+zHK
>>914
財政学は白書云々で遅くなってしまうからしゃーない
年明けまでは他の科目をつめよう
それに財務の一次はそこまでボーダー高くないし職場訪問は席次関係ないから安心して🤗
0916受験番号774
垢版 |
2019/10/21(月) 00:42:02.32ID:2iNkVgGa
>>389
ずげぇよき
0917受験番号774
垢版 |
2019/10/21(月) 00:46:09.50ID:2iNkVgGa
経済のT橋ってわかりやすい?経済ってS川のイメージ強いんだけど
0918受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 21:21:49.62ID:vNVYFibP
行政法のweb講師ってわかりやすい?
生講義ちょっと挫けそう 訳分からん
0919受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 21:37:06.54ID:sxsiuas6
>>918
S谷さんは憲民行全てわかりやすい
0920受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 21:43:18.22ID:vNVYFibP
>>918
ありがとう
法律科目ぜんぶ生講義でそのs谷先生受けたことないけど、追加でお金払って受けてみるよ
0922受験番号774
垢版 |
2019/10/22(火) 22:31:51.67ID:rH8CSrIu
>>920
他の先生でキツイって言ってた人がs谷先生の講義受けて、どう思ったのかすごい気になる。
後々感想の書き込み良かったら頼むわ。
0923受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 09:35:25.44ID:LzSyWPTk
日曜日に受けた民法の基本演習の成績表がまだ出てないけど書かなきゃいけないところ書き忘れたかな
0924受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 12:40:13.70ID:pvjZR47R
>>923
あれ1~2週間かかるやろ
0925受験番号774
垢版 |
2019/10/24(木) 20:24:53.93ID:9SAEtEmm
復元シートの提出ってwebでダウンロードしてwebでアップロードのみ?
0926受験番号774
垢版 |
2019/10/25(金) 20:23:41.06ID:OPi+ugX5
民法のV問量が多い…
下巻はs谷講義とスピード解説の組み合わせでいこうかな
0927受験番号774
垢版 |
2019/10/26(土) 00:13:36.97ID:fQRTY4vE
s谷さんの憲法って講義ノートにランク付けするの?
0928受験番号774
垢版 |
2019/10/26(土) 11:39:47.58ID:o8MQ66u8
自然科学と歴史系ってさ

ダイレクトナビはダメかな。
0929受験番号774
垢版 |
2019/10/26(土) 17:24:22.13ID:4oQbcW/3
一般教養は普通に売ってるやつの方がいい
0930受験番号774
垢版 |
2019/10/27(日) 17:26:21.66ID:r4Iwzu10
ミクロの従価税の死荷重の計算が重い(o_o)
0931受験番号774
垢版 |
2019/10/28(月) 08:41:07.17ID:+7DjMdZ8
ミクロマクロは理論問題がキツイなあ
0932受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 19:16:55.82ID:wcjjef0u
身が入らなくなって数的処理触らない日が増えてきてあかん
つーか空間把握がマジで意味わからん
捨てようかな 本番で溶けても時間エグいほどかかりそう
0933受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 19:19:49.72ID:f0TNoHvi
数的TACで授業ある日しかやってないわ
専門だけやってる
0934受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 19:20:47.19ID:qEE4wVyd
数的処理はちょっとでもいいから毎日やった方がいいぞ
0935受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 19:20:47.36ID:x08m+l1z
空間把握なんて諦めるもん
0936受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 19:23:58.47ID:jyaL7+/D
数的なんて捨てていいぞ
0937受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 20:41:42.45ID:wcjjef0u
最近思ったけど、合否分けるの数的処理じゃなくて経済学な気がする
ミクロもどんどん忘れてきてやベーけど
0938受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 22:12:24.31ID:rryOLN1p
教養区分対策で専門科目の対策が全然進まない……
0939受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 23:38:35.68ID:cAgaw3I/
内定者だが数的捨てて涙飲んだ友達を嫌という程見てきた
0940受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 23:47:33.50ID:2RI7Z0Ag
数的と経済捨てても何とかなるよ
0941受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 00:11:22.54ID:vMWM/vva
数的は問題をよく読めば解けるよ
0942受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 00:27:42.02ID:wNDKpfzT
煽ってる訳じゃなくて
空間わからないのって障害なの?
0943受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 05:33:42.78ID:TwSRqUR3
それで煽ってないつもりならお前の脳に障害があると思うよ
0944受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 06:09:03.32ID:qK0tX+7u
>>942
空間把握能力は人によって違うやろ
自分中心でしか物事を見れんのか
0945受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 08:19:17.04ID:+io8yrHQ
>>942
人の立場にたって物事を考えられない底辺で草
0946受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:17:24.89ID:h1AhIE6N
>>942
ワイジ、この文章読んでも煽られてると気が付かない…
なお労基、政令市合格
0947受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:24:04.11ID:lw4Se9f9
942だけど
自分が空間わからないから相談のつもりで書いたんだけど
気分を害した方
本当にごめんなさい
0948受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:25:50.61ID:lw4Se9f9
自分がそういう空間把握能力のない障害みたいな感じなのなら
素直に諦めようと思って
そんな障害があるのかな?って思ってしまいまいた
0949受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:34:10.09ID:+io8yrHQ
>>947
なるほどな、さてはお主文章理解も苦手だな?
0950受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:34:57.98ID:QbqYHKeW
あ、そういうことか納得。空間把握能力あるに越したことはないけど、
もしなくてもあくまで推理だの解き方が確立されてるから何回もやってればある程度は身につくよ。
0951受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:40:29.66ID:9g69VqZU
>>947
だったら自分が空間把握が苦手と書けばよかっただけだろ
煽るとか書くから叩かれるんだよ
てか、慌てて火消ししてるようにも見えるしな
0952受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:57:09.59ID:CCaJx5un
ここは目糞鼻糞だねw
0953受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 12:57:56.35ID:YTuyaVeg
TACの受験生OBですが数的のS野先生ってどっかいったんですか??
0954受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 13:38:38.71ID:RZ8mhhCY
国税の専門記述はtacのテキストのテーマ押さえとけば大丈夫?
0955受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 15:19:23.35ID:vMWM/vva
>>954
S谷さんとかの憲法のレジュメだけで大丈夫よ
国税で戦記のテキストは要らんと思う
0956受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 15:55:56.18ID:tn6pToK/
>>955
s谷さんの憲法レジュメを丸々覚える感じ?
0957受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 17:28:40.21ID:TwSRqUR3
今の時期って1問ずつ丁寧に解くのと試験イメージで短時間で解いていくのどっちがいいんだろ
憲法とか各選択肢どこが間違ってるかとか丁寧に見てるんだけど
足さえわかればいいでポンポンやってったほうがいいのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況