X



H31年4月 北海道職員になろう(7次募集)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/08/10(土) 02:20:11.12ID:TwQRZVxE
平成31年4月に北海道職員を目指している試される人のスレッド。
試験情報等々道庁に関することであれば何でもOK!

前スレ:H31年4月 北海道職員になろう(1次募集)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1525443969/
H31年4月 北海道職員になろう(6次募集)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1562215206/

H31年4月 北海道職員になろう(2次募集)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1530353670/

H31年4月 北海道職員になろう(3次募集)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535561838/

H31年4月 北海道職員になろう(4次募集)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1552479160/

H31年4月 北海道職員になろう(5次募集)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1559382242/
0481受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:00:10.83ID:NbybJrNs
>>480
ありがとうございます!
1600字という噂を聞いて書くの遅くて震えていたところでした笑
0482受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:19:58.03ID:PMvkFx3d
特別区とかだと同じ時間で最低1800だから、びくびくしてたわ。
0483受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:22:01.33ID:nWYP29Ha
道庁って受かりやすいの?それとも他の僻地にあるところの方が簡単?
0484受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:23:06.49ID:+TxOHT6v
>>481
特別区が同じ時間で「1200〜1500字程度」だからそれくらいかなと。
あと、字数より内容だと思います。
0485受験番号774
垢版 |
2019/10/06(日) 18:31:06.81ID:nWYP29Ha
あと道庁の試験って特殊そうなんだけどみんなどんな感じで勉強してる?
重ね重ね質問してすみません
0486受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 14:12:17.87ID:OxXGyJiY
>>485
転職組だけど、数的判断はとにかくスー過去とか玉手箱を解きまくって、文章理解は短時間で読んですぐ正解いけるよう練習積んだ方がいいと思う 文章系は本番ほんと時間なくてやばかったので…
時事は速攻の時事読み込んだの無意味かってくらい前期試験は北海道オリジナル時事問題だらけだったけど、その時によるのかなぁ
0487受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 17:09:21.74ID:VAqQmN8Z
>>486
詳しくありがとうございます
まだ勉強を始めたばかりなのでとても参考になりました
hpで例題を見てみましたが確かに北海道に関する時事問題難しかったですね
これから新聞やニュースなどチェックしていきたいと思います
改めてありがとうございました
0488受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 17:24:17.39ID:amFpQNFJ
>>487
申し訳ないが全国紙やニュースや市販の時事問題集だとご当地時事は答えられない
今年は昨年度の震災後の月の道内経済指数なんかが出てるから
ご当地時事で得点したいなら道庁の公表資料を片っ端から読み漁るしかない
ただそれだと効率が悪すぎるから大人しく数的と文章理解で点数を稼いだ方がいいぞ
幸い問題は高卒レベルが大半だから
0489受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 17:52:08.69ID:tJR2KVdC
道庁時事は職員でも専門部署の人じゃないと解けないらしいからな
0490受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 18:22:19.95ID:ZQoHYJah
>>469
まだ届いてない
0491受験番号774
垢版 |
2019/10/07(月) 21:11:26.88ID:o8DaVAa+
>>488
わざわざご指摘していただいてありがとうございます
数的判断や文章理解で点数を稼ぐのが得策なんですね
具体的な勉強方法までアドバイス感謝します
0492受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 20:50:42.56ID:bJ1awo05
福祉は危険。
命がけだぞ。
0493受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:28.73ID:ZzXNt2Um
内定って1日付けで出てるのに通知は来ないのか
0495受験番号774
垢版 |
2019/10/08(火) 23:44:09.98ID:QpMsfwTU
見たか?最強台風で、今週のC日程試験日が変更かも。頼む、台風それてくれ
0496受験番号774
垢版 |
2019/10/09(水) 01:16:19.51ID:Jfmek+Km
道外から札幌で受けるんだけど、延期になったらどうなるんだろうな。
東京と札幌の2ヶ所で二次試験を行うわけだから、東京に影響が出て試験が延期になったら、それに付随して札幌も延期になりそう。特に論文試験は東京も札幌も同じ日に行わないと試験の公平性が損なわれるし。
0498受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 07:14:52.42ID:N50douxM
俺は自力で会場に到達できるから、実施してくれて、受験できないやつが多数になれば、競争率下がって合格しやすくなる?
なんて考えてたら合格できんわな。
0499受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 14:20:11.45ID:ePqdCL48
C区分の面接試験は延期になりましたね。私を含めて道外から札幌へ受験する人は、大変です(ノД`)
0500受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 14:38:25.14ID:aLh0cSQ8
>>499
同意。飛行機と宿泊の手配したのに全て泡に帰した。それよりも試験にあわせて出した計画有休の申請今更変えられない。
そっちのほうがやっかいだ。
0501受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 14:42:28.25ID:JqJngmLw
◯ 試験日程の変更(札幌会場、東京会場とも共通)
【変更前】 【変更後】
・10月12日(土)[面接試験]    → 10月19日(土)
・10月13日(日)[面接試験、筆記試験]→ 10月27日(日)
・10月14日(月)[面接試験] → 10月20日(日)
※試験日のみの変更であり、集合時刻および集合場所については、第1次試験合格通知書で指定したとおりです。

延期はいいんだが、筆記ェ…
0502受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 14:50:29.98ID:KSXv+855
ムリしてたどり着いて試験やってくれた方が助かった奴多いんじゃないか
0503受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 21:36:00.96ID:y5q/DLlJ
しかしながら、試験が延期になった影響で辞退せざるを得なくなった人も中には出てくるんだろうな。実際にいるのかな?
0504受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 22:35:15.65ID:ebr1Uf0o
>>503
C区分は現職あるからね!この日程変更だと面接重視なんだべね。筆記は後回し。二次合格発表もずれ込むわ
0505受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 23:17:10.89ID:VCzFuWeo
延期になって準備をする時間ができたって人はあまりいなそうだな。
みんなそんなに万全だったの?
0506受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 23:24:44.93ID:KSXv+855
>>504
いやでも、筆記と面接を一日で行う人もいるから
0508受験番号774
垢版 |
2019/10/10(木) 23:57:04.86ID:m2Z6z5/6
職場と折り合いもつかない雑魚は要らねえよっていう道庁側からのお達しだよ
0509受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 00:19:51.37ID:DRY6w4rS
なるほど。一方で、予定通り実施して、意地でもたどり着かない奴は要らねえよという考え方もあるが。
0510受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 01:07:23.96ID:mB+UU6T3
日程変更で受験出来なくなった‥
0511受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 02:13:42.66ID:eAIy6pxS
試験の為にせっかく有給とったやつはどうする気?家でオナニーしながら消化するんか?w
0512受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 08:33:41.52ID:je+tMIqW
うちはホワイトだから有給取消は応じてもらえる。変更もできる。
たぶん道庁の方も同じ感覚なのでは、
0513受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 10:06:02.87ID:e6usjIlC
道庁2回目の1次合格ー
27日の筆記試験ってなにやるの?1次より長いんだが…論文と何かって感じだよね
0515受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 12:55:54.52ID:KRwYz3Bh
道庁A日程2回目合格者かなり多いな
辞退を踏まえても面接で半分以上絞るつもりなのか
それとも予想以上に1回目の内定辞退が多いから予定数より多くとるつもりか?
0516受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 19:02:18.39ID:rs5DsibR
来年本格的に受けるために試しに無勉強で受けてみたけど合格してたわ
面接対策してないし受かる気しないから辞退したいんだけど
論文受けてからにするか面接前にするかどっちがいいん?
0517受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 19:11:23.73ID:0p1+3HOh
人事院がまた給料あげるってね
よかったわね
0518受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 19:34:50.95ID:29oUyoI7
でもお安いんでしょう?
0519受験番号774
垢版 |
2019/10/11(金) 20:25:04.93ID:DRY6w4rS
書類選考の難易度は、民間よりも優しい感じだよね。学歴経歴見て落とすみたいなことはしないだろうし
0520受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 10:30:25.22ID:uu8BFzHy
悲惨な振興局ってどこだろう
0522受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 16:48:33.82ID:PALbb4Rw
>>520
根室、宗谷、檜山、日高、留萌かな普段生活する分に関しては
仕事の内容の方が…
ケースワーカーや徴税はやりたくないな
0523受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 17:09:50.29ID:y89g1OV9
516は受かる見込みないのに面接しに道外から旅費出すのは微妙ということでしょ
0524受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 18:28:19.59ID:HbMkv0Qk
今からでも面接対策したら?そんなに時間かかるものじゃないと思うが
0525受験番号774
垢版 |
2019/10/12(土) 18:28:37.14ID:HbMkv0Qk
今からでも面接対策したら?そんなに時間かかるものじゃないと思うが
0526受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 00:30:16.71ID:MDQBbr9+
>>522
そこら辺は辺境だからってことで話題になるけど
石狩空知後志みたいな札幌周辺振興局の評判は聞いたことないな
千歳や小樽みたいな道中心都市があるから市とのやり取りに苦労しそう
0527受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:41.76ID:B1+A4G8x
北海道庁は人生の墓場
給与削減の時期に民間に移れなかった馬鹿なオヤジが管理職になり、ゆとり世代の民間に行けなかった馬鹿どもが大きな勘違いをしながら働いている
悪いことはいわない。他に行きなさい。
0528受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 10:42:24.41ID:aJJgS5HH
>>526
函館以外は市町村大人しいよ
函館は札幌の事を奥地(本州から見て)と思っている
札幌は北海道なんて相手にしていないし
0529受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 12:20:11.50ID:TbSLjTSm
>>527
今いるところよりはよほど良さそうに思えるが
0530受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 14:53:01.70ID:++FpVXcq
お前ら行きたい振興局あるか?
0531受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 15:20:08.06ID:A8D7vsfF
>>530
石狩振興局
0532受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 15:26:20.05ID:esY3kZ8D
実質本庁だな
さすがに石狩管内だけで異動するような方はいないよね
0533受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 15:48:20.18ID:jMpvMsq+
別に行きたいわけじゃないけど、どうせ飛ばされるならオホーツク根室みたいな僻地は若い内に行って耐性つけておきたいわね
0534受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 19:30:40.86ID:Wd6SGx8n
>>519
道に縁もゆかりもないやつは受からないって本当?
0535受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:28:01.14ID:OYUTU46j
どうなんだろう?道庁は移住者歓迎だけど、試験では厳しめとも聞くが。
0536受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 20:57:44.76ID:bkaA3J0w
>>534
ゆかりもないのに北海道来たい??
冬えぐいよー
0537受験番号774
垢版 |
2019/10/13(日) 22:06:49.27ID:DkIXktOG
>>534
これ気になる
愛知県民だけど大丈夫かなあ
0538受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 08:30:16.29ID:3ARrluRI
北海道の自然は厳しい。
それ以上に北海道職員の質の低さは酷く厳しい。
0539受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 12:52:11.46ID:FbauTFjP
2回目の行政の合格通知来た人??
0540受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 15:03:43.56ID:/sPwmRFZ
>>537
志望動機がしっかりしてれば大丈夫だろ
北海道の魅力を把握してるかどうかやろ
0541受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 17:36:00.44ID:FD3N/dds
そこが難題w
自分ではしっかりしてるつもりでも、面接官は…
0542受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 17:59:36.63ID:IjH7A4Bk
道外内定者だけど質問ある?
0543受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 18:38:29.48ID:FD3N/dds
面接厳しかったですか?
道外出身であることを追及されたり
0544受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 18:57:44.54ID:IjH7A4Bk
>>543
かなり穏やかだった
北海道への志望理由は聞かれたけど深堀なし
北海道でどこに行ったことがあるか聞かれたくらい
0545受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 19:02:12.97ID:ZTYlH82L
>>542
ある

1回目と2回目の違いがあれば教えてください
例えば
・面接官の人数
・訊かれる内容
・面接にかかる時間

それから、
エントリーシートに基づいた突っ込みはどんな感じかも
教えて
優しい542さん
0546受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 19:23:23.18ID:MJi54B84
>>545
2回も面接はない、1回だけ
人数は4人
面接時間は25〜30分程度
基本はES通り、その他に個人の経歴について詳しく聞かれるから自己分析をしっかりやれ
人間性をかなり重視してるから返答に詰まっても表情は常に明るく保て
0547受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 22:25:51.46ID:3ARrluRI
北海道職員になって後悔
今から死にます
0548受験番号774
垢版 |
2019/10/14(月) 23:11:02.94ID:013SvlNP
現職だが、道庁はマジでやめとけ
有給取れないどころか夏季休暇や代休も取ったふりして出勤するのは当たり前で、残業代なんかほぼ出ない
定時退庁日とかいうものもあるが、一旦帰って深夜3時頃に来るとかいう人もチラホラ
パワハラも横行していて、誰々が自○したとか割と頻繁に庁内で聞くような異常な環境

気になるなら本庁か振興局の電気が何時まで付いているか実際に確認してみると良いよ
0549受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 01:14:39.48ID:dm0aATCQ
C区分論文テーマ予想おねがいします
0550受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 07:10:23.68ID:u/1f/Bgb
>>548
いちゃもんとかではなく純粋に聞きたいんだけど
なんで深夜三時?中途半端な時間過ぎるだろ
0551受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 08:12:35.34ID:m0bW35Bn
>>550
始発組が大体6時とかにぞろぞろ来る
(特に定時退庁日の翌日は)
上司もその時間に来てアレコレ言ってくるから、それより早く来て自分の仕事を少しでも処理するためにだね
0552受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 09:01:16.89ID:x7k0HboL
でも道庁は民間と違って公務員だから、権利を主張すれば一応通るだろ。
僻地に飛ばされるかもしれんが
0553受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 12:33:35.15ID:Yvh9aO9K
振興局だけどクソ楽だぞ。年間で5時間位しか残業してないわ。
異動ガチャでハズレ引いたら>548みたいな感じなのかね。
0554受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 13:39:22.18ID:TXI/HCnS
組合がくそ
組合の仕事してる奴は働かない
管理職となあなあの関係にあり下手な相談をするのは危険な部署もあるぞ
0555受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 18:06:22.96ID:SllteGWT
>>551
マジかよ地獄じゃん
死ぬ気で抵抗するわ
0556受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 18:30:49.75ID:ZU2z7GZP
>>555
頑張れ
>>553も言ってるとおり、部署によって全然状況が違う
俺は1個前の配属先で結構頑張って評価された結果、皆が行きたがってるような場所には行けたが馬鹿みたいな激務部署に連れて行かれて本当に後悔している
0557受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 18:40:59.81ID:+X+Y4dhx
僻地の振興局なんてやることなくて暇らしいゾ(部署による)
0558受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 18:50:26.06ID:ZU2z7GZP
毎年の自己都合退職者の人数とか調べてみると、ちょっとやばいかもと察すると思うよ

あと道外出身の人に聞いたら、北海道の人は陰湿な人が多いっていう印象らしいから、道外から来る人は気をつけて
0559受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 20:08:42.97ID:LZ5MCdlj
>>558
どれくらいいるの?
0560受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 20:46:07.02ID:2vr81CdJ
どこまで真実でどこまでが嘘なんだろうな。
0561受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 20:57:16.63ID:x7k0HboL
役所はどこも激務部署がある。耐えられる一部の奴が配属されるわけで。
0562受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 21:50:16.02ID:TXI/HCnS
自殺する奴いるんだから。
0563受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 23:08:53.74ID:t0/RZhUN
うは
0564受験番号774
垢版 |
2019/10/15(火) 23:54:01.41ID:OHDzFuK8
>>562
そりゃ、こんだけの数職員抱えれば自殺もいるさ
大企業でも表沙汰になってない自殺者は一定数いるし
公務員は表沙汰になりやすいだけで
0565受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 00:14:38.93ID:lxpR9xVv
北海道出身で大学は関西だけど陰湿な人はどこにでもいるだろ
陰湿なやつに足引っ張られないような
0566受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 00:22:29.02ID:7Nc0nhtl
むしろ退職者の理由含めて公表する義務がある分だけ他のブラック民間と違って、ブラックボックス化を避けられてるまである
0567受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 11:00:09.31ID:SV9c/42H
最近現れてる現職の人に聞きたいんだけど、ヤバい振興局と部署ってどこら辺なの?
0568受験番号774
垢版 |
2019/10/16(水) 21:53:12.87ID:kgOOZVfp
>>567
振興局は田舎かど田舎かの違いだけ
部署は介護保険関係が忙しいかな
産廃や砂利は相手次第
まったりは総務(会計)
あとは上司(課長まで)の当たり外れによる
0569受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 01:05:22.52ID:VY7Q0/uY
>>567
振興局は正直色んな噂があるし、人の入れ替わりも多いからタイミングによるとしか言えない
本庁は総じてブラック その中でも人事は特にヤバイ(一応花形部署なので、かなり出来る人しか行けないが)

ちなみに教育行政はそれらをはるかに凌駕するブラックなので、入ってから様子を見てみると良いよ

あと他の役所とかも同じだとは思うが、研修と呼ばれるものはほぼ存在しないため、採用された初日から担当分掌を言い渡されて、担当者として仕事をしなければいけない
4月はいわゆる繁忙期なので、入庁してすぐに忙しさに耐えきれず辞めてしまう人も多い
0570受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 03:24:21.95ID:BIs5Zj9Y
教育行政って女の方が採用多いけどそんなブラックで大丈夫なんか
男が割食ってるって感じ?
0571受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 06:45:03.09ID:x+FzvbuB
四月で辞めてしまうとか、そんな人いるのかね
0572受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 06:46:30.05ID:x+FzvbuB
>>570
教育行政って道立学校もあるからな。僻地にいくという意味では大変かもしれんが。
0573受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 07:19:58.97ID:f6Hn5siE
教育は学校より教育委員会が大変
基本抜けられないし残業の予算も余り持っていない
(教育委員会は知事部局へ行けない)
0574受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 09:44:59.92ID:nIqFo9Ca
保健所とかって忙しいのかな?
0575受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 11:25:29.76ID:J8l8gwqy
ケースワーカーって一般行政職でもなるの?
社会福祉職で採用される人が担当するもんだと思ってた
0576受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 13:01:50.79ID:f6Hn5siE
>>575
一般行政職がほとんど
ケースワーカーに必要な社会福祉主事の任用資格を与えやすいので大卒の行政職がメイン
0577受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 13:26:08.58ID:VANeOaXT
>>576
マジ?
それなら社会福祉職を別枠で採用する必要なくない?
0578受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 18:32:00.28ID:f6Hn5siE
>>577
児童相談所等で必要
全部社会福祉職でケースワーカーを賄うなら行政の枠減るよ
0579受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 18:32:00.49ID:f6Hn5siE
>>577
児童相談所等で必要
全部社会福祉職でケースワーカーを賄うなら行政の枠減るよ
0580受験番号774
垢版 |
2019/10/17(木) 19:02:53.99ID:DJhty48D
オリンピックマラソン札幌になったらしいけどこれ動員されんじゃねぇのか
一年目とか奴隷みたいなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況