X



令和元年度B日程解答スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 14:53:57.66ID:O4SPpIrD
需要がありそうなので
0144受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 17:57:23.20ID:8DoIpn7q
>>143
そんな感じおれも!
正確な式はわからないですー!😂
0145受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 17:59:16.55ID:1+SU5Hy7
>>141
ん?qはどこいった?
0146受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:01:50.34ID:2dDTnibI
右辺にいるよ、わかりやすく円の式に整えた
0147受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:02:14.24ID:2dDTnibI
それとy=1/2xから求めた
0148受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:03:16.59ID:pvea4/cL
>>139
実際に予算式と加重限界効用均等の法則を使っても解けなかったよ
多分それが適切な解き方だろうなぁ
0149受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:04:01.21ID:9Shpehak
>>61
自分が受けたのこれだったんだけど
みんな難易度どう感じた?
0150受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:06:32.86ID:MbyV4EN0
宋のやつは殿試が選択肢アになかったっけ?
0151受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:06:53.18ID:l9lWqxhA
数学の問題、2なら合ってるけど、4なら間違えた←
円柱の問題、どんな形になりました?
0152受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:07:17.08ID:gIHQaSDM
今皆さんが答え合わせしてるのってロジカル??
0153受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:07:44.75ID:8DoIpn7q
イギリスフランス
ドイツの時事は?
イギリスのEU脱退している 誤
フランス 誤
ドイツ 正
の5でおーてるか?
0154受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:08:34.40ID:l9lWqxhA
>>149
数的推理、判断推理は難しくなかったなあと思ってたら結構間違えてた(笑)
0155受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:10:32.65ID:l9lWqxhA
>>153
誤正誤にした。自信は全くなし。
0156受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:10:51.92ID:+gy3inH4
>>149
コッパン、A日程と比較してだけど教養、専門共に難易度低かった 数的とかすんなり解ける問題多くて拍子抜けした、、、
0157受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:13:42.67ID:x3g3xAFF
>>132
ごめん全然違ったらごめんな
2財XYを消費する個人の効用関数U=4X+Y
Xの価格2 Yの価格1

予算制約式
100=2x+y
y=100−2x

効用関数へ代入
U=4x+100−2x
U=2x+100
微分したらx消滅したからx=0かと
0158受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:14:41.98ID:8DoIpn7q
>>151
3の一回途切れてまた生えてるやつ
0159受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:18:26.26ID:mUqPsQf4
u=4x+y
MUx=4
MUy =1
Px=2
Py=1
から公式使ってx=2y
予算線
100=2x+y
代入してy=20,x=40

にしたんだけど確かに簡単すぎるとは思ってた
もしかしてなんか抜けてる?
0160受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:19:09.01ID:pvea4/cL
>>149
教養は簡単だと感じたけど、判断推理の面接試験の日程の問題が解けなかった。
専門は地方上級並みに難しい問題もあったけど、基本的な問題や消去法で解ける問題
が大半だったから、難易度は例年並みかと感じた。
0161受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:24:55.60ID:9Shpehak
>>154,156,160
Thx 公務員の対策してる人は簡単に感じるのね
非公務員でこの問題だったから半分いったかどうかだわ
0162受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:32:19.08ID:Zj/5Bbvk
>>153
ドイツバツじゃないの
極右政党と連立組んだことないでしょ
0163受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:32:49.75ID:l9lWqxhA
>>162
真ん中は?
0164受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:33:16.67ID:+R8a+Zeu
>>153
誤正誤にした
イギリスフランスは 自信あるけどドイツは当てずっぽう
0165受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:39:32.05ID:mQ116t7m
数的と空間把握2ばっかで草
半分あっててくれ
0166受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 18:42:38.94ID:+R8a+Zeu
数的とかそんな2多かったっけ
自分の解答は6〜9個でそんな偏りは無かったから正答が偏ってると落ちちゃうんだが
0167受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:10:59.67ID:toFmniCA
スタンダードツーの方の問題だった人あんまおらんのかな
0168受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:14:35.44ID:+gy3inH4
お米の問題なににしたー?
0169受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:16:34.85ID:l9lWqxhA
>>168
輸出増と冷害?のやつにしました。
0170受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:23:18.30ID:gIHQaSDM
スタンダード2だったけど、あれって難易度中級〜上級程度だからそんな難しくなかったんだな
1じゃなくてよかった
0171受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:26:24.90ID:bTJDYfxh
>>164
同じく!
0172受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:48:29.61ID:41H+wpZY
(x-4)^2+(y-p)^2=16+p^2-qになる。
中心の座標(4,p)で、y=(1/2)x上にあるから、xに2、yにp代入するとp=2がでてくる。
円がy軸に接するということは円の半径が4ということ。最初の式の右辺が半径を2乗したものだから16+p^2-q=16のとき接する。pに2代入して計算するとq=4となる。
0173受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:59:32.67ID:R4n6z6Gj
q=4って選択肢何番だったっけ?

国語と英語、選択肢あまり覚えてないんだが、観光のやつは確か1、英語の支援援助みたいなやつは自国の利益じゃなくて〜第一に考える必要 みたいなやつにした
あとなんだっけ…
0174受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 19:59:44.58ID:xpAp4kbR
>>167
standardIIでした
0175受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:32:35.22ID:yMK54RXt
>>139
全く同じ解き方で50になったよ
0176受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:40:38.46ID:l9lWqxhA
>>173
私も観光のやつは1にした!同じひといて嬉しい
0177受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:48:12.22ID:6tTeS21o
>>176
女の子?僕と踊らない?
0178受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:49:41.94ID:KuTv/tZ/
短い方からCBDAで
Dが2番目に長い択を選んだ
0179受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:56:04.07ID:l9lWqxhA
>>177
踊りましょう!
0180ぺれ
垢版 |
2019/07/28(日) 21:30:41.57ID:CinDtBQn
ロジカルUのスレ立ちますように
0181受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 21:34:00.67ID:Wuvao5gh
>>178
おれも同じー
0182受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 21:47:24.45ID:6pQwuqh+
>>180
同じく。
答え合わせしたいよな
0183受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:34:13.87ID:OYi+RjAx
A日程ほどスレ伸びないね
受けてる人少ないのか
0184受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:36:56.90ID:epas8nDm
>>76
SNSにしたわ
0185受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:54:45.85ID:+5hVX+h7
コンピュータ、イタリアとかの正誤問題、内閣の仕事
高度成長期と55年体制、労働条件、アメリカの貿易
統一地方選挙、鎌倉幕府、唐宋の時代、世界大戦、気候区分、
地球の構造、自律神経、音源、化学反応、大気汚染物質、数学のxy、
公倍数、水泳、1から10のカード、面接、通勤、4つの四角と対角線、
赤青緑の色分け、弦が通る面積、円柱、食塩水、英語3問、国語3問、資料2問

あとどんな問題あったっけ?
0186受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:57:32.79ID:jqwkGeJ7
地理のけっぺんは?
0187受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 08:58:56.79ID:+5hVX+h7
>>186
気候区分ですよね?
0188受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:02:04.91ID:jqwkGeJ7
経済の価格弾道性
とインフレーション
判断の12345の並べ替えの手順
0189受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:06:35.09ID:+5hVX+h7
>>188
神さま
0190受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:12:05.38ID:jqwkGeJ7
>>189
あと、展開図でこの線と交わるやつ
0191受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:16:09.31ID:+5hVX+h7
インフレは金利率と物価の上昇率がなんとか、英語の援助は援助したほーも安全保障とかいいことある
英語の職人のやつはたまたまその時代注目された
面積は円の4分の1の形
12345は和が4
国語の観光は選択肢1
円柱はカクカクしたリボンみたいな形(完全な三角形じゃなく繋がってる)
数学のxyは2

いま思い出せる中で、あってるかどーかわからないやつ。どんだけあってます?
0192受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:16:45.17ID:+5hVX+h7
>>190
感謝!
0193受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:23:17.20ID:OYi+RjAx
>>191これ?
___
\ /
/_\
0194受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:23:42.87ID:+5hVX+h7
>>193
それです
0195受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 10:04:13.01ID:jqwkGeJ7
資料1と2なったんやけどどーです?
0196受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 10:48:40.35ID:+5hVX+h7
>>195
44になりました
0197受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 11:09:19.98ID:jqwkGeJ7
>>196
ちゃんと解いてそれ?
その市の発生件数の死亡率と
もう一個忘れた
0198受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 11:18:30.45ID:ab/4on0n
ロジカルだけど
資料は
A〜E市における人口10万人における事件?発生率と死亡率
とある市?の世帯数における単独世帯と高齢者世帯率
とある鉱物の世界への輸出量と金額

の3問あって
3問とも1か2だった気がする
0199受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 11:34:06.00ID:jqwkGeJ7
>>198
上二つスタンダード同じ問題!
やんな!焦るわ〜!
4.5は普通に計算したらキレた
0200受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:15:21.93ID:+5hVX+h7
>>199
A〜E市の問題の選択肢1って、A市の発生件数が全体の50%を上回っているとかじゃなかったですか?
明らかに間違いだなって思った記憶が…
0201受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:19:20.43ID:pKFSwYo+
>>200
ワイは4にしちゃったわね
0202受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:58:05.91ID:ANDcGwQT
スタンダードです。
地球からの月の見え方の問題って、
半月ですか?
0203受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:59:30.71ID:oWOkVmqv
ドップラー効果の問題って最後の空欄高くなるだっけ、低くなるだっけ?
0204受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 13:29:07.95ID:gd61VnEq
民法 結婚できないのは16才と養子だよな?
0205受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:24:27.29ID:AfxsSxzU
>>204
えっ
16歳と100日のやつじゃなかった?
0206受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 14:26:44.82ID:AfxsSxzU
>>205
今調べたら婚約解消時に妊娠してないのを証明できてたら、100日未満でも大丈夫みたいなのがあったわ。やらかした。
0207受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:49.21ID:gd61VnEq
>>206
16歳は確定で100日か養子かで知らないと切れない問題というヤラシイ問題やったな^^;
0208受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 15:17:24.35ID:fNFX0JQ8
>>207
あの問題は養子を知らなきゃ自信持って正解できないね。100日は存在するけど妊娠のことは知らん笑笑
0209受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 15:25:37.05ID:gd61VnEq
共有者の妨害排除請求、無権代理の表見代理、結婚できないパターン、民法あと一個なんだっけ?
0210受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 15:33:38.83ID:gd61VnEq
行政法 行政手続法、町村の総会、、、1日たつとどんな問題出たか忘れるな
0211受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:11:37.31ID:aGicj5sH
>>191文章理解の問題、援助はチャリティーではなく、投資であるの選択肢にしちゃった
0212受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:14:14.29ID:aGicj5sH
>>186
1が正解?
0213受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:17:41.91ID:Gxb4J+2s
>>211
それが正解じゃない?
0214受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:17:42.04ID:fNFX0JQ8
>>212
1ってなんだっけー
寒帯のやつやっけ?
0215受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:19:33.12ID:fNFX0JQ8
>>211
おれチャリティかーな。見返りを求めてはダメみたいな文章あったから
0216受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:19:43.28ID:aGicj5sH
>>214ツンドラ気候の説明
0217受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:24:24.23ID:g0HFcOxy
教養の英語の1番目の問題って答えなんなの?
わかんなくて適当に区別が曖昧(?)になったから報道できるようになった的なやつ選んだが
0218受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:25:28.52ID:aGicj5sH
>>217どんな問題文だっけ?
0219受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:30:27.73ID:fNFX0JQ8
>>216
そうや。おれもそれにした。最初、へんな植物が生えるから切ったけど、他の選択肢が明らかにおかしいから
0220受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:32:28.31ID:NIKsGf9k
職人と芸術のやつ?
time to timeが訳せなかった…
0221受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:47:28.86ID:T5lJ9WLy
これどれくらい取れてたらいいんやろ?
舐めてんのかって問題もあったしめっちゃ不安
0222受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 16:50:28.66ID:+5hVX+h7
>>221
どのくらい取れてる予想?
0223受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 17:17:46.24ID:S1HCGAKe
>>209
相殺?
0224受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 18:18:21.94ID:2NPmZyTO
ツンドラと冷帯で悩んで冷帯にした
0225受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 18:21:42.20ID:fNFX0JQ8
>>224
冷帯ってタイガやっけ?
0226受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:11:47.53ID:xPr3EOk8
何割くらいとれればええんや?
おそらく6割くらいしか取れてないんだけど
0227受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:15:21.99ID:g+XY6Ral
Bだし7割前後は必要なんじゃないか
0228受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:17:49.48ID:92u1Ysql
受験先によるだろ
0229受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:21:19.42ID:VZsdON19
俺が去年受けたB日程の自治体は1次の点数教えてくれるんだけど63点っていう微妙な点数だったんだが
何か難易度とかに応じて調整してんのかな
0230受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:32:57.57ID:p1UPkNH/
文章理解の観光のやつ選択肢5選んだわ…
英語の1問目も5選んだ
なんかやらかした臭いわね…
0231受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:36:41.01ID:gkdKqnL5
>>229
63って教養専門両方30超え??すげー
0233受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:42:20.33ID:+5hVX+h7
>>230
1と5で悩んだ…
0234受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:43:11.33ID:+5hVX+h7
>>226
6割取れてるの羨ましい
0236受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:44:28.42ID:+5hVX+h7
>>229
40問だよね?
問題によって配点ちがうのかな?
0237受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:45:13.77ID:+5hVX+h7
>>235
観光はそれを見ようというまなざしが必要的な?忘れた
0238受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:45:29.91ID:g+XY6Ral
>>230
俺も1と5で悩んで結局1にしたわ
0239受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:45:42.73ID:xPr3EOk8
>>227
国家総合、一般の技術よりB日程の行政の方が難しそうだな
b日程だけ唯一1次試験落ちしそうだわ
0240受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:47:40.11ID:+5hVX+h7
>>238
同じ人いたうれしい
0241受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:49:44.92ID:VZsdON19
うちはそもそもの倍率3倍未満だし去年も半分以上残ってたから相当ボーダー低いんだろうな
0242受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:51:20.45ID:+5hVX+h7
>>241
採用8人程度なのに受験者120人くらいいたおわた
0243受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:51:54.24ID:F0GtkpLC
去年試験の弾力性の問題感で2選んだけど正解してねえかなぁ
0244受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:52:38.67ID:F0GtkpLC
誤字しまくりでヤバい
教養経済の弾力性の問題で2選んだだけです
あってないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況