X



国税専門官part474

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:48:03.41ID:CjcFdKTl
はい
0851受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 00:35:44.83ID:/oEf0HbY
>>847
教養は難化確定だと思われ
0852受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 00:37:32.46ID:/Mfylj+L
戦記爆死したなー学問の自由なんて本当にノータッチだった
催事で出なかっただけマシだったと思うことにする
0853受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 00:39:07.59ID:ch9D43oq
会計学公準だけで出すのはマジで驚いたわ
あれ文字数稼げたやついるのか?
0854受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 00:45:54.07ID:QKNV8K5M
>>853
おもて面埋められた人とかどれだけいるんだろうな
0855受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 00:50:22.82ID:aArVPT3Y
TACの平均45って高いほうなん?
0856受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 00:52:42.20ID:ch9D43oq
>>854
500字で終了したw
0857受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 00:54:50.74ID:fTt+NR15
>>851
やったぜ 27点
0858受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 01:02:59.67ID:peHCRUct
タックで29位でした!
0859受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 01:05:33.48ID:bakJraEv
>>855 低い
0860受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 01:08:26.61ID:QKNV8K5M
>>856
500-600が限度やろあれ
0861受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 01:45:47.72ID:W//V39cm
コムジョーでボーダー37前後って言ってましたね
0862受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 02:02:51.31ID:rTq4SdUz
>>846
自分もそれ書きました!
ここを眺めてても誰も書いてなかったので不安だったので同じこと書いてる人がいて少し安心しました
0863受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 02:42:34.03ID:SMjZ8gkr
TAC平均46
0864受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 06:12:29.32ID:VSxxLPIP
財政学の問題で国債負担率35%が正解の問題あるけど
俺の問題集では40%台で推移で潜在的には50%間近ってテキストでみたけど
これマジ?
0865受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 06:20:33.82ID:1CThO32j
>>864
あの問題は国債依存度な
多分租税負担率と混同してるで。

国債依存度は去年は34.5%や
0866受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 06:21:06.39ID:Xa7RqYN3
やっぱ財政学めんどくさすぎるわ
0867受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 07:17:28.61ID:jqzupgiV
>>816
一桁だったわ
0868受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 07:19:14.75ID:jqzupgiV
>>853
具体例出して裏面5行くらいまで書いた
0869受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 07:59:48.45ID:2MVAucUt
専門記述で憲法選択して教育を受ける権利を書いてしまった奴
この試験は相対評価ということを忘れるな
明らかに予想外した奴が多いということはそれだけ書けなかった奴が多いということ。
すなわち足切りになることはないということだ
0870受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 08:07:14.10ID:jqzupgiV
記述も科目間調整ないってきいたけど
だとしたら、会計学選択が滅茶苦茶有利になりそう
0871受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 08:16:43.44ID:Q8rXaXWN
>>869
つまりかけた奴と大きな差がでるということだ
0872受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 08:24:07.58ID:a3z1AmB+
民法を選んだ俺はどうすれば
0873受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 08:45:10.64ID:2GnGgY97
民法>>憲法>>>社会学>経済学≧会計学

戦記難易度はだいたいこんな感じ?
0874受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:12:39.43ID:QKNV8K5M
教養で足りない部分って専門記述で挽回できるもんなのか?
0875受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:12:51.38ID:dqHs6aJ6
>>871
多分戦記って大差出ないよ。
ある程度しっかり書けたつもり
0876受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:14:08.54ID:dqHs6aJ6
>>875
でも点数思ったよりなくて、全然出来た気しなかったのに点数取れてたりするみたいだし
0877受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:25:54.65ID:BqzIlRC5
>>873
今年の会計学は1番難しいと思う
80分の試験で500字で終わらせた人はかなり低い評価になると思うからね
あの問題で800〜1000に膨らませるにはそれ相応の知識が必要だし
あの問題は簡単に見えて1番地雷だよ
0878受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:27:47.76ID:A/ud8SVq
択一で点取ってりゃいいだけよ
0879受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:29:22.88ID:peHCRUct
択一59戦記50面接足切りギリギリでも受かるよな?
0880受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:30:59.72ID:BielOnpb
圭佑本田
0882受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:37:04.43ID:+kCfPGR3
面接のときって税金支払いとかの記録から正確に職歴とかってわかったりしますか?

事務所と掛け持ちでキャバ歴あって店が確定申告してたみたいで、2年ほど謎の高収入がある感じになってしまってます。あとブランク埋めるのに2ヶ月だけ就業月伸ばすって面接の段階でばれますか?
0883受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:38:13.40ID:peHCRUct
>>882
おれのちんこしゃぶれキャバ嬢
0884受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:39:43.26ID:v7rsyFI4
圭佑本田
0885受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:43:32.49ID:peHCRUct
キャバ嬢で金たくさんもらってたやつが公務員の安月給に耐えられるのか?
金銭感覚狂ってるやろ
0886受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 09:56:00.34ID:np0kdIXy
>>861
コムジョーのボーダーより実際の合格点が下がることってあるの?
0887受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:02:18.66ID:v7rsyFI4
圭佑本田
0888受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:02:24.21ID:+kCfPGR3
>>885
年齢があがると居づらくなるし世間体的にもキャバはずっとはできないんで先のこと考えたら、安月給でもなんでも昼職するしかないんです

合格後見つかる分にはなんとかなりそうだけど、面接時点でそのことわかられちゃったらまずいなと思って気が気じゃない

筆記は余裕で受かるラインなんですが
0889受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:06:21.38ID:ch9D43oq
>>868
具体例で稼ぐって方法があったのか…
0890受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:07:52.94ID:dFOwa4Rb
>>888
面接カードには履歴は書かないから、その時点で職歴が全てわかることはないと思う。

それでも最終合格後には履歴書は確実に求められると思うし、既卒で空白期間があれば面接でもそこは聞かれると思うわ。
0891受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:18:29.68ID:pnBR6Wuk
>>882
あんた札幌だな?
0892受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:22:01.17ID:BqzIlRC5
>>88
公務員の給与にたえられるなら問題ないよ
でも、夜の仕事を経験してる人の9割5分は公務員の給与じゃ耐えられなくて、隠れて夜の仕事するようになるよ
それがバレて懲戒免職みたいな
一度狂った金銭感覚はほぼ戻らないからね
薬物と同じだよ
夜に戻らなくて済むように並行してお金持ちのお客さんを何人か捕まえておいたら?
0893受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:22:57.99ID:Yji4WoDL
国税の受験生のレベルで専門記述平均52〜54/100だから相当採点甘いんだろうな
0894受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:23:52.93ID:peHCRUct
すすきの?
0895受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:27:57.65ID:CVY/vNhG
キャバ嬢と一緒に働けるとか願っても無い話しなんだが
絶対合格してくれ!
わいも頑張る
一緒に働こう!
0896受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:28:37.20ID:peHCRUct
性獣
怖いわ
0897受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:28:49.69ID:QKNV8K5M
>>893
択一の知識だけで特攻する人も一定数いるって考えると平均50は相当高いわ
0898受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:29:59.25ID:QKNV8K5M
最終合格ハードルめっちゃ下がっててくれや!
0899受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:30:29.71ID:peHCRUct
59で通るかな?
0900受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:30:56.29ID:dqHs6aJ6
多分戦記50程度までは比較的簡単に取れてそれ以上のプラスαが難しいんやろな。
0901受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:32:07.34ID:dFOwa4Rb
>>882
ブランク隠すために就業期間伸ばすのはやめた方がいい。

まともな会社で働いてたなら雇用保険の加入期間とか調べれば一発でばれるから。
合格しても結局は採用されないといみないし、面接でごまかして合格したところであとから経歴詐称があったらそれこそ採用難しくなると思うわ。
0902受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:39:02.47ID:Bs9Po+7g
>>886
37前後だからあるんじゃないんですかね
0903受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:45.00ID:QKNV8K5M
37より低くなったら草生えるわ
0904受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:28.83ID:aGqmA1Rs
圭佑本田
0905受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:43:20.74ID:OnC2D+q2
あんまり低くなると面接強者が増えそうだからやめてほしいわ
40でいいよ
0906受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:44:18.84ID:mSgnVwL3
>>871
確かに大きな差が出るんだが、
それが生きる場面が席次以外にない
面接はD取ったらどのみち足切りだし、
戦記が高くて択一が37,38というのは余程のレアケースだろ
0907受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:59.63ID:QKNV8K5M
>>905
民間併願面接強者が…やってくる…!
0908受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:28.78ID:Bs9Po+7g
今年いままでで一番ボーダー低くなりそうですね
申し込み者数も少ないし、教養難化専門易化ですし
0909受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:47.89ID:jqzupgiV
>>889
稼いだというより、書いたら裏まで行ってた

・会計の範囲は何がOK(法的実体、経済的実体)で何がNGなのか、その意図
・期間比較は何がOK(会計期間の設定)で何がNGなのか、その意図
・会計の対象は何がOK(貨幣的尺度)で何がNGなのか、その効果
0910受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:50:17.17ID:QKNV8K5M
>>909
ワイ会計学ガチッてたつもりだったけど自信なくしたわ
0911受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 10:52:10.15ID:QraxzQ4e
>>909
貨幣的尺度でダメなのって偶発的な事象とかそういうことじゃないよね。
0913受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:01:35.70ID:jqzupgiV
>>911
貨幣的評価(測定)の公準は、会計とは対象を貨幣価値で測れるものに限定して、
会計の結果を貨幣価値で表すといった2面性の意味を持ってるからね
可能性が高い低いの話じゃない

偶発債務の禁止は企業会計原則の正規の簿記の原則と、注解の重要性の原則で要請されてるだけ
0914受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:03:20.30ID:QraxzQ4e
>>913
具体例で言うとなにがある?引当金とか?
0915受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:55.83ID:m1M9ixKM
>>893合格者じゃなくて受験者ですか?
センキ対策してる人もいると思うけど、してない人もたくさんいると思うから評価甘そうですね
0916受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:10:30.59ID:jqzupgiV
>>914
会計公準は会計全体の共通認識だから、具体例は財務諸表に載ってる科目のすべて
これらは一定の尺度で測れるから

逆に対象外はブランド性とか
経営成績や株価でブランド性を裏付けることはあれど、会計の段階で対象になることはない
企業買収時ののれんは合理的に算出された差額だし別ね
0917受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:12:26.85ID:QraxzQ4e
>>916
なるほど。会計学ちゃんと理解してなかったのでありがたいです!
0919受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:36:18.01ID:Zob6kKSI
>>872 俺も選んだよ
0920受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:44:55.67ID:7faefyup
TACのデータリサーチで80点満点で入力してる人がいるんだが、本当にいるのかそんな猛者…
0921受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:14.09ID:4tHmWbSr
>>920
毎年嫌がらせで平均点上げようとして、満点入力する奴いるみたいだよ
0922受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:05.65ID:/4CJtKCJ
面接対策ってどうすればいいんだ
独学勢だがTACとLECに行ったけど無理って言われた
0923受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:26.86ID:7faefyup
>>921
そんなところだろうとは思うが…
参加者が実際の点数を入力する前提の調査だしね。毎年国般のボーダーが実際より10点くらい高く出るし
0924受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:32.68ID:0Scb88Zq
まあ見た目が人間だったら金さえ払えば入れるからな
受講生全員が質が良いわけじゃない
0925受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:58:09.55ID:peHCRUct
>>922
大学のキャリセン
0926受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 11:59:03.09ID:peHCRUct
>>921
そんな暇人おらんやろ
わざわざ解答見ながらあのクソ面倒臭い入力すんのか?
めちゃくちゃ結果知りたいわいでさえストレス溜まる作業なのに
0927受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:05:31.07ID:Zob6kKSI
>>926 解答見ながらなら5分もかからんし簡単にできるでしょ
0928受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:07:05.50ID:peHCRUct
>>927
いやしんどいわ
そこまでして嫌がらせする理由がわからん
0929受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:09:11.19ID:FuvtgHOr
会計学はスー過去民とTAC民で大分差が出るな
80分の試験で500字はおかしいと思ってたw
ところでLEC民は・・・?
0930受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:11:44.79ID:peHCRUct
おれは嫌がらせじゃないけど58と60点で打ち込んじゃってすまんな
何度も打ち間違えてしまったんや
0931受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:14:00.28ID:NMEyJFsA
>>928
世の中には君が思っている以上に意味もなく嫌がらせするアホな暇人がいるんだよ
0932受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:15:26.40ID:v7rsyFI4
圭佑本田
0933受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:19:20.64ID:BqzIlRC5
>>922
ハロワ
0934受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:25:29.68ID:z4s2lIed
来年受験でTAC通ってるけど会計学の戦記は単科で受けたほうがいいかなぁ
今いるコース会計学受けられないから
0935受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:27:08.18ID:R5mBYgvn
Tacの500字云々って都庁用のじゃんw?
0936受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:36:53.50ID:QKNV8K5M
>>929
LECの国税財務記述対策テキストでは会計公準500字もなかったよ
0937受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:40:44.28ID:Zqak6Oc/
まあ、戦記は足切りさえ超えれいいから、大丈夫でしょ
0938受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:42:44.53ID:FuvtgHOr
>>936
まずそんなテキステが存在したことに驚きよ・・・探したのに・・・
0939受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:15.41ID:QKNV8K5M
>>938
LECから届いたで
0940受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:48:16.67ID:VzeeWFHf
国税が第一志望でない限りわざわざ会計学を勉強しないし、戦記会計学選択者は国税の志望度が高いということで、他の科目より採点激甘と聞いたことがある。
0941受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:50:11.42ID:QKNV8K5M
>>940
逆に採点厳しいと聞いたことがあるんじゃが
0942受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:52:28.15ID:2GnGgY97
なんで人事関係者でもない奴がそんな採点基準知ってんだよ
0943受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:54:21.93ID:2VcHbft0
全部憶測でしかないでふから
0944受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 12:55:01.60ID:CE3qVeza
現職人事の大賀が言ってたから間違いないよ
0946受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:07:33.21ID:dqHs6aJ6
どの科目だろうと50点くらいまでは激甘採点だと思ってる。
0947受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:08:08.47ID:3lfNXtJh
>>944
誰やねん
0948受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:09:56.69ID:Zob6kKSI
>>944 大賀の本見ると腹立つ。あのクソ講師め 性格悪いし受験生を煽るようなこと書いたりしてて
むかつくんだよ
0949受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:14:41.86ID:mSgnVwL3
>>948
一時信じてたけど、
古本屋で10年以上前のものみつけて、
書いてることが寸分変わらなかったから、
信じるのをやめた
0950受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 13:19:34.57ID:Zob6kKSI
大賀の本で思い出したけど永田かすみさんレベルの面接でDつくなら絶望しか感じない…
あんだけ頭よく色々な角度から答えれてて、志望動機もそれなりにしっかり言えてるのに
後半からちょっとのミスでDにされてて可哀想
0951受験番号774
垢版 |
2019/06/12(水) 14:25:50.18ID:WerJTsvU
>>938
LECは毎年だしてるよ。去年もあったし。
スーパー過去問会計学より、文章がまとまってて覚えやすかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況