X



国税専門官part474

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:48:03.41ID:CjcFdKTl
はい
0329受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:42:42.16ID:npwmt3Nx
今年って公務員全般がイージーモードなのか?
0331受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:43:11.96ID:zlOREhq8
>>247
択一の5点なんて戦記でひっくり返ると思うけど。
0332受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:43:30.46ID:1ZwNo1rs
>>328
もちろん、税務調査とかしたいって言うのが一番強いですけどね。
0333受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:44:21.70ID:BIh4LP4q
>>330
そう
0335受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:45:56.82ID:rRpFcOud
若者減ってるけど人手は足りない、外国人を入れるわけにはいかないからこの先しばらくイージーよ
0336受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:48:11.96ID:vxpT8ssQ
でも税務署長は30前後の財務省キャリアがなるんだぞ?みんなは悔しくないのか?
国税庁キャリアは地方税務署長、財務省本省キャリアは都市部税務署長になるんだとよ
霞が関オープンゼミで聞いてきたわ

稀に国税専門官出身が税務署長になってもひと握りだし50台になってからや

このキャリアシステムやめないとガンガン地方公務員に流れるの止まらないで
0337受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:50:15.02ID:hv4g2hsj
>>336
官僚養成学校に入れなかった自分が悪いからなぁ
0338受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:52:38.28ID:vxpT8ssQ
>>337
まぁ今さらゴチャゴチャいっても仕方ないんだけどなw
0339受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:54:00.52ID:4u7MhEqr
>>325
伝家の宝刀国税徴収法は国民を合法的に殺せるからな。地方公務員もこれ使って生活困難者から地方税等巻き上げてるから恐れ入るわ。去年通った生活保護法63条改正案とかもやばい
0340受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:42.96ID:hv4g2hsj
>>338
そうなんだよね
つーか官僚は厳しいわ…
0341受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:59.20ID:1ZwNo1rs
>>336
何が悔しいのかわからない。そんなこと言い出したら国家一般職の時点で既にキャリアが上にいる訳だし。
国税はノンキャリの割にはポスト用意されてると思うけど。
0342受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:57:26.49ID:4oMPT3pP
今から移動の時期だから税務署訪問はだいたい断られるぞ
0343受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:57:50.05ID:sBPc5Z4d
専門記述二次から見られるってまじ?
0344受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:58:03.58ID:4u7MhEqr
>>336
国税庁にも官庁訪問行くよ。国総易化し過ぎて馬鹿でも受かるようになってるから余裕だわ
0345受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:00:00.34ID:vxpT8ssQ
>>341
ルサンチマンやねぇ
同い年のキャリアは個室で踏ん反り返って命令だして、我々は手足として張込みやで
地方公務員ならそれがほとんどないからなぁ
特に都庁特別区は国からの出向は原則ないから人気なんやで
0346受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:00:11.80ID:M8yAijGp
>>342
期間指定されてるのに今行くアホおる?
0347受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:00:13.07ID:2UCAj128
>>343
そもそも君はボーダー無理だろ。。。
0348受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:01:43.27ID:1ZwNo1rs
>>339
市役所でも県庁でもこの業務あることわかってないやつ多そうだよな。
なんなら地方税の方が悪質な滞納者多そう。
0349受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:03:48.79ID:vxpT8ssQ
>>344
同じく国税庁行くと思う 法案作成やってみたい(小並感)
0350受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:06:00.37ID:4u7MhEqr
国総の官庁訪問中に国税の説明会行きたいんだけど東京国税局って日にちをこちら側から指定とかできないのかな。第3クールの初日に呼ばれたら行けないから3日にして欲しい
0351受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:07:57.20ID:jlycJrgf
税務署の訪問期間でいつなん?ホームページに書いてる?
0352受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:08:47.50ID:M8yAijGp
>>351
あーあ終わったな
0353受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:09:35.82ID:1ZwNo1rs
>>345
多分キャリアが居ないなんて理由で地上選んでる人は居ないと思うぞ。
そんな劣等感を感じる人はノンキャリ公務員なるべきじゃないよ。
0354受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:12:30.56ID:vM+n1XWk
採点したら15-23
会計0点で草
0355受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:13:05.93ID:kNr6C2OT
教養7割
専門6割
まだマシな方か?
0356受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:14:06.82ID:vxpT8ssQ
>>353
君が知らなかっただけで、最近(ここ10年)の地上人気は出世できて給料、勤務地安定しているからだぞ
安定と移動範囲の狭さだけならコッパン出先でも良いけど、晩年安月給のヒラだから地上に蹴られる
0357受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:17:28.36ID:fs2nXxH0
>>302
2回目くるかは席次次第だけどほぼ終わり
0358受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:21:30.58ID:YKDQWdju
>>355
なんで教養7割も取れる頭あんなのに専門6割なんだよ
それが一番の謎
0359受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:26:16.77ID:Bj9p8UQP
>>358
会計学と商法全部感なんじゃね
0360受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:27:47.94ID:fHWBrgYE
>>324
これほんまいいよな
上から目線で人見下せるのええわ
徴収するとき何言われたってええしな
悪いのは税納めてないお前らやから
0361受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:28:00.55ID:hO2NdSmb
>>345
お前現実知らなすぎww
残念ながら特別区でも国からの出向ガンガンあるぞ。
特に消防警察関係。

某区は課長が国からの出向、叩き上げの職員は40代でも出向のキャリアが上にいるから係長止まりの所が知ってるw
0362受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:28:20.47ID:fHWBrgYE
>>343
心配しなくていいよ
0363受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:28:48.91ID:wfeD2qQO
税務署訪問もうしたよ
0364受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:29:42.61ID:1ZwNo1rs
>>356
公務員なんか勤続年数が物言うから出世どうこうは関係ないと思うけどな。
なんなら、公務員志望の時点で出世欲ある人は少ないと思うけどね。
0365受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:30:19.03ID:7vSbWA5d
今年の商法って無勉でも民法的というか常識的な考えだけで解けただろ
それ含めて今年の専門は易化し過ぎだわ、差がつかねえ
0366受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:31:37.38ID:fHWBrgYE
>>365
レックのあれみたか?変わってねえんだよ
0367受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:32:03.34ID:fHWBrgYE
>>354
落ちたね
0368受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:32:33.29ID:fHWBrgYE
>>351
もう終わってるよ
0369受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:33:09.61ID:hO2NdSmb
学生は馬鹿だから知らないんだろうが、特別区が特別区で採用された職員しかいないと思ってんじゃねえぞ。
霞ヶ関はもちろん警察やら都庁やら色んな職員が管理職となってる。

特別区は行政組織ピラミッドの底辺だからな。
実力と年齢で簡単に出世できる世界じゃない。
0370受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:34:43.10ID:fgKF0qpi
>>358
これは理由があって

教養勉強してもこれ以上無理って思ってる奴が教養タイム迎える奴が取る点数
0371受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:37:48.89ID:QTRCOkCB
>>369
都庁もそうだし、大きな自治体でトップのポストが中央に握られてないのって大阪府市ぐらいだよな
0372受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:39:07.08ID:npwmt3Nx
大阪って民間企業だろ
0373受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:41:05.63ID:SfdPfo3I
>>369
親が県庁職員じーさんが催事ひいじーさんが高等文官だからよく知ってるわ
交流・出向・天下り(天のぼり)何でもありが公務員
0374受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:47:33.59ID:GnEzJ09e
>>370
日本語で頼む
0375受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:48:12.77ID:vxpT8ssQ
>>361
そうか?文◯区の説明会いったとき都からの出向も国からも0だって言ってたぞ
妄想でモノ語るんじゃねぇぞ

消防警察なんて事務には関係ないだろアホか
しかも他自治体だって出向で数年いるだけで、コッパンみたいに絶対的な権力関係はないから100倍マシだわ
0376受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:53:21.01ID:1ZwNo1rs
>>375
きみが間違ってたみたいだね。
だからキャリア官僚気にするならノンキャリ公務員になるべきじゃないんだよね。
国出先なら本省みたいなのは圧倒的に少なくなると思うよ。
0377受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:53:21.79ID:lRnLc3XB
国税って実際どれぐらいの勉強時間必要なの?
0378受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:53:25.75ID:9G8HWh9P
>>357
去年の大阪の合格後面接は、始まったすぐに内定出すか出さへんか言われるだけの作業面接
0379受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:54:19.95ID:rYfaB5/Y
>>377
2週間
0381受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:54:51.66ID:Rd62pCdX
>>366
去年どうだったの?
0382受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:55:51.22ID:tpKgEMVu
>>375
アホw
お前特別区の仕事知らないのか?
特別区には防災関係の部署もあるし、日々パトカーに乗ってパトロールしてる部署もあるんだぞ。これらも事務で採用された俺たちのような奴等がやる。で、その上に専門性を持ったコッパンノンキャリアとかが立つ。

出向組はある程度立ったら他の出向職員が来る。
それと説明会の内容を全部信じてたらブラック企業なんて絶滅するわなw
世の中舐めてんじゃねえぞ糞大学生ww
0383受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:56:16.67ID:vxpT8ssQ
>>376
だから最初からそう言ってるだろうがアホかよwwww
0384受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:58:17.52ID:vxpT8ssQ
>>382
えw既卒の社会出てない負け犬ニートのくせにww かわいそすぎてワロタわw
0385受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:03.90ID:rYfaB5/Y
>>380
2週間憲法と会計と民法と経営学詰め込んだら21/26だったから一次は受かってるはず
2週間で足りる
0386受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:44.95ID:t/3zn87k
>>368 え!じゃあ面接で「税務署訪問はしましたか?」って聞かれたら「してません」って答えざる得ず
D以下濃厚かよ…\(^o^)/
0387受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:00:36.84ID:kW87tKXH
既卒自慢って私は就活すら失敗した負け犬ですって自白しているようなもんじゃんww
頭おかしくなっちゃったのかなw
0388受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:00:58.14ID:393s/QFA
記述足切りで震えてない人羨ましい
0389受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:02:23.17ID:amiJuovp
>>388
記述 1次に含めて欲しいよな。

面接受けて、記述足切り食らってましたーみたいなオチが一番嫌だ
0390受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:00.27ID:393s/QFA
>>389
ほんとそれ
0391受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:15.62ID:ZnOis5P1
お前らの書きこみ見てると何か悲しくなるわ・・・・
0392受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:37.57ID:8hVRAUjN
教養25
専門30
採用希望局大阪だから採用漏れめっちゃ不安なんだけど、面接次第かな
0393受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:05:20.72ID:38ICq5O3
>>384
あ?
バリバリ社会人なんだけど?

説明会の話を妄信して入ってから絶望するのはてめぇだがなw
説明会では絶対話さないだろうが、特別区は他にも自腹で払わなきゃいけない費用とかサービス残業とか余裕であるからなw
入ってから後悔すんなよw
0394受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:07:25.87ID:pIITNxMT
このクズどもは特別区スレから流れてきたのか
お前らとは働きたくないから絶対特別区に受かれよ
0395受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:07:26.53ID:anpajeD6
お手本のようなマウントの取り合い
世間知らずのクソガキ学生vs器の小さい既卒クソ社会人
0396受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:23.99ID:MkhL21t6
おじいちゃんプンプンで草
0397受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:54.57ID:zLUrwNn5
税務署訪問の日程発表されるのこれからだろ?
0398受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:09:53.47ID:PpadWYOc
最終合格しても、そのあとの採用面接で割と落ちるの?
0399受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:11:05.60ID:jnw+C6h7
ってか新卒だから既卒より偉いとか思ってる時点で世間知らずだよね

新卒でいきなり自治体に入った奴が問題ばかり起こして、仕事ができない、態度が悪い、民間を知らないからロクな政策やらない、ってクレームになったり利用者の批判が増えた。
だからこそ民間経験者の採用増やそうとなってるのに。笑
仕事したことないやつが仕事について語るのは滑稽
0401受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:13:39.83ID:0evSciQS
>>398
ほとんどの内定者は最終合格後に電話連絡うけるみたいよ
0402受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:15:07.28ID:jnw+C6h7
ここで現役社会人見下してる奴等も、来年の春には「転職組なんですか!民間経験者はやっぱすごいですね!」とか
「電話何言ってるか分からねぇ。転職組はバリバリ仕事してて付いていけねぇ」
とか既卒を持ち上げるのが想像できて草

リアルでは所詮新卒組がペコペコするんだろw
0403受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:16:00.13ID:kW87tKXH
>>399
同期で入庁してくるやつら圧倒的に新卒者だけど、その器量で大丈夫か?また仕事辞めちゃうんじゃないの?世間は客観的にみると新卒でストレートで入れた子の方が優秀なんだよ?
最初から偏見持ってるとプライドずたずたにされてまたすぐ仕事辞めるでしょあなた
0405受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:17:26.85ID:brjLlhmb
22/30だった
でも受験票忘れたからな〜真面目ちゃんには負けるかもw
0406受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:17:42.08ID:kW87tKXH
やっばwこの人の2レス目見たけど相当やばいコンプ持ちやん 関わっちゃいけないキ◯ガイの人やん ほなさいなら〜
0408受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:18:59.09ID:ZnOis5P1
喧嘩は特別区スレでやってくれませんか?
0409受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:19:00.98ID:MkhL21t6
>>406
現代社会が生んだモンスター
0411受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:22:46.49ID:b5n6Begg
国税の18日の個別説明会って面接じゃないよな?特許辺りは面接してるらしいけど
0412受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:23:36.68ID:wcO9ei6Y
>>391
ここに書き込んでる人の大半は現実の自分に自信がない
点数取れたからここでマウント取ろうとしてるだけで
実際に面接やらなんやらで苦労するタイプが大半だと思うよ…
そういうところだよ、こんな匿名掲示板なんて
0413受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:25:30.71ID:6zrz4AM/
教養15
専門25
傾斜52.5
一次試験合格の可能性はあるかな?
0414受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:32:00.14ID:jnw+C6h7
>>403
やベーな。
なんで公務員試験が既卒にも門戸開放されてるのか、なんで受験年齢の引き上げが行われてるのか、その意図を全く理解してないじゃんw
仕事辞めてると勘違いしてる所もポンコツな証拠だし、世間の意見を代表して言っちゃうところもポンコツだし、間違ってるしww
0415受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:34:19.80ID:TO1SnbfL
新卒ストレートで入った子が優秀・・・
な ん でwww

大学受験と盛大に勘違いしてて大草原wwww
0416受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:38:01.82ID:DlxsYwPv
28.25だった
戦記足切りはやめてください死んでしまいます
0417受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:38:31.49ID:QVB4EgLc
教養15
専門25
傾斜52.5だけど一次試験合格の可能性はあるかな?
ちなみに既卒で受験票も忘れてるしバイトは接客業じゃないし足切りかな…
0418受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:41:34.56ID:1o1KsRLi
>>417
無理でしょ。今年専門易化だし。仮に受かっても、総合点で足らなくて無理でしょ。
二次面接どうすんの?受験票忘れて再発行の人が、面接で好評価されるかな?
0419受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:43:13.69ID:APTKnY7k
特別区は33歳で家賃補助が8300円になる
0420受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:43:49.28ID:2kif2aQ4
>>418
易化じゃねえよ
0421受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:44:05.47ID:MkhL21t6
>>417
頑張れこむこむキャンディー負けるなかせっちfc
0422受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:46:25.43ID:PvnwjN+8
>>417
俺も既卒でうんこみたいな点数とったよ
国家一般職受けようかすら悩んできた
君は俺より若いだろ元気出せ俺はもう今年最後だったから
むしろその点数ならいけると思うぞ最後まで頑張って
0423受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:47:24.19ID:mRWWPkA8
>>422
30歳か?
0424受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:49:08.80ID:Ut1bBpxU
チンチン!
0425受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:51:11.82ID:hwF/meVt
教養26専門24
福岡なんだが行けるかな?
0426受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:51:19.33ID:pNtPyqM1
>>417
戦記による
0427受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:53:09.17ID:59AeB9UY
戦記って一次試験では全く考慮されんよな?
仮に足切りでも一次試験は通るよな?
0428受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:54:05.09ID:kW87tKXH
>>427
受験要綱ぐらい読んどけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況