X



国税専門官part474
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:48:03.41ID:CjcFdKTl
はい
0227受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:32:11.59ID:mgfX+89A
人気局ってどこですか?
東京?
0228受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:33:00.44ID:Nj7zkoi9
教養15
専門25
傾斜52.5
とりあえず一次試験は通ったかな?どうだろ?
0229受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:33:30.53ID:Nj7zkoi9
>>226
え?どこ情報?
教えて
嘘は良くないけど
0230受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:34:12.88ID:gGFMRh2M
国税で人気の局ってどこなの?
0231受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:35:46.18ID:AwciB2pa
>>226
予備校の講師が今年の難易度なら平均42ぐらいいくだろうだってさ
0232受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:40:39.54ID:1ZwNo1rs
大阪国税局は倍率高いと思う。
0233受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:41:48.71ID:uBHi2qZM
教養28 専門23 東京
面接自身無いなあ
0234受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:43:49.23ID:UHNEO9xu
>>230
福岡と大阪やろ
0235受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:46:26.63ID:t/3zn87k
>>182 民法やったよ
0236受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:50:12.14ID:RrTkVZ4t
国税と労基のスレは盛り上がってるのに財務は静か
0237受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:50:35.45ID:wVy84DaX
>>227
東京と東海は地震が起こるから
俺は絶対行かない、
0238受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:51.23ID:z3T+OqAw
>>227
大阪は僻地が少ないから、こっぱんでも人気
0239受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:52:03.28ID:yWFXnrut
>>231
そんなわけねーだろ
予備校講師の話出すやつだいたい嘘だからな
0240受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:54:16.39ID:+m22bVui
熊本って人気ないのかな
0241受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:57:58.95ID:y6bWUtEG
>>239
それは同意
0242受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:58:08.35ID:VkOHGgGT
財務は国税以上に点必要だし既卒に厳しいし・・・
0243受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:01:03.54ID:yWFXnrut
教養15
専門25
傾斜52.5
とりあえず一次試験は通ったかな?どうだろ?
希望は捨てなくても大丈夫?
0244受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:04:23.85ID:4u7MhEqr
席次って低かったら僻地の局にしか訪問できないとか逆に高かったら行きたい所に優先的に訪問できるとかあるの?国総は席次区分関係なく官庁訪問できるけど
0245受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:04:36.12ID:2UCAj128
だれか例年のLECのリサーチ平均拾ってきてくれない?
正直それで大体わかるのよね
0246受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:04:48.31ID:t/3zn87k
>>243 コッパンの勉強でもしとけ
0247受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:07:50.35ID:yu/fGVrn
35-39 ほぼ無理諦めろ。女ならワンチャン
40-43 面接A記述60以上なら内定ありえる
44-46 面接B記述平均以上で内定多数
47-49 多少他が足引っ張っても内定多数
50以上 他でこけなければ内定濃厚

詳しい計算してないけど去年は最終的にこんな感じだったと思う
かなり大雑把だから真に受けすぎんなよ
0248受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:09:18.38ID:PSRTOgYA
A取るのってむずい?
面接は自信あるけど割と
0249受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:09:29.63ID:4u7MhEqr
教養25専門38で専記50ならFラン既卒でも大阪で内定くれるかな
0250受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:09:54.33ID:7SKZRS/z
え、42ないひとおんの?
0251受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:11:18.03ID:fHWBrgYE
>>245
自分で拾え
0252受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:11:43.36ID:wfeD2qQO
国税って採用漏れ多いの?
0253受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:12:12.71ID:jlycJrgf
>>247
それ傾斜とか無視してるじゃん
0254受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:13:04.18ID:tDFzOwxZ
択一のボーダー+6〜7ぐらいあれば面接評価Cで最終合格できるよ
0255受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:14:18.08ID:c+pWUIP8
>>248
国税は分からんけど、国般でA取るのは上位2%ってググったら出てきた
0256受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:16:01.09ID:s4+1SOi1
>>247
一次突破したなら択一の点数の何点差なんか専記面接の出来で大幅に変わるだろうからわかんなくね
0257受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:17:43.95ID:Bj9p8UQP
国税って裁判所と違って席次で いける局変わらないと思うんだが
0258受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:17:48.57ID:1ZwNo1rs
てか、ボーダーどうこう言うなら会計学勉強すればいいよな。
0259受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:19:24.72ID:YKDQWdju
>>258
ほんとそれ
さらっとでもやっとけば全然違う
0260受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:20:10.92ID:tDFzOwxZ
筆記終わってから言うのもなんやけど、面接AとかB狙うことよりもCで最終合格できるぐらい筆記で点数とるとこを念頭に置くべき
0261受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:21:47.35ID:fHWBrgYE
>>258
これ
試験前もガイジがやらなくてもうかるからやらなくていいって言ってたけど意味わからんかった

正直都庁、特別区受けるまでにはあらかたの教科やってるのに会計学さらっとやる時間ないわけないのにな
0262受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:24.29ID:er5Qhy1e
傾斜合計62やったら面接Aいるかな?
ちな教養14専門32
0263受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:22:51.18ID:fHWBrgYE
>>262
いらんやろ
Cでいけるその点数なら
0264受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:23:22.08ID:4u7MhEqr
国税ガチ勢は会計学20論点くらい持ってるらしいな
0265受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:24:48.87ID:fHWBrgYE
択一の話だろ
0266受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:24:53.25ID:er5Qhy1e
ありがとう!自信持って頑張る!
0267受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:24:54.26ID:er5Qhy1e
ありがとう!自信持って頑張る!
0268受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:26:21.77ID:fHWBrgYE
傾斜実質1.5倍ないとか言ってるガイジおるけど普通にあるからな
専門強化した方がいいのは当たり前
会計学やらずに地理、物理、化学、世界史、日本史シコシコやってると思うと笑えるわ
0269受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:28:27.46ID:VW8qCX5j
標準点を出していじれるサイトもあるから色々やって見ればいい
まず面接でAなんて出ないからBとCの差がどのくらいか
そしてそれが他の点数をいじった時にどのくらいで挽回できるか
まあ国税は択一と戦記勝負だよね
BとCでそこの圧倒的点差はひっくり返らない
0270受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:30:02.74ID:fHWBrgYE
合格発表から何日後に面接?
0271受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:30:53.44ID:gGFMRh2M
会計学やらなかったけど他を固めたおかげで択一はふつうに50こえたわ
0272受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:31:01.10ID:rRpFcOud
そういや商法4.4マンは一体なんだったのか
0273受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:31:45.80ID:WJAVzTKp
財務省の職員っていう肩書きだけほしい
特別区志望だけど地方公務員ダサい
仕事内容はもちろん地方の方がええけど肩書きだけ
0274受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:31:59.02ID:vxpT8ssQ
>>268
普通国税第一志望じゃなかったらやる意味ないやろ 傾斜あるとはいえ専門30教養20よりも専門25教養25の方が、幸先いいわ
戦記と面接が極端に自信ないならやればいいけど
というか国税第一志望のやつなんて皆無だからぶっちゃけどうでもいいんだろ 両方受かったらみんな地上に流れる
0275受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:32:56.79ID:IVtcIH/T
会計記述3つ書けたけど何点くれるんだろう
0276受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:33:45.39ID:fHWBrgYE
>>271
やってればもっと取れたのにね
どうせ会計学適当にマークして当たっただけだろ
0277受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:34:31.79ID:EXbK2Fan
15/25ニキ落ちてくれ
0278受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:35:33.47ID:P2womSul
専門34
教養24
戦記会計たぶん8割はとれてるはず

大阪やけど大丈夫か?
0279受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:35:53.43ID:sBPc5Z4d
教養13専門24だった 会計学3つ書けたけど点数でアウトか…
0280受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:36:38.01ID:M8yAijGp
筆記いくら取ろうが面接のセーフラインが簡単になるだけで
DE即死及び管轄局の面接という地獄が待ってるからなぁ
0281受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:36:54.89ID:2UCAj128
コムジョーで単純に計算すると傾斜は1.2倍がいいとこ
公表されてる配点比率と全然合致しない謎
0282受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:37:44.83ID:1ZwNo1rs
ボーダーどうこう言ってるやつは要は会計学商法以外の科目できないにもかかわず、国税はボーダーが低いと舐めてかかるからこうなる。
0283受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:38:46.51ID:fHWBrgYE
>>274
おれは地上より国税だわ
特別区>国税>地上

てか特別区終わってまだ伸びしろあるくらいのやつはそもそも国税すら受からんやろ
裁判所、特別区終わってからの1ヶ月後まで会計学やる暇もないってほんまに切羽つまりすぎだろ
0284受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:38:50.63ID:BIh4LP4q
会計記述3つの定義くらいはほとんどの人が書けているだろうから+αが重要になるんだろうな
定義だけだと平均すらいかなそう
0285受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:39:09.76ID:0qTWWfNf
東京なんで人気ないの?
大阪民だけど大阪、東京、高松、札幌に行きたい
0286受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:39:28.45ID:yu/fGVrn
>>274
前提条件を自分の都合のいいもので固定するのはずるいよね。
現実には国税第一志望はいるし、国税優先する人もいる。
国税板で国税に受かるための話を否定する意味がわからない。
最終的には自分の時間とやる気の問題。
0287受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:39:29.74ID:fHWBrgYE
>>279
無理やろ
0288受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:39:48.13ID:rRpFcOud
戦記であれこれ言う人は皆経済やればよかったのに
0289受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:40:41.29ID:gGFMRh2M
>>276
会計学は全部4塗ってまさかの0点だったよ
第一志望じゃないからこの点数で満足
0290受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:41:36.19ID:froTHPVU
大原の集計だと381人参加で基礎能力19.85、専門23.8が平均だね
0291受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:41:36.85ID:vxpT8ssQ
>>283
まぁ君が国税好きでも大多数は地上だからなぁ
受験ジャーナルのアンケートで9割地上特別区やで
別に最下位でも一次通れば大差無い
大阪行きたいならどっちにしろ面接AB必要だしな
0292受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:41:48.27ID:yWFXnrut
教養15
専門25
傾斜52.5
とりあえず一次試験は通ったかな?どうだろ?
希望は捨てなくても大丈夫?
0293受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:06.89ID:2UCAj128
過去のデータリサーチ見たが大差ないなこりゃ
難易度がうまい具合に相殺されてるし
受験人数考えたら40±1だな
0294受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:09.63ID:er5Qhy1e
一次受かりそうな人税務署訪問とかいくん?
0295受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:29.16ID:fHWBrgYE
>>289
ならもっと確実に受かってたのにね笑
ドンマイ!
0296受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:41.29ID:CjcFdKTl
>>288
やっぱ経済採点甘いんかね?
0297受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:42:51.83ID:fHWBrgYE
>>290
レックは?
0298受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:07.19ID:7SKZRS/z
また税務署訪問ニキ湧いてくるぞ笑
0299受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:19.73ID:fHWBrgYE
>>296
採点が甘いというより簡単やった
図も書かなくていい
0300受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:36.75ID:fHWBrgYE
>>292
面白くねえんだよ
0301受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:44:05.98ID:rh0BsgRP
>>285
そりゃ東京には大企業がいくらでもあるし特別区都庁国家出先と国税より良い受験先があるからだろ
0302受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:44:09.12ID:fHWBrgYE
>>280
管轄局の面接落ちたら終わりなん?
0303受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:44:28.02ID:kmkOdhcg
国税のいいところが知りたい場合はどこ見たらいいんでしょう
0304受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:44:38.98ID:fHWBrgYE
>>301
いうほど都庁って国税よりいいか?
給料低いやろ
0305受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:45:20.21ID:BIh4LP4q
>>293
なんで大差ないのに去年のボーダーより2点も高いんだ?
0306受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:45:43.79ID:uF1ag8nw
>>294
俺は面接でずっと前から志望してましたアピールする為に去年の夏に行ったぞ
ちなみに周り全員が後は2次の結果待ちって奴だった
0307受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:46:22.95ID:yu/fGVrn
>>303
どこ見てもないぞ
不満を抱く人間は捌け口を求めてネットに書き込むが
満足してる人間はわざわざネットにそれを書き込まない
0308受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:47:58.51ID:kmkOdhcg
>>307
やっぱりそうですよね〜 説明会とかいろいろ行ったけどピンと来なかったということはそういうことかな…
0309受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:49:41.49ID:hv4g2hsj
試験区分に記入してしまったんだけど減点とかないよね?
0310受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:52:52.88ID:2UCAj128
>>305
もっと平均に差があると思ったのよ
42は見据えてたけどさすがにないな
0311受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:53:30.52ID:0qTWWfNf
結局国税の面接のA〜Eの割合ってどんな感じなんだ
0312受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:54:08.79ID:mG4cqhll
国税って地域でボーダー変わらないのか
2次試験の場所は便宜上であって内定もらうとどこに配属になるかはわからないのか?
0313受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:55:34.88ID:uBHi2qZM
>>309
ウチでは書かなくていいと言われたけど
0314受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:55:36.71ID:vxpT8ssQ
>>311
B以上5割 C25% DE25%
ただし、女の方が有利のため男はもっとB以上低い
0315受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:56:27.57ID:UHNEO9xu
国税は給料ええよな
なんでなん?
0316受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:58:57.46ID:BIh4LP4q
>>310
わかっていると思うけどあの点数今後もっと下がるぞ
今入力している奴なんて自信がある奴か国税第一志望くらいだぜ
0317受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:01:24.46ID:vxpT8ssQ
>>315

https://youtu.be/BVezg0kLANs


こういうことするから。給料高いからって行く奴は警察行くのと変わらないぞ
0318受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:11:28.56ID:RrByg/gx
>>317
ぶっさ
でも公務員なんてこんなやつばっかなんだろうな
0319受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:12:46.11ID:HjS9QPtC
>>317
ぶっさ
0320受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:19:02.78ID:2W9nZFFw
国税専門官のネガティブな部分しか話題にならないけど、逆に良いとこってなに?
給料がそこそこ良い以外で
0321受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:26:33.57ID:sssJBdz6
実力次第では出世しやすいかも
上のポスト多いから
0322受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:27:20.08ID:1ZwNo1rs
>>320
それこそ仕事に興味持てるかになるよな。
興味ない人に良い所説明する方が難しいと思う。
逆に地上で地元で働ける以外に良いところって聞かれても難しくね?
0324受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:31:50.05ID:4u7MhEqr
>>320
国民に合法的に絡んで金を巻き上げられるって最高じゃね。巻き上げた金を社会の為に納めるんだからこれもう半分トリクルダウンだろ
0325受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:35:50.28ID:1ZwNo1rs
>>324
国税志望だが警察よりも強い権限を行使できるとこには魅力を感じてるところはあるわ。
職質は任意だが税務調査は半分強制。差押えに至っては令状なしで差押え可能。
市役所の窓口で住民とゴタゴタするより俺は百倍魅力を感じる。
0326受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 22:38:56.60ID:tACFhLrh
面接官は3人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況