X



国税専門官part473

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:59:23.57ID:XJRHY0AY
【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】19
【専門試験の点数】25
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 56.5
【専門記述】 経済 (2)Bと(3)くらいしか自信が無い 足切られなきゃいいや
【一言】無意味な面接に行かされることになったら嫌だな
0839受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:00:21.82ID:Db69s08N
はあ、コッパンだりーな
もう飽きたわ
昨日3回やったが今日は何回やろうかな
きららでまたいくとするか
0840受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:00:26.10ID:YdvG/Lxd
>>829
No.39(経営学の5問目)
普通に分からなかった
0841受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:01:53.61ID:bLQ8Uld2
速報 ツイッター民50点以上多数の模様
0842受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:02:08.76ID:1ZwNo1rs
憲法の専門記述ってポポロと国民教育権説、国家教育権説の内容書いておけば足切り回避でする?
0843受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:03:04.00ID:jxqhxpFI
>>823
特別区 28 38
催事 29 24
国税 24 34

国税の教養は頭がおかしい
0844受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:04:08.71ID:t/3zn87k
コッパンの教養はもっと難しいんかな…
0845受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:05:17.54ID:X+l5zlZJ
過去に受けた方で戦記内容かけたけど字数で足切りだった人いますか?
0846受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:05:34.76ID:wWWqWYXl
ボーダー39〜40ってとこだろうな
0847受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:08:47.18ID:4u7MhEqr
>>841
ある程度勉強してたら50前後は取れるでしょ。少なくとも公法は簡単で経済と財政も半分時事だった。経営も社会的責任とかわけわからん事も聞いてこなくて肩透かしだった
0848受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:11:42.93ID:lJy7E0Hj
教養26しかねえやって思ったけど、まだいい方なんやな
0849受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:11:57.68ID:KkUtcRdV
文章理解の問3、「『貨幣からの疎外』じゃなくて『貨幣への疎外』や〜」と思って肢1切った民おる?
0850受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:23.79ID:lJy7E0Hj
>>849
0851受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:13.99ID:fHWBrgYE
>>836
ならむずいやんけ
0852受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:37.79ID:KkUtcRdV
>>850
やんな、ほんまそうなん?ってなってる
0853受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:48.35ID:fHWBrgYE
>>839
おれは葵で抜いた
初期可愛すぎんよ
0854受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:05.92ID:HjS9QPtC
>>849
わいも
0855受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:09.50ID:fHWBrgYE
>>852
あれって1が正解やった?
0856受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:18.79ID:BIh4LP4q
>>851
でも足切りはないでしょ
0857受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:45.69ID:fHWBrgYE
>>841
多数って言っても100人くらいやろ?
どんだけ合格すると思ってんの君
0858受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:23.25ID:KkUtcRdV
>>855
うん、1が正解
0859受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:28.76ID:q7DR8h3F
>>849
呼んだ?
0860受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:45.29ID:fHWBrgYE
>
>>858
よっしゃあ!
これで2点は確実や
0861受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:16:45.12ID:fHWBrgYE
てかあの貨幣の文章理解って他が微妙に違うから消去法的に1やと思ったわ
0862受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:18:20.53ID:sJE4/GI7
教養14
専門32
傾斜62
記述 まあまあかけた
どないもんかな?
0863受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:18:44.85ID:1sVTqMkA
素点45、傾斜58.5
専門記述平均以上
これだと、面接厳しいですかね?
0864受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:19:41.20ID:KkUtcRdV
>>861
肢全部消えて絶望を味わったわ
0865受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:55.79ID:lJy7E0Hj
ペリーも義満もクソッタレ
0866受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:01.54ID:t/3zn87k
>>861 俺は〜であってはじめてって書いてあって正解のフレーズっぽかったし
選択肢に大きな誤りがなかったから1を選んだ
0867受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:25.80ID:oCx5QgcN
専門記述って一次に加味されないんですか??
0868受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:57.52ID:fHWBrgYE
されるよ
0869受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:07.53ID:lJy7E0Hj
あの日本史何人正当したんや?
0870受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:19.32ID:1Revz25/
ダール当たってるやんけ
0871受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:33.81ID:fHWBrgYE
>>870
社会事情って何が正解?
0872受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:24:51.77ID:F4TWK+gr
>>849
わいのことか?
0873受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:26:20.02ID:YgIt67dP
世界史はあかんわ、興味皆無の中東とか卑怯すぎる
3しか選択肢切れんかったわ
0874受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:13.70ID:0qTWWfNf
今年簡単なんか?
それとも高得点の人だけがツイッターとかここで報告してる例年通りの流れ?
0875受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:49.06ID:2502O6+p
さっきのせた教養18の専門22だけど、これ一次もムリ?最終合格できなくても1回くらいマジの面接受けてみたいんだけど…
0876受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:30:03.39ID:a9GGaW9j
>>864
同じく
仕方なく頭から読み直した
0877受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:02.30ID:a0AM24vM
人文とか半分運ゲーでやる価値ねーわ
0878受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:23.79ID:QAeqwP1N
>>875
ボーダーが去年と同じなら行ける
0879受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:08.34ID:ppX3CQ2+
18/20だった
さようなら国税
0880受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:42.60ID:4u7MhEqr
>>842
教育を受ける権利は学問の自由か?23条の趣旨と内容と大学の自治で埋まるしそれ以上でもそれ以外でもないと思うけど書くべき事がズレてね
0881受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:34:59.68ID:DhX4ysJa
教養15.専門25
記述平均以上
とりあえず一次試験は通るかな
0882受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:02.31ID:/w/fopar
>>845
よんだ?
0883受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:24.91ID:+4DTfzLx
国税46
特別区56
0884受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:36.47ID:2502O6+p
>>878
ボーダーが去年と同じだと思って国般に向けて勉強するわ…ありがとう
0885受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:57.32ID:2UCAj128
ボーダー4点は平気で動いてくるから安全地帯は43以上
実際のとこ40か41だね
H30 38点
H29 37点
H28 41点
H27 37点
H26 42点
H25 47点
H24 49点
H23 52点
H22 55点
0886受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:36:12.15ID:QTRCOkCB
>>870
うわ、ダールっ
0887受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:37:39.79ID:+4DTfzLx
受験心得にあった証明書みたいなやつ
あれって自分の住民票があるとこまで行かなきゃだめなのかね?
上京組としてはめんどくさいな
0888受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:38:54.29ID:kiVt1atw
>>887
それみんな必要なの?
0889受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:39:17.86ID:Ud1CgOAf
>>887
上京してるのに住民票は移してないのか
0890受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:39:22.05ID:/XnN7cUH
【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】20
【専門試験の点数】29
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】49
【傾斜合計(専門は×1.5)】 63.5
【専門記述】 経済で完答0
記述の足切りがマジで心配なので、システムをご存知の方がいたら教えて下さい。
【一言】面接の無駄足は避けたい
0891受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:40:57.84ID:t/3zn87k
>>885 H22からH24までのボーダーがやばすぎなんだがそんなに問題簡単だったのかな
0892受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:41:30.21ID:+4DTfzLx
>>888
傾斜60点だし2次は確定したからね
>>889
最初は地元帰る気だったし移すの面倒だったし
0893受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:41:37.11ID:UwyRTF6R
よくお前ら採点できるな
俺は合格発表まで怖くて採点できない
0894受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:41:56.34ID:iIJP8dGd
面接ってDとE合わせて25%くらいいるんだっけ?
志望動機練ってきちんと受け答えできたら大丈夫かなあ
0895受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:44:32.87ID:2UCAj128
学問の自由なのに教育を受ける権利書いて加点されることってあるのか・・・?
加点されるなら俺だって書きたかったよ・・・
0896受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:45:13.33ID:txTWPBqJ
専門記述を経済で書いて8割ぐらい正確なことを書いたつもりだけどみんな取ってきてるだろうから怖いな
面接は多分Aだとして記述60点の教養17点専門26点だとどうだろ
0897受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:45:50.58ID:wfeD2qQO
去年前日の夜に面接カード適当に書いて志望動機も待機時間に考えるくらいやる気なかったけどCだったよ。総合で最終落ちたけど
二次試験会場の顔ぶれ見た感じ国税専門官としてやっていけなそうなひ弱なインキャも多かったからそういう人がD.Eなんじゃないかな
0898受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:46:04.15ID:ppX3CQ2+
今年教養むずかったらしいしボーダー下がるかな・・・?
0899受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:46:26.45ID:2502O6+p
不安すぎて切り替えられねぇ〜!!
0900受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:47:26.19ID:s4+1SOi1
>>895
学問の自由って教授の自由含まれるから旭川学テ事件を書くのはオーケーでしょ
0901受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:47:31.55ID:DhX4ysJa
>>895いや、それメインだろ笑笑
逆にそれ書かなきゃ何かくんだよ
0902受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:48:01.66ID:1ZwNo1rs
専門記述の憲法で、研究とその発表の自由が保障されていること、教師に完全な自由は認められないこと、ポポロの内容書いていれば足切り回避できますかね?
一部教育を受ける権利と混同して書いてしまいました。
0903受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:48:40.11ID:EvehfpZu
>>895
逆 関係のない内容自体が減点対象かどうかは分からないけど、文章構成の部分では明らかにマイナス要素
0905受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:49:47.51ID:trFfE4bY
帰って答え合わせしたら書き込みます
by風俗
0906受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:50:43.95ID:a0AM24vM
>>891
2010年は民主
後不況
0907受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:50:48.31ID:1ZwNo1rs
上の方で国民教育権説、国家教育権説書いたと言ったものですが、この2つまで書くのはちょっとズレるかなと調べてみて思いました。
同じ判例で教師に完全な教授の自由は認められないとする点は必要だと思いますが。
0908受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:51:40.71ID:kGSiYq4g
>>895
教育を受ける権利はまた別の条文
0909受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:52:51.69ID:bLQ8Uld2
ズレたこと書いて字数稼ぎしても減点になんないなら俺でも書くわ
0910受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:53:36.91ID:x87HvVAK
>>907
教育は26条で全く別物やぞ
書く必要は全くない
0911受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:54:08.92ID:2UCAj128
あー、でも補足で教育権の所在について触れるのはありだなあ
その流れからの教授の自由だろうし
もったいないことをした
0912受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:57:05.57ID:1ZwNo1rs
まさか学問の自由が来るとは思わず、焦って半分教育のこと書いてしまったのは反省です。

今回って憲法外してる人多いですよね?
調整されますかね?
0913受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:58:23.47ID:2UCAj128
科目間調整は100%ない
なぜなら合格点の算定方法は公表されているから
0914受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:58:50.93ID:YKDQWdju
教養の23番の解き方を誰か教えてください
0915受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:59:22.60ID:EvehfpZu
>>912
経済簡単だったから選んだけど、憲法調整あるかもね
0916受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:01:09.69ID:F4TWK+gr
教育を受ける権利はマイナスにはならない気がするけど加点もされない気がする
0917受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:01:57.69ID:9G8HWh9P
昨日憲法行政法3ばっかとかゆーてたやつ、逝った?笑
0918受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:02:19.28ID:fHWBrgYE
>>893
それは無理
0919受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:03:50.92ID:DhX4ysJa
>>917
それでも25点でした
舐めんな
0920受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:04:25.09ID:a0AM24vM
数多いし要素だけで点つけてるんじゃねーの
0921受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:05:35.67ID:fHWBrgYE
>>919
いうほどやろ
0922受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:07:36.21ID:M8yAijGp
教授の自由は制限される場合があり、判例は旭川学力テスト事件にて〜って書いたわ
0923受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:08:36.55ID:4u7MhEqr
過去問解いたことある奴少ないのか?国総国税コッパンの教養専門10年分やったけど去年と今年はかなり優しい。国税ですら訂正放送とか消極的表現の自由に関する事例問題が記述で出たことあるしあれに比べたら去年や今年の記述は択一の知識で書ける
0924受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:10:58.40ID:M8yAijGp
>>923
確かに記述無勉で余裕だったわ
書き方のフォーマット見ただけ
0925受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:11:23.06ID:BRWBSMBb
>>896
面接Aって上位2%だぞ
0926受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:14:56.39ID:r6RFjhEy
>>924
それで良い点数来てると良いな
憲法記述は採点方法が謎だからね
うまく出題趣旨に乗ってないと主観でできてても変な点数くる
0927受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:16:04.93ID:TU0WAsr1
13
28
どう?
0928受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:20:01.46ID:fHWBrgYE
>>927
ギリギリやなーき
0930受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:25:22.13ID:DH4foouj
社会学誰も書いてなくて草
めっちゃ書きやすいお題と思ったんだけど
0931受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:00.98ID:/XnN7cUH
誰かー
記述の足切りの目安を教えて下さしぇ
0932受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:18.35ID:yararCOE
>>930
俺が書いたで
クソ簡単やった
0933受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:21.30ID:bLQ8Uld2
>>930
どんなこと書いたんよ
0934受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:28:25.03ID:DE0jpHYP
記述は例年の平均が50くらいだから、全く的外れなことを書かない限り通してくれると信じてる
0935受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:28:33.98ID:t/3zn87k
民法記述書いた人かなり少ない感じ?
0936受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:29:02.74ID:fHWBrgYE
>>934
これ
0937受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:30:13.60ID:vxpT8ssQ
昨年の教養の平均点21点だったけど、今年は何点になりそう?
(昨年は出題ミスで全員プラス1点されてたから、正確には20点が平均点)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況