X



国税専門官part473
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0793受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:44:12.47ID:9MZKOVsI
>>787
一緒じゃねぇか!!!
0794受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:44:13.68ID:BIh4LP4q
確かに地方はないな
国税の福岡が激戦区と言われているのはそれが理由だし
0795受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:44:14.04ID:I9K2B8rw
>>777
民間なんて入ってみないとわからんけど、公務員でやりたいことあるので。
学歴のこと話していらっしゃったので、民間だったら大手が頭によぎりましたね
0796受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:44:22.96ID:fHWBrgYE
>>788
地方で高学歴って意味あるんか
0797受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:04.96ID:UHNEO9xu
>>779
国葬って国税庁で取ってるの?
財務省で取ってるんやないの?
東大じゃなきゃきついな
0798受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:33.66ID:fHWBrgYE
>>795
そうですか
0799受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:37.81ID:3YVSY6t9
>>781
ちょっとFランって言ったくらい高学歴長文disはじめるほどのコンプやばいしいい大学行っててよかったー。

誰に似てんの?w 自称イケメンw
0800受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:49.38ID:jlycJrgf
会計公準てどうがんばっても800字ぐらいしか行かないけど100点答案でどんなんだ
0801受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:45:51.46ID:WJAVzTKp
中学まで公立、高校も大学もどちらも受験勉強せずに推薦で入った文系クソゆとりモンスターだけど、教養31点やった
0802受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:46:12.59ID:fHWBrgYE
>>799
はいはい
イライラしないでコミュ力磨けよな
0803受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:46:29.16ID:4oMPT3pP
去年受けたけどここの面接はぬるかったら安心していいぞ
0804受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:46:55.44ID:3YVSY6t9
>>802
てめーから噛み付いてきたんだろーが雑魚
0805受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:47:05.84ID:BIh4LP4q
>>797
国税庁で取ってるよ
そりゃ財務省から出向もたくさんいるだろうけど
それを言ったら国税専門官採用で国税庁出向もたくさんいるぜ
0806受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:47:45.53ID:ttHYVkly
公務員志望の学生って駅弁Marchニッコマあたりが多数派で
あとの有象無象が東京のFランだろ
地方のFランはいるのか?って思うわ
0807受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:12.52ID:IVtcIH/T
26年度と28年度は20,20だと落ちる
0808受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:13.93ID:0qTWWfNf
>>803
ぬるくても評価は厳しめとかありそう
民間でも手応え抜群なのに落ちるとかそんなんばっかだったから
0809受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:17.22ID:nv5UnFEw
殲滅Bか戦記60くらいはとらないと落ちる!!!!
戦記60って憲法ならどんなもんなの!?
0810受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:21.54ID:jlycJrgf
>>803
なんで今年も受けてんだ?
0811受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:31.86ID:q7DR8h3F
素点40以上あって専記何かしらか書いてる人は希望持っていいんだよね?ボーダー付近の方面接対策しますか?
0812受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:41.44ID:fHWBrgYE
>>804
イライラすんなよ
高学歴なんでしょ?一緒に働こうね笑
0813受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:59.67ID:fHWBrgYE
>>803
時間は短いよな
0814受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:07.97ID:XJRHY0AY
>>811
今回戦記簡単だったから何かしらだけじゃダメそう
0815受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:24.56ID:fHWBrgYE
駅弁が国税受けるってガイジなんか?
0816受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:49:52.53ID:I9K2B8rw
Fランの方に付き合うと荒れるのでやめましょう
0817受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:03.57ID:fHWBrgYE
>>814
いや経済以外簡単やないやろ
ツイッターとか見てても以外と経済選択してる人少ないし
0818受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:18.64ID:he7hSD+0
傾斜55しか取れなかった…
0819受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:33.93ID:0qTWWfNf
TACとかって面接対策とかしてないんかな
独学だったから今からでも入ろうか悩む
0820受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:35.21ID:j/wAK73D
ボーダー上がんねえよ。38以上あればいけるはず
0821受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:50:39.82ID:bLQ8Uld2
戦記0点でも択一合格点なら面接まではいける
ただ、絶対不合格だがな
0822受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:51:03.89ID:k6KPDA7y
高学歴も国税受けるもんなのね
どんだけ税の徴収したいんだろ
0823受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:51:11.25ID:X6CtruAy
点数書いてるやつが特別区と裁判所でどんだけ取れたのか気になるわ
両方受かってるやつじゃないと信用できない
0824受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:51:14.23ID:4oMPT3pP
>>810
択一と専記がボーダー民だったからやね
0825受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:51:41.78ID:0TNANLE6
特別区56で国税41
0826受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:53:11.73ID:YdvG/Lxd
【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】 24
【専門試験の点数】39
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、経営
【素点合計】 63
【傾斜合計(専門は×1.5)】 82.5
【専門記述】 憲法、ポポロしか書けてない
【一言】記述ミスったのが悔やまれる
0827受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:53:20.64ID:CjcFdKTl
教養22/専門26
どうすか、、
戦記は割と自信ない
0828受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:54:36.52ID:fHWBrgYE
そろそろ採点したろうかな
0829受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:54:45.23ID:t/3zn87k
>>826 専門神 逆に何を間違えたのか気になる
0830受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:55:03.68ID:4oMPT3pP
おれも点数良かったときだけ書き込んでるからみんな安心していいと思うぞ
0831受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:56:25.68ID:C/OJt6dy
教養15専門25
傾斜52.5
専門記述は平均以上は取れてる
面接まではとりあえずいける?
0832受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:56:54.08ID:fHWBrgYE
>>831
なんで点数上がってんだよ
0833受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:57:20.41ID:4u7MhEqr
>>822
国総コッパンの滑り止めで専門職受ける奴がほとんどだと思ってたけど国総の二次面接で知り合った人はメガバンクと国総を併願してて他は出願してないって言ってたからそんなに層は重なってないんじゃね。日本政策金融公庫とか政策投資銀行も併願が多い
0834受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:57:58.65ID:l/LM1t1x
>>831
息を吐くように嘘をつく
0836受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:58:52.26ID:BIh4LP4q
>>817
会計も簡単だったよ
日本人にひらがなの46字について説明しなさいって言っているレベル
ただ46字が何かは書けても46字成立の歴史やそれぞれの字ごとの詳しい説明まで書けてないと高得点が貰えない感じ
0837受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:59:14.58ID:ttHYVkly
>>823
特別区67 裁判所49
なんなら国葬も一次通ってる
むしろ国税の成績が一番悪い
0838受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:59:23.57ID:XJRHY0AY
【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】19
【専門試験の点数】25
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】44
【傾斜合計(専門は×1.5)】 56.5
【専門記述】 経済 (2)Bと(3)くらいしか自信が無い 足切られなきゃいいや
【一言】無意味な面接に行かされることになったら嫌だな
0839受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:00:21.82ID:Db69s08N
はあ、コッパンだりーな
もう飽きたわ
昨日3回やったが今日は何回やろうかな
きららでまたいくとするか
0840受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:00:26.10ID:YdvG/Lxd
>>829
No.39(経営学の5問目)
普通に分からなかった
0841受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:01:53.61ID:bLQ8Uld2
速報 ツイッター民50点以上多数の模様
0842受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:02:08.76ID:1ZwNo1rs
憲法の専門記述ってポポロと国民教育権説、国家教育権説の内容書いておけば足切り回避でする?
0843受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:03:04.00ID:jxqhxpFI
>>823
特別区 28 38
催事 29 24
国税 24 34

国税の教養は頭がおかしい
0844受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:04:08.71ID:t/3zn87k
コッパンの教養はもっと難しいんかな…
0845受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:05:17.54ID:X+l5zlZJ
過去に受けた方で戦記内容かけたけど字数で足切りだった人いますか?
0846受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:05:34.76ID:wWWqWYXl
ボーダー39〜40ってとこだろうな
0847受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:08:47.18ID:4u7MhEqr
>>841
ある程度勉強してたら50前後は取れるでしょ。少なくとも公法は簡単で経済と財政も半分時事だった。経営も社会的責任とかわけわからん事も聞いてこなくて肩透かしだった
0848受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:11:42.93ID:lJy7E0Hj
教養26しかねえやって思ったけど、まだいい方なんやな
0849受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:11:57.68ID:KkUtcRdV
文章理解の問3、「『貨幣からの疎外』じゃなくて『貨幣への疎外』や〜」と思って肢1切った民おる?
0850受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:23.79ID:lJy7E0Hj
>>849
0851受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:13.99ID:fHWBrgYE
>>836
ならむずいやんけ
0852受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:37.79ID:KkUtcRdV
>>850
やんな、ほんまそうなん?ってなってる
0853受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:48.35ID:fHWBrgYE
>>839
おれは葵で抜いた
初期可愛すぎんよ
0854受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:05.92ID:HjS9QPtC
>>849
わいも
0855受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:09.50ID:fHWBrgYE
>>852
あれって1が正解やった?
0856受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:18.79ID:BIh4LP4q
>>851
でも足切りはないでしょ
0857受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:45.69ID:fHWBrgYE
>>841
多数って言っても100人くらいやろ?
どんだけ合格すると思ってんの君
0858受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:23.25ID:KkUtcRdV
>>855
うん、1が正解
0859受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:28.76ID:q7DR8h3F
>>849
呼んだ?
0860受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:45.29ID:fHWBrgYE
>
>>858
よっしゃあ!
これで2点は確実や
0861受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:16:45.12ID:fHWBrgYE
てかあの貨幣の文章理解って他が微妙に違うから消去法的に1やと思ったわ
0862受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:18:20.53ID:sJE4/GI7
教養14
専門32
傾斜62
記述 まあまあかけた
どないもんかな?
0863受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:18:44.85ID:1sVTqMkA
素点45、傾斜58.5
専門記述平均以上
これだと、面接厳しいですかね?
0864受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:19:41.20ID:KkUtcRdV
>>861
肢全部消えて絶望を味わったわ
0865受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:55.79ID:lJy7E0Hj
ペリーも義満もクソッタレ
0866受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:01.54ID:t/3zn87k
>>861 俺は〜であってはじめてって書いてあって正解のフレーズっぽかったし
選択肢に大きな誤りがなかったから1を選んだ
0867受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:25.80ID:oCx5QgcN
専門記述って一次に加味されないんですか??
0868受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:57.52ID:fHWBrgYE
されるよ
0869受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:07.53ID:lJy7E0Hj
あの日本史何人正当したんや?
0870受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:19.32ID:1Revz25/
ダール当たってるやんけ
0871受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:33.81ID:fHWBrgYE
>>870
社会事情って何が正解?
0872受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:24:51.77ID:F4TWK+gr
>>849
わいのことか?
0873受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:26:20.02ID:YgIt67dP
世界史はあかんわ、興味皆無の中東とか卑怯すぎる
3しか選択肢切れんかったわ
0874受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:13.70ID:0qTWWfNf
今年簡単なんか?
それとも高得点の人だけがツイッターとかここで報告してる例年通りの流れ?
0875受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:49.06ID:2502O6+p
さっきのせた教養18の専門22だけど、これ一次もムリ?最終合格できなくても1回くらいマジの面接受けてみたいんだけど…
0876受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:30:03.39ID:a9GGaW9j
>>864
同じく
仕方なく頭から読み直した
0877受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:02.30ID:a0AM24vM
人文とか半分運ゲーでやる価値ねーわ
0878受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:23.79ID:QAeqwP1N
>>875
ボーダーが去年と同じなら行ける
0879受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:08.34ID:ppX3CQ2+
18/20だった
さようなら国税
0880受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:42.60ID:4u7MhEqr
>>842
教育を受ける権利は学問の自由か?23条の趣旨と内容と大学の自治で埋まるしそれ以上でもそれ以外でもないと思うけど書くべき事がズレてね
0881受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:34:59.68ID:DhX4ysJa
教養15.専門25
記述平均以上
とりあえず一次試験は通るかな
0882受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:02.31ID:/w/fopar
>>845
よんだ?
0883受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:24.91ID:+4DTfzLx
国税46
特別区56
0884受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:36.47ID:2502O6+p
>>878
ボーダーが去年と同じだと思って国般に向けて勉強するわ…ありがとう
0885受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:57.32ID:2UCAj128
ボーダー4点は平気で動いてくるから安全地帯は43以上
実際のとこ40か41だね
H30 38点
H29 37点
H28 41点
H27 37点
H26 42点
H25 47点
H24 49点
H23 52点
H22 55点
0886受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:36:12.15ID:QTRCOkCB
>>870
うわ、ダールっ
0887受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:37:39.79ID:+4DTfzLx
受験心得にあった証明書みたいなやつ
あれって自分の住民票があるとこまで行かなきゃだめなのかね?
上京組としてはめんどくさいな
0888受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:38:54.29ID:kiVt1atw
>>887
それみんな必要なの?
0889受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:39:17.86ID:Ud1CgOAf
>>887
上京してるのに住民票は移してないのか
0890受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:39:22.05ID:/XnN7cUH
【受験地域】 東京
【基礎能力試験の点数】20
【専門試験の点数】29
【専門の選択科目】 憲/行、経済、財政、政治
【素点合計】49
【傾斜合計(専門は×1.5)】 63.5
【専門記述】 経済で完答0
記述の足切りがマジで心配なので、システムをご存知の方がいたら教えて下さい。
【一言】面接の無駄足は避けたい
0891受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:40:57.84ID:t/3zn87k
>>885 H22からH24までのボーダーがやばすぎなんだがそんなに問題簡単だったのかな
0892受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:41:30.21ID:+4DTfzLx
>>888
傾斜60点だし2次は確定したからね
>>889
最初は地元帰る気だったし移すの面倒だったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況