X



【一次試験は】国家一般職 526点【6月16日】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 21:38:37.10ID:a6/keQFQ
30年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/2018/08/kokkaippan_border_final_h30/
一般職大卒程度試験について
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyo_ippan02.htm

★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534412274/
東北
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535011048/
関東甲信越
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535000423/
近畿
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1544838999/
中国
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534915541/
四国
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533534344/
九州
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535355464/
沖縄
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535077028/

前スレ
【一次試験は】国家一般職 525点【6月16日】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1549768975/
0860受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:24:10.63ID:Z9c18kvm
今年もコッパン筆記落ちな気がしてきた。何年やってもコッパンの筆記は伸びない気がする。
0861受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:25:58.68ID:70L4FJpe
>>860
何回目なの?
0862受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:35:15.65ID:1o1KsRLi
>>817
経営学かわるよ
0863受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:36:01.45ID:5pgSnF19
政治学ってコッパン以外に役立つことある?

すてよーかな
0864受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:38:53.46ID:IguSrqrV
>>861
いや、まだ今日はシコッてない
0865受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:41:31.29ID:mRWWPkA8
法律経済で26点取れるかが鍵やな
0866受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:42:16.14ID:Gx/VMVSN
心理学2日で覚えたわw
これ保険で持っておくと精神的に楽やわ
0867受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:44:01.25ID:mRWWPkA8
>>866
何点取れそうや?
0868受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:45:24.09ID:kW87tKXH
無難に法律経済財政+得意なやつ1つでいいだろ
0869受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:55:11.26ID:QYxS+SlB
こっぱんの論文は体裁整ってれば問題ないから対して対策しなくても大丈夫だろう
0870受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 00:57:11.12ID:mHgUjhwb
国税専門8割越えならコッパンも超える? 不安しかない
0871受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 01:11:13.37ID:Z9c18kvm
>>870 超えるから安心しろ
0872受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 01:19:20.99ID:IguSrqrV
世界史はルネサンス宗教改革が出るぞ
0873受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 01:26:11.81ID:Z9c18kvm
>>861 お恥ずかしいけど今25歳で実質3回目…
    去年は1624で惨敗 地域は魔界

実際大阪市ニキも一昨年2028で去年2525だったから年数重ねて勉強したからって
必ずしも点数が伸びるわけではない。

専門で30以上は無理ゲー。ミクロマクロ去年みたいに簡単になってくれないと厳しい。意味がわからん
こと多いし
国税でも苦労した。経済事情も4月に受けた模試では1点しか取れなかった。
速攻の時事10周以上してても肢を切れない時は本当に切れない。社会学も去年は3点だったが今年は0点
かもしれん。法律満点取らない限り専門30は無理だろうな…
 専門は法律18 ミクロマクロ6 財政学3 社会学3 こんな感じで取らないときつい

今年国税は素点47だけど既卒かつ体育会系じゃないし面接D以下だろうな…対策はするけど
 地上も今年がラストチャンスだしきつい…
0874受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 01:32:00.49ID:pw9FqOzI
魔境でコッパン合格するやつは専門の失点の3分2は学系な感じだから法律経済は満点狙うぐらいの気持ちでいかないとまた一次落ちだぞ
0876受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 02:06:56.86ID:SRAcmUCv
財政って簡単なの?
一応本番中目を通してみるかなぁ
0877受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 02:24:39.17ID:SRAcmUCv
今更感あるけど、速攻の時事の問題編買っといた方がいいぞ
やっぱ問題解く方が力が伸びたぜ
0878受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 05:53:17.76ID:6IsUhxp8
やっぱりインプットよりもアウトプットですよね。
0879受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 07:06:10.29ID:dfC/HKw+
>>873
受験と同じで変わらない奴がほとんどだからな、その調子じゃ国税も厳しそう
0880受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 09:21:42.59ID:8RDaHUXf
>>873
失礼だけど勉強のセンスがないか努力が足りてない気がします。
大学はどちら?
ある程度の国立大学か私立大学出てる人なら頑張れば受かる試験ですよ
努力不足では?
0881受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:00:54.97ID:5U7wgElj
模試と本番って結構難易度違う?
0882受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:09:40.45ID:1o1KsRLi
4月から勉強初めて、国税は教養15,専門31だった。現代文得意で、過去問ほぼすべて合ってるのに、国税の現代文深読みし過ぎて1点しか取れなかった。現代文が国税みたいになったら、教養20点とれないわ。数的と判断全捨てだから、国2間に合わないかもしれない。
0883受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:12:10.34ID:DqLxp8wu
>>コッパンってどんだけ取ればいいの?
0884受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:25:42.86ID:mRWWPkA8
>>881
大して変わらんよ
0885受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:28:06.72ID:Z9c18kvm
>>882 国税は運よく現代文完答できたが解いてて現代文3問しか合わないこともある。
並び替えや空欄補充はいつも自信がない。
英語は最後の2問は塗り絵必至だし文章理解は11問中7〜8問合えばいいな
  専門凄すぎる。
0886受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:46:21.69ID:Z9c18kvm
>>880 中学から大学までエスカレーター式で上がってきました。今からだと運を天に任せて
専門の底上げしかないかな?基礎能力試験は20〜22取ればいいと思ってるが数的崩壊したら
終わりだな…専門の経済事情は速攻の時事では足りないですか?一昨年は4点、去年は3点でしたが
まぐれ当たりです。社会学はスー過去&直近の過去問では足りないですか?
0887受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 10:54:45.87ID:zqx3z67z
今更そんなこと気にしてどうすんの
0888受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:10:32.95ID:+MBsnnti
もう今のやり方で進めるしかないだろ
0889受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:12:42.83ID:AjRgeCLN
もう法律系を漫然と解いておけばいいんじゃない?試験直前は大概皆んな不安になるもんだよ
0890受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:13:07.45ID:d+BgsnIL
教養は運ゲー感あるからなんとも言えんが専門は26は最低ないと厳しい感じ
0891受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:24:10.90ID:ecitOowS
>>886
専門ってスー過去以外使ってない?
スー過去だけだと高得点狙えないし他の受験者と差がつかないから他の参考書もやった方がいいよ。
0892受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:39:48.03ID:B3Fv9kXH
>>891
俺はスー過去とクイマスの二刀流だけど
ぶっちゃけ相互補完的と言えるかは微妙
どっちか一つでいい
0893受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:40:18.51ID:1o1KsRLi
タックの時事これ、国税の時事(年金受給期間減少)あてたな。タックに身を任せてよかったわ。
0894受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:56:17.65ID:+MBsnnti
奉仕者の責任は契約上の責任で、主人の責任は道徳的責任なんだってね?
国民という主人に遣える奴隷
SMチックで興奮させられる
奴隷契約した相手を道徳的な責任のなかでどれだけよがらせるかが醍醐味だもんな
0895受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 11:56:41.28ID:ZnOis5P1
資料解釈って内訳以外ならどういうの出そう?
0896受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:20:04.26ID:Z9c18kvm
>>891 法律はQM&条文の素読 経済はQM&過去問&Kマスター 経済事情はスーカコ無意味だし
速攻の時事以外やってない 社会学はスーカコと過去問のみ
0897受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:20:09.98ID:WLYsN6XY
国税の素点47取れてるのに悲観的になる必要なくない?
0898受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:24:56.58ID:yaGa0NT6
>>890
26でええんか?
0899受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:31:05.27ID:Z9c18kvm
>>898 関東近畿の場合だと教養20だと仮定した場合は26くらいが一次ボーダー 4c合格なら28〜30
必要
0900受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:33:15.41ID:8ZVGOkw5
英語一般ってbbcとかの英語ニュースそのまま引っ張ってきてるんちゃうかな
0901受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:41:17.31ID:ATT9wzCx
試験って途中退出できますか?
0902受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:43:24.22ID:5SlMVmmI
できないから本番はおむつを穿いてきた方がいいぞ
0903受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:48:21.04ID:1o1KsRLi
国税のとき、耳栓禁止アナウンスあったな。参ったわ。
0904受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 12:57:23.02ID:AxIk+nlf
25 職歴なしやけど 予備校で国家一般なら採用ないと言われて折れて帰ってきた
0905受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:09:12.63ID:q5ajXCbR
試験中マスクつけるのってアウト?
申し出れば大丈夫かな最近鼻がむずむずする
0906受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:10:55.12ID:ZnOis5P1
>>904
どこの予備校?
0907受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:25:25.47ID:QYxS+SlB
こっぱんこそ職歴なし既卒でも可能性あるのでは
0908受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:31:31.99ID:FKdpklLA
公安はむしろ既卒しか採用しないって聞いたわ実際人事の人達は既卒の人多かったし
0909受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:33:53.21ID:feKyLH+6
入管も既卒優先らしいな
あとのない高齢の方が辞めにくいからって
0910受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:34:50.11ID:AjRgeCLN
こっぱん職歴なし26でも採用されるぞ
ちな地方国立卒2回留年
0911受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:36:09.48ID:feKyLH+6
25で無理とかありえん
まあ予備校がそんなこと言うと思えんけど
0912受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:39:08.15ID:06nfmTtt
どこ志望だったのかわからないけど、優良人気官庁ならわからんでもない
0913受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:51:17.85ID:SGKKB3F4
普通は予備校って受験生を言いくるめて入校させるもんだしね
0914受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:53:20.44ID:NJB6BBnl
そういう状況かよくわからない
入校しにいったのか? 通ってる予備校に言われたのか?
どちらにせよそんな事予備校講師が言わなくないか
0915受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:53:37.55ID:NJB6BBnl
どういう状況かよくわからない
0916受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:54:26.72ID:ZnOis5P1
>>909
どれだけ劣悪な労働環境なんだよ
0917受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:08.54ID:5U7wgElj
>>910 どこ内定もらった?
0918受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:12:26.16ID:AjRgeCLN
>>917
労働局、法務局しか受けなかったからその二つ
ほかのところからは電話も貰ったりした。
多分、俺のいるブロック的に人手不足だからだと思う。
友人も電話あったって言ってたし、人事院面接さえ受かれば、こっぱんのどこかには採用されると思う
0919受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:18:17.86ID:FkIX5MB8
>>918
北か?
0920受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:30:53.19ID:AjRgeCLN
>>919
九州
0921受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:35:42.75ID:Ut1bBpxU
>>899
4Cって簡単?
0922受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:38:46.61ID:IguSrqrV
お前ら、日本史は第二次世界大戦後やっとけよ絶対
最近の出やすいランキング江戸に続いて2位になってるくせにコッパンはでたことないからな
こういうのが狙われるんやぞ
このレス保存しとけ
0923受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:46:59.19ID:WlPWts9l
でもお前国税のやつ外したよね
もう黙っとけよ
0924受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:55:32.56ID:j/344y4c
社会学普通にむずいわ
0925受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 14:59:19.99ID:8RDaHUXf
>>886
レスありがとうございます
ちょっと言い方きつくてすいませんでした。
私もたいした大学ではないですが、2016年の国家一般は教養26点専門37点で最終合格してますので勉強のやり方を間違えなければ最終合格できると思います。私は今の官庁がブラックすぎて今年また受け直すので。
社会学は私はスー過去とクイックマスターをやっています。コッパンの社会学で安定して点を取るにはスー過去だけでは正直足りないかと。
0926受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 15:06:46.07ID:8RDaHUXf
>>886
受験地域が近畿なら専門は32点は欲しいですよね。ミクマクで8点は厳しいですか?コッパンのマクロはやり方さえ知ってれば満点取れる年が多いので経済は狙い目なんですが。
テキストはマクロはスー過去が非常に使いやすくあれだけで5点狙えますよ
0927受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 15:17:27.56ID:IguSrqrV
>>923
国税受けてないんやがw
おれは労基Bだ
0928受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 15:39:26.29ID:pw9FqOzI
職歴が怪しい既卒は転勤したくないだのブラック官庁は嫌だのいえる立場じゃないことを理解するべき
労働局法務局と人気局に行きたいなら新卒とるより自分をとったほうがいいことを証明しなきゃ
0929受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 15:43:24.85ID:o/aAlJqE
>>927
ガーイw
0930受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 15:52:39.52ID:AxIk+nlf
専門職が出来すぎて国般適当になりそうやわ でも専門は面接dやと落ちるし
0931受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 16:07:41.04ID:4uAx/LPs
>>928
既卒だと、労働局の志望動機考えやすい
法務局はわからん
上にもあったけど、既卒だから後がないので、全力で仕事に取り組みますって言えば受かるんじゃない?
0932受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 16:17:17.33ID:4uAx/LPs
てか、既卒で新卒と比べての優位性をアピールできなかったら、今まで何してきたんだってなるでしょ
ただでさえ国家一般は面接ゆるくて、新卒の受験者もそこまで面接のレベル高くないのに
0933受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 16:27:57.18ID:q5ajXCbR
>>928
労働局と法務局が人気?
0934受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 16:42:47.88ID:pw9FqOzI
>>931
まあおれ新卒だからその辺はわからんわ

>>933
って早とちりするやつがいるからわざわざ分けて書いたんだけどな…
基本県内転勤のとこは地上を志望してるやつが受けると思われるわけで、そいつらが地上に合格して蹴っていくから不人気に見えるだけだと思う
0935受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 16:50:22.72ID:feKyLH+6
>>934
官庁訪問後しばらくしたら、続々と枠が空いてくるから、どこからも内々定なくてもあとからチャンスあるってこと?
0936受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:12:48.74ID:Z9c18kvm
魔界ボーダー高すぎなんだよ。ボーダーは全国一律にしてくれればいいのに 
0937受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:18:08.32ID:zwHbMRpB
教養26点専門37点とかクッソエリートだから参考にすらなんねぇんだよなぁ

死ねや
0938受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:27:01.66ID:M5kB0w0m
結局優良官庁ってどこなんだろうな
0939受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:33:43.22ID:W+1ag2vG
GtoBがいいよなやっぱ
0940受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:35:24.26ID:hvyOgz8Y
転勤なしの官庁はあるけど、出向なしは流石になかったな
転勤は一切したくないって人は特別区しかないかも
0941受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:43:21.66ID:Pl/u5HYr
魔界と他ってそんな差あるん?
東海北陸なんだけどやっぱり魔界に比べたら簡単?
0942受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:50:20.82ID:IguSrqrV
>>938
財務局
経済産業局
0943受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:50:33.24ID:W4j6c84j
>>940
特別区で地方の姉妹都市だったかに転勤になった例を説明会で聞いたぞ
0944受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 17:58:36.11ID:1cwa8KCA
💮内閣衛星情報センター🛰
0945受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:06:27.26ID:DW8k7qnp
東海だと人気官庁だぞ法務労働
説明会も満員御礼だった
0946受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:11:21.85ID:W+1ag2vG
厚生局の情報が少なすぎるんだがどうなの?
0947受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:16:14.24ID:yaGa0NT6
専門と論文の対策のせいで教養なんもやってねーわw
まあぶっちゃけ知識以外は運ゲーくさいからどうでもいいんだけど
0948受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:18:55.15ID:IguSrqrV
俺様は麻薬取締部に興味あったんやがな
あれ、3、4年おきに全国転勤しかないから無理だわ
0949受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:22:17.02ID:ZnOis5P1
動物の体予想してる人
具体的にどのへんやっとけばよろし?
0950受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:23:53.70ID:QeBAzLCo
コッパンも国税と同じで翌日解答発表なん?
0951受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:26:22.90ID:+MBsnnti
国葬も翌日だったしたぶんそうだろ
0952受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:34:10.50ID:SGKKB3F4
>>944
よくよく調べたら去年定員割れしてんじゃねーか!
0953受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:34:27.03ID:IguSrqrV
俺様の夢破れたり
俺様は芸能界には20人以上麻薬野郎がいるとふんでる
そいつらを俺様の力で叩きのめしたかった
くっそw
0954受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 18:48:52.06ID:uccvXUfR
でた法務局労働局論争ww
どっちも勝ち組だから説明会行けよw
0955受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 19:01:39.40ID:b6yzwbUo
もう何すればいいかわからん

学系とか応用までやる必要あるのかな?
0956受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 19:15:04.10ID:Ru9ptFMx
lecの模試の論文って内容なんだった?
0957受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 19:24:52.27ID:+MBsnnti
行政学の過去問、結構時事問題ぽいのあるし、どこまで覚えるべきかわからないよな
0958受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 19:27:58.52ID:XaJdo1P2
経済学捨てたの後悔してるわ
最近までこっぱんの学系がこんなに難しいって知らんかった
0959受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 19:28:47.24ID:dVYhr6SP
>>937
ネットなら何でも言えるんだから少し落ち着け。ちなみに俺は40/40
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況