X



公務員試験【独学】part71
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 17:18:26.32ID:2rZcv649
家族法は丸暗記が王道
0360受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 17:27:55.41ID:O755/ySk
国家専門職は微妙なとこで間違い作ってくるからこの文言があったからこれ!なんていう覚え方してるやつは全然とれないぞ
0361受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 17:45:46.70ID:ASvESOVW
>>355
俺もスマホ依存だから勉強するときはつべでクラシックかけてスマホには触らんようにしてる
0362受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 18:02:10.00ID:zBCI5/Dg
家族法ってなんだ
嫡出推定とか親子不存在確認とかそういうの?
0363受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 18:31:41.35ID:Wt1w/cIM
みんな、なんかおすすめのシャーペンある?
0364受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 19:11:35.68ID:Yxe5pVSJ
12時間半勉強の体勢でいたら
そのうち何時間集中してやれる自信ある?
0365受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 19:28:14.54ID:y1HsDYuT
>>364
8時間
0366受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 19:40:48.46ID:ge821yoU
>>363
そんなしょうもないこと聞いて何になるの?
たかが文房具におすすめもクソもあるかボケ
そんなこと気にしてる暇あったら、面接対策でもしろよ
0367受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 19:42:12.35ID:jSQ0RxoA
>>366
当たり強くて草
0368受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 20:13:34.99ID:Wt1w/cIM
>>366
でもお前優しいじゃん
何のシャーペン使ってんの?
答えてくれよ
0369受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 20:48:52.43ID:zBCI5/Dg
もう面接対策してるのか…
みんな要領いいな
0370受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:07:08.73ID:ge821yoU
>>368
は?お前日本語通じないのか?
そんなくだらないこと聞く暇あったらやるべきことをやれよって言ってるんだけど
その程度の読解力と使ってるシャーペンごときをわざわざ聞く知能のお前みたいな奴が全落ちするんだろうな
0371受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:14:58.95ID:JAG/wmEf
ネタにマジレスとはこのことだな
0372受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:15:52.10ID:yPIztnaP
>>370
行間の読めないやつだなぁ
おちょくられてるのにも気付かないのかよ
まあいいや
ほーい
0373受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:18:03.06ID:zBCI5/Dg
俺はまだ判断推理とにらめっこしてる間にもう面接対策してるのか…焦るわ
まあ9月受験だからと落ち着こう
0374受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:18:31.23ID:GW2Aa5Lr
お互いがお互いをおちょくってて草
0375受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:23:20.88ID:K1CNib0N
でも実際、面接シート書くときに合わないボールペンだと手が疲れるってのはあるよね。

なんか疲れないボールペンないかな?安いので
0376受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:25:11.49ID:Yxe5pVSJ
370は死ねよといいながら寒い日にあったかい
缶コーヒー手渡すタイプ
0377受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:25:15.87ID:qRjKBypK
毎日20問ずつやってんだけど少ない?
0378受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:28:02.14ID:zBCI5/Dg
>>377
何を20問?
0379受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:33:12.81ID:qRjKBypK
>>378
数的処理だけ
市役所志望
0380受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:34:00.89ID:mr+GC/iL
今年のこっぱん論文テーマで出そうなのって何かな?子供貧困とかかな?去年特別区で出ちゃってるけど
0381受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:37:48.04ID:y1HsDYuT
ずっとブックオフで買った古いスー過去民法使ってたけど、
今さら預金が遺産分割対象になることを知って震えてる
0382受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:43:44.13ID:JAG/wmEf
過去問の最新版を買わないやつってガチの貧困なん?
予備校高いはわかるけど参考書とかは最新の欲しくない?
公務員の志望度低いならすまん
0383受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:48:59.31ID:zBCI5/Dg
>>379
数的処理一日20問ってすごいな
3時間くらいかかるんじゃない
0384受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 21:50:47.66ID:y1HsDYuT
>>382
低くはないけど、血眼でも無いって感じ
税理士試験の勉強をしながらだし
0385受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:01:24.73ID:JAG/wmEf
>>384
違う資格との併願ってコスパいいよなぁ
税理士試験の勉強って公務員になる分にはオーバーワークなのか?
0386受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:06:27.62ID:zBCI5/Dg
>>385
公務員試験受けるレベルで民法憲法行政法極めてるなら行政書士なら余裕で受かると思う
刑法と商法も勉強してるなら司法書士への道もある
0387受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:10:34.99ID:JsSKKM7/
わい片道1時間電車乗って、大学の図書館で勉強してるけどコスパ悪いかな
家にいるとベットで寝ちゃうかパソコンいじっちゃう

電車ではスマホで時事対策してるけど
0388受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:12:32.68ID:gI0uqVBe
直前対策ブック買うべきかな?
0389受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:18:37.35ID:+ud9gSvZ
>>387
ニートだけど近所の大学図書館で勉強してる
個人の机もあるし空調もあるから勉強捗る
0390受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:21:55.60ID:17PLWyXu
文房具好きだけど

シャーペンはスマッシュかグラフ1000

それ以外の文房具では万年筆感覚で書けるトラディオプラマンもオススメ
ボールペンはサラサかシグノがいいかなー
ジェットストリームもいいけど俺は好きじゃない
0391受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:48:41.16ID:JsSKKM7/
>>389
東京?
大学の図書館って学生証ないと入れなくない?
0392受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:43.62ID:JsSKKM7/
ここにきて支出割合法知ったわ
クッソ楽やんこれ
0393受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 22:49:53.99ID:3lf0T+TP
時間かけてでもやらないよりやる方が絶対いいわ
今日もスマホして終わった
0394受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:03:58.03ID:gI0uqVBe
今更時間が惜しい
0395受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:04:48.20ID:OpYPlI78
社会人だけど最近集中力落ちてきた
今日は4時間半
0396受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:07:20.13ID:j9Mk/gMR
>>395
働いてて4時間も勉強してるだけで十分凄い
0397受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:19:28.36ID:h7/j1Q0b
面接対策ってどれくらいやってる?
0398受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:41:58.31ID:eSM4Htaw
勉強の合間にでも少しずつ自己分析考えといた方がいいよ
面接上手い奴は本当に上手くて、集団面接で隣にいても、ああ俺が面接官でもこいつ採用するわって思わせるくらい

そこまででなくてもボーダー内に入るレベルに仕上げないとせっかく勉強頑張っても無駄になっちゃうから
0399受験番号774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:47:05.81ID:h7/j1Q0b
>>398
ありがとう
今まで筆記に集中しすぎて、想定問答とかを今から準備いくんだけど、大分遅れてるよなあ
ここから死ぬ気で頑張るわ
0400受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 00:20:36.51ID:tsHZJwq7
数的で初めに使った参考書は何?
畑中シリーズが多いのかな
0401受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 00:23:19.56ID:KcpZQVtT
>>390
ぺんてる書きやすいよな
俺も好きだわ
0403受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 00:54:42.40ID:FmnTa86l
市役所なら数的推理、玉手箱だけやれば大丈夫かな?
0404受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 01:54:22.43ID:kOitweYD
無理とは言わんが人によるな
思い出すだけで良い人も居るしなれる為に大量に解く人もいるし

とはいえみんな取れないから他の分野やったほうがいい場合もあるが
0405受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 01:56:23.40ID:jGWqrT5+
地上の産経模擬返ってきたんだけど、あれどのくらい信用できるんですか?
過去問500なんかよりも問題が簡単すぎて、本当にこのレベルなのか?って思ってしまったんですが...
0406受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 06:27:56.57ID:v6Pi0Rej
生物高校のとき選択しといて良かったと今更思う
0407受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 07:05:22.43ID:JR+OU8NN
>>403
玉手箱だけじゃきつくないか?
あれ基礎問題しか載ってないし
0408受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 07:36:56.50ID:SMojp6oz
仕事終わりのお酒はダメや酔って勉強できないわ
0409受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 07:49:43.51ID:iUVsgJ0I
>>406
ゆーて理科の〇〇基礎はみんなやらない?
0410受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 08:48:09.44ID:z3L47BmC
>>407
じゃあオススメは?
0411受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 08:51:16.93ID:JR+OU8NN
>>410
畑中ベスト
0412受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 10:43:05.37ID:eb/pOcNb
>>403
市役所レベルなら多分大丈夫。
0413受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 11:37:42.84ID:orXahAlB
玉手箱は本当に基礎の基礎しか載ってないからね
やはり畑中カンガルーが鉄板だと思う
0414受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 12:45:44.50ID:e7Gskk7A
こんな就職活動の最中に卒論の中間発表とかふざけてますわ
まあどちらも勉強始めるの遅かった俺が悪いんですけどね
0415受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:20:40.75ID:ToBtA0Mc
社会学の社会史学ってどうやって勉強してる?
全く頭に入ってこないんだが
0416受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:25:25.15ID:XEVZoB7s
捨ててる
時事問題とか一般知識と被ってるから知ってるのきたら儲けもん
0417受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:45:25.95ID:kNAYMNyO
地上とコッパンってどっちが難しいですか?
0418受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:51:01.46ID:rmzX41d+
筆記はこっぱん面接は地上じゃね
しらんけど
0419受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:56:23.22ID:v6Pi0Rej
面接弱いから国家向きだけど転勤少ないから地上がいいのが本音😭
0420受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 13:57:49.27ID:5bHHViVK
国家はいかに顔を売り込むな気がする
0421受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:02:32.56ID:Z11CRyCI
数的処理って、判断推理、資料解釈、図形、数的推理とか色々あるけどどれ重点にやればいい?

資料解釈がついつい長引いてほかのが疎かになってる…
0422受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:20:29.20ID:XEVZoB7s
>>421
判断推理が一番問題数多い
資料解釈は1-2問だから長引かせるのはどうかと
0423受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:21:06.25ID:XEVZoB7s
判断推理の「点の軌跡」が意味不明
捨ててもいいの?
0424受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:22:07.99ID:eM38mXzZ
>>423
転がすやつか?
0425受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:28:24.32ID:XEVZoB7s
>>424
それそれ
解説見てもちんぷんかんぷん
0426受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:31:32.50ID:6gWka2LK
ミクロのが難しいと思ってたけど、マクロのが難しいな
4問以上正答できる気がしない
0427受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:40:51.16ID:lxe+t/Xp
マクロは理論がね…
0428受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 14:48:09.81ID:eM38mXzZ
>>425
捨てていいと思うぞ
0429受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:07:53.34ID:8FEsIO7P
畑中の資料解釈ベストプラス使ってる人おる?
これ2周したら国家系の資料だいじょうぶ?
0430受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:12:22.09ID:Oznfo5hX
マクロ無理すぎ。ISLMは式が立てられないし新経済理論も理論がイミフ 捨てたらコッパンと国税は
諦めるしかないよな…英語得意ではないし
0431受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:23:43.21ID:XlCisfZC
>>430
法律4科目、ミクロ、学系2科目、財政学にすればコッパンは普通に通るんじゃない?
0432受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:38:40.95ID:ToBtA0Mc
>>430
経済学捨てても会計学と政治学/社会学やれば国税はOK
0433受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:38:43.48ID:XEVZoB7s
憲法民法行政法商法ミクロ経済マクロ経済
専門はこれしかやってないからこれだけで勝負
0434受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:40.09ID:MB13NRCO
マクロよりミクロの方が難しい気がする
0435受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:45.40ID:ToBtA0Mc
憲法/民法/行政法/経済学/財政学/会計学/政治学/社会学
どれも中途半端だわ…
0436受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:43:58.49ID:CiCMV/Y7
>>415
くっそ分かる
0437受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:44:47.29ID:MB13NRCO
地方上級受かりたいならやるべき専門ってなにかな?不安になってきた
0438受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:31.16ID:/qCWwQ/8
>>433
ワイはそこから商法out、財政学と経営学in
ちな地上専願
0439受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:46:14.71ID:CiCMV/Y7
>>435
経済事情どうしてる?
0440受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:48:29.20ID:5bHHViVK
コッパンで学系って結構ギャンブル感ない??
0441受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:52:04.08ID:MB13NRCO
憲法民法行政法ミクマク政治学行政学だけど財政学とかもやろうか迷うわ、23区もどうなるかわからんし公務員一本は失敗した
0442受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:58:01.70ID:dgJzoEJR
行政法の国家総合レベルが難しすぎる
飛ばしても大丈夫なのかな…
0443受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 15:58:23.44ID:eM38mXzZ
>>440
それはある
国家の学系むずいよな
試験委員変わる3科目のうち2科目は学系だし
0444受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:07:41.36ID:kOitweYD
今軽く数的解いたら2割くらいしか合ってなくて泣いた
0446受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:24.09ID:1g4ghlfC
財政学の事情要素マジでいらん
0447受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:58.60ID:rmzX41d+
数的なんて捨てるわ
死ねや糞うんこ科目
0448受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:22:43.91ID:go9YKVwA
足引っ張らない程度にしようとあんなに頑張った数的が全く取れなくて笑えん
数的が足引っ張って仕方ない
0450受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:24:16.27ID:lxe+t/Xp
憲法民法ミクマク行政法政治学財政学
これでいくぞー
0452受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:38:10.22ID:cXP53nwl
数的推理時間気にしてやると解法は合ってるのに絶対ケアレスミスする地獄で嫌すぎる
ゆっくり解けば絶対間違えないのに二桁の引き算間違いとかxの付け忘れとかで計算合わなくなる
なのに解いてる最中は全く気づけない
なんだこれ
0453受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:06.29ID:lxe+t/Xp
>>451
もしかして9、10科目ぐらい用意しなきゃマズイ?
0454受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:04.57ID:1g4ghlfC
>>453
心配なら行政学でも勉強すれば
0456受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:47:48.88ID:MB13NRCO
やっぱ9やるべきだよな、今から財政学やろうかしら
0457受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:49:48.69ID:kOitweYD
>>452
だよね
引き算のとこ足してたり
一つだけパターン抜けてたり
0458受験番号774
垢版 |
2019/04/12(金) 16:50:46.62ID:lxe+t/Xp
じゃあ行政学やるかぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況