【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ168【950】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 19:58:32.48ID:vxobe1BM
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>950を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>950以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ167【951】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1546627044/
0002受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 20:00:44.46ID:vxobe1BM
保守ってのをやる必要があるのか?
よくわからん
0004受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 21:30:01.66ID:W9AFIedp
教養論文の構成メモ作ってる?
論文週一で出してるけど、まだ構成メモ作ってない
やばいよなあ作らないと
0005受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 21:30:44.02ID:7/Ti262U
構成メモより白書を読もう
0006受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 21:49:20.60ID:UiDtquEM
公→公転職で単価でタック行ってるけど新卒カード持ってるやつらは公務員単願とか絶対辞めとけよ
新卒カード捨ててまでなる仕事じゃないから
この超売り手市場で新卒カード捨てるとか最高にアホ 
0007受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 22:27:03.48ID:KFD7hAYh
がんばろう
0008受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 22:54:28.53ID:EDZTqjgY
>>1
0009受験番号774
垢版 |
2019/03/04(月) 23:42:01.85ID:7/Ti262U
実質的に超売り手市場なわけないだろ
正規雇用で初任給手取り30完全週休二日制だけでフィルターかけたらかなり倍率高くなる
0010受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 00:01:06.73ID:PM8XUk+g
>>9
君公務員で手取り30とか何年後を想像してるのかな?
0011受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 00:20:38.22ID:1H8mVbq5
>>10
さあな
民間ならあるけど
0012受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 00:25:43.87ID:rPTa3l5C
土日クラスだからまだ先なんだけど総合演習って何時間くらい?講師が解説もやってくれるの?
0013受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 00:29:19.24ID:An46jKmD
初任給すなわち新卒で手取り30万って...
額面38万やぞ...
どこ目指してるんや...
0014受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 01:31:06.49ID:ZuNGGNfH
特別区の各区ごとに政策をまとめてるのってないの?
論文対策で政策知りたいんだけどいちいち各区のホームページ飛ばないとだめなの?
0016受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 02:47:21.98ID:2PZB4QZO
過去問分析とかも。全部まとめて分析結果おしえてほしいんだけど。「慣れ」は頑張るから。
0017受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 07:24:00.17ID:vJNaJxyo
>>13
よくて20万やろな
0018受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 08:01:20.39ID:0Ud9j+X5
今日は授業の合間に彼氏とデートだから頑張れる(((o(*゚▽゚*)o)))
0019受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 08:43:55.91ID:1H8mVbq5
>>15
そんな露骨に僻まなくてもいいやん
これだからインキャは…
0020受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 08:49:46.86ID:+ea/JlrD
s川財政学第3回って3/19がラストチャンスだよね
都庁セミナーとかぶっちまう
でもm脇の論文はwebにないし…ぐぬぬ
0021受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 09:30:44.33ID:fJLO9UE5
僻みポイントがどこにもなくて草
0023受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 11:14:42.21ID:+ea/JlrD
総合演習の専門を受けた
担当がs川だったから期待したのに解説講義がなくて残念
ただ問題もらって解いただけだった
0024受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 11:22:59.15ID:zo0Muwt5
すた丼食べて午後も頑張るお
0025受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 12:03:27.64ID:IePU2LWj
このイニシャルトークすげえ腹立つわ
芸能人気取りか?
0026受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 12:08:48.31ID:+ea/JlrD
先例には従うけどあんま意味ないよね
何のためなんだろ?
0027受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 12:12:05.60ID:AvaxfavD
個人情報保護の観点から当然の配慮だろう
0028受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 12:13:59.67ID:xps3cYuq
>>23
情報ありがとうございます
演習時間は三時間フル?
土日クラスの総合演習は特別区直前だから、解説ないならさっさと問題もらって自分で受けたほうがよさそうだ
0029受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 12:39:31.93ID:+ea/JlrD
>>28
教養は受けてないからわからないよ
演習時間は忘れた1時間くらいだったかな
専門は問題を受付でもらうのと変わらない
0030受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 15:12:34.96ID:dJsVIMcb
>>4
まだ3テーマしか作ってないけど、本番までに20テーマは用意してく予定
0031受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 16:40:07.80ID:kyZiTLO4
>>30
どの程度の情報まとめればいいんかね
現状
国の政策
地方の政策
を白書とかHPで見てまとめるくらい?

今年は防災かいじめが出るのではないかと予想
0032受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 16:44:21.33ID:qnzbjysx
特別区って去年子供の貧困出てたけど今年もいじめとか虐待とか出るかね
0033受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 17:29:23.03ID:3kYgajgL
テーマはわからんが
番号1は自治体クラスの小規模な問題
番号2は社会問題クラスの大規模な問題
特に2は今年は平成の時代をまとめて次の時代はどうする的な論旨で書かせると予想する
コピペだけども過去問のテーマ乗っけとくね
【2018年】
<1>住民との信頼関係の構築
<2>子どもの貧困
【2017年】
<1>空き家
<2>女性の活躍
【2016年】
<1>ユニバーサルデザイン
<2>ICT
【2015年】
<1>アウトソーシング
<2>ワークライフバランス
【2014年】
<1>放置自転車
<2>グローバル化の流れ
【2013年】
<1>東京の魅力
<2>いじめや体罰
防災やオリパラは出る出る言われて出てないのは、受験者が対策しすぎて出しても差がつかないから、都と被るから、だと思う
でも災害と少子高齢化は「平成とこれから」を代表する事柄ではあるのは確かだからどの試験種でも出るし、何にでも応用効く考え方をマスターできそうだから俺も最優先でやるよ
0034受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 17:40:41.08ID:3kYgajgL
>>27
個人情報保護というか検索に引っかからないためじゃね
tac教師のためじゃなくて保身だろ
0035受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 17:43:00.52ID:3kYgajgL
>>33
2016 2014はオリパラ含めてた
すでに聞かれてたわ
すまん訂正する
0036受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 18:50:01.78ID:IePU2LWj
広告打ちまくって顔出ししまくってんのに個人情報もクソもねえだろ
0037受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 19:23:02.64ID:9MSftPuA
伏せたい人は伏せてそうじゃない人は伏せなきゃいいと思う(^ ^)
0038受験番号774
垢版 |
2019/03/05(火) 22:14:19.66ID:M7xa8TGA
不適切動画を垂れ流す世代はさすが言うことが違うわ
0039受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 11:53:49.93ID:nlF/+sPE
餃子食べて午後も頑張るお
0040受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 12:50:45.05ID:jBC7B6d7
禿柿金棒
0041受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 17:06:33.57ID:h4lyY3rX
証明写真昨年の使っても大丈夫かな。
髪型は面接時あまりにも変わってたらバレそうだが
0042受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 17:07:15.75ID:hBYoV11b
とり直せよ
まだ焦るもんでもないだろ
0043受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 17:34:56.67ID:X8O2KGBp
>>25
前スレだと教室名まで伏せてs道橋とかs宿とか書いてるレスもあるけど、もうそれ伏せてる意味ねーだろwとは思ってた
0044受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 17:37:52.60ID:hBYoV11b
0045受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 17:38:32.03ID:hBYoV11b
s道橋一周回って好きw
0046受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 18:46:44.95ID:GPuPt0Ix
Web以外の財政学ってレジュメ使ってんの?
0047受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 18:53:18.75ID:08uOj7Tx
>>46
普通にテキスト
0048受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 19:27:31.25ID:CdRmDK8n
財政学ってレジュメじゃないの?
0049受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 20:00:08.25ID:RdKtukdr
T橋はレジュメ
20年目標はどうなるかまだ不明
0050受験番号774
垢版 |
2019/03/06(水) 23:18:06.19ID:QTPdBsGy
V問、出題一覧のとこと問題のとこで単元名ちがうから分かりにくい
0051受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 00:16:14.61ID:Xbyhulj/
裁判所オプションの講師って誰ですか?
0052受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 10:18:55.41ID:bI9QLGsX
自分のとこで数的受け終わった後一週間かけてa垣のバーって見たけどいい復習になって楽しいな。紳士っぽくてわかりやすい
0053受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 10:52:12.32ID:lGGDPmY8
今日から数処セミナーだ
0054受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 11:36:20.35ID:VRfOVCTq
>>52
A垣さんはわかりやすいよな
でも過去スレを見ると更に上がいたみたいなんだけどどれだけ違うのか気になるわ
0055受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 12:40:12.81ID:IYJjVy0f
a垣さんイケメンすぎて授業入ってこない
0056受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 13:07:15.80ID:VyWQG3UO
1.5年で入ったから去年の関野先生のもみてたけどそっちの方がわかりやすい感じはあったな
新垣さんも好きだけど
ツイッターで時々ためになること言ってくれるしええで
0057受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 14:24:18.45ID:SFMLmzoc
あああ数処全然できねえ
焦れば焦るほど…この基礎が抜けてるのはどうしたらいいんだ…
0058受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 15:31:20.14ID:lj1TuKmG
小学校の算数の教科書からやり直すといい

騙されたみたいにやってみて!!
0059受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 15:37:14.76ID:BgRz3cOu
国税財務みんなどう・・・?
わい、特別区から一転、爆死したんだが
0060受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 16:14:39.30ID:qQq8/hfy
>>58
催事の問題全然解けねえんだわ…
もう受験だから教科書からやる時間ないよ…
0061受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 16:34:05.31ID:IXOfsTOJ
行政法の演習の偏差値60切ってたわ…
0062受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 18:28:57.20ID:1aWZmKB7
>>54 a垣さんはS野くんの後輩で指導方法教えたりしてるからね まぁ上で当然だろうね
0063受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 19:19:05.79ID:uCOKN7Ne
池袋校でレジュメだけ大量にもらって行った人いたんだけど何だったんだろう
0064受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 19:53:55.11ID:IXOfsTOJ
S谷の時にも大量に持ってった人おったなぁ
0066受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 20:26:03.54ID:uCOKN7Ne
違う、受付でスタンプ押しまくってもらって20授業分以上もらってた
0067受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 20:34:57.34ID:cj3Nw7oF
レジュメは直接講師からじゃないと貰えなかったような

過去ログから遡るとA垣はだいたいで6〜7割好評3〜4割不評みたいだな
0068受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 20:39:49.61ID:BgRz3cOu
偏差値ってどれぐらいあればいいんだ
0069受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 21:16:45.05ID:1aWZmKB7
A垣はあんま不評の書き込みないやろ。S野の方がいいってだけ
0070受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 21:30:57.87ID:AfChKnLo
ゆーてA垣もS野もあまり変わらない気がするけどなぁ
ちょうど今日復習でS野の授業見たけど
まあA垣のVテキみてくださいってスタンスはあまり好きじゃないけど
0071受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 21:43:08.49ID:tYlNHkp9
>>70
s野の授業はどこでみれるのですか?
0072受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 22:00:05.45ID:AfChKnLo
>>71
先取り授業としてついてるやつですよ!
「18基本講義数的処理」って名前でwebにあると思いますよ!
0073受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 23:07:14.04ID:tYlNHkp9
>>72
19年目標はa垣しか見つからん
s野の18年目標の授業ってことですか?
俺も1.5年だったけど去年の9月までしかs野見れんかった
0074受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 23:18:11.44ID:AfChKnLo
>>73
いや、あくまで先取り学習っていう形の授業で数的とミクロの講義が見れる感じですね
多分2、3月生とかじゃないと入ってないかもしれないですね…
0075受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 23:21:42.58ID:tYlNHkp9
>>74
つまり今年から始まった20年目標の授業ということか?
s野復帰したんだ
0076受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 23:26:46.87ID:tYlNHkp9
あ、去年の2,3月生ってことか
アスペでごめんなさい
0077受験番号774
垢版 |
2019/03/07(木) 23:42:29.03ID:IYJjVy0f
レジュメは、会員証に書いてある科目なら貰えますよ!わたしは人文、自然、その他基本的には受け付けで貰いました!それこそ30部くらい…
0078受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 00:25:43.86ID:qiUBgIM0
受付でレジュメ貰おうとしたら講師に直接もらってみたいな感じで無理だったわ
0079受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 00:37:19.38ID:LO7xvCEC
え…?新宿でDVD視聴予約以外は自分で印刷しろって言われたんだが…
0080受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 00:49:22.66ID:7oI/OLsB
えっ、なんでだろう…。自分は総合本科生のWebフォロー付き(5万円くらいの?)で登録してる人です。池袋では貰えました!なんかボードみたいなのに書かされて後日どっさり貰いました!自然人文思想文化の4科目貰いました。学系とかはダメなのかな?
0081受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 12:47:52.84ID:LQk3HAAf
自宅受験の解答とどいた?
0082受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 14:38:13.62ID:E/OkZbqM
>>81
国税は明日発送だよ
0083受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 15:02:07.08ID:39af0iNT
特別区で死んだと思ったら国税の模試の方がやばい
教養時間足りないし、ミクマク選択してこけた
0084受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 15:10:57.40ID:Hfw1A1Qi
どの試験の模試のミクマク難易度高くない?
今年は難化予想?
0085受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 17:21:37.17ID:gj3aXQiS
択一は半分も取れなかったし記述は何も書けなかった
でも国税はボーダーすごい低いんだっけ
0086受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 17:23:29.02ID:4CDRIJ4c
20目標の教材見せてもらった
基本的にどの科目もV問題集と講義ノートが共通にあって、Vテキが青い表紙の問題集になってた(スー過去的な)
0087受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 17:26:43.76ID:O3p0uEyI
>>86
正直問題集のままの方がやりやすいけどな
レジュメと問題集で勉強する時間の比率的にも
0088受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 17:47:46.96ID:VTWUIngo
やらかした
国税今からポスト投函しても無理かな
0089受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 18:44:58.92ID:DLVB1mFb
>>86
レジュメ無くなるのは寂しいな

>>88
24時間やってる本局行け
0090受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 19:40:14.87ID:RBWoBVXa
池袋校変なやつ多いよね
0091受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 19:50:40.17ID:xAJpkFWl
s谷校の窓口は他の校舎と比べると神
0094受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 20:35:29.82ID:TfY8aB0O
>>93
国税模試の自宅受験は9日必着なんだ
さっき投函したけど間に合わないかもなぁ
0095受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 21:01:01.13ID:yeTO1b6Q
講師ごとの多様性がなくなるな
0096受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 21:02:18.61ID:E/OkZbqM
>>94
そのポストの回収時間にもよるけど、都内なら18時ぐらいまでに投函できてればワンチャン翌日に届くよ。
0097受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 21:16:17.82ID:o88CNy7A
裁判所模試の憲法専記難しかった
事例が思いつかない
0098受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 22:13:50.11ID:zZ+3FQ8Z
>>96
普通に考えて18時以降のポスト投函で今日着は無理
速達でも無理、そもそもポストにまだ入ってるやろ
ワンちゃん郵便局に持っていかないと
0099受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 22:18:42.33ID:yeTO1b6Q
必着でも、TACが裁量で受け取ると思う
0100受験番号774
垢版 |
2019/03/08(金) 22:44:33.26ID:+ubPbw35
>>98
18時の回収には間に合ったし新宿区だからワンチャンいけるか
tacの裁量にもワンチャンかけるわ
0101受験番号774
垢版 |
2019/03/09(土) 01:58:35.93ID:CIIhfqYb
a垣の数的処理は、中学受験とか中学の時に塾通ってて、それなりの偏差値キープしてた人には楽に聞こえる講義かもな。
20歳以降で、新しく公務員目指したい!ってなってから数的処理やる人には難しいと思う。
変に楽な解き方を推奨してる時があるからなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況