X



地方公務員障害者選考試験 part1

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 14:54:01.05ID:x3+tMUh9
地方公務員障害者選考試験の総合スレです。
都道府県庁、区市役所、町村役場、警察、消防、学校なんでもOK
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。
0851受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 21:53:59.09ID:2vyKhpCS
前に5年ほど働いてたところ正社員なのに時給制だったし勤続半年経ってからしか労災や雇用保険や年金に入れて貰えなかったし保険証もその間なかった。ナスもなし。
あれ正社員じゃなくてアルバイトだろって突っ込み入れたくなったけど経歴上正社員扱いになったから助かった
0852受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 21:54:26.26ID:IAA+99Xi
>>848
責任が違うから正社員の方が評価されるよ
0853受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 22:04:18.70ID:thF+i1Z6
>>852
だから俺が言いたいのは非正規が正社員と同等に評価されるとかじゃなくて周りのレベルが低いから非正規のフルタイムでも十分なんじゃ無いかってことなの。
俺は正社員でしか働いたことがないけど、グループ面接なんかでまともにフルタイムで働いてた人がほとんどいなかったことには驚いたわ。
0854受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 22:07:46.91ID:7rvrFIso
>>850
どれくらい精神採用するのかは不明ですが北海道庁がわりと大量採用するけど
国家一期と同じで最低限受け答えできれば優秀でもない精神でも取るとかになるかもしれない。
来年から国家二期と同じで採用枠は縮小しそうだが。
0855受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 22:30:38.65ID:ceCO269r
>>854
やはり採用人数が大きなファクターだと思う。採用人数多いと採用側もある程度妥協しないといけない、即ち選り好みできないから、ビハインドのある精神でも入れる可能性ありって話。
0856受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 22:49:37.50ID:QOmidtxp
>>855
それはそうだ
やはり採用数の多い大きい自治体のが可能性はある
同じ10倍でも300→30なら採用担当も妥協せざるを得ないが
30→3なら1〜2人スーパーマンがいたら終わり
0857受験番号774
垢版 |
2019/10/29(火) 23:10:02.68ID:thF+i1Z6
>>856
10人いて1-2人スーパーマンがいると終わりだけど、10人全員がダメな人だと採用0人になるからな。
同じ倍率なら採用数が多い自治体の方がいいね
0858受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 08:33:52.40ID:c74qRfKb
大阪府は今日明日面接だな
0859受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 16:43:36.62ID:qnKm8Goj
去年、”若干名”募集の沼津市受験しましたが、やっぱり中途身体障碍の上、
スーパーマン(隣だったのですが、とにかく話し方が上手く、コミュ上手)の
女性のみ1名合格していました。

窓口業務のある市役所、それも若干名募集だと、
どうしてもコミュ力重視になる傾向がありますね。
0860受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 17:05:46.69ID:Z7EdOHI0
手帳2級持ちなんだけど、ろくに質問されることもなく10分程度で面接が終わってしまった。
やっぱり2級だと厳しいのかな。
0861受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 17:12:20.70ID:3N3lv3VX
>>860
皆一律10分の可能性は?他の人は長かったの?
0862受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 17:14:57.00ID:Z7EdOHI0
>>861
前の人は30分ぐらいだった。
面接では2級であることを警戒したような質問が多かった。
こんなの絶対受からんよ。
0863受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 17:33:41.07ID:Z7EdOHI0
2級にいつ上がったとか何で2級になったとかそんな質問ばっかり。同じ土俵で話が出来る一般枠で受けようかな。
0864受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 18:06:32.13ID:+LybIDuz
今日は某庁の面接だったが手応えがあったのかなかったのかよく分からん
合格発表(二次)が遅すぎる
0865受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 18:16:39.62ID:h/+QVc8L
特別区、受験した方はいらっしゃいますか。
0866受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 18:29:00.73ID:miQoavzA
なんか試験会場みても受かりそうな奴って分かるよな
健常者っぽいオーラ出してる
0867受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 18:58:14.46ID:c74qRfKb
大阪府、こんな人達と働きたいと心底思わされた

落ちても、いい経験できた
0868受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 19:00:55.25ID:nw71sDZJ
>>867
それって面接官のことだよね
まさか受験生群?
0869受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 19:02:07.04ID:mNvjliIG
>>866
まさに面接開始一分で合否が決まってるんだろうね
まともそうな人は経歴もまともだし
0870受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 19:06:37.94ID:V8lC6Csk
横浜の事務のいずれかの区分でトップ合格したけど、空白期間、短期職歴もあってそこは面接でも詳しく聞かれたし、挫折の連続の人生でスーパーマンとはかけ離れていると思う。
またこれといった特技もなく誰が見ても障害者だとわかるレベルだ。
横浜との関わりは深いけど、市の採用案内にも県外の人も掲載されていたから差別はないと思う。
0871受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 19:07:40.55ID:qjm4WrNg
>>870
トップにふさわしい労働力の提供を期待しているよ
0872受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 19:08:05.90ID:h/+QVc8L
>>870
ちなみに、面接は何点でした?
0873受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 19:46:35.67ID:3N3lv3VX
>>862
一般を考えられるのはすごいですね

面接以外の面談では訊かれたような
自分も2級だから無理かなぁ…年金が基礎2級だから証書で2級にしているだけだが
役所がダメなら民間はもっとダメな気がして次に役所に行くときは生活保護の相談かなぁとか思ったりw
0874受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 19:55:34.32ID:jzkZb4LK
役所なんかより作業所や清掃のがよほどハードル低いよ
営業みたいな明らかな障害者に向かない職種選ばなければ民間でも問題ない
公務員に幻想抱きやすいけど試験もパスできない人には勤まらない程度には民間比でも難しい仕事だよ
0875受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 20:34:25.77ID:eG5Q8vop
技術営業だけど営業させられたよ
案の定体壊した
営業だけは軽度でもお勧めしないよ
0876受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 21:18:14.62ID:qjm4WrNg
大前提としてフルタイム就労できない人は作業所からスタートすることをうちの市では推奨している
0877受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 21:20:43.70ID:3N3lv3VX
>>874
合同面接会で1次落ちる民間より筆記が受かれば2次に行ける公務員に幻想抱いてしまうの仕方なくない?
作業所は周りに変人が多過ぎて精神壊すし清掃もお客様居る所とか難しいし体壊すって
どっちも長く続ける未来が見えないのよ
公務員落ちたら近所の一般パートを障害者でもいいかハロワ経由で訊いてもらうつもりだけど
0878受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 21:23:18.53ID:8A6JHVD5
今日、C日程の二次試験が終わった。
一般採用の人と障がい者の混合でグループワークと集団面接をやったけど、一般採用(経験者採用)でも衝動性が強くて引っ掻き回す人がいて大変だったわ。
終わった後の控室でも立ち上がってでかい声でしゃべりまくっていたし。

でも、就労移行支援施設に通う前の自分も似たようなものだったし、その受験者は一般で働いているから、クローズでも紙一重なのかな。
0879受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 21:24:42.87ID:jzkZb4LK
>>877
役所に楽さで幻想を抱くなよ
あくまで民間よりも高給だが、その分きつくて辛い仕事と認識した方がいい
民間で勤めてる奴がキャリアアップを図るならいいが
民間が勤まらないから公務員ってのは実態から外れる
無能には勤まらない
0880受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 22:16:00.47ID:/++X2Cw5
>>867
よかったですね
大阪府三次試験の日程わかりましが?
どんなこときかれました?
0881受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 22:20:25.63ID:c74qRfKb
>>880
情報漏洩になってしまうので
詳しくは答えられないです。
すみません。
0882受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 22:21:47.37ID:kaKNMXtu
道庁二次って皆さん何日ですか?
0883受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 22:32:37.54ID:qjm4WrNg
いいね
>>880の顔が歪んでしまったことだろう
0884受験番号774
垢版 |
2019/10/30(水) 22:58:21.53ID:nwkRqIjh
同じく>>881に共感する
0885受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 00:34:28.37ID:BwH6xiAY
>>855
 そうだと思う。道庁は採用側も二人に一人は選ばないといけない感じだからかなり基準が
下がる気がする。俺も低スペックの精神で職歴も非正規で10倍の倍率だったら即アウトだけど
北海道の倍率だったら最低限面接で受け答えできれば合格できるかもしれない。
>>856
 採用数多いのは今年だけだと思うのでなんとか滑り込みたい。
0886受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 02:08:55.76ID:Res6sg9d
公務員試験のスレなのに受験することすら否定するレスしまくる変なのが居るな
0887受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 11:28:55.62ID:5lPnwi28
初日作文試験1時間、2日目面接15分。
1日でまとめてやって欲しいわ。
障害者選考だからかね。
0888受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 12:43:48.95ID:imeUnO34
選考が2日かかるせいで他の役所を受けれなかったりとかするからね。
0889受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 12:56:36.40ID:0qesySKa
東京都や特別区みたいに併願させなくする狙いがあるからね
うちを第一に考えられない人はお呼びじゃないですよってね
0890受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 14:45:42.59ID:aFiBj3zP
>>889
確かに障がい者枠も筆記同じだったな。もっとも東京都は倍率高いからそもそも眼中になかったけど。
0891受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 15:30:48.78ID:B4yaMO60
無職なのだけど内定貰ったら入所までバイトしていいのかな?
0892受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 17:36:39.57ID:ov+dh3oW
地方も合格者には、事前連絡するのだろうか。
0893受験番号774
垢版 |
2019/10/31(木) 20:27:58.63ID:nuHe4h4J
特別区の面接、感触はあるけど、合格したか分からん。横浜市の件あって完全に疑心暗鬼になってる。
0894受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 08:33:31.78ID:pu0aiE8G
大卒なら国家より広島市のほうが待遇良いのかな?
国家の面接受けてるんですが、年収300万スタートと聞いて躊躇してます。
0895受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 09:08:48.31ID:kYvHGvNA
大阪府、面接受けたけど
精神採用する気を感じた
自分は落ちてると思うが、精神2級で30分くらい面接してくれた
まぁ、その日の最終バッターだったのもある
0896受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 09:23:44.96ID:omGborYj
>>895
特定されるぞ?
0898受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 10:08:19.07ID:jHcK0zxG
神奈川県の一次筆記は200点満中67点以上は全員合格らしい
0899受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 10:18:12.76ID:d3eFytmK
200点満点?それって作文込み?
神奈川県は受けてないからどんな問題なのかも知らない
0900受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 10:28:26.71ID:jHcK0zxG
>>899
作文は2次で教養のみ
0901受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 12:25:47.89ID:qvP9H4ss
>>898
面接官が言ってたんですか?
0902受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 13:22:31.05ID:u6ICw1xC
>>901
Webに書いてある。
落ちる方が難しいレベル。10倍に調整しようとしたが予想以上に欠席が多かったのだろう。
0903受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 14:48:27.82ID:9TuDPQIw
神奈川県1次受かったが、300人中250人も残したからあまり嬉しくもないww

最終合格が50人ほどだから、面接と集団討論重視に移行したのだろう…

都庁の筆記通過して面接で落ちたから落ちることしか考えられん!
国家は筆記でなぜか落ちた。
0904受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 15:29:18.20ID:omGborYj
>>903
都庁の面接の結果はまだ出てないじゃん
0905受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 15:37:52.41ID:kuCYA/by
国家とちがって地方は年齢制限あるんだよね
もう45だし地方は無理
0906受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 16:29:19.09ID:9TuDPQIw
>>904
都庁は昨年。
今年は受けてない。
0907受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 17:51:57.94ID:gOMee2n0
神奈川県の倍率1.2倍って・・一次落ちるのはバカかキ○ガイくらいか?
0908受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 17:58:37.18ID:d3eFytmK
300人中250人通過って何のための試験?って思っちゃうね
0909受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 18:46:26.94ID:VHwAEDJM
都庁て、地方公務員障害者枠の中だとボーダー高い方なんですか?
0910受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 18:51:35.94ID:omGborYj
>>909
筆記はちょっと難し目だと思う
高卒と大卒の間くらい
ただし5割くらいできれば筆記は通るらしい

さらに筆記の点数も面接後の最終評価に組み込まれる
0911受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 18:55:01.16ID:VHwAEDJM
>>910
そうなんですね。
ありがとう御座います。
0912受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 18:56:39.00ID:VHwAEDJM
誰か田舎の県職員試験受けた事ありますか?身体限定時代の経験者でも構いません。
0913受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 21:04:11.19ID:5c20YR8J
広島市の給与って大卒基準だからけっこう良いんだよね
国家は高卒基準だから給与は安い
このまま広島市にすべきなんだろうか
0914受験番号774
垢版 |
2019/11/01(金) 23:37:27.38ID:9TuDPQIw
>>913
狛江市もそうだけど、同じく思った。

仕事内容が同じだったら引越しとかの問題がないなら迷わず広島市だね。
0915受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 00:22:21.14ID:9BfAOmIR
ちなみに特別区は一回障がい者枠で採用された後に1類を受け直せば、筆記さえ通過すれば面接は免除で翌年から1類採用扱いになるみたいよ。人事組合に電話したけど。
0916受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 00:41:50.07ID:GwUmQJfu
広島市は高卒基準だよ
ただ広島市自体は良い自治体だから国家より優先すべきと思うけど
0917受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 05:26:25.33ID:tPVmzPvH
神奈川県って、無作為に選ぶだけで合格するんじゃないの?
0918受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 07:23:08.00ID:39JllSoJ
>>913-914
初任給の数字だけで比べてないか?

広島市や狛江市は地域手当と学歴加算を含んでいるから国家より多く見えるだけ
国家も広島や狛江と同じ条件にしたら似たような額になる
0919受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 08:19:44.53ID:miAPRJ6S
国家公務員で燃え尽きてしまった。
しかし、明日からは地方の試験対策やらねば。やっぱり地元が1番。
0920受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 09:44:39.48ID:8Dtl8jaV
まあ広島市はラスパイレス100越えてるから全区分コッパンよりは普通に高いんだけどな
0921受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 09:51:43.46ID:8Dtl8jaV
障害採用なら賃金に関わらず、横浜市や広島市みたいな100万都市のがいいよ
狛江市くらいの規模の自治体じゃ受け入れ態勢を敷くような余力がないもの
0922受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:00:13.55ID:htKIK9//
それは障害の程度によるだろうな。
まあ精神なら採用多い自治体の方がいいとは思うけどね。

県庁よりも給料が高い裕福な自治体を受けたら採用若干名に40人ぐらいは応募してた…
どうせ採用1人だろうし絶望しかないわ
0923受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:17:38.11ID:vAt9wA2f
筆記試験の日に面接の案内があったのだが、筆記試験と面接、適性検査総合して判断なのか?
そもそも40人くらい受験して若干名のところなのだが、普通は筆記試験の結果の後、面接だよな…?どうなってるんだ…
0924受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:19:21.31ID:vAt9wA2f
>>923
今年から精神可能にしたからいきなり人数増えたわ。にもかかわらず、採用は若干名。地元の精神障害27の男なのだが見込みあるのか?!
0925受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:30:10.11ID:65eNMz1M
どんな案内?
うちが受けたところだと試験の日に「面接は11月〇日、日程変更は不可。合格発表は10月X日の午後4時以降…」って案内されたよ
たぶん同じような案内だと思うけど?

>>924
筆記を高得点で叩き出し、面接では身体に負けないようにハキハキと元気よく答えられるようにしましょう
精神特有のやる気無い目をしてはいけません
心の奥底から燃え上がらせているのを面接官に伝えましょう
0926受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:30:19.57ID:8Dtl8jaV
>>924
実際には内部で身体と精神で採用区分分けられてる
身体は例年通り2倍程度、精神は10倍弱
0927受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:32:41.32ID:8Dtl8jaV
正直障害採用はハキハキ喋るとかじゃなくて経歴が全てな気がする
まともに社会経験ない人は受かりにくい
いや、障害者採用に限った話じゃないんだけど
0928受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:35:57.70ID:vAt9wA2f
>>925
似たような案内ですね。
筆記は自信ないです。
ハキハキ答えられる自信はあるのですが、まともな職歴がないです。27歳にして短期離職繰り返しです
0929受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:37:06.46ID:vAt9wA2f
>>926
そうなの?
内部で既に決められてるのか…
そしたら無謀な戦いだな
0930受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:37:26.97ID:65eNMz1M
>>928
なるほどね
面接官の立場だと「うちに入ってもすぐ辞められるのではないか」と思ってしまう
もし今回落ちたら、作業所か特例子会社どこでもいいから入って5-10年は継続して頑張って再度公務員試験に挑戦してみてください。10年後が楽しみですね!
0931受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:37:49.15ID:vAt9wA2f
>>927
まともな職歴ないんだが。まじで。
0932受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:38:26.96ID:8Dtl8jaV
>>929
無謀かどうかは分かんないけど
俺も精神で今年の採用試験受かってるし
空白なしでずっと正規で働きながら半年くらい準備して受験したけど
0933受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:40:39.32ID:65eNMz1M
>空白なしでずっと正規で働きながら半年くらい準備して受験したけど

素晴らしい
彼も見習って10年は頑張ってもらいたい
0934受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:42:00.14ID:8Dtl8jaV
公務員は終身雇用だから
他の正規で長年働いて、障害対応を身に着けて安定的に働く力を備えていることが大前提だからね
この前提の適用がなかったのは恐らく前回の国家が最初で最後だと思う
0935受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:44:08.09ID:65eNMz1M
同意
しかし27歳精神の人は希望を捨てないでほしい
私が先ほど述べたように作業所や特例子会社で10年続けて安定的に働いていることを証明するためにも頑張ってもらいたい
0936受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:50:25.05ID:8Dtl8jaV
10年働く必要はないと思うが、最低でも1か所で3〜5年は働けてないとガチでキツイと思うぞ
精神障碍、短期離職を繰り返す、もうこの時点で障害適応できない人間だと証明しているようなもんだから
精神は倍率が高く、そして合格圏にいるライバルは正規で働き続けてる奴らだからな
そんな奴らを相手に普通に考えれば優先されるはずがない
0937受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 10:54:56.85ID:65eNMz1M
だからこそ5-10年は頑張ってもらいたいと書いたわけ
勤続年数が長くなるほどアドバンテージが大きくなるしね
0938受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 11:20:50.89ID:5nlA/EkP
>>927
職歴が全てだろうね
裁判所ではその事ボロカスに言われたよ
0939受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 11:35:12.00ID:8m9MOSvK
広島市は30名という大ボーナスのくせに広島県は身体オンリーという謎。
0940受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 11:56:01.83ID:RHzrgT1h
広島市今回の精神がゴミカスなら来年から精神実質とらないな
0941受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 11:58:31.00ID:lQXBShCc
A型で5年の職歴があったけど一般じゃないことをつっこまれたからどうすることもできない…
40代じゃ民間すら難しいしもうナマポしかない
0942受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:20:00.58ID:htKIK9//
>>941
民間の障害者枠は一般枠と比べてかなり受かりやすいからそれでも可能性はあるかもね。
その代わり、給料は最低賃金で非正規雇用でもあるけど。
0943受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:21:51.78ID:8ohjBvk2
職歴がボロボロでまともじゃないのを公務員で人生逆転…
そんな話は無いからね
いやはや現実というのは実にとても美しいものだ
0944受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:29:52.25ID:mA3JzmYz
W市役所は、2次面接に進んだ6名が全員精神だったよ
2名募集だから、頑張ろうと思う
0945受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:35:55.25ID:lQXBShCc
>>942
合同面接会は全然ダメだったよ民間も
あれは行くだけ無駄だったわw

同じ最低賃金ならパートじゃなくてA型でいいじゃん昼食タダだしって考えてしまう
障害者雇用じゃない所にハロワから掛け合ってもらって近所でパートならいいなとは思うが運転免許持ってないから
0946受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 12:36:34.26ID:sy0Hb4YR
このスレでも精神で受かってる人はスペックが高い人が多いから
底辺の逆転ってよりハイスペの転職ってのが実態に近いのかもね
精神は採用枠少ないからなぁ
0947受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 13:33:43.72ID:rMKgJChS
>>927
経歴なしは雇う側からしたら不安しかないもんな
0948受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 16:24:07.12ID:dxCGrsHM
虐◯待って楽しくね?
神にでもなったような気がするから
0949受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 18:15:59.41ID:rMKgJChS
その昔、朝鮮人は捕虜監視員として捕虜虐待していたそうな

まさに朝鮮人が自己紹介するようなレス
0950受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 23:32:18.99ID:8m9MOSvK
広島市は30名で半分が精神でも、県外からの受験生はことごとく不採用にされていそうだな。地方自治体は国を見習って年齢制限と身体限定撤廃しろよ。
精神の氷河期で地方暮らしの奴は葬られるぞ。
0951受験番号774
垢版 |
2019/11/02(土) 23:44:01.84ID:9BfAOmIR
>>950
横浜市も県外は皆落ちてるみたいね。面接配点高いからいくらでもいじれるし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況