X



国家公務員障害者選考試験 part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/02/14(木) 03:21:46.35ID:HauMm6CQ
国家公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。

前スレ
国家公務員障害者選考試験 part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1549181496/
国家公務員障害者選考試験 part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1549632138/
0528受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:39:17.21ID:J138uK1I
>>525
たしかにな。
身元保証的なやつかな。
家族のサポートがあるかどうかとか。
0529受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:40:49.58ID:mtXVAdnp
家族と一緒に暮らしてるかとか、一人暮らしだったら家族が住んでるとことの距離感とかも重要そうだね
0530受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:42:40.17ID:J138uK1I
>>529
うん、それ。
「嫁が毎朝起こしてくれます!」ってアピールしちゃおうかなw
0531受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:42:58.31ID:GuSjpHs1
仕事をする上での配慮を考えないといけないんだから家族構成や病気の詳細を訊くのは普通だと思うが?
調子が悪い時に親や配偶者のサポートがもらえるのか、それとも全部一人でこなす単身者なのか、
重要事項は自分で決定できるのか、他の家族の助言が必要なのかetc
0532受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:47:05.02ID:mtXVAdnp
>>530
自分は実際同棲してるんだけど、一人暮らしですか?って聞かれたらどう答えたらいいかわからん
家族や身内と暮らしてるわけではないし、かといって一人暮らしって訳でもないし
精神の一人暮らしって印象悪そうだから正直に言うしかないのかなー
0533受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:48:00.82ID:HXLIWgMl
>>527それは面接の時にはアドバンテージになるだろうけど、一次は関係なさそう。でも応募した時にある程度下調べはお上はしてるやろうけど。
0535受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:50:15.15ID:J138uK1I
>>532
へええ、それ悩むね。
結婚予定なら、正直に話せば印象は悪くないんだろうけど。
どうなの?
0536受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:50:17.72ID:LJRaExfY
厚労省って意図的に技官ポストに障害者を絶対に配置したくないんだな。
もう、呆れるしかないレベル。
0537受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:51:27.89ID:jHDjjuy/
今回技官は募集してるところないけど
いったいどうした
0538受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:53:38.73ID:qKvAQr6W
>>532
「婚約者」か、嘘つくのが嫌なら「パートナー」とか「友人」でいいと思いますよ
0539受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:57:27.12ID:LJRaExfY
>>537
その件、ちょっと調べてみた。
事務官・技官を含めている府省庁と事務官に絞っている府省庁がある。無論、もともと事務官の官職しか配置がない府省庁もあるが。
0540受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:58:09.74ID:mtXVAdnp
>>534
>>535
結婚は経済的にまだまだまだまだだからなー
結婚の予定があるって言ったら言ったで妊娠出産ですぐ辞めそう・休みそうって判断されて不利になりそう

>>538
パートナーいいね
参考にさせてもらいます
0541受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 20:59:24.65ID:jHDjjuy/
>>539
技官募集してるところあるのか。そりゃすまんかった。
0542受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:05:31.77ID:LJRaExfY
>>541
ただ、2次選考の案内には書いてないから、わかりにくいと思う。
0543受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:07:10.64ID:N1mFY0MC
民間ですら本人が言い出したりしない限り親族のことは聞かないな。この分では障害で難しいことまで要求して質問してそうだ。
0544受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:08:47.28ID:LJRaExfY
>>526
修学年数区分で加算されるか、通常の経験年数で加算されるかの違いはあるけどもその部分は本人にとって有利な方で加算される。
0545受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:10:02.13ID:Vukc0dVR
独身の方ばかりと思ってました。
羨ましいです。
0547受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:21:43.66ID:mtXVAdnp
>>546
なるほど
素直に恋人とか彼氏でーすって言ったらアホだと思われそうでなぁ
ビジネスの場で付き合ってる相手のことってどう言ったらいいんだろうね
やっぱりパートナーしか浮かばないわ
0548受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:28:42.56ID:jHDjjuy/
>>547
もうルームシェアリングしてるってことにしてしまえば?
0549受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:31:25.18ID:mtXVAdnp
>>548
うーんやっぱり聞かれたら正直にパートナーと住んでるってことにするよ
0550受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:34:35.11ID:J138uK1I
>>547
本来、家族構成ってあまり聞いちゃいけない質問なんだよね。
だから、まずは「一人暮らしではないです」でどうかな。
それ以上突っ込まれないこと祈る。
0551受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:35:46.94ID:qKvAQr6W
民間大手にいたけど、公的な場では「パートナー」と言う人が多かった

>>526
大学などに通っていた場合、公務員をしていたのと同じ扱いになる
年数×4号俸加算すればいいと思われます
0552受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:38:12.84ID:mtXVAdnp
>>550
民間だと突っ込まれたんだよね
それで同棲してるってゲロッたんだけど、結果的に相談相手がいるとかいうことで良い方向に作用したみたい
0553受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:40:25.88ID:jHDjjuy/
>>552
何か困ったときの相談相手は民間で聞かれたなぁ。
仕事の事だと思ったから身体の事なら主治医に、そして直属の上司にって答えたけどあれで正しかったんだろうか。
0554受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:42:29.60ID:kuZbj84x
まあ別に同性愛者だからどうということもないだろうが
異性愛の共働き世帯と同じように転勤ありの職場ではマイナスあるかもしれない
0555受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:52.95ID:J138uK1I
家族構成 = 困った時の相談相手がいるかってことか。
たしかに雇用する側としては負担が少ないかもな。
0556受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:48:33.81ID:lcL+9O1K
>>450
内定出たから黙ってるのよ。
0557受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:54:38.44ID:NzeYS5G/
遠まわしだけど、支援者というか、理解者がいるか探ってるような質問はあったね
俺は障害自体何ら苦にしてないんだがw
0558受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:55:52.10ID:QDuH1QgA
後半のやつは情報交換したいんじゃなくて前半のやつを蹴落としたいだけってのが当たっちゃってるじゃねーか
0559受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:56:35.29ID:gkYhunOQ
>>516
お疲れ様です。

身体の人のレビューも欲しいな。
精神と質問内容は同じなのか、前情報のように身体だけ一般的な面接の質問内容なのか。
0560受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:02:40.22ID:j/TIGhRu
>>490
厚労省本省は俺は面接全然ダメだったから聞かれなかったわ

「いつから来られるか?」聞かれていたら望みはあるんでないかな?
聞かれていなかったらまあダメということだろうね
俺はコレw

標準の面接時間は35分とか言われたけど、面倒臭そうに20分で切り上げられた
「今日はどうやって会場まで来たか」とかの導入質問すらなかった
0561受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:12:40.27ID:qVe/kUCJ
ていうか強制労働省でそんなに働きたいのかな?
0562受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:18:32.39ID:w4q/m9Zj
>>511
自衛官の採用も謙虚だよね
気をつけてね。問題は採用後だよ
0563受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:25:02.74ID:qVe/kUCJ
>>562

どんな問題が待ってると?
0564受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:27:11.08ID:yYlrr/n6
女を性玩具にして♂障害者にも救済させてやってくださいよ
逆も然り
0565受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:41:25.20ID:ZroX9SAB
>>563
上意下達が厳しい会社だろ?
入った奴にまでニコニコしないんじゃないかなって思う
0566受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:41:53.35ID:94lvmVB/
家族構成?俺は崩壊した家庭で育ったんだで通す。事実だからな!
あと何がパートナーだ。日本語を使え。日本語を!
0567受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:42:36.15ID:QWpmk6Tk
厚労省受けてきました。
面接官は4人。
待合室から面接会場までの移動で階段登れるか等のチェックはされてた感じでした。
面接時間も当初20分と言われたのが、最終的には50分位ありました。
いつから働けるかは聞かれませんでしたが、希望の局について掘り下げられました。
0568受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:44:56.70ID:QWpmk6Tk
個人的には実技試験のパソコンのエンターキーが小さめなので、普段の感覚で押すとテンキーの4に引っかかる感じがしました。
0569受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:47:08.65ID:jHDjjuy/
>>565
ブラック企業出身からすれば残業も体育会系も上等だぜ
0570受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:50:55.42ID:gkYhunOQ
>>567
身体の方ですか?
自己PRや志望動機といった一般的な質問もやはりありましたか?
0571受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:55:59.99ID:QWpmk6Tk
>>570
では、自己PRや志望動機をお聞かせくださいみたいな質問の仕方ではなかったですね。
話したければ自分でそっち方向に誘導するのがベターですね。
0572受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 23:02:48.81ID:gkYhunOQ
>>571
有難うございます。どうか合格できますように。
0573受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 23:04:43.80ID:FwC1tssw
そういう小細工が必要な面接だと後の方が優位だな。
0574受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 23:06:53.25ID:QWpmk6Tk
>>572
余計なお世話ですが、厚労省は局意識がとても強いそうなので身上報告で複数の分野を書いていた場合は、それぞれの優先順位と理由を補足説明した方が説得力が増すと感じました。
参考までに。
0575受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 23:15:59.65ID:gkYhunOQ
>>574
おお、それは参考になります。わざわざ有難うございます。
0577受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 23:43:54.73ID:GYhwY4ug
めっちゃ伸びてるけどなんなん
0578受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 23:52:15.72ID:2dhwBQh4
装備庁は今回の省庁の中でもトップクラスの人気度だと思う。
0579受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:06:31.15ID:3f1y0Uil
>>567

ちなみに年齢はお幾つ?
40代〜50代の希望の星は現れて欲しいね。
0580受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:28:10.50ID:EbuKgMIZ
>>578
確かに見学会の対応も丁寧だしなぁ。
倍率がえげつないことになりそう…
0581受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:28:48.11ID:3p25+Rt/
>>577
下のレスが都合悪いからどうでも良いことと同じことレスしてる。

0488 受験番号774 2019/02/15 19:19:06
>>486
>>484
>都合の悪いスレが書き込まれたからスレ流してる。
>ここら辺のスレからだな



>0397 受験番号774 2019/02/15 16:26:07
>>379
>今週の厚労省の面接でですかね。だとしたら怪しからんですな。まだゴロゴロ出て来そうですね。5ちゃん以外にも面接時の障害関係の話も出ていますから。
>3月上旬になったらあらかた試験も終わってるので他の人たちも声が上がりやすくなってるので他の省庁の分とまとめて追求します。
>3月ならまだ国会も開いてるし調査もしやすいので期待と協力お願いします。


おいらも期待と協力は惜しまない!
国会で撤退的に追求してほしい!
0584受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:41:32.35ID:5XgbSHLM
すすコインて何すか?
0585受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:42:35.50ID:5XgbSHLM
>>583

は〜?フライング面接受けてたわけ?
0586受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:43:03.10ID:RCOLQmfR
精神を採用するリスクを懸念してるっぽい
0587受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:43:58.46ID:RCOLQmfR
>>585
そうだね
個人的に面談の機会を設けてくれた
0588受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:45:16.59ID:3p25+Rt/
一気に単発増えたwわかりやすいw
0589受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:48:06.17ID:RCOLQmfR
日付を跨げば単発増えるだろ
0591受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:49:25.12ID:RCOLQmfR
色々憶測はあったけど、
結果的に、身体の取り合いなわけです、はいはい
0592受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:51:44.67ID:5XgbSHLM
>>587

あなたは身体の方なの?同じ面接受けた人たちも身体だったの?
0593受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 00:56:07.23ID:RCOLQmfR
>>592
20代の既卒身体です。
予備校での業務説明会に参加していました。
囲い込みなど半信半疑でしたが、実際に27日の午前に来るよう、お話をいただきました
0594受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:01:04.21ID:3p25+Rt/
ほーら急にレスのスピードもアップしてきたw
0595受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:01:47.60ID:RCOLQmfR
面談の詳細について語った方がいい?
もういい?
0596受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:03:53.45ID:5XgbSHLM
語った方がいい!
0597受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:12:22.45ID:RCOLQmfR
そもそも通ってる予備校で催された業務説明会に参加したことがきっかけでした
その後、一ヶ月おきくらいの頻度で、勉強の進捗などに関する話題の連絡を頂きました。

そして、今週になって、電話で連絡があり
・障害の内容(通院頻度)
・自己採点の点数
・採用時期
に関して、お伝えしました
0598受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:14:44.08ID:5XgbSHLM
そういうのって何なん?もう一次は受かってるの確定ってこと?
0599受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:17:35.21ID:3p25+Rt/
昨日だか一昨日論破されたスカウト話まで持ってきたwぷっークスクス
0600受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:21:54.40ID:0g9t444I
>>598
もう一次は通っているんだよ。

ただ経産省というのがな。

独自採用してんだからそっちに誘導すればいいはずだわな
0601受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:33:12.03ID:3p25+Rt/
>>598
察しろ
人事院が漏らすわけ無いし。障害者の言葉を真に受けて採用を先に進めるわけない。非常勤ならまだしもな
0602受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:35:34.92ID:sKfMAyKE
大抵スカウトとかで枠埋まるんだから、ボーダーボーダー言って夢見てるアホはお笑いモン
0603受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:42:17.24ID:3p25+Rt/
虚言癖も程々にな
障害の状態もわからんのにスカウトなんてするわけ無いと昨日か一昨日に論破されたばかりだろ
0604受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:44:09.55ID:gnet2tT4
足の引っ張り合いすんなよ
0605受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:44:41.66ID:qqt+R5Q1
つかの間のお祭りを楽しんでいるんだよ
0606受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:48:01.64ID:gnet2tT4
防衛省係長級受けようぜ
0607受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 02:02:38.97ID:n5tbibSU
摂津の石原不幸一郎、摂津市から消えろ、早く出ろよ。
0608受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 02:06:21.15ID:G4SAnEMK
もう精神連中がスカウトの話題に気が気じゃないのが伺える
現実を死ぬまで直視しようとしないんだろうな
0609受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 02:07:32.61ID:sgf1Uc84
厚労省、いつから来られるか聞かれたら、まだ望み持って良いんですかね。厳しいかとは思ってますが…。
0610受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 02:11:32.37ID:G4SAnEMK
>>609
聞かれないよりは聞かれた方が望みはあるよ
0611受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 02:15:19.66ID:sgf1Uc84
そうですよね。ありがとうございます。
全員聞かれていると思ってました。
0612受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 03:12:55.68ID:oR1V0H3F
身体が点数とれてないのよくわかる
0614受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 03:59:48.94
出来る奴は作文で自選書書いてる
今、直で連絡来てるのはそういう連中でかつ高学歴(旧帝〜早慶あたり)のやつ
図々しくしなきゃ競争には勝てないってことよ
0616受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 04:11:16.33ID:Jz3FAVoo
来週には発表だな
精神全滅の予想
0617受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 04:43:12.88ID:V4M8Avr/
内定とか、厚労省のは別だが。スカウト来たとか、ボーダーラインが何点とか話題が飛んでるが、ここのスレに統一試験を受けた人達が何人に書き込みしてるんや? 200人もおらんやろ。そんなんで詳細な情報は分からない。とりあえず喧嘩はやめてくれ。
0618受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 07:17:20.42ID:G4KYQ2NK
>>617日本語の意味が分からない。
0620受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 07:51:39.76ID:3soWhyRQ
滑り止め用に民間の就職(健常者用)決めてきた。就業可能日は4月7日から。
公務員は3/25に最終出るんで、受かったならキャンセルする。二週間前に内定蹴ればこちらに非が無くなるのだ。
0622受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 07:53:24.80ID:uA6zzWyT
面接の日程がほんと厳しい、移動間に合うとこ組み合わせても一日2社が上限
合格者概ね固まるであろう初週に4、5社しか受けられないじゃん・・・
0623受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 07:59:24.44ID:Y/DJBQat
>>622
辞退出て面接継続のところも出てくるよ
0624受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 08:14:49.03ID:qbKJ3NOl
障害者にも行政が公的に◯ックスする機会を提供して生命の営みを実感したいんよ
こんなこと公言したら間違いなくバッシングもんだが必要悪なのも事実
0625受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 08:24:19.36ID:2uoYYXTu
みんな、いくつくらいうけるつもりなの?
俺は、2〜3つくらいだけど、少ないのかなあ。
0626受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 08:25:06.12ID:J6CLw1GF
省庁が人事院とは別に独自採用やる理由は2つありえる
・本気で経歴・スキル重視で選びたい
・不正採用をやりたいが人事院は忖度してくれない

たぶん財務省は前者で厚労省は後者だ
0627受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 08:31:03.08ID:7nRvAmWx
防衛省の合同説明会の各ブースに出席した人数を考えると防衛関係に面接に行く人数が大体わかる。
防衛装備庁が30人くらいの面接を見込んでると言ってるのはあながち間違いではないと感じる。
現時点で面接希望しているうちの何割かは1次で落ちるはずであり、説明会に参加してみて市ヶ谷への毎日の通勤が難しいと感じた者も除外される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況