X



国家公務員障害者選考試験 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 22:22:18.25ID:+H+TShDu
国家公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。

前スレ
国家公務員障害者選考試験 part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1549181496/
0736受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 10:48:16.24ID:heSoh/x6
>>731
細野47歳か。
たしかにそれくらいの年齢層は多かったな。
見た目だけなら自分も負けないって思ったくらい(笑
0737受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 10:49:47.23ID:z7fZScCb
>>734
おまいは悪気はないけど炎上させてしまうタイプだな
0738受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 10:55:25.29ID:heSoh/x6
>>734
昨晩の障害年金の話かな?
それなら、聞かれたら正直に答えることですよ。
試用期間中にばれたら正式採用しない正当事由になりかねません。
もらってることが不利になるかは、わかりませんけど。
0739受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 11:01:38.75ID:kihE1uiV
年金は貰えるなら受給申請した方がいい。
どのみち採用されてもほとんどが底辺だよ。
底辺でも採用されれば、月給20万は貰える。
この金額は障害者にとってはかなり大きい。
障害の程度を問わず、乙武レベルのサイヤ人
以外は、民間企業でも20万が当たり前だ。

だから年金受給できる障害なら、武士は
食わねど高楊枝を気取らず、医者の認定を
とっとと貰ってこい。申請はほとんど通らん
けどね。
0740受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 11:18:39.22ID:kihE1uiV
細野豪志・・素っ裸のふんどし一丁姿でピアノ弾いたら、山本モナちゃんと付き合えるかな。
0741受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 11:20:24.89ID:ibfZMFhY
>>737 

精神て本来そんなんばっかじゃないの?
0742受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 11:23:57.34ID:0Ju4z/UA
やはり身内に公務員や、政治家、弁護士いる奴らは受かりやすいのかな。あと有名企業に勤めてた経歴あるとか。忖度は駄目よ❗。
0743受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 11:50:35.05ID:bm2Pzeli
国税の説明会火曜かー。ぎゃふん。
行ける人情報教えてくれー!
0744受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:28.89ID:ve6RLAQO
>>742
東証1部企業に約20年いた私からの答え。(在籍時は健常者)
障害者枠では関係ないと思いますよ。
コネはわかりません。
0745受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:03:36.28ID:WnWECKM1
地元の町長や議長、都道府県会議員、国会議員は挨拶できるくらいには知己があるけど
さすがに障害者枠で入りたいから口利きしてくれなんて言えないわ
そのセンセイに迷惑かかるだけだ
0746受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:13:29.81ID:WXUuyGl2
厚労省の面接が始まってる頃だね
昨日の情報だと落とすパターンと合格パターンが用意されている様だが果たして
0747受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:20:15.82ID:PT8ugEcd
何でもかんでもパターン化して脳内に変なストーリー作って納得するなよ
0748受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:23:04.93ID:eoGpeekt
3級って厚生の人たちだけだろ?
基礎年金に比べたら人数もほとんどいないじゃん
この試験に受かって年金3級になったら基礎もらえないし意味ないし辞退するか迷うな...本当に
0749受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:24:42.96ID:bm2Pzeli
>>746
よく言われるけど、落とす面接の方が厳しいってことなのですか?受からせたい人の方が穏やかというか…
0750受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:27:10.19ID:WnWECKM1
>>749
期待しているからこそ厳しい質問を投げかける
逃げられたくないからこそ穏やかに和やかに面接する
どちらもあり得る話だから気にしない方がいいと思う
0751受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:27:55.36ID:heSoh/x6
>>748
それはよく考えた方がいいね
0752受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:31:06.77ID:ve6RLAQO
>>749
ゼロとはいわんけどあまり関係ないと思いますよ。
質問に対する反応を見るだけじゃないかな。
昨日の予算の話なんか知らなければ素直に「不勉強で申し訳ありません」
と言っておけば済む話だろうと。
0753受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:34:37.56ID:R4jpx4Gq
>>742
文科省の現局長が補助金ちらつかせて自分の子供を医学部に入れさせてたんだから察しろよ。
0754受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:39:44.48ID:bm2Pzeli
>>750
確かに…面接なんて相手のさじ加減だしビクビクしてても仕方ないですな!受かる時は受かる、落ちる時は落ちる、ですし。
0755受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:42:16.61ID:PwUGiZAq
法を濫用して一般市民苦しめて楽しみたいんじゃ
0756受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:43:56.14ID:eoGpeekt
>>751
ですよね。1次受かったら受かったでつらいな、、、
なまじ点数が良いだけに
0757受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:44:42.27ID:kihE1uiV
採用は慈善活動ではない。それでも
民間企業よりは望みあると思う。
パラリンピック前で省内のイメージアップに
繋がるような障害者が有利だろうね。
車椅子の美人で広報担当みたいな。
0758受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 12:59:06.64ID:0Ju4z/UA
てゆーか障害年金支給を失うのが嫌とか、減らされるのが嫌とかなら初めから受験するなよ!本気でなりたい人達に迷惑だ。そんな志しじゃ合格しても直ぐに辞めるだろうよ。そんなんだから訳のわからん身体の荒らしが荒らすんだ。
0759受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 13:11:24.72ID:EPHB+enx
どうせ9割超落ちるんだしどうでもええわ。
0760受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 13:30:15.17ID:heSoh/x6
どうせ落ちるとわかってて、面接受けるモチベーションが維持できるかだよな。
いっそのこと一次で落ちてた方が前に進める気がする。
0761受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 13:37:36.50ID:JQcA4D5f
受かるのは民間の方が簡単な気がするけどなw
受けるの自体が簡単だからってのもあるけど
0762受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 13:48:12.23ID:z7fZScCb
すぐ辞められるのは本当に困る。
0763受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 13:51:51.70ID:ibfZMFhY
9割も落ちねーっしょ?
0764受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:00:16.97ID:WnWECKM1
申込者8712人、受験者数6997人、募集定員676人、1割が合格するとしても699人だぞ?
2次試験受けるつもりなら衝動的に書き込むの止めた方がいいぞ
一拍おいて考えてから喋れ
0765受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:03:32.47ID:WnWECKM1
政府、採用前に「プレ雇用」=国家公務員内定の障害者
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011300235&;g=pol
常勤の国家公務員への採用が内定した障害者を対象に、希望に応じて採用前に非常勤職員として勤務できる
「プレ雇用」制度を導入する方針を固めた。可能な限り採用予定の職場と同じ場所で、職務内容も類似のものとなるようにする。

まあ休職中とか在職中の奴には関係ないな。
0766受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:03:40.82ID:HxlaoU/J
>>753
社会常識として一般化してはいるからな
表面に出さないようにしてるだけで
0767受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:05:58.41ID:HxlaoU/J
こいつやべえな
ID:ibfZMFhY [10/10]
0768受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:09:55.58ID:SoL1sQIR
>>767

確かにID:ibfZMFhYには
かなりの違和感を感じる
0769受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:24:32.12ID:QIblmoon
説明会に出るとわかるが、人事は健常者と同程度の能力を持っている人を欲しがっている。新卒以外は職務経歴や資格がモノを言う。
採用してみてお話にならない場合は出勤さえすればクビにはならないが、シュレッダー係。ただし給料もそれなりに下がる。
0770受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:25:32.07ID:aEVQ6W9a
一次試験合格通知書が届く夢みた
0771受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:34:06.61ID:JQcA4D5f
俺は幾つか説明会に参加してみて
どこも最終的には残業地獄になりそうだなって感じて嫌になってきてる
できそうな人にどんどん仕事振るってどこも示し合わせたように言うし
出先でゆるゆるやりたいから法務局とかしか選択肢ないわ
0772受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:35:57.19ID:SpUBCt8t
ガミガミネチネチ怒られなければ残業そこまで苦じゃないよ?
まあガミガミネチネチされるのは自分の無能だから仕方ないんだが
0773受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:43:20.49ID:heSoh/x6
>>769
そうなんですか?。
だとすると資格とかキャリアのアピールのし甲斐はありますね。
0774受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:45:04.33ID:heSoh/x6
>>771
なるほど。
障害者枠だからって甘えるなよって感じかな。
法務局はゆるゆるな感じですか?
0775受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:56:06.57ID:JQcA4D5f
法務局が緩いというか本庁勤務は
多分どこも大変になる印象を受けた
霞ヶ関にある建物で働くと数ヶ月後、地獄を見るかもしれん
法務局は府中支局とかも勤務予定先にあるから本庁よりはマシだと思う
0776受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 14:58:41.39ID:QIblmoon
>>775
同感。
配慮事項さえ配慮すれば健常者と同等と考えていいよね?って感じ。
0777受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:01:07.68ID:R/a5pVpt
今日、厚労省の面接の方、いないのかな?
0778受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:02:15.38ID:ibfZMFhY
>>775
残業バリバリやらせるようなことをハッキリ言ってるの?
0779受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:03:14.93ID:BkOtDWGB
どう扱うか決まっていないところもあるっぽい
これからの障害者雇用を一緒に考えていこうという前向きな未定も
その場しのぎしか考えてない後ろ向きな未定もある
0780受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:06:10.66ID:HxlaoU/J
残業手当のつく残業が厚労省で月平均30時間以上ってのは発言あり
実態はさらにサービス残業がたっぷりあるってのは常識
0781受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:10:05.63ID:IpwJshW/
月平均70時間やってたしへーきだな
0782受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:17:57.16ID:kihE1uiV
残業くらいどーってことないでしょ。
むしろ健常者よりも勤勉な姿勢にならないと
周りに認められないよ。
オレらは1970年代の黒人と同じ状況なのさ。
だからいまはチャンスを掴める。
0783受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:22:19.54ID:ibfZMFhY
これまでの一般的なウワサと違うくない?障害枠だからこそ、仕事の全体量もそんな極端にならないみたいに言われてなかった?
0784受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:22:43.04ID:g9DuvmS4
キング牧師より俺はマルコムX派だ!
0785受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:29:55.76ID:kihE1uiV
マルコムXは乙武さんだろ。自爆して、
障害者の星になってくれたんだぜw。
再起出来りゃいいけど、あのまま見世物の
エセ小説家として辻仁成2号になりそうだ。
0786受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:30:05.89ID:QIblmoon
>>783
できなければシュレッダー係。
できれば普通に働く。

しかし、最初からシュレッダー係を欲しがる省庁はほとんどない。
0787受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:32:48.82ID:nQGx4ULO
>>765
4月1日以前からの勤務が該当するわけか
てっきり常勤扱いだと思ってたわ
0788受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:42:03.62ID:6xRpRSTQ
>>783
雇われる側だから配慮しろと言えず以前の様に健常者と同じ条件で働くことを強制されつつあるのが現状だな
0789受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:46:50.76ID:heSoh/x6
この前、ハロワの相談員に、「あなは精神だから、配慮事項なんて特にないでしょう」って言われたよ。
まあ、たしかに。。。。
0790受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 15:56:07.43ID:ibfZMFhY
>>775

府中か…関東の地方ってどこまで含まれるんだっけ?栃木群馬とか入るの?
0791受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:01:17.91ID:6xRpRSTQ
まあ一般的に雇う側が強い立場にかこつけてスーパーマン求人を希望するのと同じだよ
0792受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:20:59.61ID:SoL1sQIR
>>790

あなた結構常識ないな
公務員の関東甲信越ってのは、栃木群馬どころか山梨長野新潟まで含むぞ、とマジレス
0793受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:28:05.53ID:heSoh/x6
>>790
自分の興味ある省庁のHPで採用情報みてごらん。
ひとつづつ、根気よく。
もうすでに業務内容とか勤務地とか発表してるところあるから。
0794受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:28:34.76ID:HxlaoU/J
>>789
それが強みなんだから活かせよ
0795受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:28:50.73ID:heSoh/x6
>>793
根気よく→根気強く
0796受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:31:28.27ID:h/fwrzur
厚労省の一次通過人数
6人×3組×5日=90人

どうやら1日で18人捌いている模様。
午前組、午後一組、夕方組。
飽くまで推測。これ以上は教えられない。
0797受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:32:35.73ID:heSoh/x6
>>794
なるほど。
付き合い長い相談員だからそう評価してくれたんかな。
ありがとね。
0798受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:32:54.92ID:HxlaoU/J
>>796
二次受験生かな

半分以上落ちたのか
0799受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:36:59.86ID:R/a5pVpt
そうですよね。100名くらい一次通ってると思いました。その中で、23人は厳しいですね。
0800受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:41:32.37ID:WnWECKM1
申込者数259人
1次試験通過者数90人(34.7%)
2次試験通過者数23人(申込者比8.8%、1次通過者比25.5%)
0801受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 16:41:33.35ID:bMidybIT
>>789
あな?
0802受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:01:04.45ID:6xRpRSTQ
pc試験とか別の日にやったらもう公平ではないよなw支援団とか複数で受けてたら対策し放題じゃんw
0803受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:03:18.88ID:WtS6DlQt
>>786
9割の受験者はそのシュレッダー係にさえなれない現実
0804受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:22:07.68ID:5zK1dHv8
>>796
今日の面接で落ちたと確信したから全て答える。

まず、2次合格者はかなり多い。
9人ずつ実技と面接を午後だけで最低2セットやってる。その他に、別枠で数人来てるかもしれない。
午前枠もあるのなら、1日に最低36人が受けてることになる。

実技試験は、600文字くらいのひらがな多めの文章を10分間でそのまま転記。
ただ、機種はノートパソコンでキーストロークが浅く、バックスペースとEnterキーが小さくて打ちにくい。

面接は、わいはボロボロだったから何もアドバイスできん。

ちなみに同時刻に集められるグループで特徴が全然違う気がした。わいのグループは、統一試験でいえば「こいつら絶対落ちるだろ」って目で見てわかる人、年齢層などが似ている。

次のグループは20代から30代前半の人で、スーツも着こなしてる。偶然なのかはわからん。

じゃあ明日以降組みんな頑張れ!
0805受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:23:51.98ID:1kZe65yK
>>804
やっぱり落ちる組と受かる組はグループ違うのか
0806受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:25:47.51ID:5zK1dHv8
>>805
それはわからん。偶然だと信じたい。
でも上の書き込みみても1日18人×5日ってことは確からしいな。
たぶん午前組は居ないのでは?
0807受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:30:54.83ID:HxlaoU/J
>>804
詳しくありがとうございます
ちなみに落ちたなこりゃと思われた面接での問答はどのようなものでしたか
0808受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:31:39.53ID:HxlaoU/J
>>806
午前組はいないっぽいので午後だけみたいね
夕方も聞かない
0809受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:31:43.78ID:fnFRkSUJ
お疲れです
落とす前提のグループとか採用側に踊らされて気の毒だよ
呼ぶ方は待ってりゃいいけど、行くのも有形無形のコストがかかるんだけどな
まして障害者なら出向くだけでもそれなりのエネルギー使ってるんだから
0810受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:39:32.90ID:eVFVtFZn
pc試験も対策可能で面接の質問内容もカミングアウトされてるんだから圧倒的に後半優位。前半組終わったなwぬか喜び
0811受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:39:48.60ID:WPUUGa/M
ひえ〜、PCスキルに自信が無いから、面接対策よりも、
WORDの高度な機能とかを勉強していたよ。

でも単なる文章の転記だとわかって、これからは面接対策一本に集中できる!
丁寧に教えてくださり、どうもありがとうございます。
0812受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:39:51.12ID:h/fwrzur
>>806
午前もある。壁に貼ってあった。
0813受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:40:38.38ID:2qdbEf2E
>>804
9時半集合とメールに書いてありましたが、
試験終了までとれくらいかかりましたか?
0814受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:43:26.39ID:ibfZMFhY
午前だったら面接って早くて何時頃から始まるんすか?前の晩宿とった方がいいんかな?
0815受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:45:11.05ID:eVFVtFZn
>>811
面接は予算とかそのレベルの話題が出るかもしれないと分かれば対策も全然違う。プロの就労支援や予備校がキッチリ対策してくれるよ。
0816受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:48:35.44ID:bEwVkmFN
1次通過で小躍りしてたら、松村邦洋になって
しまうわけですね。厚生労働省。
前門は23名の狭き門、後門の労働局も10倍。
こりゃ任期付き採用も応募しておくべきかな。
0817受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:49:04.58ID:bm2Pzeli
PC実技は転記だよってそもそも要項に書いてあったような…
0818受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:53:47.12ID:yfUDXc2S
面接の練習ってどうしたらええの
コミュ障なんだが
0819受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 17:55:31.72ID:eC6A1ulc
質問想定して回答作っておくくらいじゃね
0820受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:01:29.80ID:76/d/jWD
面接組お疲れ様でした
面接何分ぐらいだろう
1グループ9人?9番目なら何時間拘束されるんだ…
0821受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:04:46.86ID:HxlaoU/J
午前午後で面接6回、3部屋で5日
で90人って意味じゃないのかな
0822受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:06:04.11ID:R/a5pVpt
昨日組ですが、厚労省のことはほとんど聞かれませんでした。アウトかな…。
0823受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:07:03.92ID:bEwVkmFN
1日18人x5日なら90名通過。さらに午前組も
いれば倍の180名。約30〜60%が一次通過者か?
最終23名に絞り込む訳だから、12.5〜25%。
良くて4名に1人の合格率とみた。
0824受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:08:24.57ID:h/fwrzur
>>821
言い方が悪かった。
午前6人、午後イチ6人、夕方6人で5日間という意味。
ただ椅子は9席分あったから、1日あたり、最大27人だと思われる。
0825受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:11:49.15ID:bEwVkmFN
人事院も倍率10倍以上だから、簡単といわれ
ながらも結構な狭き門だよね。
馬鹿ばかりと言われようが、満点近くなきゃ
アウトだし、各省は職歴と資格で差がつく。
0826受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:16:25.40ID:XaT+AsyF
どうせ働くなら少しでも自分の興味ある省庁のほうが長く続きそうって思うけど
みんなはどんなのに興味ある?
0827受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:22:32.87ID:md5pg5sL
メールで一次通過の連絡来て選ばれし民とかはしゃいでたのは単なるアホだったってことか
二次も通れば面目躍如だが落ちたらほんとにただのアホだわ
0828受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:23:15.45ID:heSoh/x6
合格率10%の試験なんて合格したことないわ
0829受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:24:42.12ID:WPUUGa/M
>>826
「自分の興味」がある省庁、という観点では、国土交通省の説明会で、
鉄道、飛行機、船といった乗り物オタには向いてるなー、と強く思いました。

あと、競馬好き(←結構多いかも)なら農林水産省でしょうね。
0830受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:26:29.80ID:4KbIMkOH
>>804
面接の内容だけでも教えて頂けませんか?
落とすためのグループの存在理由が分からん…
後々試験内容を追求されたときの口実?
車椅子とか松原杖の身体障害の方はいた?
いないなら求める人材は『健常者に近い』ってことだから配慮を求めたら即追放パターンだね…
0831受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:26:55.88ID:0Ju4z/UA
>>826自分は少年の更正施設、林野庁に興味があります。公安も少し興味あります。
0832受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:27:09.05ID:heSoh/x6
空港の入国管理局
毎日、飛行機見れるかな
0833受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:27:27.88ID:bEwVkmFN
おまえら機密性の高い話題はご法度だからな。
テキストがどうたらとか試験内容を報告する
のは、明らかにNG事項。
担当者も見てるかもしれないと認識すべき。

オレも他人を言えないけど、あくまでモチベ
ーションアップを目的にすべきだろう。
と言いつつ、予備校じゃ対策レクチャーと
調査をバリバリやってるから意味ないか。

ようは自分の実力だと思う。お互い頑張ろう。
0834受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:28:54.34ID:R/a5pVpt
昨日ですが、身体の方いらっしゃいましたよ。
0835受験番号774
垢版 |
2019/02/13(水) 18:30:39.14ID:eVFVtFZn
先に行ってきた奴は完全に生贄ですなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています