X



国家公務員障害者選考試験 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 22:22:18.25ID:+H+TShDu
国家公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。

前スレ
国家公務員障害者選考試験 part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1549181496/
0502受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:50.05ID:G16xPbOW
寝付けん
説明会で疲れた
0503受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:03.71ID:mlR4eNSM
とりあえず官庁訪問は土日も空けといた方がいいんでしょか?
0504受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 00:41:40.09ID:Y/lxdA/1
奇跡的に受かってたら
合同行くわってくらいの感じでいいか
0505受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 00:49:04.33ID:mlR4eNSM
面接でみんな何話すつもりなの?

一般の面接であれば、

〇〇省の政策の〜〜こういった部分に大変関心を持っており、私も××のような形で関わっていけたら、と思っております…

みたいな流れかもしんないけど、ぶっちゃけ俺らはメイン業務に関われないわけじゃん?政策の話してもシラけるだけかもしんないよね?
0506受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 00:49:15.04ID:auo+bsNK
防衛省の某官署、セキュリティの関係もあるだろうけどマンツーで正門まで見送りながら話してくれたの熱意感じたし嬉しかったな。受けてみようかなぁ
0507受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:25.60ID:hn+5eIOO
職歴に換算されるのはサラリーマンなら正社員、契約社員、派遣社員のみ。アルバイト、パート、家事手伝い、自宅警備は無職扱い。
0508受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 01:19:09.78ID:udSsfwYH
>>507
アルバイト・パートで職歴加算されない根拠は?

人事院規則9-8にそんなこと書いてないぞ
0509受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 02:16:33.67ID:MIrnMUUv
>>488
非正規公務員やるくらいなら民間の方がマシという障害者が多いわな。
だから今回倍率が高くなったわけだが、実際には常勤正規雇用と常勤非正規雇用では、労働時間も作業内容も、給与もほとんど変わらない。
3年更新ということだけだわな。
11月の説明会でも、現在非正規の公務員だが正規公務員になりたいという障害者の質問が多くあったわな。
非正規がいやで正社員が良いというのは見栄かね。

また、正規の障害者採用が1300人で、非正規の障害者採用が2700人であれば、非正規は正規に比べ0.5人分しかカウントされないから、
国家公務員の障害者不正分の4000人を補てんするためには、非正規を5000人ぐらい採用しないとダメだと思うが、その辺のことをわかるやつはいるかね。
0510受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 03:14:38.69ID:4S4TI/tq
MOSマスター持ってるけど年齢的に正社員の事務になれる気がしない。男だし。
公務員失敗したら一生派遣でダンゴムシみたいに暮らします。犯罪はしません。
0511受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 04:37:47.78ID:DGBGuTcZ
厚労省面接組のみなさん、眠れない夜をいかがお過ごしでしょうか?
0512受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 06:02:23.98ID:+YtPY4X3
時給制と月給制の差がでかいと思う
夏冬GWの絡む給料日ごとに懐具合気にする生活はイヤだろ
0513受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 06:08:37.37ID:vQADRMgr
>>510
どうせ女優遇だろうねぇ。
障害者は身体精神問わず女の方が扱いにくいと思うんだけど。
0514受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 06:23:31.74ID:1ofqs6nQ
>>513
論点ずれるかもしれんが、女は嫁候補の可能性もある。
特に女子大出身の非常勤職員や臨時職員とか。
正規はどうだか知らんが
0515受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 06:43:57.63ID:n9EZKrL0
>>514
障害者の嫁はいらんだろ。

ただ、女性比率を意識して高める傾向は官民問わずある。
裁判所なんかは顕著らしい。

女は生活保護も簡単に下りる。
女様に優しい国ニッポンだよ。
0516受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 07:13:21.33ID:f33Glth7
>>501
特例子会社にしか入れない様なレベルの奴が公務員受験してるのがそもそも可笑しいだろ(笑)
0517受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 07:37:06.29ID:1oOrlTLn
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
0518受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 09:10:04.05ID:sCe2wKc+
24日の日曜が説明会で27日に年休取って
法務局ともう1箇所行けたら行って終了やなw
宮崎に行ってくれとかいう展開になったら
辞退やなw
0519受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 09:20:08.08ID:NQ3WtbYT
>>518

宮崎もいいじゃない。女性はきれいなコが
多いし、食費も安い。近所付き合いも親身だ。
ただし街は寂れて、なんもない。
0520受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 09:49:01.03ID:hn+5eIOO
昨日の防衛省の説明会で面接の想定問答を質問していた奴がいたな。
0521受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 09:59:49.47ID:Y/lxdA/1
>>516
受験資格があれば受験していいんじゃないのかな
文句は人事院に言ってよ
だいたいおかしいおかしくないは
きみが決めることじゃないからね
0523受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:18:15.70ID:gZ0Iap6y
>>514
> >>513

女なら暴れても男より怖くないから優遇される。男のキチガイは刺される可能性あるからね。
0524受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:22:59.06ID:DiN9pRjH
防衛省の説明会に参加された方、残業に関しての話はありましたか?
0525受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:26:14.89ID:Js+V901X
女の発達がどれほど恐ろしいことか…
ひでえもんだぜ
0526受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:28:31.33ID:Wjj8n8Cs
>>524
官署によって違う。ただ、配慮事項にあれば配慮するとのこと
0527受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:31:04.70ID:Dqf3Bz67
主治医がok出してるレベルで刺したりはないやろw
0528受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:35:11.83ID:U5xoPWlR
>>527
基本大人しいだろうけど、暴れることぐらいあると思う。
0529受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:35:49.07ID:oCDoRNhy
>>523
その手の危険性で言うと女の精神の方がヤヴァイ
0530受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:38:44.95ID:auo+bsNK
>>524
俺が参加した出先機関はあっても日平均1hはないって言ってた。ただ、国会対応が必要だとかなり遅くまでやるから、幾分手伝ってもらうこともあるかもって話だったな。いずれにしても配慮はあるみたいだよ。
0531受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:40:25.86ID:1oOrlTLn
身体以外は全員不合格確定
0532受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:45:10.07ID:rY5Ny7FC
せっかく公務員試験を受けて入っても、防衛省は自衛官と同じ特別職国家公務員だけど、お前ら的に良いのか?
0533受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:55:01.32ID:SbOQgpfr
>>532
どういう意味?
0534受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:57:20.65ID:SbOQgpfr
>>508
無職期間も0.25として算定されるだろ。つまり無職4年で1年分。
0535受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:57:50.06ID:vjTlHsz6
点数は大丈夫そうだけど、作文が不安
0536受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:58:40.92ID:SbOQgpfr
>>495
なんで?働いてる人は無理なんだが。
0537受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:03:21.18ID:/Hu3c4o0
>>536
じゃあ行かなきゃいいんじゃない?
別に強制でもないし
0538受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:06:39.53ID:0pQ98cAB
>>536
お役所のする事で、受験者の個別事情を全て考えなくても規定数採用できると踏んでいる。
0539受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:25:13.02ID:AEpYY3Ev
>>526 530
ありがとうございます。
私も出先機関希望なのですが、長時間残業は厳しいと思いつつ、周りがサビ残業、休日出勤してる中で障害者だけが毎日少ない残業で上がれるのか...?と思っていました。

配慮はしてもらえそうで安心しました。
0540受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:34:40.36ID:LJ+Z9sPg
厚労省の試験って今日からだけど
PCとかどんな試験なんだろ
ワードを使ったタイピングとは書いてあるけど、はてさて
0541受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:39:27.79ID:rY5Ny7FC
>>533
中央省庁と違って見栄はれないという意味
0542受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:50:57.98ID:LJ+Z9sPg
障害者って時点ですでに見栄もクソもないだろwww
何の職業に就こうとも相手の心の底では
「ガイジ」って下に見られキモがられるのは絶対に避けれない
0543受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 14:07:06.39ID:sUHUqFYI
今更だけど一次25点は凹むわ

あの難易度で知能2問も落としたって事実がひたすら辛い
0544受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 14:30:16.68ID:KEd8wfOY
通ればいいんだよ通れば。
知識で5問落とすのも結構きついぞ。
0545受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 14:41:07.17ID:D7LrYB8A
>>540

タイピングの実技なのか?そんだけ?
0546受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 14:47:44.14ID:EM6Ih3EM
https://twitter.com/okaguchikii
池江璃花子白血病。
最高裁長官がツイッターで再三に渡って警告してる結果がこれ。
日本人みんなやべーぞ。関東は死亡。

https://twitter.com/okaguchikii/status/1093014386766110720
https://twitter.com/okaguchikii/status/1081793811687198720
https://twitter.com/okaguchikii/status/1069809522535878656

即時の停止は無理としても、はやく原発やめないと大変なことになる。

..
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0547受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 14:54:59.32ID:Z3R9rS3U
公安調査庁の個別業務説明会 14日 15日の午前・午後で予約受け入れてる
0548受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 15:11:49.76ID:1oOrlTLn
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
パソコン持ち込みで作文は楽勝!
あくびが出たわ

一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン
一年以上の事務職歴は適当に詐称で楽チン

厚労省主任級
財務省本省
特許庁係長
防衛省係長

労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!
労働局の作文も楽勝!

まさに勝ち組!

テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
テレワークテレワークテレワークするぞ!
0549受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 16:02:32.85ID:4S4TI/tq
このスレ、試験前はまだまともだったのにね
0550受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 16:11:23.45ID:DGBGuTcZ
まともな連中は今厚労省の面接受けてる
応援してやれ
0551受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 16:48:40.11ID:K8A5X3nQ
面接は短く、これまでの自分の経歴と出来る
ことを相手が思い浮かぶことを意識しながら
落ち着いた口調で話すこと。^_^
このくらいかな。オレも頑張るわ。
つか金曜まで本業の仕事しながら別の転職先
とも面談予定です。
0552受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 16:51:41.03ID:NL6wl9uG
質問です。障害基礎年金二級を受給している人が2月3日の試験が要因で年金停止されることってありえると思いますか?

真面目な回答のみを求めている。
ひやかしの回答とかはいらないです。
0553受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 16:55:34.12ID:+YtPY4X3
全体的に情報遅いな
今回は枠埋めないと後で困るだけだからやる気ないって線はない、バタついてんだろう

面接シート幾つか見たけどなんか軽いな
その辺を詰めてく余裕がないのか、大した仕事やらせる気がないのか、口頭でがっつり聞いてくるのか
いずれにしても職歴重視ってことはなさそう
0554受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:02:20.19ID:sUHUqFYI
>>552
このスレで聞いても煽りたいやつが「ある」としか言わんぞ

それを信じたいならどうぞ
0555受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:08:09.03ID:YvW5k1+g
>>552
受けたことについてか受かったことについてかによる
0556受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:12:02.03ID:czpA0t8X
>>553
障害者なかんずく精神について何も知らなくて体裁整えてる段階だったりして
ともかく官庁訪問者から物色とかの余裕は全然無いと思う
0557受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:21:51.29ID:EzdXbqX5
>>552
ありえないですね
そういった情報は共有しないはずです
0558受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:28:15.07ID:EzdXbqX5
省庁によって、温度差があるように感じましたが、どこもいったんは採用担当部署付きにして、定着するかどうか見る感じ
0559受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:28:53.43ID:4xb+oieC
>>552
ないでしょ
知り合いの知的障害者のおばちゃんは障害年金もらいながら清掃の仕事してるよ
まあどっちか単体だと飯食えないからだろうけど
少なくとも採用されて働いてて生活に不便がない給料出ないと俎上にすら上がらないよ
0560受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:32:05.98ID:Ddpikqg3
>>552
停止どころか遡って返還請求を受ける。さらに詐欺罪で刑事告訴される。厚労省が別枠で試験を作ったのはそういう不「誠実な」障害者を炙りだすためだよ。
0561受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:33:33.56ID:4xb+oieC
でも障害年金もらってるレベルの人は精神だと特にだけど見ててわかるよ
本人は認めないだろうけど就労に向いてないもの
杞憂だと思うよ
0562受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:34:57.60ID:4xb+oieC
ちなみに生活保護と違って年金は要件緩いから詐欺だのなんだの言ってるのはほぼアホの煽りと思っていいよ
0563受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:07.34ID:7YSc0ikE
50過ぎのおっさんだけど、これ受けたのちょっと後悔してるわ。
面接試験で必死に今までのキャリアとか資格をアピールしてもどうせ落とされる。
一次試験の足切り50歳以上は9割とかにしてくれればスッキリするんだけど。
発達障害だから妙なやる気だしちまった。反省。
0564受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:27.29ID:Ddpikqg3
>>562
バカ?
障害年金は働けないからもらえるんだよ。
働く能力を隠して国からお金を受け取ってる点でナマポも障害年金も同じ尺度で判断される。
0565受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:34.19ID:/Hu3c4o0
働く能力の有無は年金支給の条件と関係ないの知らない奴がいるのか
0566受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:43:09.31ID:Ddpikqg3
>>565
年金の制度趣旨を知らないお前のほうが痛い。
0567受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:45:37.45ID:gZ0Iap6y
私は社労士の資格を持っているからわかりますが、停止されるだけでなく、履歴書に傷付くほどの重大な汚点が残ります。だから今までもらった年金を早く国に返還した方が良いですよ!
0568受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:47:19.40ID:ySbAfRsA
25歳 精神3級
どうなるんだろ
0569受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:48:01.16ID:U3zYjwME
基礎年金2級の要件を考えると作業所とかでない限り労働してたら受け取れないと思いますが
0570受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:50:12.65ID:7YSc0ikE
制度趣旨はこれだね。どう解釈しましょうか。

(国民年金制度の目的)
第一条 国民年金制度は、日本国憲法第二十五条第二項に規定する理念に基き、老齢、障害又は死亡によつて国民生活の安定がそこなわれることを国民の共同連帯によつて防止し、もつて健全な国民生活の維持及び向上に寄与することを目的とする。

(日本国憲法)
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
0571受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:50:22.12ID:czpA0t8X
>>565が正しい
障害年金は一義的には生活能力で判断してる
一方で年収400万だと不支給とか、お上にありがちな恣意的なダブスタも
ともかく今回のに受かって就業したら年収要件でまず不支給でしょうな
0572受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:52:43.56ID:m7l3h6Ms
年収と年金受給有無は無関係。
あくまで障害の程度。
0573受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:53:06.38ID:auo+bsNK
今日厚労省本省の2次いってきた人いるのかな
0574受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:54:05.49ID:4xb+oieC
君ら福祉を受ける側の経験はあっても医療や福祉の現場で働いてきた経験はないもんね
わかるよ君らキチガイはそんな感じの連中ばっかだったもの
0575受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:54:23.99ID:/+ovE9TC
>>48君、公務員に向いてないよ。(笑)
0577受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:56:04.25ID:gYRzxeXB
関東甲信越として一次合格者の人数考えると、1000人いくかな?
面接から採用まで日数厳しいからあんま多くはしないと思うけど、700人だとしたら、二人に一人はとらんといけない。まともな人材選びたくても絞り過ぎて集まらんかったらどうしようもないと思うんけどね。
0578受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:56:51.54ID:Ddpikqg3
>>570
働く能力がない人に対し国が後見的に働ける人が納めたお金で保護しましょうという趣旨だね。障害年金受けながら公務員試験の障害者枠に応募したとかメディアが喜びそうなネタ。
0579受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:59:24.53ID:JnL53aa7
労働能力は日常生活能力よりハードルが高い能力と解されてます
つまり、「労働能力は認めるが日常生活に援助を要する」みたいな例はありえないって事
今回の試験で万が一合格したら3級程度とみなされるであろう
ただしそれは次回認定時からである
ちなみに本人にそのつもりがなくても、障害年金2級を受けてる様な人は常勤公務員で働く事は無理だと思う
0580受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:00:47.38ID:73wcC7+l
オレは一般公務員として働けるなら、年金は
65歳以降でいいわ。
年金67000円より働いて20万貰った方が良い。

すでに10年以上働いてある程度の財形貯蓄も
あるし、公務員ならローン審査も通りやすい。
なにより滅私奉公の精神というか、自分が
役立てる職場であること。
きちんとした社会的身分を得られるなら
障害年金なしでも願ったりだよ。
0581受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:02:57.27ID:7YSc0ikE
>>578
うん。まあ正確には「(健康で文化的な生活を送れる収入を得るだけの)働く能力がない人」だと思う。
0582受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:04:09.99ID:/+ovE9TC
>>100特定はされないが、人事院や省庁の人間は見てるらしいよ。思想のチェックで。
0583受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:12:05.21ID:Ddpikqg3
>>581
>>581
裁判所は判例で憲法25条を裁判規範にしておらず、何が「健康で文化的な生活」かは行政裁量に委ねてる。公務員目指してるならその位知っておこう。
0584受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:17:22.40ID:71Jz/hS+
>>573
行ってきたよー
タイピングは楽勝だったが面接がズタボロ…
まさか厚生労働省の今年度の予算とか聞かれるとは思わなかった…
案内に人物についてって書かれてたから完全に油断してた
0585受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:18:59.40ID:7YSc0ikE
>>583
うん。支給するかどうかは行政裁量でしょうね。
0586受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:22:56.60ID:Ddpikqg3
>>585
だから返還請求を受けたり詐欺罪で告訴されても憲法25条は救済を受ける法的な根拠にはならないってこと。
0588受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:25:41.61ID:cr3hbpRa
自分も終わりました。
面接終始穏やかな感じだったのですが、これはダメのサインかしら。明日以降の方、頑張ってください!
0589受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:36.25ID:/Hu3c4o0
>>584
>>588
お疲れ様でした
やばい予算とか全然知らないわ
面接穏やかだと後々不安になるよねー
0590受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:48.06ID:g9PrqVD9
厚労省組、お疲れさまでした。
0591受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:48.73ID:SbOQgpfr
>>588
ワイには「アイシテル」のサインに見えた。
0593受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:30:13.00ID:7YSc0ikE
>>586
ですね。
ただ、「働いてる人は障害年金はもらえない」「もらってる人は詐欺罪」ってのは極端でしょう。
行政裁量なんだから制度趣旨に反してければ合法でしょう。
横だったんで論点違ってたらごめんさい。
0594受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:31:58.89ID:/+ovE9TC
てゆーか近畿や、東海は関東みたいに説明会なしかよ。不公平だ。身体、精神も関係なしに。
0595受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:33:30.18ID:zz2a7vdr
エレベーター送りだとダメっていうのは都市伝説?
0596受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:36:47.34ID:Ddpikqg3
>>593
詐欺罪は刑法なので、検察次第。
少なくとも二重取り(障害年金と公務員給与)は国民感情が許さないだろうね。
0597受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:37:51.69ID:/Hu3c4o0
ていうか年金のスレじゃないんだけどなあ
0598受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:38:32.05ID:cr3hbpRa
やばー。予算とか聞かれてないです。
ダメかな。。。
0599受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:39:14.54ID:esj1womQ
「PCスキルの確認」って何だった?
0601受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 18:41:19.33ID:U5xoPWlR
>>584
それ、自分は作文の時に書いた。そこから社会保障費と医療費の話を展開したけど、落ちた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況