X



【内定ブルー】国家一般職 524点【ブルブル】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2019/01/16(水) 15:06:41.37ID:VPbtgkO0
30年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/2018/08/kokkaippan_border_final_h30/
一般職大卒程度試験について
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyo_ippan02.htm

★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534412274/
東北
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535011048/
関東甲信越
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535000423/
近畿
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533541954/
中国
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534915541/
四国
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533534344/
九州
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535355464/
沖縄
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535077028/

前スレ
【平成30年度】国家一般職 521点 【イベント終了】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1539053314/
【厚生労働本省】国家一般職 522点【防衛省部隊】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1540701568/

次スレ >>950
0897受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 12:30:27.63ID:8AsBnoLI
確かにコッパンって専門の配点教養の2倍やからな
専門やったほうがいいのか
0898受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 13:28:11.33ID:uYpElgTX
判断は時間さえあれば解けるけど数的は解き方知らないとどうしようもない
せっかく毎日勉強してたのに、本番では適当に全部同じ番号にマークしたのと同じくらいの点数になる可能性がある恐怖
0899受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 13:44:15.22ID:8SWaG1l/
数的の解き方ってそんなに覚えることあるか?
確率とかは何だかんだ中高でやったこと覚えてるじゃん
0900受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 13:52:34.59ID:g9j5SFoM
アルバイトの期間のちょい盛りってバレる?
0901受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 14:00:44.09ID:uYpElgTX
期間はバレると思う
0903受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:05.14ID:qTPmlab1
人事院面接じゃばれないから多少盛ってもよろしい
0904受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 14:18:55.05ID:qTPmlab1
https://www.mof.go.jp/kengaku/
見学いくどーって思ったら税関君は最低5人集めないと申し込みできなかった
ファックだね
0905受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 14:28:52.72ID:g9j5SFoM
>>902 アルバイトも出すんか
0907受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 15:23:56.27ID:b7DQcG/V
福祉職採用してないとこは児童相談所業務もやる可能性ある?
0908受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 15:28:53.63ID:XdxuOPfZ
この時期の模試はみんなどのぐらい点を取ってくるのだろうか
0909受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 15:36:22.50ID:RKmcYlP6
在学中のアルバイトは職歴欄に書かない
卒業後のアルバイトは職歴欄に書く
だよな
0910受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 15:39:15.99ID:8AsBnoLI
>>908
7割8割
0911受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 15:42:42.27ID:seIwfYn7
>>909
在学中から卒業後まで続けてたら卒業後の続けた期間を書くの?
0912受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 15:44:44.13ID:RKmcYlP6
>>911
書かなかったら卒業後から現在まで何もしてなかった事になるから書いたらいいのでは?
そこ詳しく分からないわごめん
0913受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 15:49:25.75ID:fXVbMMM+
加算はされないけど書いた方が誤解はされないだろな
0914受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 16:02:19.72ID:g9j5SFoM
在職証明って正社員だけじゃないんかい
0915受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 17:55:55.28ID:+9d6HW80
ITや製造系、管理系など役所と違う職歴あると著しく不利になると思います。
現職の方が意図的にそのような受験者を弾いているとおっしゃっていました。
発注と設計、製造の関係だと、守秘義務などの情報が洩れるからダメなのでしょうね。
ですから、そういう人はあえてカードの右上の職歴欄空白にするのがいいかもしれません。
ハロワの担当者も無縁故者に二次試験の提出書類をこのようにするようアドバイスを送っていました。
社会保険加入期間自体はカムフラージュも可能なようですから、3月中旬の出頭通知までに検討することを勧めます。
0916受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 17:59:49.47ID:stssGnRe
SE経験者は超優遇されてるけどな
他にできる奴いないから本省のシステム管理部門にずっといて好き放題してる
0917受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 18:05:43.37ID:dQaEiywd
それは、実務の話でしょ
公務員の面接官はコンピュータ系の話を嫌う人が多いと思う
IT系の話題を挙げたら落とすと決めている人もいた
0918受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 20:41:17.82ID:qTPmlab1
IT産業と関わりが強い総務省とか経産省なら評価してもらえるでしょ
評価してくれなさそうな官庁に行って評価してもらえないのは当たり前や
0919受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 20:44:04.99ID:qTPmlab1
そもそも行政区分よか電子情報区分の方が売り手市場だから
行政区分で受けるよかそっちで受けた方がいい
0920受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 20:51:49.66ID:O0ECQMdD
電気電子情報は入っても絶対に辞める人が多いと思うけど(*´ω`)
中央省庁の方も決して割に合わないと嘆いていました
また、大手の予備校講師も仕事がなくなると言って、理系の人に事務職の受験を勧めているくらいです
0921受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 20:56:34.46ID:qTPmlab1
>>920
お前がこの板で何のために粘着ネガキャンしてるのか分らんわ
理系が就職余裕過ぎるのが羨ましいのか?
0922受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:11:05.42ID:stssGnRe
>>918
IT関係なくても今はどこの省も独自のシステムで審査や業務してるからSE経験者は大歓迎だけどな
0924受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:18:26.16ID:qTPmlab1
>>922
農水省の官庁訪問でIT知識アッピルしたけど受けが悪かった
俺のアッピル方法が悪かっただけかもしれんけど官庁で温度差はあると思うわ
0925受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:27:41.01ID:F2w9ULS9
>>922
それは、公務員受験の出版社などのバイアスがかかっている宣伝情報でしょ
一時期、「求める人物像は公務員も民間も変わらない」といった真っ赤なウソの面接指導があったけど、それで詐欺被害の苦情が出ている
実際はお役所でSE経験者は相性が悪いはず(特に人事院面接など)
0926受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:35:25.86ID:qTPmlab1
>>925
>実際はお役所でSE経験者は相性が悪いはず(特に人事院面接など)
なんで?
SEも公務員も延々ドキュメント作りすること多いし
相性はいいでしょ
0927受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:37:56.88ID:R3uUjYCF
IT系はオッさん人事にしてみれば敵みたいもんだろうな
0928受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 21:58:58.99ID:ufEL84vu
幹部クラスの県職員はSEみたいな理解できない人種が来たら面接で即落とすと述べている
だから、人事院面接では経歴を隠したほうがいいかもしれない
せいぜい、要件定義やPMの折衝などで表面的な内容を話すくらいかな
ガチで公務員面接でシステム用語を使用するのは地雷過ぎるから避けるべし
0929受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:00:24.90ID:f+u6Menr
今年の官庁訪問7月中旬らしいんだが二次試験と被らないかこれ?説明会も含めて前倒ししてやんのかな?
社会人にはきついぜ休み取れるかな
0930受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:07:57.37ID:stssGnRe
おーい、小林くん課長のパソコン直して〜
みたいなのしょっちゅうだけどな
0931受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 22:38:36.10ID:urrUpDOn
明確な根拠ない奴ばっかで草
知らんからって嫉妬かよ
0933受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 00:23:54.32ID:z3knPhZk
法務局やばいな
0934受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 01:18:26.08ID:bN8j+FnR
>>932
法務局に興味を持ってくれてありがとう
この前の法務省幹部の女子トイレ盗撮事件がニュースやゴジップにより掲示板がお祭りになった。
今までの普通の公務員レベルの女子盗撮だとショボいものではスマホでスカート盗撮やトイレの天井の小型カメラ、音無しスマホ、便器内カメラなどあったが
法務省のコンセントに差し込むACアダプター型のカメラを仕掛けたと出ていた。
おそらく動体検知機能付など多機能なので、以前の置時計カメラで2400人のJKの小便や大便、陰毛、肛門を盗撮した学校先生と同格かなと思う。
ネットでいろんな女子トイレ盗撮ビデオ見る限り、女性職員が用を足すときはまるで官僚社会の有機体の縮図として36時間前に食道を通過した食べ物を規則正しくお尻から捻り出すイメージが強いから
法務省が取り調べを可視化するよりも女子トイレ可視化したくなる気持ちもわからなくもない
0935受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 01:57:43.30ID:A8Qa62kw
>>785
浪人して受かって4月から国家公務員になる者だが、自分も去年の分で乗り切れるだろって余裕こいて3月末まで遊びまくって、勉強再開したのほぼ4月やったけど、間に合ったから大丈夫

国税 ○ 国般近畿 ○ 地上 ○
0937受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 07:40:02.90ID:A8Qa62kw
>>936
関関同立
0938受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 07:57:48.88ID:/6s/Homa
>>935
おめでとう!そしてありがとう!
そう言ってくれると少し安心する…
良かったら何歳で合格したか聞いてもいい?
あと国家公務員になるってことは地上蹴ったの?
0939受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 08:03:27.10ID:2GMWwxZp
SEに親が殺されたような意見ばっかで笑う
0940受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 08:04:05.24ID:A8Qa62kw
>>938
23歳よ、1年遅れ
うん、もともと国家目指してたから
0941受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 08:06:21.17ID:MhlVUNES
>>938
それは>>935が間に合っただけお主が間に合うとは限らなからな?
安心なんてしてどうする
0942受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 09:01:38.82ID:GcWnq9BN
国家一般は専門科目で合否が決まるからな
7割はとらきなゃな
0943受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 09:51:48.44ID:/6s/Homa
>>940
なるほど国家志願だったのか
空白期間は面接で何か突っ込まれた?
0944受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 10:33:49.52ID:7ZtuDmAH
低倍率目当てで居住地外の地域で受ける人います?
0945受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 11:22:26.39ID:z3knPhZk
北海道なら5割で受かる来てよかった北海道
0946受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 11:49:48.00ID:vTxe/+Az
浪人は絶対出来なかったから◯◯◯区分受けたよ
過去問15年分ぐらいやって一回も最終合格ライン下回らなかったから模試気分でメンタル余裕だったで
遠距離受験する人は大体高齢既卒+コミュ障ぽい人が多かったし気も楽
0947受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 11:58:15.60ID:SfSn6lNB
北海道が5割で受かる時代はもう終わったからな。
0948受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:08:20.27ID:K8JiyqQr
>>947 俺の予想だと今年は定員増加&去年の反動で少なくともボーダーが下がるのは確実
去年も一次なら教養14専門22ぐらいで通ってる人はいたよ
0949受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:13:17.52ID:CQzLsibL
東北の方が意外と受かりやすいんじゃないか?
0950受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:15:32.39ID:R+LcJWTD
じゃあスレ立ててくるわ
0952受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:25:37.00ID:psxIjT/X
>>951
サンクス
0953受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:43:53.07ID:7ZtuDmAH
>>946
遠距離受験について面接で問われました?
0954受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:55:51.78ID:vTxe/+Az
>>953
聞かれるよ
学生の時に観光して気に入ったとか言っておけばok
(面接ついでに観光はしておいた)
0955受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:14:28.25ID:kphZn2Vt
>>943
突っ込まれた試験区分もあれば、突っ込まれなかった試験区分もあった
そこは面接官次第だと思う

自分は秋にとりあえず民間就活をして内定をもらい、冬は
0956受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:17:59.90ID:kphZn2Vt
卒論の作成をがんばったみたいな感じで話したような記憶がある
0957受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:56.72ID:7ZtuDmAH
>>954
ありがとうございます
0958受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 16:05:59.06ID:TvuYRcxE
おい
運転免許の更新きたけど
講習2時間もあるやんけ
つれえわ
https://i.imgur.com/ONszXOa.jpg
0959受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 16:49:55.21ID:TvuYRcxE
免許更新終わったわ
けえりますね
0961受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 18:02:43.25ID:lQNsl6OV
>>948
一次そんな点で通っても二次はほぼ100%落ちるよ去年は
つか俺がそうだったし。
0962受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 19:08:58.63ID:WcHTieLP
コッパンの転勤って向こうの気まぐれで決まるん?合格者の住んでるとことか希望とかって一切聞いてくれない?
0963受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 19:22:39.23ID:R+LcJWTD
>>962
人事の胸三寸
色々考慮してもらえるが
最終的には組織の都合が職員の事情よりも優先される
0964受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 19:55:46.61ID:JBgM9CRz
ずっと特定の拠点にしかいない職員もいるけどね。そういう人は5級どまりだったりするが。
0965受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 20:04:18.05ID:unDAwLGx
メンヘラ持ちとかあまりにも使えなさすぎて特定のポストにしか置いとけない奴もいるからな
0966受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 20:10:05.31ID:1J8rgEpT
あーそういう人もいるね。まぁ>>964に挙げたパターンは家族の介護とかが理由の人が多いけどね。
0967受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 21:09:13.27ID:psxIjT/X
面接で聞かれたことにちゃんと答えても、話した内容(経験やエピソード)がクッソしょぼい場合だとE判定くらうんかな
0968受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 21:28:53.89ID:oCCakEJX
>>967
人事院面接なら内容無くてもEは無い
日本語で会話出来れば基本D以上
0969受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 21:43:11.94ID:3Xh9obXy
>>968
Cの基準ってわかりますか?
0970受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 22:00:40.76ID:oCCakEJX
>>969
分からんけど当たり障りない(良くも悪くもない)レベルがCだと思うよ
0971受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 22:33:19.09ID:3Xh9obXy
>>970
やっぱりそうですよねぇ
割合で見てもCが多いし平均的な人間てことですね
0972受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 00:49:09.45ID:RexMalPa
逆にBってどのくらいで取れる?
0973受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 10:53:29.75ID:LhBCKxVH
法務省幹部のトイレ盗撮事件のニュースで登場したコンセントに差し込むACアダプター型の女子盗撮カメラが最近は彼の影響で爆発的に売れている(レイトマジョリティの購入者?)。
カメラの位置や解像度からすると、おそらくは女性職員が個室でパンティ脱いでぷりぷりのお尻や陰毛を出して大小便をし、肛門やビラビラを紙で拭く一部始終がネーム札と一緒に写るだろう。
今だと官庁訪問や一次通過者向け合説でいたレベルの清潔女子が用を足す姿が有料サイトで大量にアップされているので私たちは当たり前な感覚で視聴できるけど知らない人は内定後3月の出頭通知日までにクレカで視聴しておけば新鮮な気持ちで庁舎内を訪問できるかもしれない。

女子トイレ盗撮業界ではあの法務省幹部が置物系女子盗撮カメラのイノベーター的な存在で、その後にaブ兄やtクノ氏あたりがアーリーアダプター的な位置で四天王の座についているのだろう。
また、検察庁の便器内盗撮で有名な横浜のあの人は便所蟲シリーズと同時期だから、イノベーターかアーリーアダプター的な存在だ。
すると、国家公務員が女子盗撮の衝動を生みやすい環境だというのはあながち間違いではないのかもしれない。
0974受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 11:20:59.49ID:nmyzKSlz
法務局やばいな
0975受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 13:24:27.18ID:L0yP1bD9
国税の面接はA評価もらえたけど国家一般職の人事院面接はC評価だったから評価の仕方がわからん。
0976受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 14:00:43.99ID:9xLZ81b4
面接なんて所詮は面接官の主観だよ
公務員は民間みたいなプロの面接官なんてほとんどいないしな
某省の話だが今の局長級が面接して採用した輩が採用されて早々にとんでもない事をやらかして休職して問題になってるw
0977受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 15:14:08.81ID:VqS2dCQq
二次が埼玉の合同庁舎だと二次試験の性格検査、尿検査、個別面接の間には待機時間があり、試験員と会話できる時間がある。
そこで、職員に親のコネを紹介すれば普通にAかBはもらえると思う。
他の人も必死にアピールしてて、簡単にA貰えたと喜んでいた。
そして、予備校の体験記でも再現として紹介されていたから親が負け組の受験者でない場合は強力な受験テクニックだと思う。
もちろん、国般の人事院だと控室内に巡回している3名の試験員が遠かったので、提出した住所の影響だけが大きいけど。
0978受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 17:08:16.84ID:+/mRhAax
労働局だけはやめといた方がいいだろうな
0979受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 17:15:31.10ID:6Lwm2pVj
労働局は窓口もそれ以外もクソと判明したしな
0981受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 22:04:43.49ID:O7cGw0/i
官庁オープンゼミって8コマ分全部回る?
あと既卒だから友達という友達居ないんだが現役大学生なんかは友達と回ったりするもんなの?
0982受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:11.21ID:qk4KXU83
>>981
んな、どうでもいいこときくなよ。
0983受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:51.15ID:+NIhd7eL
>>981
既卒おっさんがキョロ充とか惨めすぎるでしょ
0984受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:46.92ID:aT12JCkx
法務省とか居るし総合職向けじゃね
コッパン志望が行くと心に傷を負うかもしれないから覚悟しとけ
0985受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:20.02ID:aT12JCkx
B級大生の俺に
大学学科指導教員名まで書かせた総務省君の事
まだ許してないよ
0986受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:09.91ID:JCHImdSt
行けばノンキャリの扱いの悪さを垣間見ることが出来るから
本省志望者はぜひ行って現実を見て、感じ取るべき
0987受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 07:17:30.69ID:ASVPiuS+
育児するならコッパン
しないなら民間
これに尽きる
0988受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 08:03:59.85ID:N73CpzbO
>>987
んなざっくりすぎやろ
今は大企業の方が恵まれてる
0989受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 08:52:49.35ID:ASVPiuS+
>>988
コッパン
育児休業3年
育休中も毎年4号俸づつ昇給あり
育休中2年間給料支給
復帰後時短2時間
フレックス通勤あり
最強ですな
0990受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 10:17:37.83ID:heLiUEI1
こんな待遇民間じゃほとんどねえよ
0991受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 11:23:13.60ID:ZUS4KnzK
>>989
実際取れるかはその人次第
民間にも同じ制度はある
0992受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 11:34:03.87ID:hYx03mE1
論文足切りくらった人いる?
去年それだったんだけど何をやらかしたんだ俺は...
0993受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 11:37:55.67ID:8o07EGBw
文字数じゃない?
0995受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:00:43.57ID:Esjzv3Q6
育児休業は民間のほとんどは子供が一歳になるまで
トヨタ自動車レベルの民間最大手でも2歳になるまで
公務員の3歳まで育児休業取れるのは女性にとってはスーパー待遇だよ
0996受験番号774
垢版 |
2019/02/12(火) 13:16:14.61ID:hYx03mE1
>>993
裏4行目まで書いたけどねー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況