X



【社会人対象、国家以外】経験者採用試験PART31

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2018/12/12(水) 19:42:14.79ID:7gCqSj6p
経験者採用試験全般のスレです。
分かれたので、基本的に地方のスレになります。


〜過去スレ〜
【社会人対象、国家以外】経験者採用試験PART30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535143195/

【社会人対象、国家以外】経験者採用試験PART29
ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501402500/
0892受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:05:16.60ID:zT1duwMo
>>891
判断推理 数的推理 資料解釈はなんとかなりそうですがそれ以外は範囲が広すぎて覚えるのが苦手です。
0893受験番号774
垢版 |
2020/02/10(月) 23:21:57.18ID:BXyS5Pyp
>>892
0894受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 00:23:41.94ID:iaZsd8Lz
>>892
実務教育出版の大卒程度一般教養の参考書や問題集を当たってみては?
それか協同出版の定番問題集をやるとか。

俺の受けるところは英語が結構多くて、落とすと痛い。


実際、どこを受けようが筆記でほぼ落としていないのだが、面接で明らかに高齢差別されているなと実感する。


いっぺん、複数回受けて筆記はそのたび楽勝でとおり、もう行く気もなくなった某所の業腹な面接で、
最後に質問があるかと言われたから、何歳代の採用実績はいかほどか、本当に採用しているのかと聞いた。
見事にはぐらかされたがね。

その次の年から要項で年齢が絞られていたわ。
0895受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 00:45:47.90ID:t7CgBA02
>>894
ある気がする
明らかにやる気なし
半笑い面接されて

翌年から年齢
絞られてたわw
0896受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 01:02:04.49ID:frJ2QpzF
俺は文教団体の放送大学を受けたことがある。
ま、これも中身は公務員試験と変わらない。筆記は一般教養と論作文。
高齢社会人経験者も受けられる。
会場の東大駒場キャンパスには、髪の毛真っ白のどうみても70歳位の人がいた。

で、文教団体職員採用試験の筆記で受かった俺らと、国立大学法人職員採用試験の筆記を受けた若い人らと混ぜこぜの変なグループ面接。
若い人らは、もう言葉遣い、お作法もめちゃくちゃ。
特に隣の小娘は地元の某職員も受けていて、受かったらどうするか迷うなどと言っていた。
でも、そういうのが受かるんだな。

質問ありますかと言われて、誰も答えないから質問したら、お前なんかに聞いてないよみたいな顔されて、こりゃ縁が無いわと思ったね。
0897sage
垢版 |
2020/02/11(火) 02:16:51.04ID:tbHv61Iw
59歳まで受験できる自治体受けた20代だけど、高齢(40代以上)の人って癖が強い人の割合が多いと感じた
ここにいる人がそうとは思わないけど、プライドが高いのか集団討論でプリントを渡すときにひったくるように取った上に
討論で質問したら露骨に嫌そうな顔(テメェ突っ込むなって顔)したオッチャンいたわ。予想通り落ちてた
高齢で落ち着いてて余裕のある態度の人や皆の意見を上手くまとめてた人は最終まで残ってた印象
0898受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 11:53:46.97ID:DRarZujn
>>897
貴重なご経験
聞かせていただき
感謝です!
0899受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:29:06.56ID:2uvpM6dB
>>888

あくまで自分の予想ですが。

ただ年度末も近く選考に時間もかけられないので、
筆記試験でバッサリ落とすと思います。
0900受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:43:43.43ID:qE8g6/lr
>>899
そうなんですね。

私は筆記が全くダメでしたが小論文は結構出来が良かったのでそこら辺も加味してもらえたらなぁと思いました。

でも100人以上の論文なんて読むの大変でしょうからやはりある程度筆記良かった人の論文しか読まれないでしょうね・・・
0901受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:58:13.62ID:0CtEyXNi
>>897
役所は一匹狼の天才より普通の人の方がいいから
0902受験番号774
垢版 |
2020/02/11(火) 21:15:26.32ID:A/GAmSmm
>>896
ちなみに 受験された感じで
放送大 ジャッソ 国際 と
maxなん歳くらいだと
思われます 本採用

20代後半くらいまでですかね?
0903受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 02:01:09.38ID:+9PYMVrK
>>900
小論文の採点のチェックポイントは、
@字数は足りてるか(8割以上)
A字が汚くないか
B薄い字ではないか
クリアしなければ論外。

クリアすれば書き出しの3〜5行程度を
読んで、誤字脱字はないか、興味がわくか、
読む価値がありそうかを判断して終わり。

今の会社(大手マスコミ)ではそのようにしてる。
0904受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 02:06:07.53ID:+9PYMVrK
追記
たぶん、きちんと読まれることはないと思う。
内容より体裁が重要かな。
0905受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 02:33:10.28ID:Y51Suwtj
>>903
最初に結論を書く、いわゆるPREP方式でないと、論文作法からは外れるだろう。
紙幅が足りないならPREになるが。

採点者側も、論文と作文と区別のつかないアホが多い。
0906受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 02:37:10.59ID:Y51Suwtj
新聞の社説やコラム、読者の投稿なんかが最悪の駄文の類型だから、
一般企業や公務員試験では真似しない方がよい。
寄稿は別だけどね。

週刊誌の記事なんて論外。
オピニオン誌は何とか。
0907受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 16:30:53.62ID:tpaWllWA
自分も吉川市受けてきた
受験者多い割に採用はあっても少なめと思うから教養の足切りは厳しくされると思うよ。論文はテーマがあれだからそれなりに書いた人は多いと思うけど。
0908受験番号774
垢版 |
2020/02/12(水) 20:57:23.04ID:6Bw5qMQ2
>>896
おれも年寄りなんでへんてこな集団面接とか討論とかあったよ
ほんとごちゃまぜのグループではじめから力が抜けたり。女の人で新卒の中にはこれはこの人通過するなとわかる対策きちんとしてるパターンもあるね
0909受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 06:54:19.35ID:T35+8ZFf
受かった人の意見が聞きたい
傷の舐めあいと個人的な予想はもう充分ですので
0910受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 07:18:33.75ID:OtF89AcB
一体何を聞きたいのか
0911受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 07:20:58.31ID:OtF89AcB
ただ言いたかっただけか
0912受験番号774
垢版 |
2020/02/13(木) 21:13:15.37ID:CumXv0IP
>>907
> 論文はテーマ

どんなテーマだったの?
0914受験番号774
垢版 |
2020/02/18(火) 20:39:36.28ID:07JoJZkJ
岡山市役所ホームページより

就職氷河期世代を対象とした岡山市職員採用試験の実施についてお知らせします。

採用試験の概要
(1)受験資格 34歳から44歳(令和2年4月1日時点)(学歴、職務経験は問いません)
(2)採用予定人員 事務 6人程度
(3)申込期間 【電子申請】令和2年2月13日(木曜)から3月13日(金曜)午後1時まで
         【郵送申請】令和2年2月13日(木曜)から3月13日(金曜)まで(当日消印有効)
(4)採用予定時期 令和2年9月以降(予定)
(5)第1次試験日 令和2年4月19日(日曜)
※詳細は受験案内をご確認ください。
0915受験番号774
垢版 |
2020/02/18(火) 21:49:05.58ID:L9T3v/9e
岡山!
しかも年齢制限下がってる!

絶対受ける!
0916受験番号774
垢版 |
2020/02/18(火) 22:00:35.88ID:YcYtdWQM
>>914
IT土方を排除したいかのような日程だな
0917受験番号774
垢版 |
2020/02/20(木) 05:39:37.31ID:Oltqe8nX
とある自治体に受かった人間だけど、75分の教養試験lightってやつと60分のSCOAってやつの対策を参考書、あとは地方公務員初級の過去問で補強すれば大体の自治体の筆記は対応可能、時事問題は最新の内容をニュースで把握しておく。
面接は、志望動機、転職理由、なぜ地方公務員かなど、一般的なことを論理的に説明できればオッケー、あくまでも協調性あるよ的な雰囲気を醸し出せば印象がいい。クセのある人は市役所側も欲しくないでしょうね。
また、集団討論は、円滑に取りまとめた進行役と的をついた発言をした人、自分の出した提案を押し通さず空気をよんで修正した人が通過しましたね。
倍率は高いですが、行きたい方は頑張ってください!
0918sage
垢版 |
2020/02/20(木) 20:28:56.90ID:WFFkHRDh
市役所から複数内定もらった
民間経験対象は筆記が専門不要のばかりだから筆記対策はしなかった
それより今までの経験を公務員になってどう活かせるか面接で伝えることが大切と感じた
あと、民間と公務員の違いは?って質問に独自の意見を述べたら「へぇ〜」って感心されてほぼ面接通ったからインパクトも大切かなと
上から目線になったけど、良かったら参考までに
0919受験番号774
垢版 |
2020/02/20(木) 23:33:26.58ID:UQMl9iTw
>>918
書いていたら自ずと分かりそうなもんだが、何の参考にもならんよ。
0920受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 07:49:14.26ID:CpPGe60I
その独自の意見ってのをここで披露してみたまえ
0921受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 11:20:20.77ID:oU4Q+nNc
>>920
そりゃ
そう言いたくなるわなw
0922受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 11:48:48.01ID:lODmbwma
面接でどんな仕事したいかを延々きかれた
ある程度はわかるけどどんな仕事があるのか細かくは入ってみないとわからなくね?しかもそれきいてじゃあその仕事さしてくれるのかって言ったらそういうわけでもないだろうし
0923受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 20:37:06.55ID:UpG8vos9
> 民間と公務員の違いは?って質問


参考にしたいから
そこを教えてくれよ
0924受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 20:37:44.09ID:UpG8vos9
>>922
変だよな
逆に面接担当に突っ込み入れたいよな
0925受験番号774
垢版 |
2020/02/21(金) 23:53:50.27ID:8C0XL9O8
その質問で意欲と理解度を図るんだよ
0926受験番号774
垢版 |
2020/02/22(土) 14:00:49.25ID:HEP4X6YJ
最低でも公式HPに書いてある内容くらいはさらさらと言えるくらいじゃないとな
0927受験番号774
垢版 |
2020/02/23(日) 21:57:47.87ID:R5WEQKYP
いまどきHP??


非公式もあるの?
0928受験番号774
垢版 |
2020/03/30(月) 20:30:17.77ID:CNxX6yIC
転職して半年ぐらいしか経っていないのですが、社会人採用枠受けようと考えています
無謀だと思いますが、正直どう思いますか?
0929受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 08:19:09.72ID:xq9hDwmK
無謀です
0930受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 12:48:11.58ID:t/h/OAyE
最近公務員辞めてる人多いみたいよ
パワハラがきついんだろうな
0931受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 12:51:59.63ID:OHKrxs7R
年収半分になったとしても安定とワークライフバランスを!と苦労の末公務員になって、一年後「やっぱり金だわ…」って後悔してる友達いるんだが自虐風自慢だとも言い切れないのかな
0932受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 17:21:18.78ID:kev7wq1j
給料高ければまだ仕事我慢できるけど
給料安い上にやりがいなし、激務、パワハラならやってられんわな。
0933受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 20:03:47.94ID:t4TvwBfg
公務員っぽいかなと思ってNTTのグループ会社に入ったけど
残業無しではあるけど数年は年収300万弱固定ってどういう事や…
経験年数分持ってくれる公務員の方がずっとマシやで
0934受験番号774
垢版 |
2020/03/31(火) 22:47:33.43ID:k9Y9Z1Nc
>>933
クソじゃん
そりゃねーわ。
0935受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 18:52:29.92ID:dMO9oGx5
大手メーカー勤務、30歳で年収650万くらいだが政令市や特別区の経験者採用考えてる
地方上級とか特別区の給料や労働環境ってどんなもんなんだろ。今の職場に不満があるわけじゃないけど民間は会社も個人も競争だから疲れたや
0936受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 20:59:04.30ID:b7t4YClR
年収400万円くらいにはなる。
0937受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 20:59:52.89ID:b7t4YClR
俺は45で600万だから。
0938受験番号774
垢版 |
2020/04/03(金) 23:20:25.86ID:fA3r7SZH
>>936
それって今の時点で毎年200万ぐらい貯金して残りで生活するレベルまで落としてやっと収支プラマイゼロってこと?キツすぎる
0939受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 08:56:35.98ID:S69KXduC
>>937
自治体によるけど0.8がけ職歴評価で年収400ちょいくらいに落ちるんじゃね?
おれ首都圏のとある県庁でそれで絶望したから
0940受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 14:11:29.18ID:mB9DoUJS
>>938
公務員の年収はすごく低いよ特にそれくらいの年収貰ってる人から見たらね
中小零細ボーナス無しみたいなところから比べれば天国だと思うが
35で750あったけど額面500切りでやめたい
毎年車一台買ってるような負担だからねえ精神的にきつい
0941受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 15:38:32.19ID:zcUj78Fv
公務員は共働きしやすいから年収下がってもやっていける人多いよ。
金融から転職したから年収半分に減ったけど全国転勤なくなったし仕事選ばなければ休暇や勤務時間調整はしやすい。そういう腹立たしい人本当にいる。
退職金はかなり少なそうだから今の蓄えを運用しないといけないけど。
0942受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 17:39:00.85ID:4LNA4UwT
>>941
基本的に転勤なく残業も月20時間前後で倒産する確率低い大企業のデスクワーカーから公務員に転職するメリットって少ないのかな
0943受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 18:34:54.54ID:aibZoSP3
地方の中小で残業ほぼなし年休106日のデスクワーク職してるけど、基本給17万だしボーナスが夏冬合わせて2ヶ月分だから
公務員になった場合基本給がめちゃくちゃな下がり方しないなら手取は今より良くなるし休み増えるしいいことづくめってことか
0944受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 19:42:46.93ID:zcUj78Fv
>>942
メーカーと公務員は社風も似てるかもね。
競争があるといっても年功序列で福利厚生も良さそうだし。
違いがあるとしたら機械系だったら男女比かな。
0945受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 22:51:25.70ID:scClPW6i
今日町役場の中途採用の筆記試験受けてきたんだけど、適正試験?なんか間違えてる文字探したり図形探したりのやつと性格検査だけで…これで足切りされるとか優劣付けられるのってなんか辛いわ。。
0946受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 23:05:42.26ID:y1IvN7t3
特別区中途採用だけど、係長級だったから、35歳で年収700超だったよ。
残業込みだけど、基本給は地域手当入れて年齢とほぼイコールだから悪くはないと思ってる。
0947受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 11:56:59.25ID:JbUh3SVz
>>945
その試験はよほとのアホカスでない限り受かるんだよ。
形式だけの試験。
問題はその後の面接。
0948受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 16:10:45.17ID:XZmH5Ou8
じゃあ何か?2次試験で論文と面接ってなってたが、30人の受験者にアホカスいなかったら全員の論文見んのか?は?最初に論文やるならまだしも、スピード勝負みたいな試験で何の優劣わかんだよ?差がついても5問も行かないような試験だぞ
0949受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 16:12:56.42ID:XZmH5Ou8
マークシート塗るの早いか遅いかだけで差がつくような試験で負けるとか、コネ疑われても仕方ないレベルだわ実際コネなんだろうけどさ
0950受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 22:38:48.32ID:3TOJF5Xf
>>948
じゃあその5問に当落ラインがあるんだろ。馬鹿すぎじゃね
0951受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 22:49:19.79ID:XZmH5Ou8
だから、それで何か判断されんのが良くわからんって話だろ、バーカ
0952受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 22:50:37.29ID:XZmH5Ou8
お前が言ってるよほどのアホカスってのを誰でも解ける問題で、マークシートの塗りの速さで決まる試験で選別されんのが悲しいって話だろバーカ
0953受験番号774
垢版 |
2020/04/06(月) 22:51:16.92ID:3TOJF5Xf
>>951
その程度の問題でうっかりかは知らんがミスするような奴はいらんってことだろ。限られた時間でそつなくこなせない馬鹿の論文なんて読む意味無いってこった
0954受験番号774
垢版 |
2020/04/10(金) 12:52:21.09ID:W/tyb3zA
このレスの頭の悪さ
ほんとに経験者かよ・・・
0956受験番号774
垢版 |
2020/04/11(土) 11:15:12.27ID:rmAs2fz0
履歴書提出してるんだろ?
それとあわせて合否が決まる

低学歴、低経歴はアウトだよw
0957受験番号774
垢版 |
2020/04/13(月) 09:28:17.38ID:FxphSjKb
低学歴、高経歴だと大丈夫だったけどな
逆はあかんかもしれんな
0959受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 08:14:20.12ID:5/vPmqxh
>>958
高卒トヨタ総務部課長補佐みたいなやつ
0961受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 13:24:52.11ID:boaAavXc
全く高経歴に見えないんだが…
0962受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 14:45:04.48ID:Bo9ga2oZ
正直な話、年齢次第、ヒラよりマシにしか見えない
0963受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 17:30:02.10ID:OBnsWvyO
全くって...少なくとも年収1千万円レベルだろそれ
そんなことも分からないアホだらけでワラタ
0964受験番号774
垢版 |
2020/04/14(火) 17:57:09.27ID:iE36i6ZH
>>963
1000万プレーヤーが公務員になりたいか?
年収半減だろ
0965受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 08:20:45.85ID:JDFlTqJE
>>963
そのレベル以下の企業出身しか居ないってことだなw
0966受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 08:55:00.09ID:8DI99wNp
仮にトヨタと仮定してだが高卒現業上がりで事務職管理職一歩手前って年齢で言えば50歳くらいだろ
金貰っているかどうかよりそのキャリアが公務員向きかとか高経歴かと言うと違うと思うぜ
そもそもトヨタならずっと現業やっててもそれなりの額貰えるしな
0967受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 12:09:07.79ID:U+tROrnA
そうそう
公務員から見たら屁みたいな経歴だしね
0968受験番号774
垢版 |
2020/04/15(水) 12:52:21.65ID:eZy+k1D9
話が脱線してて草
そんなんだから論文で落とされるんだぞ
0970受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 08:53:09.27ID:qNYy/+hx
とある独法にいるが今動くのもったいないなと思うようになってきたわ
0971受験番号774
垢版 |
2020/04/16(木) 16:10:00.28ID:aubm5ote
最終合格して、内定が確定したらの話だが…。
万一、コロナの影響でリストラになり、
それにつながって受験条件にあたる職歴要件を満たさなくなってしまったとしたら、
内定が取り消しになることもあり得る?もしくは、今年あった?
0972sage
垢版 |
2020/04/17(金) 06:15:14.80ID:HJOCtLo5
職歴要件は出願時点で満たしてないと普通はダメかと
0973受験番号774
垢版 |
2020/04/17(金) 07:36:24.06ID:Qf23JSud
今は保険の販売ができなくなった40代半ばで手取り16万のかんぽ売りだけど公務員受けないって選択肢はないよな。

ほんとこの給料のままなら樹海やわ。世間の信頼は完全に失ってるから営業ももう無理だし。
0974受験番号774
垢版 |
2020/04/17(金) 12:23:19.34ID:E45XZwBt
>>973
自分も某生保営業だけどかんぽさんのお陰でしばらく営業イージーモード
横取りする気なんてないのに申し訳ない気持ちです
0975受験番号774
垢版 |
2020/04/17(金) 12:32:57.11ID:fMdYD6hk
>>974
仕方ないよ。売上だけよけりゃ何をしても許される、みたいなスタンスの詐欺師どもを表彰したり崇め奉ってきた会社のせいだから。
一回痛い目を見ないとお客様が騙されたままさらに絞り取られるだけだったから。
これでよかったんだと思う。
0976受験番号774
垢版 |
2020/04/17(金) 13:23:40.85ID:b5tb5YhX
>>973
就職するときは公務員就職みたいな感覚だったの?
0977受験番号774
垢版 |
2020/04/17(金) 13:28:54.19ID:fMdYD6hk
>>976
まあそんなつもりだったね。年間休日とか残業手当とかボーナスとか、待遇は公務員そのものだから。
そんな会社に行けるなら正直、バカにしてた営業とはいえなんとか頑張るか、というつもりで。
0978受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 13:15:41.16ID:iN65YwtN
>>971
規則で決まって入りのならそうなるから
リストラされたらどこでもいいからバイトしましょう
0979受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 14:24:05.52ID:iN65YwtN
かんぽでもいい
0980受験番号774
垢版 |
2020/04/19(日) 14:28:34.75ID:iN65YwtN
もう受けないんだ
0981受験番号774
垢版 |
2020/05/05(火) 20:20:19.87ID:OvzMujW7
コロナ禍だけどどうよ
0982受験番号774
垢版 |
2020/05/07(木) 09:03:10.70ID:vSh92Aam
氷河期枠も含めて狙ってたんだけど
完全に底抜けた印象ある
財政出動も無秩序にやるだろうし、社会人枠も減少傾向じゃないかな
0983受験番号774
垢版 |
2020/05/07(木) 21:44:20.99ID:V0EzlraK
どゆこと
0984受験番号774
垢版 |
2020/05/10(日) 23:39:52.94ID:z2AO2U7y
志望動機ってどう作るんだっけ
参考書読んで経歴と照らし合わせて受けるところがやってる計画と絡めるだけでいいんだっけ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況