X



公務員から公務員への転職40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 09:54:02.06ID:UETLnNMj
病気休職だとまずいけど
0197受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 11:02:59.89ID:VNa7tHpd
病休と休職は同じ休みでも扱いが全く違うからな
病休ならセーフ
0198受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 12:17:27.29ID:y0Ey54Qn
メンタル系なら無理はしないでほしいな
自分じゃどうしようもないし
0199受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 13:32:16.75ID:L4+FrNu5
見ず知らずの者に優しくしてくださってありがとうございます
職場にこんな方がいたら良かったなぁ

くれぐれもお体ご自愛ください
皆様の転職が成功することを願っております
0201受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 14:23:35.84ID:1M8VOMVE
>>199
自分も似たような者です。
自分の場合は体に鉛を入れられたように重くなったのですが、ノー勉とはいえ他の自治体の採用試験を受験出来ただけ症状が軽かったのかもしれません。
しかし合格を頂いた後も当時の職場復帰は無理そうだったので、休職する前に年度途中で退職し、泣く泣く退職手当を受け取ってしまいました。
今では退職前の行政職4級から3級に降級し、実家からも遠くなってしまいましたが、業務量が少ないうえに楽しい業務なので元気になりました。

私からも申し上げますが、皆様くれぐれもお体御自愛ください 。
0202受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 17:56:54.37ID:ZVklcnMa
メンタル鍛えたら?レジリエンス力おススメ
0204受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 07:44:09.41ID:1dIyNqrT
メンタルなんて長時間労働×パワハラで案外あっさり潰れるもんよ。
0205受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 10:31:03.85ID:thpqiJyK
公務員でメンタルやられるくらいじゃ民間じゃ使い物にならないだろ
0206受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 10:33:20.76ID:wBo2EQs5
公務員エアプか?
0207受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 12:29:48.34ID:peBPCGzu
対人業務で消耗してるやつはストレスフリーなコッパン出先がおすすめ
0208受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 12:42:38.70ID:o+eH89ww
コッパン出先はゴミカスが多くて最悪だったけど政令市に転職してマシになったわ
技術だから対人ばっかりじゃないし
0209受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 23:48:19.45ID:/XVPUuf0
東京受けるか悩むな、、、選択肢増やしたいだけなんだけど
0210受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 02:26:58.42ID:6EmUpt5W
社会人一年目の国家公務員です
今は窓口をしています
新卒の時は市役所第一志望だったんだけど落ちて滑り止めの今の官庁に拾ってもらった
その時に選んだ理由は転勤が県内で収まるから、窓口が多いという理由で選んだ
でも実際は全国転勤ありの省庁で田舎勤務もあるという理由、法律関係の研修が多いけど実際の業務でそれを使うことがないという理由で転職したいと思ってます
0211受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 02:33:55.51ID:6EmUpt5W
でも職場の方はやさしい人が多く、大きなミスをしても、厳しくもやさしい対応をしてくれる。育成意識をもって私に接してくれていると感じています。
ここで本題なんですけど
0212受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 03:01:28.06ID:6EmUpt5W
転職先として考えているのが
1 関東の市役所A日程(地元ではないが学生の時第一志望だったところ)
2 ある国家公務員専門職(基本管区内転勤、課長級は全国転勤)の二択です(働き出してからこんな職業があることを知った)
窓口はやっかいな客が来て大変なこともありますが基本楽しく、人と接する仕事の方が事務作業をしている時より楽しく業務に取り組めている実感があります。
専門職の業務はひきこもりの子や非行を起こした子、犯罪者に対して面接を行ったりがメインです(一応地域社会に根付いた運動もしています)
もっと話したいことはあるんですけど、これ以上の長文になりますから切ります。
みなさんならどちらを選びますか?それとも転職せずに今の職場を選びますか?
悩みすぎて最近頭がおかしくなりそうなんです
0213受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 03:03:30.62ID:6EmUpt5W
あ、あとまだ受かってもなく、受けてもないです
受けるのは来年以降になると思います。公務員って仕事にやりがいを求めるのはやっぱまちがいなんですかね?
0214受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 03:45:19.03ID:8s8Uv62y
辞めりゃいいのに
0216受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 09:44:49.50ID:WrOJZttL
>>213
お前みたいな自己中は
受からねーよカス
0217受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 12:16:08.99ID:6pCyTs51
>>213
退職して民間へどうぞ。
1年目で辞めるなんて無責任だと思われて必然的に面接厳しくなるぞ。
0219受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 14:17:43.52ID:Yx7ZKaXg
専門職って法務省の心理なんちゃらやろ?
0220受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 15:23:26.47ID:vO5YkiT0
普通に1年目で転職決めたわ
コッパンなんて踏み台としか思ってなかったし
0221受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:12:05.90ID:itXz7J6/
後輩と同期になれてよかったね(ニッコリ
0222受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 18:55:29.56ID:6cWG1b2X
底辺福祉士と警備員のダブルワークで年収600万ブログ

ttp://www.sameair.net/
0223受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 19:21:06.39ID:SkaO+HAi
全国転勤ありで田舎勤務がありなのが転勤したい一番の理由なんかな?
それなら特別区・市役所辺りの試験受けるのが一番じゃないかな
0224受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 19:40:13.59ID:+WinzPej
高齢で特別区とか都庁行ったやついる?今年27で地元の自治体から受けようかと思ってる
0225受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 19:46:49.31ID:R/atH1DX
>>224
全然高齢じゃない定期
0226受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 20:57:11.65ID:/Cng4dTf
27は普通に高齢だろ
市役所だと新卒採用で受けられないところ結構ある
0227受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 21:07:43.91ID:s6BwiwOU
超高齢社会なのに就活市場では27歳で高齢とかありえん
ロリコン主義は死に至る病
0228受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 21:20:28.91ID:6EmUpt5W
>>218
ごめん、実は検察
なんか中途半端に嘘ついてしまった

そう、法務教官受けようと思ってます
0229受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 21:27:55.63ID:6EmUpt5W
>>223
特別区も受けます
ただブラックかホワイトかの真偽がわからなくて、、
ホワイトなら行きたいですね
0230受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 21:41:51.21ID:6EmUpt5W
あと姉が政令市で働いてるけどブラックそうだからA日程の中規模市役所の方がいいと思うな
いつも日またいで残業してるし、
0231受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 22:19:39.71ID:pxJ3Vv1p
空気も読めずに7回もレスし文章力皆無の自分語りに安価もまともに撃てないとか
ツイッターにでも書いとけガイジ
0232受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 23:26:15.94ID:gUyVBiff
今年、某県庁に受かった者です。
県庁から県庁への転職は一般的に可能でしょうか?

個人のポテンシャル(力量)によることは承知しています。
0233受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 23:55:40.28ID:Ob7EeNdH
>>230
A日程の中規模市役所なめてない?地域によっては県庁所在地の市役所でもA日程なんよ、でもって日またいで残業とかもあると思うよ
0234受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 07:30:49.84ID:+TUKyC08
実際
0235受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 07:31:57.47ID:+TUKyC08
公務員から公務員って国家から国家
地方から地方とかの同業種はきついんかね?
0236受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 07:54:24.21ID:S3jKqpuG
>>235
私は、県から政令市にいけたから、面接で理屈があってれば大丈夫だと思いますよ。
0237受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 08:03:55.99ID:YyrnIYYV
>>236
私は特別区から県庁狙ってますが、どこの県かは聞きませんが
やはり県庁は大変でした?
0238受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 10:29:28.85ID:wWkD/zFV
>>237
特別区辞めたい理由は何ですか?
0239受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 12:10:07.10ID:S3jKqpuG
>>237
部署しだいだと思います。
福祉系はやばいですね。
昼間は電話なりっぱなしで、仕事は5時半からとか普通でしたよ。
たまたま新しい事業の立ち上げのとこでしたから。
0240受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 12:30:36.80ID:wG1um+U1
町役場勤務だけど、人間関係が一番重要なのが今になってわかりました...
人間関係だけでいうとやっぱり国が一番楽なのかなぁ
0241受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 12:46:34.85ID:eRDnLwYu
国家一般職が怖れる『転勤』。

転勤官庁はノンキャリでも3〜4年おきにある。
「共働き」「子供」「お受験」「介護」「持ち家」「単身赴任」「地元」…
考えることは多々ある。
そんなことは誰もがわかるはずが国家一般職のマインドコントロール期間はそれがタブー視される。
分かっているが話せない。それは国家一般職のお約束。
内定を得てから悩むことになる。
採用3年未満で辞めるのがどの省庁でもボロボロ出るのはそのため。
0242受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 18:51:38.80ID:+953W9AY
中核市未満はやめとけ。小規模な組織はすぐに腐敗する。
0243受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 19:26:15.48ID:aP2ZjyDM
人間関係ならコッパン出先最強だぞ
これほど異動がひんぱんで広域異動あるから嫌われようがどうでもいいと開き直れる
すべてが満たされるユートピアなんかないんだからどれを取るか自分で選択しような
0244受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 19:50:23.54ID:RcGHLyW8
優先順位をつけることは重要だと思う。
0245受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 23:17:09.21ID:U8ohilSy
人間関係が嫌で定年まで全国転勤とか
傍から見るとすごい理由だなw
ネガティブすぎて彼女はおろか友達も
いなさそうでなんだか悲しいぞ
まぁ全国転勤してくれる人がいてくれるから
経済やらが循環するのかもね
0246受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 23:20:17.09ID:d5MteFsd
政令市が攻守最強だろ
コッパンより異動先も多いだろ
0247受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 23:21:35.54ID:ZFwRmaaj
政令市はじそうナマポあるから人選ぶと思いまーす
0248受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 23:24:49.39ID:KzK7cEg3
政令市良いと思うが地元離れてまで行くのはちょっとな・・。
0249受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 00:07:57.54ID:vC6W2MRK
今は例えば札幌市役所よりコッパン出先の方が人気からなー
市役所の仕事とか定年までやるの恥ずかしいわ
死ぬまで住民票発行ですかww
0250受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 00:08:29.10ID:p8b1GBxk
>>231
7回もレスしたような初心者に厳しなあ
0251受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 00:15:50.24ID:C1WUFhjd
>>249
札幌は新採に大抵ナマポやらせるからしゃーない
0252受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 01:05:58.95ID:cXJWX59W
政令市技術が最強だよ
ナマポとかないし
0253受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 01:09:03.50ID:1RWCq6Mb
政令市で最強なの横浜市やない?
あそこ福祉系分けてるやん素敵やん
0254受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 05:52:45.45ID:dxrEE1ML
技師は出世できないから論外
0255受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 10:22:42.37ID:doUWtQJM
コッパンずっと推してる必死すぎるだろ
0256受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 12:25:27.93ID:FEvOgacW
これ以上カスハラは勘弁
感情労働から解放されてうれしひ
0257受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 12:29:34.94ID:gHg0Xq0N
主にスポーツ用品などの研究や開発を手がけるクロステクノロジーラボ(福島県会津若松市)などは27日、
外部からの電気を利用せずに水を水素と酸素に分解する特殊な炭素素材を開発したと発表した。
この素材は貴金属を使わず、少量の炭素と負極になるアルミなどを用い、製造費用も抑えられるとしている。
同社は、スポーツ用品販売大手ゼビオホールディングスのグループ企業にあたる。
0258受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 17:28:49.04ID:WEBXQ9Tu
今日上司に年度末で辞める旨伝えた!
かなり緊張したけど理解してくれて一安心
0259受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 19:22:53.05ID:yqz+4AmT
都庁から特別区もしくは市役所に転職したい

本音での理由は単に本庁勤務や出世に興味が無いのと、
定年まで同じ区(市)内で働ける方が絶対ラクだからってことなんだけど

毎日勉強に専念できた学生時代と違って、
働きながら筆記の勉強ってなると1年以上かけないと厳しいよね・・・
0260受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 20:08:05.79ID:vC6W2MRK
>>259
っ都区間交流
マッチングすればすぐ異動できるやん
運やけどな
0261受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 20:22:20.45ID:yqz+4AmT
>>260
配属先含めて受験する以上に運だからなあ・・
0262受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 20:49:20.21ID:vC6W2MRK
>>261
俺の部署は5人も都区間交流でうちに来た人いたけどみんな有能で良い人だったわ
受験なんて時間の無駄だからやめとけって
0263受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 22:36:50.80ID:9Nz6BC5D
都区間交流なんてあって東京はずるい!
0264受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 22:40:11.20ID:VZkMeTwy
>>262
都側の人?区側の人?
5人とも優秀な人なら都から区に来た人たちってことかな
0265受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 21:38:32.12ID:S9ZP8naX
某コッパン出先だけど有休とり辛いし研修とも被ったりするし試験すらまともに受けられそうにもないみたいなんだがいっそ辞めた方がいいだろうか
0266受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 22:06:57.03ID:Erb7VepC
有給取りづらいってどこ せめて何省かだけでも
むしろ最近休め休めうるさくないか
0267受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 22:28:59.19ID:511bd29l
埼玉県庁と都庁で交流したい
0268受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 22:38:06.95ID:oaA3n3iM
採用されてから転職する気で、仕事に集中できなくて仕事全然回せず、転職も失敗して目も当てられない。
ゴミ新人とかしてる。
0269受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 23:02:59.21ID:XWnZWH5A
公公で地元帰ってきたけどまた都会に戻りたくなってきた
0270受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 23:11:17.68ID:LuVs6FjH
やめてぇ。くっそ
0272受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 23:31:59.72ID:Ya0oabb7
県庁から政令市ってどうなん?
0273受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 01:01:10.33ID:J5cr8QU8
やめたい。転職失敗つらすぎる。
0274受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 01:17:07.66ID:jocEPWqA
転職失敗・・・・
現実逃避しまくってる・・・・
0276受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 07:57:31.36ID:XPH/D5Hx
来年こそは
0277受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 08:18:00.79ID:BfHvoV+X
先に辞めちゃえば
空白期間出来ても何してたか説明できれば大丈夫かと
0278受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 09:02:26.68ID:/I07/MuN
転職失敗って転職しなければ良かったってこと?
0279受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 12:30:42.01ID:YVbo/0Lz
違うやろ
0280受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 13:38:14.86ID:5LER3lEt
合格できなかったってことかね
0281受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 17:37:44.12ID:pmjNOkDn
失敗よりおっぱいの話をしようや
0282受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 20:53:40.71ID:UU3XBIsN
>>268
友よ
完全に俺と同じ状況
本来ならちゃっちゃと合格して11月には辞める算段だったから虚無感が凄い。
当然仕事はダメダメで怒られまくってる
0283受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 22:41:57.42ID:PUAbbIBQ
俺2年目は確実にないって言えるほどダメダメの最低最悪の新人だったけど何とか転職成功して今は平和に過ごしてるけど
もしあの時落ちてたら自殺してたかもしれん
まあ金あるなら休職も手だと思う
0284受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 23:35:13.62ID:jocEPWqA
>>267
都庁行ったら1ヶ月で潰れる自信ある
ごく普通の県庁だからなんとか続いてるものの・・・
0285受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 00:10:18.52ID:jpmMUEMY
都庁ってそんなに忙しいの?
0286受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 00:39:25.31ID:itmyyFip
忙しいんじゃない?
夜の9時でも半分以上電気ついてるし
何なら日曜も…
0287受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 01:10:02.76ID:k9QfUMzw
どこも本庁はそんなもんと違う?
0288受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 01:38:50.59ID:ObVK946J
どこも本庁はそうだろうが田舎都会関係ねーわ
都庁の出先なんか定時天国だしな
0289受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 12:30:10.46ID:bMh0Hqz0
四年で退職するんだけど、ボーナス程度には退職金出るのかな?
0290受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 12:38:18.44ID:Fa2/ez4b
>>289
3月31日退職で、4月1日採用なら退職金は出ない。
0291受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 12:48:25.62ID:Fa2/ez4b
3年以上勤続で、今退職すれば1.5066ヶ月分。
3月1日以降であれば2.0088ヶ月分。
転職先が民間であれば3月31日退職でも2.0088ヶ月分。
0292受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 13:12:34.89ID:bMh0Hqz0
>>291
まじか3/31退職だわ
年数は引き継がれるの?
0293受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 13:44:01.59ID:j1fLsunJ
>>292
うん、年数は引き継がれるからご心配なく。
ただ国への転職なら6月のボーナスは満額支給だけど、自治体は3割支給の所があるから気をつけるべし。
0294受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 15:02:13.00ID:FfqDn4T6
>>282
転職するのは分かるがだからと言って今の仕事を適当にするのは甚だ疑問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況