X



☆東京都特別区経験者採用☆Part40
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0893受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 21:57:53.55ID:PMiQWXRg
制限撤廃はなぜ?東京オリンピックとの関係?予備校行ってないからわかんないんだよね。どんな説が巷で通説なのか
0894受験番号774
垢版 |
2019/02/15(金) 22:07:44.31ID:Gy4bJfkz
東京都のキャリア活用採用と同じにしただけじゃないかな
0895受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 01:23:10.48ID:RCtS8qKB
38歳ですが1級で受けたい
難しいですかね
0896受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 10:18:04.18ID:UVw8fu3p
>>895
まだまだひよっこですたい。わしが去年受けた市では孫持ちの六十近くの女性ががおった。あんたははなたれ小僧ですたい
0897受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 11:31:17.06ID:IsTe3sFK
>>896
受かるかどうかは別の話
0898受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 11:56:57.91ID:iPd5hq0V
クッソワロタ
0899受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 15:12:19.93ID:LRuvX+HD
2級合格者の平均像

32歳
年収700
早慶卒
大手有名企業の管理系部門
体育会系の部活経験者
社交的で面接得意
TOEIC800
0900受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 15:33:51.64ID:yr+l4v4I
みんな時事はどうやって勉強するの?新聞やニュース?
0901受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 15:51:15.01ID:ZqwxRh9r
>>899
もし本当にそれくらいなら、やっぱ1級で受けるわ
0902受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 16:13:42.15ID:ZfxukLcV
ニュースですな。新聞とってませんし
0903受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 16:23:29.68ID:IsTe3sFK
一級と二級の違いは人員管理出来る奴か否かってだけ
基本的には一級も二級も似たような人材を求めてる
レベルが同じ者同士じゃないと会社もうまくいかない
0904受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 16:38:30.82ID:ZqwxRh9r
でも1級みんな早慶、体育会系大企業でバリバリやってたエリートばっかりだとやる気なくすよ
Kj塾見ると別にそんなわけではないようだけれど
0905受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 17:39:03.30ID:7ooecDgW
>>899

一概にそうとは言えないよ。
大企業、体育会系、TOEIC800点なくても合格してる人はいるよ。普通の人でも合格してるよ。
0906受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 17:48:30.40ID:aqJUFUzN
確かにエリートばかりってことはないですよね
説明会で同期と初対面しましたが、普通の方が多い印象でした
0907受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 18:25:05.88ID:BoiiSekV
うちの区もなんというかあまりアクが強くなくて本当に普通な感じが実際多いけど、みんな会社の規模も内容もバラバラだったな。共通して言えるのは人当たりが良さそうなところぐらいかな。
0908受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 18:30:22.61ID:1Xy0kl90
言えることは人間性豊かな人が採用される
0909受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 18:32:25.69ID:2arogFRv
ほとんど中小だよ
大企業から来るやつなんていない
0910受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 19:40:36.15ID:mRqb3xJC
これから勉強始めるところで、数的処理はスー過去を回そうと思ってるんだが、試験難度的に勉強過多になるかな?
もう少し薄い問題集にして論文対策に時間裂こうか悩んでる
0911受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 20:44:49.79ID:h5cHAkmA
早慶卒はすごいけど、TOEIC800は大したことない。
0912受験番号774
垢版 |
2019/02/16(土) 22:30:24.77ID:0dbf/Hu3
現職ですが専門試験ないからか日東駒専メインでしたよ
スペック高いと転職されてしまうリスクがあるので、
というかそもそも受けないのでは…
0913受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 00:17:24.75ID:g9fWIB+/
>>912
それが実情かと。とすると一芸に秀でることとかあまり求められないんですかね、採用試験では。ここのところぜひ先輩に教わりたい
0914受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 00:39:25.41ID:Ppzydi+3
誰でも受かるだろ
倍率も大したことないし
0915受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 08:47:41.98ID:y2ig/XHw
>>913
一芸等は本当に全くありません
辞めない凡人(失礼)が好まれる気がします
花より団子でしょうか
経験者採用の目的は、ダイバーシティの推進というより、歪な年齢構成の是正にありますから
いまは入りやすいですよ
0916受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 09:01:19.70ID:7ae3ZZhW
>>915
913です。自分は学際的な部分を表に出すか考え中でして、ただなんとなく仇になる気がしてました。参考になりました。今後もぜひここでご意見ください
0918受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 09:55:24.30ID:FROZxxtO
私はMARCHから大企業何社か経て2級で合格しましたが、資格は免許だけです。問われてるのは、今までの人を管理する業務をどう区役所で活かせるか、です。
0919受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 09:57:32.68ID:c7qbpprM
普通の人でも合格出来る可能性があるのですね。人気の高い採用試験なので、ハイスペックな人達ばかりかと思っていました。
平凡人材の私ですが、少し希望が出てきました。特別区の仕事内容はやりがいがありそうなので頑張りたいです。
0920受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 10:02:52.50ID:y2ig/XHw
>>916
その辺りはお任せします。なんでも熱心にお話されるのはよいことだと思います。
無難を極める必要はありません。
0921受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 10:25:15.71ID:XVAEtxBH
しっかり勉強すれば頑張った人間が受かる試験だと思うぞ。
民間と違って公務員試験は学校名書かないから。

下位校より上位校のほうが、勉強に対するやる気や志願者数も違うから、
上位校のほうが目立つことがあるんだろうけど。
聞いたことないF欄でも一から頑張って努力すれば可能性はあると思う
0922受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 10:25:41.58ID:7ae3ZZhW
>>918
2級は端的にそういうこと前提なんですね。業務実績で信用得られるようにしたいです。
0923受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 11:05:08.72ID:/TMNENWl
実務経験多少もったりする?
0924受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 11:46:05.77ID:hCUp/oxz
>>923
多少盛っていいと思うよ、実際盛ってる方いらっしゃるからね
某なんとかオンラインでも馬鹿正直はホントのバカって書いてあった
0925受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 12:22:15.31ID:wZF2jwHe
面接結構突っ込んでくるから、あんまり盛ると終わるぞ
0926受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 13:06:41.65ID:3vQAwZSr
1級は専門、短大卒から国公立まで幅広くいる
0927受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 14:28:26.00ID:6/GhFBzV
>>899
2級内定もらったけどクリアしてるのが年齢しかないw
0928受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 18:33:08.39ID:/TMNENWl
やばい今の会社で特に良い業績あげてもないしPRすることないから悩む
0929受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 20:49:32.12ID:TL7hS0ZK
リーダーやって後輩と真摯に向き合いましたとか言えばおk
0930受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:40.86ID:b3pJzTTh
あと半年あるし仕事頑張りつつやればPR出来ること一つや二つできるでしょ。大したことじゃなくていいんだよ。上司からの指示だったとしても自分で考えて改善しましたって盛ればおけ。
0931受験番号774
垢版 |
2019/02/17(日) 21:38:22.38ID:/TMNENWl
929.930ありがとう難しく考えすぎてたわ
0932受験番号774
垢版 |
2019/02/18(月) 09:38:25.10ID:e9Se+seS
昨年受けた感じだと教養と論文は2ヶ月あればなんとか合格ラインに乗るかなと。全ては面接だから勉強だけしてると話をでっち上げない限り結構きついなと俺も思った。
0933受験番号774
垢版 |
2019/02/18(月) 17:22:26.91ID:q1EbXgw7
小論文のお題って何ですかね。少子化は出ないとしてやっぱ五輪関係ですかね。オリンピックと区の役割について述べよ。とか
0934受験番号774
垢版 |
2019/02/18(月) 18:02:14.35ID:A01nRQrQ
去年までは教養余裕だったけど、今年は難易度上がるんじゃないかな
教養で弾かないと論文たくさん読まなきゃならなくなるから
今年は教養も頑張らないとね
0935受験番号774
垢版 |
2019/02/18(月) 21:51:51.57ID:k5v9btZj
論文の課題は過去問検索すれば出てくるよ。少子化も十分政策課題になり得るから出題可能性はあると思う。あと、経験者は職務経験論文もあるからそっちも対策するべきだから、職務経験の棚卸は必要かな。
俺も年齢制限引き上げによって今年は足切りが上がると思う。例年12,13点が足切りと言われてるけど、今年は15点、下手すれば20点取らなきゃ足切りになると予想。
0936受験番号774
垢版 |
2019/02/18(月) 22:29:58.19ID:Clfk0vjc
>>918
マーチから合格したとのことですが、資格持ちだったりしたのでしょうか?
年収ダウンが濃厚かと思いますが、大企業を辞めてまで目指した理由は転勤ですか?
0937受験番号774
垢版 |
2019/02/18(月) 22:41:26.39ID:sKcjbk4Y
対策とか大げさすぎないか?
そこまでしなくても受かるでしょ
0938受験番号774
垢版 |
2019/02/18(月) 22:47:05.39ID:q1EbXgw7
>>937
経験者採用に合格して区で働いている方ですか?
0939受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 01:25:14.08ID:vFS//QxT
JR東の駅員の中途から内定出てるんだけど、やっぱり公務員の方が良いのかなー
色んな人の意見聞きたいわ
0940受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 06:10:42.57ID:WfK6kkhF
>>939
特別区は受かる保証がないんだし俺ならJR行く。今年から特別区の年齢制限緩和するから今後受けたくなったら受けれるしね。
鉄道もオリンピックまでは右肩上がりで利益伸びると思うし、その後も何かあったとしてもJALの時みたいに税金も入ると思うから安泰。
0941受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 07:51:02.75ID:ch4BJIqm
俺も簡単に受かったみたいな錯覚する時あるけど振り返るとやっぱ苦労したよ。数的みたいなのも学生以来で久々だったし、論文も区政をある程度知らないと書けないし。頭いい人は違うのかな。
0942受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 12:22:46.59ID:5H7iQxqj
簡単な訳ない、1級でも対策しないと落ちる
このスレ結構ガセネタあるのでいちいち間に受けない方がいいですよ
0943受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 12:57:59.07ID:n/FemHnp
>>939
JR東落ちた俺から見ると贅沢な書き込みだなと思うわ
素直にJR行っとけよ
あと1か月半で入社なのに今更何言っとるんや

ただ24時間勤務で祝日なしのJR駅員より、特別区公務員のほうが断然いいのは言うまでもない
0944受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 16:10:03.43ID:RALheHr1
MARCH卒昭和生、4月入区です。
筆記対策できたのは数的と熟語慣用句のみです。国語英語は簡単ですし、社会は範囲が膨大すぎるので当日の運に任せました。
0945受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 16:12:39.42ID:RALheHr1
(続き)
論文はどんな題材でも「これを書こう」を数パターン用意することで(無理矢理感ありつつも)どうにかなると思います。ネットで1000円ぐらいの過去問ポイント集?を落としてコツを掴みました。
0946受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 16:13:32.06ID:RALheHr1
(続き)
素晴らしいものを書こうとせず「公務員らしい普通なことを書く」ことを意識しました。つまらない文章だったと思います笑。
面接について考えるのは、1次突破からで十分です。お役に立てることがあれば聞いてください。
0947受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 17:18:03.30ID:RZpp57K8
>>946
合格おめでとうございます。
前職や資格有無やアピール材料などを教えて頂けないでしょうか?
0948受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 18:30:50.19ID:fIx46vX2
>>946
筆記を飛ばしまして人事委員会面接のご経験をぜひ教えてください。どんなことを主眼に聞かれましたか?面接官が特にこだわった点は何だったでしょう?
0949受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 18:37:38.27ID:EU/UKLKB
>>948
過去の人を管理、育成した経験談です。なぜ、経緯、結果、教訓などを執拗に聞かれました。言うこときかない部下にはどう対応したか?とか。とにかく過去の管理経験ですよ、2級は。
0950受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 19:10:50.67ID:fIx46vX2
>>949
そうするとご自身のこと、単体での事柄にはあまり時間が割かれなかったと?
0951受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 20:33:10.31ID:bORxkckh
>>947
前職は普通のサラリーマンです。大手でも上場企業でもありません。ちなみに転職経験は過去にもあります。資格は運転免許です。
0952受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 20:35:47.25ID:bORxkckh
>>947
アピール材料は…………トラブルやクレームへの対応力でしょうか。区役所側が経験者採用者に何を求めているか考えた時、またその中で自分が当てはまりそうなことを考えた時に、「多少のことで動じない、病まない人材」かなと思い、なりきりました笑。
0953受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:15.90ID:bORxkckh
>>948
>>948
944-946の者です。多くの面接官が一度に面接をするとネットで知り、きっとマニュアルがあるのだと推測しました。そこでこの掲示板やブログを漁り、いわゆる過去問をできるだけ集めました。
0954受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 20:57:55.68ID:bORxkckh
>>948
(続き)それらを並べると面接官が聞きたいことが見えてくるので一貫性を持たせた一問一答を用意しました。本番は想定外の質問はなかったように思います。
0955受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 21:31:14.92ID:fIx46vX2
次スレ
☆東京都特別区経験者採用☆Part41
立ててます。
0956受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 21:33:58.89ID:fIx46vX2
>>954
自分もゆっくりですが想定問答つくります。それほど突飛な質問はなかったですか?
0957受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 23:33:19.80ID:Q9wM+p3q
おれは突飛なのはなかったよ。とにかく仕事のことを根掘り葉掘り聞かれるから仕事を手抜いてきたやつは受からないと思われ。まぁ転職だから当たり前だけど。
0958受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 23:36:29.94ID:Q9wM+p3q
8割現職のこと、残りは区政のことややりたい仕事のこと。
こんな感じだった。
0959受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 23:49:21.76ID:52PsWJOP
面接倍率1・5倍だから聞かれたことを普通に答えれば余裕で受かる
0960受験番号774
垢版 |
2019/02/19(火) 23:58:26.59ID:472tk7GU
面接自体はまあ普通の内容だけどあのだだっ広い部屋に一斉に入場してブースの前まで歩いて…ってのは少し面食らったなー
0961受験番号774
垢版 |
2019/02/20(水) 00:07:45.37ID:r9rc5zx0
他の民間だと志望動機を中心に、なぜ今の会社じゃなくてうちなのか、うちで何をやりたいのか、
これまでの社会人の経験をうちの会社でどう活かすのか、ってあたりを中心に聞いてきたけど、
特別区の試験は志望動機より、今やってる仕事の内容、成果ことばかり聞いてくるの?
0962受験番号774
垢版 |
2019/02/20(水) 00:27:27.30ID:Wp66bQzT
>>961
あまり2ちゃん情報だけを鵜呑みにしないほうがいい
自分は志望動機の深掘りとマネジメント経験、今後のキャリアプラン、施策、地方自治、法律など多岐に渡った。
まさに面接で何を聞かれるかは運による。ブースが40以上もあるから、ある程度の決まりはあっても内容は様々だよ。現に予備校や大学母校へのフィードバック内容も人によって全然違っててた
0963受験番号774
垢版 |
2019/02/20(水) 00:41:57.92ID:1zoNAGAO
>>961
1級職ですが、なぜ公務員なのか、なぜ特別区なのかというオーソドックスな志望動機と、前職での経験が中心でした。
「こういう時あなたならどうしますか」という思考系の質問もありましたが、しっかり自己分析できてれば受け答えには困らないレベルでした。
頑張って下さい。
0964受験番号774
垢版 |
2019/02/20(水) 07:37:56.65ID:OcCEGimh
めっちゃ準備した志望動機聞かれなかった。
現職のこととかこんな時どうするかみたいな事をひたすら問い詰められたな。
ブースが40個ぐらいあるから本当に人それぞれだと思うわ。
0965受験番号774
垢版 |
2019/02/20(水) 19:25:08.32ID:BhO7i7cW
今年は教養結構大事だぞ
面接より一次なんとかしないと
0966受験番号774
垢版 |
2019/02/21(木) 07:22:07.22ID:QqCYJUZ1
>>964
こんな時どうするかて質問嫌やな
0967受験番号774
垢版 |
2019/02/21(木) 14:44:15.60ID:dKSaFXH6
みんな特別区経験者以外にどこ併願する?
俺は横浜市経験者、国税調査官経験者、刑務官社会人受ける予定やで。
0968受験番号774
垢版 |
2019/02/21(木) 19:15:51.79ID:35g13PBh
面接はほとんど現職のことについて聞かれた。区政のことは全く聞かれなかった。順位下の方だったけど、第一希望区から電話きてちゃんと内定もらえたよ。ちな一級です
0969受験番号774
垢版 |
2019/02/21(木) 19:58:38.94ID:/ww8nmkn
刑務官になんかなりたくないわ。。公務員なら何でもいいってわけじゃない。。
0970受験番号774
垢版 |
2019/02/21(木) 21:08:10.41ID:XszL6kYU
昨日、去年の募集要項読んだ。オリンピックにあやかって今年は幅広く多様な人材を採用してほしい。去年よりすき間が多くあることを望む
0971受験番号774
垢版 |
2019/02/21(木) 22:54:42.94ID:JZbNiDNx
明日説明会の抽選発表だね
ここで落ちたら萎える
0972受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 07:22:40.22ID:taXg7KHp
>>971
何時頃や?
金曜日以降てなってない?
0973受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 08:47:53.62ID:69iGHGna
今年受ける予定だけど志望3区どこにしようか絶賛悩み中
0974受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 14:17:56.90ID:7VBEsLhK
志望3区って特別区の2時試験合格までは全く影響ないよね。
自由に行きたいとこ書くしかないっしょ
0975受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 17:02:17.37ID:69iGHGna
今年の募集かかってるかわからないけど影響ないなら都心3区志望しよう
それと、合同説明会の抽選メールきてたね
0976受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 22:45:57.61ID:37bBU5fT
新人研修って区ごとにやるの?それとも合同でやるの?
0977受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 22:58:13.12ID:z5oea+F0
区ごとのやつもあるけど合同もあるらしいよ
0978受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 23:10:05.93ID:nb//jcL5
どんなことやるのですかねー?
事前課題ありましたが、新社会人向けの内容でした
0979受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 23:13:26.33ID:z5oea+F0
ビジネスマナーのDVD渡されたけど見る気力がないわ
0980受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 23:23:20.43ID:37bBU5fT
>>977
サンガツ
同じ経験者で入った仲間が欲しいぜ
0981受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 00:27:59.23ID:P1LeSX43
合同説明会当選きたーーーーーーーーー!
0982受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 07:50:25.30ID:JAQB+Hgx
>>979
そんなのあるのか、研修に熱心な区だな
0983受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 13:10:11.60ID:keaZRPYT
経験者採用の数的って、高卒程度の問題?
1日しか勉強してないけど、28年度の数的全問正解して嬉しい
0984受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 15:47:53.90ID:NAseJ/+B
教養択一の問題の難易度は高卒程度と同レベルだね
0985受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 17:31:21.32ID:Tt8kdlbd
>>899
都庁ならまだしもこんなのに騙される奴はいないでしょ。それだけのスペックなら都庁でも上位のほうだろうな
0986受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 22:17:06.89ID:P1LeSX43
数的は解法の玉手箱を2冊やってるんだけど、高卒レベルならレベル高杉な参考書?
0987受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 22:32:58.92ID:N14cOrAG
同じやつ二冊やってるって頭中卒なんか
0988受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 22:42:08.53ID:P1LeSX43
数的推理と判断推理の2冊のことなんだけどな
0989受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 22:43:34.80ID:N14cOrAG
説明力がないって言われない?
受からないでしょそんなんじゃ
0990受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 23:01:24.39ID:tsKdEJdM
この二名の会話はボケつっこみのリアル編で評価に値する
0992受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 23:10:18.59ID:tsKdEJdM
うめうめ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況