X



高卒d日程スタンダード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 18:04:54.77ID:3nxeP84w
解答
0004受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 18:57:18.50ID:Bj9lzSjT
英語の解答教えてください
0005受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:08:57.26ID:N2s18RPc
>>4
541にしましたけど自信ないです
なんにしました?
0006受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:19:48.42ID:yI9pLVYJ
>>2
6回だと思います!
0007受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:24:40.80ID:yI9pLVYJ
>>3すいません!9回です!
0008受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:50:39.06ID:3nxeP84w
資料5 5?
0009受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:00:26.72ID:s85lpvC1
川を渡るのは9回ですね。
英語はどんな文章でしたっけ?
後半20〜40問までは9割〜全問合ってると思います。前半は知りません。勉強してないので笑
0010受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:06:56.01ID:3nxeP84w
>>9
後半答え教えて
0011受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:17:42.56ID:/vUPDNHJ
>>8
5.5にしました!
0012受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:20:30.66ID:s85lpvC1
>>10
問題教えていただけると答えれるかなと思います。
バーっと解いてたので、問題あんまり覚えてないんです
0013受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:20:34.53ID:qbh+SZDT
>>11
結構自信あったんですけど、片方5で片方は5ではなかった気がします
0014受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:23:08.61ID:3nxeP84w
>>12
現文は?
判断の正八面と2まいぬって回転裏返しは?
0015受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:29:31.48ID:Bj9lzSjT
5√2/2π 4.3とか
0016受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:31:57.95ID:aJr9KHXG
八面体転がすやつ何番ですか?
あと英語
0017受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:34:17.96ID:io9VlrDe
参加するかしないかのやつは??
0018受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:36:16.04ID:io9VlrDe
英語はすごい気になる
0019受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:39:29.88ID:FN2L+2k5
>>16
3です
0020受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:43:41.13ID:VbXCVQek
>>16
八面体ってどんな問題でしたっけ?
点Pと点Aが重なる奴じゃないですよね?
0021受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:44:46.73ID:aJr9KHXG
>>20
それです
0022受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:45:25.23ID:VbXCVQek
>>21
それは確か3ですね
0023受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:47:15.51ID:io9VlrDe
動物の重さは 290 C
リボンの長さ 37センチ D?
nの最小値 14 A
0024受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:48:53.64ID:Bj9lzSjT
>>23
それですね
0025受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:50:43.61ID:s85lpvC1
>>14
現文はどんな問題でしたっけ?
八面体は右側にあった図やった気がします、3か5。すみません、詳しく覚えてないです。
回転は4通り裏返しは3通り
0026受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:51:53.33ID:s85lpvC1
>>23
確かそれで合ってます。
nは右から2つ目、きっと4番ですよね?
0027受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:54:11.79ID:aJr9KHXG
パレスチナ問題って散らばってたユダヤ人がまたイスラエルに向かったからおきたんだよね?
だから選択肢逆じゃなかった?
0028受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:54:59.92ID:s85lpvC1
>>15
これは確か5番
7√2/2 πやった気がします
0029受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 20:56:58.64ID:io9VlrDe
>>25
モノは歴史をどう語るかみたいなやつと
昔は良かったみたいなやつありましたね。
0030受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:04:19.78ID:s85lpvC1
>>29
あーーー!そんなんでしたね!
選択肢覚えてないですよね?
自信あったんですけど、忘れちゃいました‥
0031受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:08:34.57ID:io9VlrDe
>>30
モノのやつは1番じゃなかったですかね?

昔は良かったは 解決策にはなってないみたいな選択肢

あと医者のやつはありました。
自分で選択しなければいけなくなった。

選択肢覚えてないです。。泣
0033受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:09:39.40ID:io9VlrDe
わかる範囲で.雑ですいません。違う答えなら教えてください、、、

・1問目 情報のやつ なんとか、マルウェア、SLL
・立方体の体積 16cm3
・収穫量 ✖✖◎ で5番
・最後の資料問題 5番
・自由権のやつ 財産権、思想の自由、職業選択の自由
・高齢者の就業率の増加
・六個の玉が赤青白の箱 青にBが入ってる
・1〜9のカード Cは3を選ぶ
・速度の問題 20キロ B
・化学 1番 塩素

雑ですいません。
0034受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:17:06.34ID:K1ELpOSu
一番最初のて、財産権とあと?法の下の平等でしたっけ?
0035受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:18:11.00ID:K1ELpOSu
高齢者の増加ではなくて、女性の50パーセントです!
あと、ロシアの問題は何なりました?
0036受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:24:59.05ID:VbXCVQek
>>35
女性の50パーセントじゃなくて高齢者増加じゃないのかな?あれって

ロシアは多分5
0037受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:29:54.50ID:io9VlrDe
>>36
ロシアの5番ってなんでしたかね??
民族??
0038受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:31:00.10ID:VbXCVQek
>>37
民族ですね。チェチェンとか
これは自信ないですけど笑
0039受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:34:56.62ID:K1ELpOSu
>>36
自分もそれ思いましたが、実際少ない状態で女性活躍法か何かでいまは50%いってます
0040受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:42:19.78ID:K1ELpOSu
私の犬が激しく吠えた
の文法と同じの何にしました?
私は3にしました。
桜の花が初めて咲いた
0041受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 22:52:58.92ID:io9VlrDe
あと覚えてる問題をふわっと掲載しときます。

・社会 貿易赤字の問題
・日本史 各時代と起こったこと(奈良から江戸)
・i・j・uターン
・絶滅危惧種(アホウドリ、ニホンオオカミ)
・認知症とアルツハイマーが5のやつ
・参加すると参加しないの対偶
・生物 (頬の肉、なんとか、器官)
・アメリカ ワシントンが初代大統領、奴隷を巡って南北戦争
・地学 風の吹き方
・国会 解散中に参議院を参集する
・銀行 国庫の出納
0042受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 06:59:34.02ID:cXXOihnt
m×nの問題は28にした気がするけど、問題読み間違えたかな
0043受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 07:00:45.01ID:cXXOihnt
リボンの問題は5にした気がする
0044受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 07:04:10.39ID:cXXOihnt
おにぎりは条件に合う表作って、選択肢の中でそれでも当てはまるやつ探せば当てはめでいけたな
舟で川渡る問題は、小人2人を何回か運ぶ必要あったから9回でFA
0045受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 09:35:42.26ID:zaq/oe+l
>>41
雑ですがまとめました!
時事
・情報、マルウェア、SLL
・IターンJターンUターン
・高齢者のシュウギョウリUP
・絶滅危惧種(アホウドリ、ニホンオオカミ)
・最新医学?(認知症、アルツハイマー等)

政治&経済
・貿易赤字
・国会、解散中に参議院を参集する
・収穫量?
・財産権、思想の自由、職業選択の自由
・日本銀行のやつ

人文学科
・各時代とおこったこと(奈良〜江戸)
・アメリカ、ワシントン初代大統領、奴隷を巡って南北戦争
・ロシアについて

自然学科
・科学、物質について(塩素、窒素、メタン等)
・物理、速度とその表について
・地学、風の吹き方について(昼間は海から陸へ)
・生物、口内細胞、なんか、器官
0046受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 09:36:17.00ID:zaq/oe+l
>>45
続き
文章理解
英語
・野菜、肉の菌について
・氷河について
・イタリアか何処かの国の学力について
現文
・モノ書類?が歴史をどう語るか?
・過去と今について。昔は良かったみたいな
・今は沢山の専門の医者がいるので自分で選択することが必要

数判
・4日の間に会議?に参加したやつ
・1から9の数字の中からでA.B.Cの三人が何番を取ったか
・赤、青、白の3個の箱にはAからFの何が入ってるか
・舟を使って大人と子供何回で反対岸に行けるか
・√使った図のやつ
・Nの最小値
・マスを塗って表と裏の回転通り
・八面体の点Pと点Aが重なる図形選択
・リボンの長さ
・動物の重さの平均

資料解釈
・情報量のグラフ?何兆円とか
・もう一は覚えてません。

後覚えてたら追加してください。
0047受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 09:38:23.14ID:KUH8J5aM
Dって県庁?政令?市町村?
0048受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 10:00:06.81ID:fnbVHWwG
>>47
市町村スタンダードです。
0049受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 10:49:38.87ID:cXXOihnt
数的の、ABC君が1〜9のうち何番をとったかってのは簡単だった気がする
auが689とったはず
0050受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 11:36:02.12ID:d58LT8/R
風の吹き方のやつ、昼陸から海にしちゃったかなあ
やらかしちゃったZE
0051受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 11:39:58.64ID:d58LT8/R
>>46
もう一つは作付面積とか??
同じだったのかな
0052受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:26:27.46ID:fnbVHWwG
>>28
√2/2×2×π×(45+60+45)/360×6で5√2/2では??
0053受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:35:25.21ID:fnbVHWwG
若者が戻るやつはIたーん、Uターンの順ですか??
0054受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:55:05.56ID:cXXOihnt
>>50
逆だね
あったかいほうに風は流れる
0055受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 13:06:52.83ID:d58LT8/R
>>53
文章あんまり覚えてないけど、都会に行くのがIターン?
地元に帰ってこず、都会から地元の近くに行くのがJターンではないかなと
0056受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 14:18:37.26ID:mUwiql4F
>>52
申し訳ないです。
間違いなく5√2/2で合ってます
0057受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 14:25:18.88ID:zaq/oe+l
5√2/2って選択肢でいうと2番でしたよね?
0058受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 15:01:18.31ID:9xUiwfq1
>>56
私も同感です。
0059受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 16:10:05.25ID:AsWmELxY
>>54
上昇 下降 緯度から赤道 海から陸 ですかね
0060受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 18:11:55.36ID:2pLAn1km
英語の南極のやつ答えわかる方います?
0061受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 18:14:00.32ID:2pLAn1km
iターンとかjターンとかそんな問題ありました?
0062受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 19:06:20.64ID:AsWmELxY
>>61
スタンダードはありましたよ。
0063受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:09:33.55ID:y/E8xCQE
ロジカルのI(上級)を受験した者ですが、スタンダードの問題といくつか同じ問題があります。
0064受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 20:51:16.11ID:8tSPXmNV
>>25
回転の4通り裏返しは3通りって選択肢はBでしたかね?
0065受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:17:46.00ID:AnV/SQvW
>>64
2番ですね!
0066受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 21:56:37.85ID:2pLAn1km
>>62
すみませんスタンダードって県警も入るんですか?
どんな感じの問題で出てきたか良ければ教えていただけると有難いです!
0067受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 22:06:27.33ID:AsWmELxY
>>66
スタンダードの問題は45.46のコメ参照です。
問題の表紙にスタンダードとかlogicalとか記載ありです。
0068受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 22:23:58.56ID:2pLAn1km
>>67
時事問題で上の2つの情報のとiターンの問題の問いどんな感じで出てたか教えてもらってもよろしいでしょうか?他の問題は身に覚えがあるのですがこの2つはあった覚えがないんですよね!
0069受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 23:29:51.95ID:8tSPXmNV
>>65
ありがとうございます!
ルートの図形の5√2/2の選択肢は2番でしょうか?
あと就職時の動きの解答はIターンとJターンですかね?
聞いてばかりですいません。
0070受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 00:01:07.35ID:Ty3Zpxz2
今回のd日程どーなんでしょうね。
平均とゆうか、難易度的にボーダーラインのればいいけど、やっぱ時事が入るとみんな変わるかな
0071受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 00:09:06.69ID:VmhDA+fT
>>70
というと?
難易度難しい感じに思えました?
私は難しく感じましたw
0072受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 00:25:42.03ID:/uh48fEe
>>69
IターンとUターンじゃなかったですか?
0073受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 01:09:01.30ID:+FYSL7gC
>>72
一つ目はIターンで間違いなかったと思うんですが、二つ目がUターンかJターンだったか曖昧で。Uターンですかね?時間なくて問題文流し読みでした
0074受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 06:47:49.49ID:dlk+j+lQ
同和問題の問題とか出ましたか?
0075受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 06:48:24.66ID:1jaYBslV
出てなかった
0076受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 06:59:36.32ID:dlk+j+lQ
>>75
iターンjターンのところが自分のところは同和問題になってることとかあるんですか?
0077受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 07:11:26.19ID:Ty3Zpxz2
>>71
難しかったけど、多分解けたって言う一番曖昧なやつです、w
0078受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 07:58:06.36ID:r2XvlAna
漢字も出ましたよね?
不朽が正解ですか?
0079受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:16:06.09ID:1jaYBslV
確かそれだったはず
0080受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:19:30.59ID:VmhDA+fT
芸術のはノートルダムですか?
ルネサンス様式?どれにしました?
0081受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:37:51.15ID:x7vcXBYl
多分初級と上級が入り混じってると思うんですが、
まとめてくださったのは、表紙にSTUとかかれたスタンダードUの内容だと思います。
スタンダードは、時事が入った代わりに、国語、古文、芸術等がありません。
この区切りは多分初級(高卒)だと思うんですが、違うかったらすいません。
0082受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:52:52.28ID:bxPw+PaQ
昔と今の問題では答えは違いを言うことで時代についていけないからでは間違っていますか?
0083受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 10:12:02.92ID:r2XvlAna
>>81
県警とかは問題が入り混じってるてことですか?
0084受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 10:23:31.02ID:9Z/+lE/y
>>83
県警がスタンダードかどうかで変わります。
このスレはあくまでも初級スタンダードでお願いします。
0085受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 10:47:13.90ID:r2XvlAna
>>84
なるほどです!
スタンダードと同じ問題もあるんですが一緒じゃない問題や古文芸術国語があったので、たぶん少し違うんですかね
0086受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:05:17.38ID:x7vcXBYl
同じ問題があったのでしたらその部分だけでも参考にしていただければと思います('ω')
0087受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:07:52.67ID:x7vcXBYl
>>27
確かにパレスチナとか独立とか出てましたね。
問題文何も覚えてない、、、
0088受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 13:21:57.17ID:bkp4HIeQ
>>74
同和の問題何にしました?
自分、2番の人権擁護活動をするみたいなのにしました。
0089受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 14:23:43.32ID:bkp4HIeQ
最初の問題
0090受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 14:36:44.78ID:bkp4HIeQ
1番最初の問題で選択肢の財産権とあと何がもう一つありましたか?
〇〇〇
財産権 思想 職業選択の自由

この財産権とあと一つで迷ったんですが法の下の平等でしたか?
0091受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 14:51:02.77ID:x7vcXBYl
>>90
財産権or法の下の平等だったと思います。
確か内容も嫡出子、非嫡出子の相続だったともいます。
詳しくは覚えておりません;;
0092受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 14:55:27.51ID:x7vcXBYl
>>91
問題文わからないので何とも言えないのですが、嫡出子と非嫡出子の相続は、法の下の平等で違憲とされ、改正されたのでそちらだともいました( ;∀;)
0093受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:04.59ID:x7vcXBYl
ちなみに収穫量っていうのはどういう問題でした?
0094受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:44.20ID:YeIoWnZq
時事問題のジェネリック医薬品の普及率?やアルツハイマーの増加等が選択肢にあった問題覚えてる方居ませんか?
0095受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:36:43.68ID:x7vcXBYl
>>94
ジェネリック医薬品の普及で9割が薬で普及している感じの文でしたね
0096受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:52:58.95ID:YeIoWnZq
>>95
はい!
ジェネリックとアルツハイマーで迷いました汗
答え何にされましたか?
0097受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:53:29.44ID:AkMpqHye
>>94
正答はなんでしょう??
0098受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:53:42.39ID:VmhDA+fT
アルツハイマー増加していますよね?
それが正解ですか?
0099受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:57:56.91ID:x7vcXBYl
今も調べてたんですが、もし
ジェネリックが9割とか医師が勧めているとかであれば、間違いです。
なのでアルツハイマーが増加だと思います!
0100受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:02:44.24ID:YeIoWnZq
>>99
自分はジェネリックにしました笑
普及率9割を目指すみたいな感じだった気がして??
認知症、アルツハイマー増加はありきたりすぎて引っ掛けかと勝手に解釈してしまいました(泣)
0101受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:07:32.16ID:VmhDA+fT
>>99
ですよね!
ありがとうございます😊
0102受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:12:51.31ID:VmhDA+fT
>>100
ちなみにジェネリックは選択肢の番号何番ですか?
0103受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:16:17.22ID:VmhDA+fT
>>100
普及率は80%で8割を目指しているそうです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況