現役公務員が試験についてアドバイスするよ ★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/04(木) 21:02:04.67ID:2OWd8+Co
筆記や面接、仕事についてなど質問を書き込んでくれたら答えます。
【このスレの決まり】
@テキストと予備校の話題(どのテキストがいいか、どの予備校がいいか等)は禁止。
Aスレ主が公務員かどうか信用できない人は書き込まないこと。
B煽りや煽りに反応するのは禁止です。
C僕は質問によっては厳しいことも言います。発狂しないでね。
D細かいことでも小さいことでも公務員に関する質問には答えるよう努めます。
E僕があなたの望む回答をしなかったとしても粘着しないでね。
0141受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:12:02.37ID:8tI61d4S
落ちた場合どうするつもりですかには、福祉を学ぶ意欲があるので勉強し、卒業したら改めて受験させていただきたいで構わない。ただここは試験についてのスレだから文末の人生の選択のことはあかの他人ではなく近しい人にすべきと思います。
0142受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:26:37.84ID:8tI61d4S
進路は決めてるんですね。読み込みが足りませんでした。十代の人だから率直に本心を言うべきです。うそとか言いくるめたりすべきではありません。その後の自分の中に禍根のようなものを残しかねませんから。
0143受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:38:44.37ID:NJqD9GTQ
>>138-142
みなさん、ありがとうございます。
それぞれのアドバイス、違いはあるけど本質は同じように感じました。
貢献したい気持ちが伝わるように頑張ります。
0144受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:01:08.01ID:3Pq+2Pp2
面接時褒められると不採用説はやはり高確率ですか?
0145受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 04:56:10.06ID:wwu7dnUq
先日です。
おそらく面接官の中で一番偉そうな方から質問が始まりました。
最初の質問で「財政状況について詳しく知ってるか?」みたいなこと聞かれて、詳しく答えれなくて「勉強不足です」と最終的に答えたところ。
「公務員として働くなら財政にはより強く関心を持ってください」と言われてしまい「ありがとうございます」と最後に言われて次の面接官に移ったんだが…
落ちたフラグですか?
0146スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/15(月) 08:21:20.68ID:AEWVOiTA
>>144
そんな説初めて聞きました。そういう根拠の無い噂に囚われるのは公務員に向いていないと思います。
0148受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:14:06.13ID:SDuqO0ZT
経験者採用の面接で、昇進速度について聞かれました。とりあえず単に「早いです。」と答えましたが、未だにどのように回答すればよかったか思いつきません。
意図と答え方のアドバイスがあれば教えてください。
0149スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/15(月) 20:31:52.23ID:eFYvrvu2
>>148
受験先の昇進速度についてですか?あなたの職場の昇進速度についてですか?
0150受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:36.89ID:Dplxdt/w
>>149
受験生=私です。
私の役付時期が早いのかどうかの質問でした。
0151受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:53.23ID:FRflaHP6
多分落ちてるよあんた。
0152150
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:29.55ID:Dplxdt/w
>>149
もう少し詳しく説明します。
私の経歴を見て、役がついた時期について質問があり、これは今の会社の中で早いのか普通か遅いのか、
という質問でした。
0153150
垢版 |
2018/10/15(月) 22:25:14.09ID:Dplxdt/w
>>151
差し支えなければ、ダメだと推測できる理由を教えていただけますか?
0154スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/15(月) 22:29:27.74ID:eFYvrvu2
>>150
そうですか。それなら、同期は、今○○の役職が多いですが、私は○○で、同期の中では早い方だと思います。くらいで良いのではないでしょうか。正直特に重要な質問ではない気がします。
あなたの受験先が不明なので意図は不明ですが、ある程度までは年功序列で出世する公務員の世界に馴染めるかどうか見たかったのではないでしょうか。
0155受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 23:46:48.35ID:wwu7dnUq
興味本意で、失礼します。
面接後の合格者決定会議は何日もかかるものなんですか?
0156150
垢版 |
2018/10/16(火) 00:25:23.30ID:gPkVMY7I
>>154
スレ主さま
ありがとうございました。
役があったから聞いてみた程度だと思っておきます。
ちなみに県庁行政経験者採用のでした。
0157受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 01:13:55.19ID:SDIaE88+
併願状況で受験先の選考具合、過去の試験結果を聞かれ、受けた自治体の志望順位は聞かれませんでした。こちらから第一志望の旨を伝えるべきでしたか?ちなみに、志望動機も聞かれませんでした。
0158スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 07:27:11.13ID:KvfKhkdL
>>155
自治体の規模によると思いますけど何日もかけないと思います。詳しくは知りません。すいません。
0159スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 07:30:09.48ID:KvfKhkdL
>>157
聞かれていないなら答える必要はありませんよ。志望動機もみんなほぼ同じ内容だからあえて聞かないというところもあると思います。
0160受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:09:10.09ID:IfeIjPd2
>>146
お返事ありがとうございます。
他のスレで経験上褒められたら不合格なことが多いという話を知り、不安になりました。そうですよね、根拠のない噂に囚われてしまいました!気をつけます。
0161受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 10:02:46.91ID:JM9DqOQB
県庁です。1次筆記 2次論文+個別面接 3次個別面接 4次任命権者面接があります。任命権者面接はどうでもいいとして、個別面接を2度行うのはなぜでしょうか。それぞれで採点方法や見ているポイントが違うのでしょうか。それによって対策の仕方も変わると思うので教えて下さい。
0162受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 11:12:35.66ID:P1IvsazW
自治体研究をしているのですが市のホームページでは何を見ればいいんでしょうか?
予算編成など見てるんですけどあまりよくわかりません
予算投入が多いのは何かなど見ればいいのですか? 

よろしくお願いします
0163受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 14:22:55.18ID:w/FvfAA7
司法書士とか持ってたら、コミュ障でも面接なんとかなりますか?
0164163
垢版 |
2018/10/16(火) 14:24:25.86ID:w/FvfAA7
あと、年齢40歳くらい。
0165受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 17:58:04.31ID:pWcil/af
>>162
まずはインターネット市長室
大抵、その自治体の良いところを上げてるので、研究のきっかけにどうぞ
次に、採用試験の情報ページ
そこでの最重要項目は、「求める人物像」
あとは、統計関係のページ
人口に始まり、主要産業なり、特徴的なデータをよく読みましょ
0166スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 19:34:27.44ID:KvfKhkdL
>>160
そのレスが出来るなら大丈夫だと思います。適性がないなんて言ってすいません。
0167スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 19:41:37.25ID:KvfKhkdL
>>161
個別が2回あるのは、色んな人が見て評価して、より良い人物を採用するためだと思います。
2次は論文と面接なので、面接時間が短いと思うので、基本的な質問が多いのではないかと思います。
3次は、より深く人間性を掘り下げていくのではないでしょうか。個人的には最後が1番大事だと思いますけど。
0168スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 19:47:59.34ID:KvfKhkdL
>>162
ホームページの使い勝手なども見てはどうでしょう。スマホにちゃんと対応しているかもポイントですね。
予算は金額より編成の方針を見てみるとわかりやすいと思います。あと総合計画なども見てはどうでしょう。
0170受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 20:06:54.51ID:Ealw1/sq
>>169
難関資格は面接で有利に働きますか?
0171スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:26.34ID:KvfKhkdL
>>170
弁護士だろうと会計士だろうと実務経験が無ければ評価は上がらないと思います。
0172受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 20:36:17.18ID:JQnqCjNr
来年4月から県庁で働くものです。
例えば、エクセルVBA使えると仕事の役に立ちますか?
それともエクセル自体、仕事であまり使わないですか?
0173スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 20:38:36.72ID:KvfKhkdL
>>172
役に立つと思いますが、無理して覚える必要はないと思います。すでに出来る人がいて、色々作っていると思います。
0174受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:43:28.38ID:BZYCQVyO
>>172
横からすんません。
体感やけどMOS系の知識の方が使うこと多いで。VBAって何?って人も結構おる。

一太郎、三四郎で育った世代もおるし、MOSマスター程度でも師匠と呼ばれるような部署もあるで。
0176受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:56:40.79ID:l80vRyXH
>>162
http://www.pref.kagawa.lg.jp/yosan/tousyoyosan/index.htm
こんな感じで外向けに主要事業として打ち出している事業を見てみる。
色んな計画ものよりは、実行段階としての予算案でどういう形になっているかが見えやすい。
見せ方、切り口なんかも違うから色々読んで自分で考えてみてくださいな。
0177受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:01.01ID:P1IvsazW
>>176
ありがとうございます!
やってみます
0178受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:11.04ID:emntR+0x
30歳で地方上級受かってる人いる?
0179受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:00:28.38ID:JuZVeWow
面接時に、もし不採用となった場合はどうしますか、の質問が出た場合の回答はどのような回答がいいですかね。
既卒で一応民間の内定はいただいています。
0180受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 15:03:58.31ID:c0rsLfeH
気になったニュースってIRのニュースでもいいんですかね?
政策に関するニュースとかは良くないと聞いたのですが
0181受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 17:41:00.74ID:yi0fpz5y
最終試験で論文があったのですが、面接良い悪い関係なく全員見てもらえますか?
あんまり論文は点数高くないですよね?
0183スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/17(水) 19:16:12.70ID:xPCqzp9C
>>179
そうなった場合は、何がいけなかったかを反省し、来年再度受験します。で良いと思います。
0186受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 19:36:53.33ID:V+gjzRDr
転職組なんですが前職のことって具体的に職場に知れ渡ってますか?
人事部の方などはともかくあまり人に自分が前にいた場所を知られたくありません
もし誰も知らないのであれば細かい部分はぼかしたり多少適当に言って誤魔化そうと思っています
具体的に「Aさんは以前銀行マンで〜の業務をしていたんだよ」みたいなレベルまで周知されてしまうものなんでしょうか
一切誰も知らず「前どんな仕事してたの?」みたいな質問から始まるような状態でしょうか
0187スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/17(水) 20:41:57.31ID:xPCqzp9C
>>186
自分で言わない限りばれませんよ。どんなことしてたかは良く聞かれますが、言いたくなければ内緒にしたり、誤魔化せば良いと思います。
0189受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:09.92ID:Fk85YbKb
併願状況聞かれなかったんですけど問題ないですか?
0192受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:35:36.70ID:Fk85YbKb
>>191
ありがとうございます
安心しました
0193受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:30.52ID:jIGFDXSl
>>183
横からすみません、その場合、社会人なら働きながらまた目指すとなると思うのですが、大学生なら公務員浪人するってことでいいんでしょうか?
0194受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:52:06.13ID:Os0IUaYt
警察速攻でやめて民間で5年くらい働き今年市役所受けました
間違いなく警察のことツッコまれますよね
0196スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/17(水) 21:59:16.93ID:xPCqzp9C
>>193
そうですね。もしくは臨時職員等でも良いのではないでしょうか。
0197受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 22:33:28.90ID:U6UVWlyM
社会人経験(3年)と学生時代の経験、どのくらいの割合で質問されると思いますか?
0199受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 00:25:30.14ID:cwpxlrhy
地方市役所の面接対策はどのようにすればよいですか?
0200受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 08:40:22.60ID:HYqAt5Rn
今年は残念ながら不合格でしたが労基の方を再受験したいと考えています
流石に親にあまり負担もかけられないので何年か働いてからの受験を考えておりますが、その場合半官半民のような職よりは普通の民家企業の方が志望動機に繋げやすいでしょうか?
何故その職から労基?と聞かれた際に納得していただけるか不安です
0201受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:05:19.69ID:O/LO5dly
長所と短所は長所と短所が表裏一体になっているほうがいいのてすか?
0202受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:24:44.61ID:XqCCVRye
>>200
半官でもなんでも、「ホントは別のとこ(労基)で働きたい」っていうモチベーションでいたら、次のステップにしっかり繋がるとは思えない。
どうせなら、労基かそれに近い公務員の臨時職員で一年つないでみたら?
(前の人が中途半端な時期に辞めてたら、年中募集かかってるよ)
0203受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:25:49.56ID:XqCCVRye
>>201
そんなテクニックに走る前に、まずはしっかりとした官庁研究と自己分析が先です。
この2つがしっかりしてないのに、表裏一体の・・・とか言ってられない。
0204受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 12:57:15.20ID:y5wEa1CO
現在自己分析を行っているのですが、得意分野、不得意分野とはどのようなことを書けばいいのですか?
例えば私は暗記系の科目が苦手なのですが、これを不得意分野に書いても良いのですか?
0205スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/18(木) 20:01:20.51ID:qmhUrp7Y
>>199
地方だろうが国家だろうが対策は一緒ですよ。志望動機などの基本的な質問事項に対する回答を作って喋る練習をする。
受験先のことや時事についての知識を身につける。以上です。
0206スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/18(木) 20:04:10.22ID:qmhUrp7Y
>>200
労働基準監督官は結構狭き門ですから専願は危険ですよ。個人的には公務員の臨時職員が良いと思います。志望動機に繋げやすいですよ。あなたがまだ若いのであれば民間よりも臨時職員がオススメです。
0208スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/18(木) 20:06:52.52ID:qmhUrp7Y
>>204
書類にもよりますが、大学生なら大学の科目で得意と不得意を書いた方が良いと思います。
教科は高校生までかと思います。
0209受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 20:54:17.81ID:FQeurIKR
面接カードを送らないといけないのですが、送るのは面接カードだけで良いのでしょうか?
添え状も同封したほうがいいですか?
0211受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 21:47:41.58ID:LIUVS1hg
一般事務大卒程度って募集定員ちょうど採用するものなんですか?
自分が目指しているところは毎年複数人+アルファで採用しているみたいです。
逆に、採用数が定員を下回ることありますか?
0212スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/18(木) 22:04:33.87ID:qmhUrp7Y
>>211
ありますよ。あくまでも採用人数は目安ですから、基準以下の受験生が多かった場合は採用人数を下回ります。
0213受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 00:07:05.90ID:C3e002rQ
>>202
>>206
ありがとうございます
臨時職員がオススメって感じですかね…仰る通り狭き門なのでダメだった時のことも考えるとすぐには決断できませんが、臨時職員も視野に入れていきたいと思います

一応他の自治体も受験予定ではいますが、公務員試験受験の上で労基の仕事に魅力を感じる部分が大きかったため迷いどころですね
0214受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 07:01:06.72ID:MetQ9cx+
来年度市役所の採用試験を受けるつもりです。
過去の募集要項を見たところ、「各試験には一体の基準があり、それに満たない場合は不合格とみなす」という1文がありました。
一次試験(筆記・適性検査)二次試験(面接)三次試験(面接)があります。
この場合、一定の基準は各自治体によって決まっていると思いますが。
その基準は高いのでしょうか?また、一次試験二次試験三次試験と上がるにつれ基準も上がるのでしょうか?
0215受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 07:49:16.15ID:DERLrqfp
>>214
極端に高かったり低かったりはないと思うよ。

ただ、君、他のとこでも同じ質問してるでしょ?
質問相談ってのは、闇雲にやればいいってものじゃないので、そこんとこ実際に公務員(公務員だけじゃないけど)になったら気をつけたほうがいいよ。
0216受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 08:17:26.22ID:MetQ9cx+
>>215
なるほど、ありがとうございます。
他のところに同じ質問したのは、基準は自治体によって違うかなと思い、2つほど意見あった方が参考になると思ったからです。
また、質問の内容や相手によってしっかりとどうすれば弁えてるつもりです。
今回、闇雲やたらにはならないかなと思います。
あと、出来ればスレ主さんに返答お願いしたいです。
0217受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 11:07:18.73ID:GeEsoLsW
どこに何を質問しようと自由じゃん。答えてる方がおかしい
0218受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 18:10:06.00ID:xQU9Titc
>>216
正解はわからんけど君みたいな強いやつは好きやで。職場におってほしい。
0219受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 18:18:22.40ID:Q7QzPwQa
受かった人に聞きたいのですが、総合で何時間勉強しましたか?
0220スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/19(金) 21:16:19.80ID:MeXD0Mvf
>>214
基準は高くないと思います。3から4割以下なら足切りだと思います。面接の基準なんてあっても分かりませんから気にしないで良いと思います。
0221受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 02:14:15.92ID:asR8EtuE
面接で今までやったバイトなどとかって聞かれますか?現在パチ屋と漫喫やっていますが、どちらもあまり良いイメージは持たれなくて気になります
0223受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 09:41:54.88ID:wQWVkJN0
事前に3分間自己アピールが面接で課されて、こないだ受けてきました。
用意してたセリフのいくつか忘れていまい言えずに終わりました笑
2分半過ぎくらいになってしまったと思ってます
ヤバいですか?
0224受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 09:53:30.18ID:IOnmAYJA
>>219
1500時間ぐらい。こっぱんね。
0225スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/20(土) 10:03:30.89ID:Ss4pA9id
>>221
パチンコ屋→アミューズメント施設
マンガ喫茶→飲食業
で置き換えたら良いと思います。
0226スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/20(土) 10:05:06.27ID:Ss4pA9id
>>223
3分間で30秒くらい余ったのならちょっと失敗ですね。挽回可能な失敗なので気にせずとも良いと思います。
0227受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 10:44:31.81ID:asR8EtuE
>>225
なるほど。そのように言い換えれば確かにイメージダウンには繋がらないですね ありがとうございます
0228受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 10:48:10.05ID:ShfLTgT+
すいません、重い話ですが相談させてください
今度市役所の最終面接なのですが、父が死んだ話しても大丈夫でしょうか?

というのも、私は元々自家がやってる美容院の手伝いをしてたんですが、先日店長である父が事故で他界。美容院もたたみ、私も無職となりました。
上記の経緯を面接で言ったらさすがに空気重くなりますか?

私としてはこの話をしないと
・いい年こいて今はアルバイトなこと
・そもそもバイト前に美容院辞めてること
などを説明できないため、絶対に話したいんですけど…。
面接官としても「うわぁ…」ってなるだろうし、しない方がいいんでしょうか?
0229スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/20(土) 11:07:04.53ID:Ss4pA9id
>>228
その話をすると面接官から「なぜ父の跡を継がないのか」という問いがくると思います。
あなたのこれまでの経歴からすると跡を継ぐのが自然だと思います。その自然な流れを変えてまで公務員を志望する理由を説明出来るなら話しても良いと思います。
0230受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 11:43:12.78ID:W1pbDCEH
簡単に継げるものじゃなくない
免許いるんだから
0231受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 12:47:02.19ID:Be/mvj52
全員が資格の有無とか難易度わかってるわけではないから当然継ぐと思ってる人がいてもおかしくないと思った
納得してもらえないこともあるから難しい
0232受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 12:49:30.98ID:U4kMB2eB
今度最終面接があります。
総合計画などは読み込むつもりですが、
志望動機や自己PR以外で
他に質問されやすいことなどはありますか?
0233スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/20(土) 13:22:14.40ID:Ss4pA9id
>>232
学生なら学生時代、社会人は仕事についてそれぞれ達成したこと・失敗したこと・人間関係・印象に残っている出来事など聞かれやすいと思います。
0234受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 15:21:46.24ID:ZRL/45uL
郵送と手渡しだとやはり手渡しのほうがいいんですかね?
0236受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 21:05:27.47ID:f+gmhTiO
1次の筆記合格通知の中に面接カードが入っておらず2次試験の実施される日、時間、場所しか知らされておりません
こういった場合面接カードの記入自体がないということなんでしょうか?
それとも当日面接前に記入する流れなのでしょうか?
0237受験番号774
垢版 |
2018/10/20(土) 22:13:58.07ID:Y39CzJEt
今度最終面接があります。
総合計画などは読み込むつもりですが、
志望動機や自己PR以外で
他に質問されやすいことなどはありますか?
0239受験番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 04:13:50.15ID:VH5vByKY
来週c日程の最終面接受けるつもり
最終倍率が1.03倍とかなんだけど、落ちることある?
逆に落ちる場合教えてほしいす、毎年最終倍率が2倍近くあるから、今年は更に絞って本当優秀な人材しか採らんのかなって思ったりもしてる
0240スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/21(日) 06:25:06.81ID:PgN9R3oT
>>237
>>232と同じ質問ですが同じ方ですか?>>233で回答しています。内容が不足でしたら申し訳ありません。他の方に回答してもらってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況