X



【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ166【950】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 23:34:56.02ID:kvRr0sOj
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>950を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>950以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ165【950】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1532341856/
0678受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 10:18:06.77ID:72xaZ//p
実際、TACの模試というか演習は大して参考にならなかったぞ。
筆記高くても面接ダメならガンガン落ちるしな。
0679受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 10:29:10.05ID:FHn9Q8ta
某校舎の数処の講師、いつも間違えるし途中で固まって「あれれ」みたいな感じになるから困る
ありゃたぶん俺のほうが数処できるな
板書もgdgdで即興で考えてるかんじだし
0680受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 10:41:40.18ID:QkfD8oik
DVDの講師は可もなく不可もない感じだけど
生講義でハズレひくよりかはだいぶマシ
0681受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 10:44:05.64ID:QkfD8oik
〇田先生といえば
違背実験が強烈すぎて忘れられん
調べたら東大院卒らしいしびびった
0682受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 10:52:15.55ID:QkfD8oik
9月コースで今年複数最終合格したけど
演習は基礎的な確認問題ばっかすぎて、途中から受けるのやめたわ
演習模試の復習よりテキストやりこむほうがやっぽど効果的
0683受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 10:55:10.41ID:zsOJNAfa
>>679
伊○先生か?

>>681
瀬○先生の喋り方ホンマすこ
○○なんですねえ、って口癖なんやろか授業中乱発してて草生えたわ
0684受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 11:31:35.40ID:ZT1cSDin
何で東大出て予備校講師に落ち着いたのか…
0685受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 11:34:26.31ID:2x6oWEkS
>>684
お囃子「」
0686受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 12:16:12.76ID:s+rFYb+M
院で残れなかったんじゃね?
残れるかどうかは成績だけでなく人脈の世界だし
0687受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 15:43:25.91ID:gDIvfOns
研究者としては微妙だったんだろ。察してやれ
0688受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 16:14:09.49ID:idfkhWw4
無駄に超高学歴な分授業は分かりやすいんですねえ
0689受験番号774
垢版 |
2018/12/14(金) 23:26:27.84ID:VxXlXRTQ
>>683
数処の伊○は稀にしかミスしないから別の講師でしょ
受けた事ないから知らんけど新○とかじゃねえの?
0690受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 11:56:25.05ID:dGztz0KE
>>689
そもそも伊○さんが固まるシーンを見たことないしな
あの人より数的処理できるって>>683は天才だわww
0691受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 12:40:42.10ID:N7h9dxED
>>690
おは伊○先生
0692受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 12:49:13.77ID:MEAHxnjd
>>690
大宮で授業出てるけどたまに計算すっ飛ばして案の定間違って固まるけどなあの人
どこの授業受けてんの?
0693受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 13:39:57.78ID:8zQVcrqf
えっi○って毒舌でプリケツの人?
あの人めっちゃわかりやすいでしょ
0694受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 14:28:17.04ID:OXfCKJUN
>>692
たまにでしょ?
>>679はいつも間違えると言ってるんだから別人だろ
全16回で数回あるくらいでピリピリすんなよw
0695受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 14:32:01.61ID:N7h9dxED
IDコロコロで草生えますよ
0696受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 14:34:26.91ID:OXfCKJUN
俺はさっき初めて書いたんだがw
劣勢だとID変えたとか恥ずかしいぞw
0697受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 14:37:48.72ID:N7h9dxED
>>696
劣勢言うとるけど申し訳ないんやがこんなとこでレスバする気なんてさらさらないで
別人ならそれでええのになんでその教師に固執すんねん、ご本人降臨か愛人しか考えられへんわ
荒らすのもアレやし見れへんようにNGしとくわ
0698受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 14:56:02.85ID:CXZZNweY
中学生でも解ける算数の問題に手こずるのは公務員として失格
0699受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 16:10:21.38ID:5m+VPfKf
宮○先生見て落ち着け
0700受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 18:04:10.43ID:D9TgbRYt
そろそろチャレ模か?あんなもんはちゃんと勉強してればAかBを叩き出せると思うが、問題は公開模試からだぞ
ここで鼻くそな判定を叩き出すと思うがそこからメンタルをいかに維持するかが大事になってくる
0701受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 18:47:21.06ID:HOMb0gOC
模試の方が本番よりかなり点数低かったわ
0702受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 20:19:29.87ID:2WrFztbj
>>701
単純に模試のがムズいし、
問題によっては選択肢の作り込みが甘いものがあるからな(特に文理)
0703受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 20:34:36.07ID:MExlCJQR
煽っておいてレスバしたくないとか
急にエセ関西弁出したりとか
荒らしまくっておいて逃げたりとか
恥ずかしくないのかね
0704受験番号774
垢版 |
2018/12/15(土) 20:53:43.95ID:bpAIs1Cx
>>683
I先生は知らんけど、ここでも評価高いから別の人なんじゃないかな
0705受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 16:53:36.83ID:oE6DFPa1
マクロの演習で満点取ったし割りと簡単だな。
0707受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 17:31:06.14ID:iEvJVyEF
あれ何点取ればいいんだ
0708受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 19:53:45.22ID:8cNznWyf
社会人だから焦りと時間ある学生が羨ましくて仕方ない
0709受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 20:16:29.00ID:oE6DFPa1
>>708
705だが社会人だぞ。
ちな、経済学部でも何でもない
0710受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 20:18:50.08ID:zxlkSH34
マクロ演習平均以下だったけど本試験では満点だったよ
0711受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 20:33:38.98ID:8cNznWyf
>>709
他の科目の復習や選択科目の時間どうやって確保してるの?
マクロ、V問では解けてたはずなのに前のほう忘れててまだモノに出来てなかったorz
0712受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 20:38:41.56ID:oE6DFPa1
>>711
そんなん仕事終わりに集中してやるしかないやん。あと土日と昼休み。まあ本番までに解ければ良いだろ。
筆記はどうとでもなるが面接が鬼門。
0713受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 20:49:43.49ID:M9AtoWRl
>>708
流石に時間無いだろ
U-25なら(でなくても)辞めて専念しろ懸けだが一発で受かればやり直せるぞ
0714受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 20:51:57.79ID:5Ed9Dcgc
>>713
真っ向から反対する。
辞めない方が良いぞ。筆記は所詮前座にすぎないから。
それに既卒は明らかに新卒より厳しいし、落ちたら空白期間1年のニートと化して人生転落する。
離職したら転職もまともなのはないと思うぞ。
0715受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 21:26:23.46ID:8cNznWyf
>>713
公務員なりたいけど、今居るところも仕事は壊滅的につまらん、嫌なヤツばかりだけど、一応大企業で給料は良いから年齢考えたら辞めるの躊躇してしまう。結婚もまだだし…
0716受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 22:38:01.14ID:ZvrlghsU
公務員に仕事の面白さ求める時点で転職失敗するのは目に見えてるw
隣の芝生は青いってやつか
0717受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 22:42:53.72ID:zxlkSH34
アラサーで仕事辞めて1年勉強して受かった
今暇すぎてやばい
早く働かせてくれ
0718受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 22:52:37.89ID:8cNznWyf
>>716
やりがいはあるだろ
地元のため、困ってる市民のために働きたいんだ
0719受験番号774
垢版 |
2018/12/16(日) 23:39:18.72ID:CkABxzpS
>>718
役所の現実知ってる?そんな綺麗事で転職しようとすると絶望するぞw
役所は質の悪いモンスター市民の最前線に立つ。
地元のためなら民間でいいし役所の仕事で直接困ってる市民のために働けるところなんて一部。
0720受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 02:07:08.22ID:YG2oh3UP
公務員は貴族へのチケット
0721受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 03:04:10.18ID:yuflyr8l
腹さん知ってますか?
0722受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 17:16:03.91ID:XT9leLJZ
チャレ模って何?
公開模試と違うの?
0723受験番号774
垢版 |
2018/12/17(月) 23:34:36.70ID:yYYQOTj+
論文の講義受けるのだけでも結構キツイなぁ…
0724受験番号774
垢版 |
2018/12/18(火) 02:11:37.71ID:Z2qmB2KG
先生誰よ?宮○さん?
0725受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 00:02:12.39ID:uT2XW9ms
>>722
違う。チャレ模という前座みたいのがある(無くなってたら知らん)
演習の延長みたいな感じか

論文の講義なんて受けるの無駄だぞ。ただレジュメの裳階は役に立つ。
制限時間内に、クソ汚くない字であんな感じで書ければだいたいOKという相場を知るうえでd
0726受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 00:08:34.89ID:uT2XW9ms
>>715
これは>>716>>719に完全同意
やりがい求めてならやめといたほうがいい
0727受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 00:42:39.31ID:04DQJ8uE
仕事に面白さとか成長とか少しでも求めるなら民間の方が良いと思う。自治体にやりがいが無いのはvorkesとかみればすぐ分かるしな。
今は民間が受かりやすいから能力あるなら民間で働いて高い評価もらった方が良い。
0728受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 00:42:56.07ID:+V625U+p
>>724
そうだね
結構口頭で重要そうな事言ってるからメモとか大変!笑
0729受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 13:18:21.29ID:GDJAUeNQ
論文は授業は時間なければ別に出なくてもいい
レジュメとテキストざっと見するだけで十分
0730受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 18:32:37.11ID:OZ+Tx1rR
>>729
その通り
よほど得点力に自信のある受験生でも無い限り時間が無いはずなので出なくて良いでFA
0731受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 19:55:11.06ID:dUJ94OZa
特別区第一希望で国般と国税も併願しようと思ってるんだが、法律系応用を受けようか迷ってる。
S谷が言うようにV問一週目は解ける選択肢だけ解いてて今二周目が終わりそうだけど、授業でやってない選択肢が多くて全然解けん。あれって応用受ければある程度解けるのかね・・・
0732受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 10:49:12.57ID:ExA9V/XF
>>725
なるほど
まぁ公開模試の申し込み始まったから関係ないか>>725
0733受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 12:53:28.98ID:SgK4wH9H
>>731
法律系が得意で満点かそれに近い点を狙いに行くのなら受講
ただムズいのが取れないってだけの理由なら受ける必要無し(それでも試験には受かるため
0734受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 12:55:45.82ID:rBf39CP8
法律系に限らないがとにかくV問のBBまで全部暗記すれば受かるから
政治系だけはそれだと暗記の絶対数が少ないのでCCまでやれ
0735受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 13:19:05.98ID:68FNbBP0
地上の経済は応用まで受けないと難しい?
0736受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 16:56:43.68ID:5dI9ORLa
>>733
>>734
なるほど。ありがとう。
0737受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 21:35:40.94ID:b4acXJYC
>>735
Y

国葬・国般、地上でも特別区とその他とかで出題傾向が全然違うから
一周させたら自分が志望するとこの頻出論点を重点的にやれ
0738受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 11:11:19.00ID:GQNH+auR
個別DVDブースで茎わかめ食ってるやつめっちゃ臭いぞ
0739受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 12:12:16.70ID:qNQLAqTz
個別ブースといえばいつも栄養ドリンク持ち込んでる浮浪者みたいなんがいるわ
0740受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 14:28:23.11ID:6jzluvHn
既卒公務員志望ってこの時間から自習室いるんだな〜
0741受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 15:34:20.80ID:pIzAfkMi
>>740
既卒じゃなくても文系なら3年にもなればこの時期は週2.3ぐらいしか大学行かん
0742受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 15:35:18.06ID:pIzAfkMi
みんなもう論文やってるのかな
0743受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 21:36:27.05ID:0snnxlkH
今から国税専門官コース申し込みすれば大丈夫かな?
この前のl○c模試教養5割ぐらいの力はある
0744受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 22:59:32.93ID:y/RQ385r
>>743
専門が大きい国税でこの時期憲法からスタートなんて無謀すぎるから来年の3月スタートにしとけ。
ましてや教養なんて幅広すぎて模試なんて大して参考にならん。

BC日程市役所しか受けないなら十分だが。
0745受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 07:03:40.57ID:RsrePMw3
まあ今から申し込んでも大歓迎されるだろうがな
いいカモだし
0746受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 09:31:36.71ID:YUF/MlVI
i藤先生の判断推理いつも延長してるけど俺が出た回だけなのかな
先生が焦って説明はしょってないか不安だ
0747受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 11:47:51.15ID:M6tlUXg7
ワイはT先生の人文好きやな
寝てまうけど
0748受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 12:18:45.34ID:Tq6jsOoN
今年はウェブで始めて、音声データとレジュメは保存しといて落ちたらそれ使って翌年も受けるのがベターかな
何ごとも早すぎるということはない
ただ、翌年の面接対策がなぁ
0749受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 12:35:47.11ID:OQVFg6l1
>>748
今の段階から落ちた事考えているのか
こんなところで書き込みしている暇があったら勉強しろ
0750受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 12:59:54.77ID:Q6CwI3Ms
一つ古いレジュメを使う気にはなれない
0751受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 13:57:23.05ID:K0FpHlS0
>>748
保存出来なくねあれ
0752受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 14:21:59.39ID:VLuQGTEA
でも新しいレジュメ欲しさに来年も金払うのもったいなくね?
というか、来年度からはレジュメ使わないって話を新宿で聞いたが
0753受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 15:37:51.62ID:Q6CwI3Ms
ついにvテキストベースで講義するのか?
0754受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 17:15:02.59ID:n5LkMSfH
全部講義ノートでいいわ
レジュメはいつでも貰えないのがだるすぎ
0755受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 17:19:30.72ID:8dkeZppr
レジュメなくなるのマジなの?
vテキベースは勘弁
0756受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 18:23:32.88ID:PwQUYLCO
大原とかみたいに授業中に板書を
ノートに写さなきゃいけなくなるんじゃねえの?
0757受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 21:48:22.12ID:1PQ6w6x5
法律科目の判例をまとめた冊子がほしい
0758受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 23:06:36.15ID:LimWpF4h
講義ノート化とV問題集の分冊化、web法律系科目全てS谷に交代させたらTACは間違いなく成功する
0759受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 23:31:16.58ID:PXcWigYF
今のTACが失敗してるとでも言いたいのかw
0760受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 23:39:42.83ID:QR54diil
>>757
TACが出してるココで差がつく必修判例っていう本、なかなか良くまとまってるよ
マニアックな判例まではカバー出来てないけど基本はこれで足りてる
0761受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 01:21:50.25ID:gvbMMjot
せやろか?
0762受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 02:57:55.04ID:D7eFrm4c
>>759
読解力なさすぎて笑う
0763受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 13:23:45.26ID:6cal11HW
専門択一の憲法とか教室なら、専門記述も同じく教室・同じ講師で通ったほうがいい?
地元県庁と特別区メインで、そこまで重要じゃないからwebにしようか迷う
0765受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 13:59:25.40ID:6cal11HW
マジかぁ
国税とか興味ないし切るべきかなぁ
でも授業料がもったいないよな
0766受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 14:27:31.96ID:A5H1raJL
>>765
国税興味無いなら択一に集中すべきだな。
0767受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 16:18:09.61ID:I+ItrLaO
言うまでもないが教室講義は意味ないぞ差額払ってウェブフォローでもなんでもつけろ
特に政治系はダウンロードフォローで十分だからとにかくこの年末年始にどんどん進めろ捲れ
0768受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 16:55:55.04ID:OAz1Tbse
tacのテキスト以外に何か参考書的なもん使ってる人おる?
0769受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 18:24:56.17ID:m/jcgevC
名前忘れたけど

A B C D
1 ア イ ウ エ
2 ア イ エ ウ
3 エ ア イ ウ
4 ア ウ エ イ
5 ウ エ ア イ

こんな風に問題があったとしたら
縦に共通する多いものを選んでいく
例えば …Aで縦で見たらア Bならイだし、Cならエ、Dはイ、ウ
ここから見て選択肢の中で同じ文章や、一番共通点が多い選択肢は答えの確率が非常に高い

みたいな公務員試験の特徴を逆手に取った裏技が乗ってる参考書を買って読んでたぞ
0770受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 18:27:43.10ID:qvqJ05Ur
>>748
>音声データとレジュメは保存
これって犯罪じゃないの?
公務員以前にこういう奴が受験するのはけしからんヽ(#`_つ´)ノプンスコ!!!!
0771受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 18:38:26.32ID:Mwf4RrsL
お前ら千葉市受けてやれよ。
0773受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 21:06:37.75ID:D7eFrm4c
なんでまた先輩風吹かせてる奴いるの?w
もしかして公務員浪人組かな?ww
0774受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 21:31:52.95ID:GqcDXX99
>>770
別に問題ないぞ。
TACとしても音声データをダウンロードして移動時間に活用する事を推奨してるわけだし、レジュメも印刷してあるものをいつ使っても問題ないぞ
0775受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 21:48:18.60ID:mI+Mn8LO
論文の勉強の時に出てくる女性はpornhubでも見たことあるような気がする。
高校の先生が毎日マスターベーションをすると頭が良くなると言っていたので好都合だな。
0776受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 00:51:59.40ID:bP/cm3SH
TACの過去問全試験種15年分買い占めた
転売したら100Kは超えるだろう
0777受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 06:40:30.28ID:yx9C/E5G
そんなに要らんだろ
2-3年分あれば十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況