X



【人事と勇気だけが】国家一般職 part492【友達さ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 13:48:56.49ID:w/iykNqI
29年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/20...an_border_final_h29/
★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道
https://medaka.5ch.n.../govexam/1532598388/
東北
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1501938393/
関東甲信越
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1503491834/
東海北陸
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1531699061/
近畿
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1504758691/
中国
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1524397692/
四国
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1470799741/
九州
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1472833477/
沖縄
http://medaka.5ch.ne.../govexam/1467765410/

前スレ
【官庁訪問予約は】国家一般職 part491【8/6から】
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533260383/l50

次スレは>>950が立ててね
0049受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:02:53.26ID:jffGlK9k
公公スレ見てるとほぼ国から自治体転職希望でコッパン闇深いわ
0050受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:02:56.61ID:JI0fN5s0
>>47
わいもそうしよかな
1日目でばっこり決める
0051受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:05:06.73ID:5azvhRW6
勘違いしてる人いるけど外国人拘束してるところは入国警備官の管轄だから
0052受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:05:13.97ID:Y1ON8ro/
>>44
シャワーがある
浴槽は聞いてない
0053受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:08:38.48ID:zmavgqen
そもそも関空とか成田みたいな僻地勤務がいやだわ
関空はまだましか
0054受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:10:32.85ID:Y1ON8ro/
関空の場合は仮眠所入管が相部屋で税関が個室だったかな
まあでも空港だからすごい綺麗ならしい
関空は難波にも近いし全然僻地じゃない
0055受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:10:59.00ID:OcNsC2v4
>>15
業務内容なにがいいの??
0056受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:11:13.78ID:5azvhRW6
羽田はいいけど成田空港マジで遠いよな
0057受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:11:50.09ID:HhrlI/YC
訪問の予約の電話するときにだいたいの所要時間聞いたら教えてくれんかなぁ
0058受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:12:06.67ID:jffGlK9k
成田って遠いか?
スカイライナーのりゃすぐやん!
0059受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:25:55.38ID:cv8XX0oX
長く関空で勤務できるのなら入管入りたいけど、転勤多そうなのがネックやわ
0060受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:25:56.89ID:LGXffbyi
本省とその他を併願する時の官庁訪問予約のテクニック教えてくれ!
0061受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:30:18.62ID:SD+w75zy
やめだやめだ!
本省はどこも官庁訪問で取って貰える気がしねぇ
0062受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:31:29.23ID:7cV3kvdC
官庁訪問前日、怒涛のネガキャン、入管専用スレからの工作。。。あっ察し
0063受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:32:11.06ID:SD+w75zy
>>28
今の東京入管なら一日目行けば楽に行けそう
0064受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:33:03.67ID:6wn1Mibb
裁判所って面接Bで総合落ちすることある?
0065受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:37:31.37ID:alQG8qsS
>>41
いやいやサイクルキツイってw
0066受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:38:02.82ID:3zAl3OfG
>>49
火の無い所に煙は立たないし、評判良くない所はできれば避ける(選べる立場なら)
あとはあまり仕事とか職場環境(公務員的な)に期待しない方が良いだろうな
反動であのスレ行きになる
0067受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:43:47.68ID:VF2LC08v
陰茎
0068受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:52:51.48ID:aSetl39g
留年の分の学費稼いだから今年は本省一本で行く落ちても来年受け直す予定だし気楽だわ
0070受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:04:45.47ID:7cV3kvdC
初日入管特攻して就活も人生も終わらせに行くンゴ、ちな近畿
0071受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:08:09.10ID:+K1Pb5fm
東京入管説明会行ってなくても官庁訪問した時してくれるみたいやぞ
0072受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:11:05.47ID:bRVuaaiG
本省一本とはチャレンジャーやなー
0073受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:15:53.03ID:PqnOx+d2
近畿って税関人気よな
なんでやろ
0074受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:18:18.56ID:oYoeNzcw
>>31
もしかしてその人は明日花キララ似の人で、
七分丈の人はパーマヒゲメガネの人かな?
0075受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:31:08.30ID:0XqR9Hkz
>>74
サブカル黒髪だけわからん。
0076受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:32:41.10ID:Xd9H8trd
防衛省、休日後の月・火にもやってくれるみたいだけど悩むわな
0079受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:41:31.11ID:jffGlK9k
なんか初日官庁訪問いったら内々定取れる雰囲気やけどやばいやつはNNTやでー
0081受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:43:34.43ID:5azvhRW6
東京入管やばすぎだろw
0082受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:44:49.88ID:h94ytYM7
>>41
Tで聞いたら、日によっては5時間寝れるって言ってたから基本それ以外だと思った方がいい思うがな。当直は職員や知り合い誰に聞いてもきついって言ってるし、姉の彼氏がそれを原因に退職してる。
0083受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:45:17.79ID:h94ytYM7
それ以下
0084受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:47:50.56ID:Xd9H8trd
そもそも最終合格してるかも分からないから色々不安定になるわ
こんだけ日程組むの悩んでもチャラになるのが怖過ぎ
0085受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:48:02.36ID:NOm07+P5
法務局は囲い込みないよな?
0086受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:50:46.26ID:hdXK6wXV
説明会行って目移りしたけど原点に帰るわ
既卒高齢職歴なしのくせに自分に求めすぎた
0087受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:51:32.06ID:dxlXtxZx
>>84 不安なのは皆同じだ。受かってると信じて頑張ろ
0088受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:51:59.98ID:kk/ZIVPa
>>78
最強のネガティブキャンペーン
0089受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:52:53.49ID:bPCIPD4k
既卒高齢なのに求めすぎるってわかるわ
現実忘れてたわ
0090受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:56:42.91ID:0XqR9Hkz
既卒高齢だけど前の仕事と関連してる省庁つっこむでー
0091受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:58:58.98ID:ho2JmJdN
出先の採用人数少ない所って初日午前以外は厳しい?
0092受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 17:59:57.63ID:AcmNRwdu
入管は言葉通じない外人を
毎日数百人相手するからな
パン工場でパン詰めてた方がマシやで
0093受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:00:17.49ID:h94ytYM7
すげえな一生の仕事なのに、こっぱんで妥協して、さらにその中でも人気ないとこで妥協するのか。妥協ばっかしてつまんない人生だな。
0094受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:02:41.69ID:jffGlK9k
>>93
大丈夫やで
コッパン内定者ってよく転職するから
0095受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:03:59.66ID:ckkzQSWb
やっぱ初日で二つ行くもんなんかね
というか行けるもんなんかね
0096受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:04:11.94ID:AWLvoKt4
入管志望者がライバル減らそうとネガキャン頑張っておる
0097受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:06:35.38ID:AcmNRwdu
>>96
ネガしなくても入れるやん
入管の利点教えてくれや
0099受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:07:55.28ID:1ytdTtR4
不人気の出先をポジティブキャンペーンしてくれ
0100受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:10:01.91ID:h94ytYM7
>>94
高齢既卒だったら転職する頃には年齢ギリギリだろ?余裕もないし不利だし、脱出できないと思うわ
0101受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:10:03.11ID:2WOmjjlO
林野庁志望いる?
不人気過ぎて話題にも上がらんが
0102受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:11:53.74ID:Xd9H8trd
とんでもない山奥に出張所があるイメージ
0103受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:13:18.13ID:BykM5lnJ
同じ俸給表で給料も何処行ったって大差ないのにブラックホワイトとかやって悲しくなるンゴね
給料の差は超過勤務によるものやろ?残業して金もらって嬉しいかな…
0104受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:17:05.70ID:IzeCS7u0
残業しても残業代ほとんどでない
ところもあるからな
残業代出してくれるだけマシ
0105受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:17:55.33ID:NCMoUXyj
受かりやすい官庁ってどこ?
0106受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:18:17.05ID:2WOmjjlO
>>103
環境の差じゃないのか?
夜勤ある所とない所みたいな
激務で疲れるのはまだ我慢できるが自律神経イカレるのはキツいだろ
0107受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:19:11.90ID:BykM5lnJ
シフト勤務って夜勤してても給料の単価全く上がらんのか?
0108受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:20:46.99ID:XU9IDB4T
国般は特許庁一択

国般はそこぐらいしか価値が見出せない
切られて元々やと思って官庁訪問の全てを捧げたい

あともう1つ挙げるとしたら内閣情報調査室
でもここは現実的に受かりそうにないよな
0109受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:22:45.96ID:pSUGg6W9
>>94
お前その考えは絶対やめろ
日本の民間は転職者は出世できないぞ
それは都庁に転職したとしても同じ
常に〇〇出身って色眼鏡で見られて、出世も傍流になっていく
0110受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:23:51.89ID:NCMoUXyj
農政局とか厚生局ってなにするのや?
0111受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:23:56.82ID:u7k8FNQr
ボンバーマンがボーダマンに見えたからそろそろ毒されてきた
0112受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:24:20.92ID:gDd5Z0ki
林野庁に関しては山岳部だったし意味不明なクレーマーの対応とか無さそうだから割と興味あった
ただ近畿と中国で一括にされてるから今のところ訪問予定ないわ
0113受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:25:00.79ID:jffGlK9k
>>109
ま?
でもコッパン受けといて出世欲あるのもナンセンスやんけ…
0114受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:26:45.75ID:HPaYgiRw
林野は知らんが、農水系列は削減の影響で、
仕事できん奴は入ってから防衛に行かされるで
マジな話
0115受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:27:07.98ID:NQZf9Sam
>>108
同じ、特許庁以外なら地方行く
0116受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:29:57.58ID:0RvGoaek
やっぱこのスレでもとっきょ多いんか
0117受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:30:47.11ID:5azvhRW6
特許庁って陽キャ中の陽キャが行くとこなんやろ?
すごいわー
0119受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:32:52.32ID:aCB/hg0G
特許庁ってなんで人気なの?
0120受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:34:02.20ID:7cV3kvdC
今しっかりネガキャンしとくことで明日の官庁訪問予約を有利にする、明日からネガキャンの流れも止まる。汚い大人やで
0121受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:34:46.41ID:qlFyFCZg
ケースワーカーみたいな仕事できる官庁ある?
労働局とかになるんか?
0122受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:34:54.66ID:pSUGg6W9
>>113
出世したいから都庁受けたりするんだろ
ただ転職歴ある時点でプロパーとは見なされないから、本流で出世することは無理だよ
新卒主義の民間なんて転職した時点で将来窓際確定
しかもコッパンから転職できる民間なんて、新卒の時に見向きもしなかった無名企業だぞ
そんなところに新卒で入った低学歴に出世で勝てないとか惨め過ぎる
0123受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:35:19.71ID:5azvhRW6
官庁訪問予約日前日にこんなにネガキャンがヒートアップするのは草生えますよ
0124受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:41:50.01ID:ckkzQSWb
技術系には特許庁行く権利(国般には)無くて悲しいなぁ
0125受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:43:21.04ID:Kw0hb9Ta
やっぱり初日取りたかったら明日電話しなきゃだめなんかね 微妙に絞りきれない
0126受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:44:34.80ID:XU9IDB4T
>>117
特許庁、経済産業省本省、経済産業局と全部説明会行った

全て陽気で明るいという点では共通してたけど、その中でも特許庁は本省や局に比べてイケイケさはなくて、控えめで穏やかな人が多かった
0127受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:45:43.45ID:/Z+j7okn
明日仕事やから抜けださなあかん
0128受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:46:48.17ID:5azvhRW6
>>126
そうなんやねー
ちみは国葬も受けたんかい?
0129受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:49:08.70ID:HZ+8hIn8
質問なんだが、官庁訪問って一日に何個もまわれるものなの?
0130受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:49:12.47ID:Oetl/NOn
経産局ってどうなんですか?
残業とか休みとか
0131受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:54:56.37ID:XU9IDB4T
>>128
法律で受けたけど1次落ちやね
0132受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:56:11.33ID:uAN8d7vG
第一志望は決めた
けど2日目以降の官庁訪問の予定が決まらない...
0133受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:57:24.35ID:HEsEoFq4
>>129
場所によっては午後も潰れたり次の日になることもあるんだって
0134受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:57:55.22ID:5azvhRW6
>>131
そっかー
でも国葬を受験したんやね
やるなー
0135受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:58:13.47ID:j6jvOFyH
完投知性現場見学誘われなかったら察しろとよ
0136受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:59:47.30ID:ibD8iK50
経産局の説明会行ったことあるけど、そんな陽キャラでもなかったけどな
むしろ大人しい感じ
0137受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:00:27.12ID:zmavgqen
電話繋がらなくて2日目にされるとか全然あるからな
勝手に予定組まないほうがええぞ
0138受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:03:51.17ID:h94ytYM7
>>122
適当こいてて草生える。
都庁は試験に受かるかどうかが出世に関しては全て。転職組の方が試験を受けるまでに歳食うことにはなるけどオープンだぞ。
0139受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:04:33.66ID:XU9IDB4T
>>136
地域によるのかな
0140受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:07:38.41ID:bRVuaaiG
公務員の昇進って筆記試験と面接やで
あとは上司の評定
でも、都庁とかなると派閥とかあんの?
そこら辺はわかんね
0141受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:08:56.80ID:4fLQGtAn
30年度受験生でも明日予約できるよな?
0142受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:15:05.11ID:RnlvMv5r
さんざん言われてるだろうけど
官庁訪問の日程とか予約とかもっとなんとかならんのか
省庁側にメリットあんのか
0143受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:15:29.66ID:NQZf9Sam
>>126
うざくない感じね!
でも座談会の時の方が良さをもっと感じる!
0145受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:23:07.95ID:Ktaun2Ts
既卒でも入りやすい官庁ってどこですかね、教えてもらえませんか?
0146受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:26:24.08ID:IKSUdCat
>>145
経産、通信
0147受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:28:22.27ID:h94ytYM7
>>145
特許、農水
0148受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:29:47.65ID:gDd5Z0ki
>>146 >>147
実力主義だから入れるかは別として既卒は関係ないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況