X



特別区二次試験爆死会場2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 10:17:46.69ID:TtpKq37+
なかったので。
0856受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 19:50:26.82ID:SvoP1q7l
コンピテンシーはやく廃れないかな
行動特性なんかみても公務員のダメダメ具合みてりゃ意味ないやんけ!
0857受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 19:54:59.69ID:wQFMftSA
みんなありがとう
たしかに盛らないで馬鹿正直に話し過ぎた気がする。面接対策に力を入れて再チャレンジしようと思う。
0858受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 19:55:56.80ID:HQFipXZL
ボーダーはとにかく面接加点無しで二次落ちはもう一度受けなくて良いでしょ。
素直に民間行った方が良いと思う。一年やそこらで数百点も上がらないでしょ。
0859受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:05:02.61ID:HQFipXZL
面接でそれなりに点取れるなら次は特別区だけじゃなくコッパンやらAB日程やら広く受けるべき。
一回ならともかく、数回チャレンジして全滅ならさすがに向いてない。
0860受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:08:43.00ID:2Ypj1q5D
都庁合格して特別区で面接加点無しの人がいるって不思議
特別区の面接の評定どうなってんの
0861受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:21:28.82ID:KBpQWj1B
都庁うかりまりした(どや)みたいな感じで
どうせこいつ来ないな、足切り
とかにでもしたんじゃないかな
0862受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:47:31.53ID:s+tbCnBb
面接で「しっかりと話せてましたし良い面接ができてたと思いますよ。どこで働くことになるかは分かりませんが、頑張ってください。」と言われたのに面接加点ゼロで笑うしかない
落ちるフラグとしては完璧なんだろうけど、今後のためにダメだった点を指摘してくれた方が何百倍もありがたかったわ
0863受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:50:43.04ID:XNip2xjs
>>862
0864受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:51:59.33ID:g/pZhwHg
実際面接が厄介な点はそこだよね
筆記ならどこがどう間違えたか明確だけど面接はあくまで想像で補うしかない
0865受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 21:17:38.45ID:Rx3Z8P7I
都庁離職率たかいし、ブラックだから区の方がいいよまじで。
0866受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 21:21:10.26ID:Rx3Z8P7I
220点くらいのやつって席次何位だったの?
0867受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 21:42:26.54ID:XytpCagm
都庁合格者はまず特別区来ないから敬遠される。
採用する側は辞退されることを何よりも嫌う。
0869受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:00:49.67ID:0Wn6tPzE
まず公務員とは何なのかみたいな禅問答はやめにしてほしいわ
正解があるならとっくに統一されてるわけだしそうじゃないってことは人によって捉え方が180°違うといっても過言じゃない
0870受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:11:47.73ID:L3ewdtdD
>>866
270で2700だから相当低そう
0871受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:23:25.83ID:rTaumJOU
第二新卒なら、とりあえず民間で3年は働いた方が良いよ。
今年30の職歴6年で受かったけど、予備校では周りの高齢短期離職はほとんど落ちた。
民間で30といったら役職ついてる人もいるし、厳しい事言うけど、高齢の既卒が学生レベルの自己PRじゃ何度やっても受からないと思う。
0872受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:24:45.66ID:t8Gx7VUv
>>869
大学で何も勉強してこなかったんか?
0873受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:30:35.43ID:mgU2f+QU
すまん既出だと思うが、最終合格のボーダーって何点だった?
0874受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:41:39.44ID:c19kACir
都庁うかったがこっち第一志望だったのに悔しすぎる
0875受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:44:32.91ID:HfHSLip0
>>874
都庁の方が良くない?
0876受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:47:08.03ID:mgU2f+QU
都庁より特別区ってどうい
0877受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:49:16.93ID:mgU2f+QU
>>876
ミスった
都庁より特別区がいいってどういうことなのか知りたいわ。世間体、やりがいとかで都庁一択じゃないのか
0878受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:51:40.37ID:HQFipXZL
>>871
高齢ってどのくらい?
0879受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:55:16.09ID:rTaumJOU
>>878
んー27以上かな。
0880受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 22:59:07.06ID:B0Q1ipmp
新卒区分だし、経験なしなら職歴加算もないから経験とか関係ないだろ。人間性面接だよ
0881受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:01:59.88ID:4NjsHbZl
>>880
んなわけねえだろ
既卒職歴ゴミなんて地雷誰が取るんだ
0882受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:07:24.13ID:HQFipXZL
>>879
やっぱりそんなもんか。
ただまあ、既卒職歴無しとか既卒でも超短期離職が受かる一方で、既卒職歴ありが落ちてるんだから何とも言えないところはあるよね。
0883受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:14:45.46ID:f5idD8ba
特別区は24歳以下しか取らないな、その中でもやっぱり浪人留年なしの新卒の22歳って最強だと思うわ。
0884受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:03.82ID:B0Q1ipmp
>>881
まあ経歴通りのゴミ人間性なら落ちるわな
俺は客観的なことを言ってるからつっかかるなカス
0885受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:15:53.91ID:f5idD8ba
今までストレートに何の汚れもない新卒22歳が特別区も欲しいんだよ。
0886受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:18:38.76ID:BzTY89YC
落ちた原因を年齢のせいにしてるからダメなんだよ。新卒の学生の時も就活失敗してんだろカス。お前は何歳でも落ちるの
0887受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:26:02.91ID:HQFipXZL
>>885
じゃあ何で新卒既卒関係ないと言って募集してるのか、何で既卒で受かる奴も多いのかとか、自分で言ってて疑問にならないの??
0888受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:29:10.36ID:cw5k3p+T
既卒でも大手で働いてたって連中いるだろ
そういう奴の枠だよ
中小零細短期職歴はお断りってだけ
0889受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:29:51.64ID:v0D3Qsbd
人となりって変えられないからね
面接練習いくらしても人となりはね
0890受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:33:28.65ID:HQFipXZL
>>888
マジで言ってるの?
日本のほとんどの企業が中小企業なんだが。
いくら何でも見識狭すぎだろ。
そりゃこんなのがシャイニングマンデーとか作って笑われますわな。
0891受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:02.81ID:21Lq8QD0
俺が特別区の面接官なら、3年以上大手に勤めた既卒か、22歳の新卒がほしいな。
0892受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:35:46.19ID:21Lq8QD0
>>888
確かにそれはあるな。
0893受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:38:20.72ID:RWD6vRMI
823 :受験番号774[]:2018/08/08(水) 17:48:40.62 ID:HQFipXZL
>>816
俺も既卒で仕事辞めて空白期間ありだからまともな企業ないと思うから再チャレするわ。
次は既卒同士の戦いということを意識して戦うわ。


特別区落ちて発狂してるのかわいそう
0894受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:40:13.20ID:HQFipXZL
馬鹿な新卒の学生に言ってあげよう。
少なくとも二次面接時点では会社名を書くスペースなんて無い。
つまり、会社が大手か中小かなんて面接では分からないし、関係ないようになってる。

新卒の学生ってこんなに頭悪いの??
こんなに大手病かかってんの??
0896受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:41:18.93ID:EqXXTyxK
>>893
やめたれw
0897受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:43:59.43ID:f5idD8ba
>>894
はやく企業研究しろよな
0898受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:44:47.99ID:HQFipXZL
>>895
俺は再チャレするわ。
0899受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:46:05.11ID:HQFipXZL
>>897
君は反論できないの?
0900受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:47:06.81ID:xIawABK1
新卒だろうが既卒だろうが、特別区が欲しい人材ではなかったてことだよ。

例えると、ピッチャーが欲しい球団は、いくら有能なバッターがいたとしても取らないのと同じ。

だから、都庁に受かって特別区で落ちる人が出てくるんだし、特別区落ちたからといって無能でもない
0901受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:50:31.91ID:c19kACir
ふつうに会社名聞かれたわ
0902受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:03:52.01ID:cu/SuoCw
>>816
私とあなた、同じ条件なのに2000位も差がある。この差ってなんだと思う?ねえ、なんだと思う?ww
0903受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:05:20.56ID:qiGQV5cF
正論言われたらビビって逃げる新卒の学生達。こんな無能がいるから日本の行政は腐っていくんだろうな・・・
0904受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:07:49.88ID:Oi/m57fg
誰とでもコミュニケーションとれそうで人当たりが良ければそれだけで新卒は取ってもらえるけど
民間ならそれに加えて+αあるのが前提だし既卒が不利なのは当たり前やろな
0906受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:17:50.69ID:5+tJJ8RP
>>903
ヒェ〜正論怖いンゴw
0907受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:19:08.61ID:5+tJJ8RP
受かった奴が謎マウント取ってんのかと思ったら落ちてんのかよワロタ
0908受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:19:17.34ID:8AaPxt+A
>>887
そんなの建前に決まってるじゃん
あと既卒で受かる奴も多いって何処情報だよ
0909受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:30:16.14ID:qiGQV5cF
>>908
口挟んでアレだが。
建前ならそもそも既卒は合格者ほとんどいないと思うんだが。
0910受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:32:50.79ID:GU359aqw
>>903
既卒だって新卒の時あったやろ?
民から公ってわざわざ時間無駄にして、経験者枠じゃなく新卒枠で受験するって新卒の特権を特別区の職員になる最終的な目標の為に活かさずドブに捨てた様なものやんけ
言い方悪いが新卒の時に受けず敢えて自分から不利な状況にしてる方がある意味馬鹿やろ
0911受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:37:59.20ID:L3g3jcAh
(有能な)既卒は採用しますよ
ほぼいないけど
0912受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:38:31.92ID:gtklxPiP
>>903
ワイ内定持ち新卒、高みの見物
0913受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:41:38.31ID:z2raJJ23
既卒は経験者行ってどうぞ

新卒には敵わんよ
0914受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:42:55.81ID:byUoCZm7
既卒ボロボロで草
0915受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:47:29.36ID:KGZ48zRQ
変にひねくれた既卒よりは素直で初々しい新卒の方がかわいいよなそりゃ
0916受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:54:50.96ID:Ya3HtFNi
既卒の経験がどうこう喚き散らしといて新卒と同じ試験受けた挙句思いっきり落ちたのにご高説垂らすって恥ずかしくないんか?
0917受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:56:08.53ID:z2raJJ23
>>916
火の玉ストレートで草
0918受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:00:27.66ID:bhpul3o9
自分のエピソード深掘りされてさ分かりませんなんて言ったら、新卒は許してもらえるかもしれないけど、既卒は許されないのは仕方ないけどさ、
高齢になると政策深掘りでも分からないっていうと新卒ならまあまだ学生だし仕方ないかで済むけど特に高齢既卒はこいつ大丈夫か?とか思われるんだろ?
やってられんわな
特別区から民間に転職する奴なんで皆無だし、最初から新卒で受けるべき事を気付くべきだった
0919受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:18:10.74ID:wxeXN15X
>>918
政策の質問は一番答えやすいと思うよ。調べれば必ず答えは出てくるし、聞かれる事なんてある程度想像がつくじゃない。
0920受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:32:24.31ID:XJIiL5if
なんでこういう場所にまで、人にゴミだとか言って、ケンカ吹っかける奴がいるわけ
悲しすぎる
0921受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:36:54.85ID:FJcPC51z
会社名書くところが無いとか言ってるバカがいたけど、大手かどうかは3分PRに盛り込んだやってきた仕事内容で向こうが察してくれるぞ。
俺の場合は特別区も取引先だったし。
0922受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:39:42.34ID:l40CN3II
面接0点の人は、逆に市役所の面接試験までの改善点が明確であると言える気もする
ここを見ていると面接0点の人は、話が長すぎたとか面接官の方を向いて話していなかったなどと自覚している人が多いようだし
0923受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:42:00.93ID:jHx1dHwp
おバカな来年受験生(新卒)へアドバイスじゃ
新卒では公務員を絶対に目指すな
どうしても受けたいなら必ず民間を並行して受けろ
それと幽霊でもええからサークルには必ず所属するんじゃ
そうしないと、大変なことになるぞ…
わしのいうことを信じるか信じないかはきみら次第じゃ
0924受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:42:22.50ID:VfX0buiE
>>922
面接倍率2倍で落ちるやつが市役所の数十倍の面接通過できるとは思わんが
0925受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:42:55.75ID:qD/We4Qc
>>923
ノンサーでっせ
理由教えて
君落ちたの?
0926受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:45:17.85ID:RIClfHKg
>>923
こんなん信じなくていいよ
0927受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:46:22.49ID:ORt6enlT
新卒で金融行って公務員受けてる俺から言うと新卒で公務員行くやつのが賢いよ
0928受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:47:01.47ID:qD/We4Qc
>>899
君いくつなの?
0929受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:47:20.29ID:RIClfHKg
やることやってれば受かる
0930受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:48:05.62ID:jHx1dHwp
>>925
受かったか落ちたかどっちでしょうw
理由は単純、話すネタがなくなるからじゃ。
ただ、もし君がボランティアバリバリやってて留学ガンガン行ってて勉学もめちゃくちゃ優秀なら必要ないのじゃ
もっともそんな人らは公務員目指さんと思うがな
ガハハハハハハ
0931受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:49:06.54ID:qD/We4Qc
おれ多分公務員落ちた後に民間就活するハメになるだろうな
絶対公務員試験前に就活しないし
0932受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:49:22.93ID:qD/We4Qc
>>930
落ちてて草
哀れ
0933受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:54:45.95ID:jHx1dHwp
公務員一本で目指すなってのはリスク高いからじゃ 筆記などを頑張っても日程被りなどの不運で駒がガクンと減るのが公務員試験じゃ
そして面接では、ここでも漢が散々嘆いているように、どんなに上手く話しても面接官との相性が悪ければ落ちるんじゃ😡😡😡
再チャレコースに行きたくないなら民間で内定を一つでも獲っておくことじゃな
ガハハハハハハ🤗🤗🤗
0934受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:56:02.23ID:qD/We4Qc
それお前じゃん
公務員浪人するの?
0935受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:56:43.32ID:dR9FoYDb
>>932
あーお前落ちるタイプだw
一次通ってやたら周りを煽る、お前みたいなやつ大量にいたけどみんな二次で消えたよw
受ける前から不合格決まってて草w
おめでとう🎉
0936受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:57:58.09ID:KFCUyDaF
>>933コイツ>>894だろ?
0937受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 01:58:37.68ID:KFCUyDaF
>>935
ブーメランブッ刺さってて草
0938受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 02:01:03.16ID:r7697eeL
熱い自己紹介
0939受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 02:08:03.16ID:qD/We4Qc
>>935
それお前じゃん
無職
0940受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 02:32:55.90ID:XJIiL5if
>>924
俺もそう思う
だがしかし、往生際が悪い方なのでね
公務員試験に落ちて、社会への恨みを募らせ、世間を震え上がらせる悪の化身となる
カッコいいじゃん!?
0941受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 03:00:24.90ID:pPlGL8sb
>>940
公園の水を出しっぱなしにするんだろ?誰も震えねえよw
0942受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 03:47:13.02ID:cu/SuoCw
>>921
業界独占している会社での仕事内容いっただけで面接官が目をキラキラさせながらすごいくいついてきたわ。笑
公務員面接はどこも余裕だった。
0943受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:21:32.30ID:rxeY7i9y
既卒で会社辞めてるし、自分の深掘りに分かりませんって答えたけど受かったよ
既卒でも雰囲気と話す内容良ければ受かるんじゃない
0944受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:33:40.35ID:hQlhmqt6
落ちたスレなのにマウンティングや煽りが多い
何も得ることないよそんなことして
0945受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:18:14.26ID:vZ1LXhBB
去年既卒高齢で合格したって嘘の情報何件か書き込んだけど
それ鵜呑みにして今回の試験まで頑張ってきたやつおるかなw
0946受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:25:45.03ID:3bLv3kSi
>>945
既卒高齢で合格してしゅまん
0947受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:26:54.84ID:KGZ48zRQ
既卒だろうが新卒だろうが合否は本人のパーソナリティによるやろ
0948受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:37:02.59ID:uC7mF1W1
大学卒業して6年くらい経ってるけど学生時代のエピソード書いたわ
0949受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:47:45.65ID:DwvGMA0w
本スレの方に面接の再現レポ残してくれてる人がいるけど、これ読むと自分が何で面接ダメだったか少しわかった気がする
0950受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:01:16.75ID:vZ1LXhBB
>>946
アスペ?
0951受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:07:50.33ID:JPn0pzkv
民間経験あって落ちてるやつって、よっぽどやばいやつなんだろうな。民間経験あれば話すネタなんてありすぎて困るくらいだし、対人も毎日してるだろ。面接なんて上司とか客と同じやんけ。
落ちた人は工場勤務とかなのかな?

かなり新卒と差があるのにそのアドバンテージ生かせないようじゃ一生受からないだろうな。
特別区の面接は明らかにおかしい人しか落ちない。予備校でも予想通りの人たちが順当に落ちてるもん。
0952受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:09:13.60ID:uzFNK8Z6
本スレの面接レポめっちゃ参考になるな
自分も素点は同じくらいだから面接でこれくらいしっかり答えられていたら合格できたんだな…反省…
0953受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:18:48.28ID:tqDaYTvA
マウントマン、精が出ますね
0954受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:19:43.88ID:EJjXOkQ9
あれを真似しても同じ点数は付かないのが面接の怖いところだよ
0955受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:33:32.36ID:uvjUVIN0
たしかにら大企業の名前ちらっといっちゃってすみません💦
っていったらいいよ、言ってくださいっていわれて
ゆるゆる面接だったな。受かりました
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況