X



【関東】国立大学法人等職員その50【甲信越】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:03:22.86ID:wAOr3rPF
それいうなら最新データで平均年収800行ってる区もあるぞ
0753受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:07:09.81ID:GGPrYNzf
>>652
このやり方だと国大は600超えるか怪しいな
0756受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:20:54.73ID:4KC9TZhk
よくわかんないけど、そこまで高望みしないから並の給与もらえたらいいや…、普通にそれなりの企業とは同程度の年収もらえるし
0758受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:23:24.09ID:eA1DJtlH
>>756
ぶっちゃけこれだよな
ここのデータ見てる限りそこまで大差ねぇし好きなとこいけばいいと思うわ

かくいう俺は将来的に私立大学に転職予定だがw
0759受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:25:55.97ID:4KC9TZhk
>>758
私立大学に転職できるかのせいもあるのか…、それはいいな
やっぱ大学職員同士は転職しやすいのかな
0760受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:39:07.97ID:wVSBA+Ue
>>759
大学職員から大学職員への転職は志望動機に説得力も持たせやすいし即戦力として活躍しやすいから有利
だから私立大学に転職するためにまずは国立大学職員を目指すやつもいる
0761受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 00:40:43.88ID:wVSBA+Ue
ちなみになぜ最初から私立大学の職員を目指さないのか

答えは簡単、国立大学よりも更に倍率が高くて普通の奴にはまず突破は不可能だから
0762受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 04:31:48.52ID:nD3NI2p7
私立は土曜出勤のところが多くてなあ…
0763受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 04:40:01.68ID:/pRG6PwR
そういうところは他の日で休みが取れたりそもそも平日の勤務時間が少し短かったりするから結果的に勤務時間は国立大学と大差ねぇけどな

ちなみに倍率100倍をこえる某人気私立大学職員は年間休日134日+有給20日(消化率9割超え)の年収1000万超えだ
0764受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 05:07:16.83ID:nD3NI2p7
>>763

土曜日にも早起きして仕事行くくらいなら平日多少多めに働いた方がいい
0765受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 07:49:29.20ID:1sH7s+Kz
有名どころの私大なら土曜出勤でも代わりに夏休みとか年末年始休暇がメチャクチャ長かったりするぞ
0766受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 08:54:59.17ID:f42j3kcQ
>>760
国立大学で大学設置や課程認定をやってれば間違いなく有利だろうな
コンサルタント会社に高い金払って対応してる私大もあるくらいだから

逆に財務とかは国大と私大じゃ法律・規則が全く違うので、業務経験上はほぼ有利にはならないな
0767受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 18:31:18.43ID:4KC9TZhk
結局このスレで内定取れた人どんくらいおんの
人数的にやっぱり倍率50倍は超えてるのかなあ
0768受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:07:36.79ID:qKrBqQ27
楽したい奴が殆どなんだから面接官は誰がマシか選ぶのに苦労するだろうなあ、こいつは欲しいなんて新卒じゃいないだろうし
民間とかで実績積んで独自採用で入る方が能力的にも良いだろうな
0770受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 21:35:13.68ID:RCvJX4Ab
受けた大学が自分の大学より結構偏差値上だけど内定貰えたって奴おる?
0771受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 02:43:53.16ID:qL/4XkTi
>>767
とれた
0772受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 07:51:46.26ID:FXik7+KM
>>771
東大か?
0773受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 16:02:13.42ID:qL/4XkTi
>>772
違うよ
0774受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:28:04.62ID:pcDt2Ffx
東工大からお祈りきたわ
やっぱ100倍は厳しすぎる
0775受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 18:55:00.56ID:C3DQ0WaW
>>774

お疲れ
0776受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 19:37:01.23ID:RPTSMTVw
>>774
ダメな時ってやっぱり最終面接の手応えでもダメだったっていう実感あるもん?
それとも最終面接メチャクチャできたのになんで落ちたの?って感じ?
0777受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 19:52:14.27ID:qGIAc2NN
やっぱり有名国立大学は超難易度なんだな…
0778pcDt2Ffx
垢版 |
2018/08/16(木) 20:30:59.91ID:FXik7+KM
>>776
後者です
正直すごく感触よかったのに、落ちた理由が分からず困惑って感じ
0779受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 20:33:38.90ID:FR2o5hnd
>>778
質問に全部スムーズに答えてそれでも落ちちゃった感じ?
0780受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 20:35:03.93ID:FR2o5hnd
あと面接官も皆にこやかにしてたのに落ちた感じ?
0781受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 20:54:24.36ID:C3DQ0WaW
スムーズに答え過ぎても落とされる場合もあるよな
0782受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 21:01:39.28ID:FXik7+KM
>>780
こっちの感じで落ちた
マジで人間不信になりそう
0783受験番号774
垢版 |
2018/08/16(木) 21:15:38.67ID:DadinCF1
スムーズに答えすぎると丸暗記だと思われて逆によくないとか言われることもあるしもうよくわかんねぇな

やっぱ面接とか運ゲーだろ
0784受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 08:50:55.45ID:iKIqy2Rs
面接は運ゲーだけど、顔良かったら受かりやすいから糞ゲー要素でもある
0785受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 13:18:35.37ID:829AozjJ
面接の評価項目とか事前に見たいよね
0786受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 16:31:54.22ID:PbzuWND5
>>782
そりゃ面接官なんて圧迫じゃなけりゃ基本皆にニコニコするんだからそれだけで合否はわからんやろ
ニコニコしてる程度で希望を持つのは甘いわ
0787受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 12:14:39.37ID:9S2DtJ2s
まず履歴書を丁寧な字で書くこと
最高に写りの良い顔写真を貼ること
常にさわやかにハキハキと受け答えすること
これだけでも人事に与える印象はかなり良くなるよ相手も人だからね
0788受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 16:22:39.49ID:ELALMlie
まぁ最終面接はその程度じゃ通らんがな
0789受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 17:53:10.43ID:brTOjS4G
最終面接となるとその辺りのことは全員当然のように出来てるもんな
0790受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 20:56:33.35ID:Sg6ZfVPa
放送大ってなんで給与高いんだろう。番組作るディレクターに費用割いてるのかな。事務職員だったら他の大学と変わらないんだろうか
0791受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 01:22:15.76ID:5JZN21Sx
東大まだ連絡来ない奴おる?
0792受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 12:30:54.60ID:Qai8qA81
>>791
もう終わってるよ
0793受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 18:31:15.61ID:nWSQb+9m
国家一般職が怖れる『転勤』。

転勤官庁はノンキャリでも3〜4年おきにある。
「結婚」「共働き」「子供」「お受験」「介護」「持ち家」「単身赴任」「地元」…
考えることは多々ある。
そんなことは誰もがわかるはずが国家一般職のマインドコントロール期間はそれがタブー視される。
分かっているが話せない。それは国家一般職のお約束。
内定を得てから悩むことになる。
採用3年未満で辞めるのがどの省庁でもボロボロ出るのはそのため。

国立大学法人も同じ。国へのスケープゴートは何度もある。
キャンパス以外の施設もそれなりにある。
転勤なしとか信じてるのはアフォ。
0794受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 18:51:24.35ID:J0jzrGku
東大内定でた人おる?
0796受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:08:22.61ID:ed5JCUMa
>>793

コッパンよりは明らかに転勤の可能性低いやろが
0797受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:29:50.94ID:z8rb2TDU
>>796
そいつに反応すんなよ・・・
0798受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 22:01:17.96ID:h/l7Sho+
横国の事務が応募し始めたけど、NNTの人みんな受けるから倍率やばそうだな 2名しか取らないし
0799受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 22:25:14.46ID:OD8uKLue
2名とか草はえるわ
どんな超人が受かるんだよその試験w
0800受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 22:33:17.18ID:9itk0wV7
コッパン最終落ちしたら受けようかなあ けど2名とか無理ゲーすぎる………
0801受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 22:34:28.94ID:YmjFnPfF
2名とかもう受からせる気ないだろ
0802受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 22:42:13.95ID:h/l7Sho+
>>799
金融とか外資系コンサル出身とかしか取らないんじゃね 他機関と全く試験日が被ってないし
0803受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 22:49:52.36ID:MZsAh4GK
有名国立大学で人気大学だし倍率100倍は当然のように超えるんだろうな
0804受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 23:03:05.10ID:HMgnSgJ9
2名とかけちくせーこと言わねぇで老害でも追い出して席作って20名くらい採用してくんねぇかなぁ
まぁそれでも高倍率だろうが
0805受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 01:16:52.44ID:EOBT++pD
大学職員面接のグループディスカッションって何やんの?
0806受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 07:07:17.70ID:QSc3F7k+
>>805
みんなでキャンプ
0807受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 08:20:34.16ID:BmHcnigH
>>805
これからの大学教育に必要なこととか、どうやって大学研究を円滑に進めるかみたいなことを議論する感じ
0808受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 09:27:41.29ID:vBHhmsIm
>>807

それでみんなどーゆー話を出してくんの
0809受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 10:26:13.14ID:BmHcnigH
>>808
昨日何食ったとか
0810受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:10:56.04ID:kfZRjob8
みんなはクールビズで行った?周りの人はどうだった?
採用案内に特に書いてない場合はスーツで行った方が無難だと考えているんだが、、
教えてください
0811受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:17:51.67ID:Ypr5BP+I
俺は一応大学に問い合わせしてみたらクールビズでもいいですよって言われたわ
0812受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:18:34.31ID:Ypr5BP+I
でも俺の受けたところがたまたまokで他はダメかもしれないからなんとも言えん
0813受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 22:32:09.81ID:mRTGDtLt
今時クールビズOKはあるがクールビズNGなんて無いだろ
そこにいちいちつまずいてるようじゃ受からないだろうな
あったとしてもそんな職場カスだし
0814受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 10:58:34.02ID:Oxh+d7Gc
現職を見たら分かると思うけど、実力と縁故が3:7みたいな感じだぞ
面接ゲーは練習だと思って気軽にやれよ
0815受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:12:24.96ID:+1zKvDjD
>>814
現職だけどそんなわけねーよ
田舎の役場とかならまだしも、今どき縁故採用なんてやるわけないじゃん
0816受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:20:21.86ID:cZv/KYSS
基本的に現職は身の保身に走った回答をするし予備校はポジティブな回答しかしない
0817受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 11:38:40.24ID:zY7q1CPt
内部だと食堂とかで本音を話すのはよくある光景だけど公務員試験的にはコネの話はタブーなんだろ
教育的なタテマエとして競争を煽ったり、威厳を保ったりすることは重要だから別に否定はしないけど
0818受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 12:10:11.64ID:huylmGTj
山梨市役所の職員の不正採用もあったし、さすがに縁故採用ばっかりってのは今どき厳しいんでねーの
0819受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 12:14:12.94ID:CuHr9Wlm
自身の実力のなさを縁故採用のせいにする奴w
0820受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 13:01:04.25ID:YQQV71b/
別に縁故採用なんてあるにはあるんじゃねーの、比率は知らんけど
0821受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 13:07:56.17ID:wm1UNbmI
あるかもしんねーけどここの奴等が落ちてる理由はただの実力不足だから安心しろ
0822受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 13:13:50.66ID:ERB1/K8t
>>814
2ちゃんに毒されすぎw
0823受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 13:50:21.45ID:7XSa3ZRP
実力で面接突破している現職公務員を実際に見たことが無いんですけど...
0824受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 14:17:36.51ID:huylmGTj
>>823

巡り会えてないだけだろ
一部の恥部しか見てないから
0825受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 14:48:11.67ID:I+zAADnK
>>823
そんなこと言ってるから受からないんだゾ^^
0826受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 14:57:36.42ID:dKx4i7ty
火消しかよ
面接が実質コネ採用だと一般人に知られると予備校に何十万と金を落とすカモがいなくなるから仕方ない
0827受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 15:02:52.12ID:I+zAADnK
お前がそう思うんならそうなんだろ
お前ん中ではな
0828受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 15:08:19.80ID:GxXFV5eL
面接に落ちた糞雑魚の断末魔ン゛!ギモ゛ヂィ゛!!!!!
0829受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 15:45:34.49ID:2D96G5vm
役所に入ったら、何か不都合なことがあれば身の保身のためこうやってみんなで隠そうとする日々なんだろう
根回しスキルは一次試験で磨かれたから感謝する
0830受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 15:48:09.66ID:+1zKvDjD
むしろ縁故採用があるなんて言う奴は、どこで知ったのか教えてほしい
周りにいないから普通に興味あるんだけど
0831受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 15:52:13.65ID:GxXFV5eL
でも採用者全員が縁故採用なわけはないよね?
一般の枠もあるわけだよね?
そこに入れなかったのは結局ただの実力不足だよね?
0832受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 19:58:15.24ID:QrSh9IZQ
私文で都庁落ちなんだけど、旧帝国大職員と国税でどっち行くか迷う
0833受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 20:10:43.04ID:Ao54KsOG
仕事内容見境なさすぎやろ
0834受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 20:25:18.91ID:V+ojMuwR
>>832
ホワイトなのは国大、プライドを取るなら国税。
0835受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 20:37:25.61ID:eymctUC+
国税にプライドなんてあんの?
0836受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 20:40:18.16ID:Ao54KsOG
旧帝つっても東北大学なんか平均年収500万代だからな
0837受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 21:02:57.89ID:7DABw8eT
>>836
首都圏の国立大だと残業代含めなくても一応平均650万くらいいく
大手企業には到底及ばないがw
0838受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 21:06:41.54ID:aOtijB6c
仕事内容重視なら国大
金重視なら国税
0839受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 21:07:44.09ID:cdsc0pS6
大手の年収気にする奴はそもそも公務員とか国大なんて受けねーだろ
0840受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 23:40:52.58ID:QrSh9IZQ
メンタル弱いから国大の方が合ってんだけど国税の給料と将来性は魅力的なんだよな
両極端だからこそ選べなくてクソ迷う
0841受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 23:54:53.69ID:uzdp3zDJ
国大も私大への転職という可能性を考えると将来性はあるんだがな

まぁ好きな方を選べとしか
0842受験番号774
垢版 |
2018/08/21(火) 23:55:33.27ID:Pf/20LZX
>>840
メンタル弱いなら国税入っても確定申告で病みそうだし、国大の方がいいんじゃない? 続けられるのが一番
0843受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:01:18.44ID:5ut/ltwp
赤の他人から無心で金をぶんどる度胸がないなら国税はやめておけ
これくらい平気でできないとマジで病むぞあそこ
0844受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:17:53.30ID:iBvXF9nq
現職の立場で言わせてもらえば、メンタル弱いから国大の方が合ってるってのもどうかと思うがな
医事課や学部に配属されて患者や教員に潰される職員もそこそこいるから、豆腐メンタルで来るならそれなりに覚悟しといた方が良いよ
0845受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:26:15.32ID:qkL+lBgP
国税経験者の俺から言わせてもらうと辛いかどうかは部署による

でも基本的には他の仕事より遥かに精神的に辛いと思ってもらって間違いない
あと転勤が多い
その代わりに高給だし基本的に残業もほぼないし休みもきっちりとれるけどね
0846受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:29:28.60ID:qkL+lBgP
あ、それと高給って言っても大手民間には敵わないので期待しすぎないようにね
0847受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:30:43.89ID:b615jSJf
いろんな意見ありがとう!参考になった!
やっぱ何を重視するかによるよな
病んだら元も子もないから国大で頑張る方向で考えてみるわ
0848受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:35:10.67ID:/TwMHb5I
国大は狭い世界だから人間関係で合わないと詰むよな
苦手な人と離れるってのが難しそう
0849受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 00:53:38.77ID:iBvXF9nq
>>848
数年でお互いに異動になるので、苦手な奴と離れること自体は難しくないよ
ただ、良くも悪くも人間関係が濃いのは確か
部署にも依るけど、飲み会は一般的な職場に比べてかなり多い気がするわ
0850受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 03:26:45.01ID:MZHi18oQ
>>849
現職の方に質問があります。
大学によって違うとは思うのですが最終面接ではどのようなところを見ているのでしょうか?
そして最終面接で合格する人とはどのような人なのでしょうか?
また最終面接の対策として何かアドバイスがあれば教えていただけますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況