X



財務専門官part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:39.03ID:zqPd4BS9
>>497
特別区受験者みたいなことしてんなカス
0499受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:31.89ID:6PkCmZY7
学内講座に面接対策ついてないのほんとクソ
Webでなにせーっちゅうねん
0500受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:39.28ID:jV1W/qOj
>>499
生協ですか?
0501受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:48:56.16ID:6PkCmZY7
>>500
ちゃうよ
Oハラだよ
0502受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:34.72ID:jV1W/qOj
>>501
そーなん?友達Ohハラだけど、めっちゃ面接対策充実してるイメージあったわ
0503受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:57:14.25ID:nVSkWJTH
>>497
イッキッキノーキ!!(ハイハイハイ) イッキッキノーキ(ハイハイハイ)ヾ(・ω・ヾ)
👏👏👏
0504受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:01:14.33ID:ZumFDOYm
>>501
生協講座で先日カリスマ講師trmtに個人面接指導してもらったワイ高みの見物
0505受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:05:50.66ID:kD7Qhpt7
>>502
田舎の小さい大学だからか知らんけど一次試験しか対策してくれない。しかも記述対策すらないとかいうゴミ。
安いから選んだけどれlecかtacの通信にしときゃよかったわ。
0506受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:06:59.33ID:kD7Qhpt7
>>502
田舎の小さい大学だからか知らんけど一次試験しか対策してくれない。しかも記述対策すらないとかいうゴミ。
安いから選んだけどれlecかtacの通信にしときゃよかったわ。
0507受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:07:43.27ID:kD7Qhpt7
連投しちゃったごめんちゃい
0508受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:19.69ID:SiXyCZVN
>>504
それな
今月だけで3回やらせてもろとるわ
0509受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:11:52.03ID:IEHyTldV
面接指導てもう模擬面接やってんの?
すごい
0510受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 01:32:34.10ID:nXLWubx4
教養24 専門27 憲法 65 69 7条3号 ほぼ完璧 自律解散4行のみでした。面接他と被っても行くべきでしょうか?
0511受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 02:05:29.07ID:drbGsABt
>>510
行きたい場所次第。
0512受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 11:49:48.29ID:Sgdx/O7Z
LECのデータリサーチの平均点今どうなってるか親切な人教えてー
0513受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:05:21.90ID:n7fviPag
TAC50切ったね
0514受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:12:58.01ID:o0aED2HJ
>>512
今のところ48.6やね
教養24.2の専門24.4
0516受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:56:11.97ID:JySbtET8
tacでそれくらいってことは実際もっと低いってことか?
0517受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:39:57.34ID:SiXyCZVN
>>516
見ていた感じだと、リサーチ参加者で増えているのが0〜10点の層だから、適当に入力してくる人が多くなってシステム上の平均が下がってるんだと思う!
0518受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:49:53.40ID:fdtTlerE
>>517
毎年0点組がいるんでちゅから
例年と今年のデータリサーチの比較がとても大事になってきてるんでちゅ

あとテキトーに入力している人はそもそも成績良くないとおもいまちゅ🎀
0519受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:05.47ID:gwLppeXN
こいつ正論ぽいこというから面白いわ
0520受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 14:24:37.85ID:HwdxckCq
国専終わってからTACの自習室公務員受験者スッカスカなんだけど皆もう勉強してないのか?
0521受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:14:05.85ID:gp4FXkW4
専門のNo20の計算の仕方がわからん...
どなたか教えてください
0522受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:16:22.84ID:4Fv9JGsW
ボーダー下がるのはほぼ確じゃない?
0523受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:27:57.92ID:Ayv1d7GO
>>521
>>478
0524受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:53:13.95ID:rhYFGyug
>>522
47〜48てとこなんかな
0525受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 16:07:33.05ID:gp4FXkW4
>>523
なるほど解けました
ありがとうございます
0526受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 17:06:19.61ID:Lo1NHnmY
民法2点で草
0527受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:32:41.23ID:NRDnEqD0
>>526
わい1点
0528受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:33:39.98ID:SiXyCZVN
>>527
同志よ
0529受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:35:20.04ID:gwLppeXN
今回の民法少しできるくらいの人が引っ掛かりやすい肢ばっかりな気がしたわ
0530受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:51:58.16ID:9RJUMDQj
民法全問落としたんだけど
0531受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:55:40.40ID:Sgdx/O7Z
民法は本当に難しかった
0532受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:09:31.27ID:k4aMqA0e
そういえば、明日の朝生協学内講座の順位出るよね
0533受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:22:44.63ID:OETeiwvZ
>>532
学内講座ってなんの意味ある?
0534受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:44:46.40ID:kF9YEfGU
あれ打ち込む人いるんやな
0535受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:08:33.03ID:k4aMqA0e
>>533
学内講座自体の意味ってこと?
0536受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:12:10.44ID:k4aMqA0e
>>534
ワイは見事に期限オーバーやわ
0537受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:17:03.52ID:FPjk+qDv
生協のは結果出るの遅すぎて入力する気起きない
0538受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:30:19.27ID:kF9YEfGU
財務専門官の面接情報がもう少し欲しいな
0539受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:48:31.27ID:OETeiwvZ
>>535
そう。有効?
0540受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:49:18.61ID:OETeiwvZ
>>538
面接より職場訪問がフォーカスされてるからな
0541受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 02:35:34.79ID:k4aMqA0e
>>539
うちの大学は毎年全国の生協講座の中では受講生多いから、面接も含めて割と充実してるよ
でも、小さい大学とか、公務員志望が少ない大学の生協講座は結構サポート薄い
0542受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:17:00.42ID:FMkFK/hv
LECより学内講座の方が回答入力してるやつ多かったわ(123:169)

学内講座の方が順位低かったのが意外
0543受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:20:26.39ID:k4aMqA0e
>>542
俺も学内の方低かったわ
なんでやろ
0544受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:22:14.98ID:kF9YEfGU
差し支えなければ、どのくらいの点数で何位くらいって教えて欲しい
0545受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:26:26.71ID:k4aMqA0e
>>544
いわゆるボーダー付近(50〜53)が169人中のちょうど中間くらい
0546受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:27:12.27ID:FMkFK/hv
パーセンテージで見ても学内講座の方が少し上だなー

宇都宮大とかそういう駅弁系大学は国税労基に流れるから、相対的に地方旧帝大勢とか上位層が財務に比較的多く残っている感じかな
0547受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:31:36.06ID:k4aMqA0e
>>546
ワイもお米の駅弁やけど、学内受講者400人に対して財務最終合格2人とかやからな〜
講師が国税滑り止めっていうくらいやし
0548受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:37:46.51ID:FMkFK/hv
予備校>>学内講座って言ってたやつ誰やねん
0550& ◆7QHGUGWZT9j/
垢版 |
2018/06/15(金) 11:52:41.17ID:olZM55of
TACの講評はいつでるんでちゅか😡😡🎀🐹
0551受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:06:59.77ID:hpPiOpdL
予備校はお金払えば誰でも入れる分、生協と差がつくんだな
0552受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:27:03.04ID:zNkAWwaU
生協も大学のレベルによるのでは
0553受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:36:15.27ID:s27TBnG+
結局50点はいいんでちゅか悪いんでちゅか🐹🎀
0554受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:53:24.43ID:4pa2/STt
生協講座の平均点に大差ないどころか普通に負けてるわけだし、LECTACの平均点が特別高いってわけではない。
だからいままでボーダー低く予想してたやつはもう少し高いかも知れない
わいは48予想やったけど、結局49か50に落ち着くんじゃね?
0555リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:45.42ID:olZM55of
>>554
君なにいってるんでちゅか😡

例年よりも生協講座の平均点が高いなら別ですが、そういうわけじゃないんでちゅよね?😡

TACとLECは例年よりもデータリサーチの点下がってるのだからボーダー下がるって決まってまちゅよ!!!!!😱💧

リボンちゃんは頭の悪い人きらいでちゅ😡
0556リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:07:05.82ID:olZM55of
>>553
悪くないでちゅよ🎀
0557受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 13:10:16.33ID:k4aMqA0e
>>555
生協講座は平均点出ないんです( ; ; )
得点と標準点はでるんですけど、れっくたっくの標準点より生協講座の標準点の方が低いって感じです
0558受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 13:13:08.90ID:k4aMqA0e
>>557
あと順位
0559受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 13:28:28.75ID:hpPiOpdL
相対的な順位と標準点しか出ないなら参考にはしづらいねー
逆になんで平均点は出してくれないんだろう
0560リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:37:09.15ID:xXXcTabI
問題でちゅ

リボンちゃんの択一の点数は何点でちょうか
0561受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 13:59:11.73ID:cHELfX9U
この時期スレにいるやつはだいたいボーダー付近
0562受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:00:57.51ID:TI34eTaO
>>561
これ
0563受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:04:06.58ID:abHC/iBy
>>560
50
0564受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:07:16.82ID:k4aMqA0e
>>562
そんなこと言ったらワイの58がボーダーになっちゃう
0565受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:33:15.83ID:VcitP0cZ
>>494
君のそのガイジっぷり私生活でも出てるやろうから気をつけた方がええで
0566受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:39:53.11ID:M2sDHkyM
49の俺がボーダーだと思うからみんなそんなに心配すんなよ。国般も頑張ろうぜ
0567受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:43:45.36ID:olZM55of
>>563
ぶぶーでちゅ😡😡🐹
0568受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:55:26.12ID:TI34eTaO
>>564
勘弁wwどこからが自信持てるラインなんやろね。
0569受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:56:09.55ID:aXFJBz5t
今年の国葬法律区分とか見てると、財務も何だかんだボーダーがっつり低いんじゃないかと期待しちゃう
0570受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:04:18.67ID:6aMRs8Ab
TACの講評はいつ出るんや
0571受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:24:48.81ID:FMkFK/hv
都庁も国葬もボーダー爆下げやから今回くらいは爆上げしてくんねーかなー
0572受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:27:59.34ID:r6TsP3Kc
>>567
48
0573リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 15:50:39.85ID:olZM55of
>>572
ぶぶーでちゅ😡

当たる気配がないので正解言います😡
58でちゅ😡 両方29でちゅ🎀
0574受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:51:08.39ID:MYI3DFNz
関東が受かりやすいと言うのは採用人数が多いから?
面接の倍率がどの位なのか気になる。
0575受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 15:57:41.69ID:FMkFK/hv
嘘くせぇ...なんでボーダー上がるっていうとシュバってくるねん
0576受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 16:05:18.53ID:6xUwHvwB
>>573
なかま
互いにがんばろう
0577リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 17:12:38.65ID:olZM55of
>>576
がんばりまちょう🎵
0578受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:14:18.91ID:olZM55of
>>575
点数は高くても低くても
ボーダーが低いことの利点の方が大きいというのもありまちゅし、その理由については前にもかきまちた😡

というかそもそもボーダー上がる説は誤りである可能性が高いからでちゅ😡
0579受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:46:34.50ID:eCG+D6QU
財務導入された平成24年度ってほんとに倍率えげつなかったんだねえ
コムジョーでみると一時ボーダーが60前後っぽいし恐ろしいわ
0580受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:54:26.02ID:cHELfX9U
相対的順位がうんたらってやつだっけ?

おれ財務の試験についてよく分からないけど、上位20%が受かるっていう試験だったらそりゃ相対的順位が重要だけど、採用の枠が決まっているわけだし上からの順番が一番重要じゃないの?

上からの順位で決定されるのであれば、逆転の可能性を消せるボーダー爆上げを期待するのが通常ではないかなと思うけど

まぁ相対的上位であればなんか心に余裕が生まれるっていうメリットも無いとは言えないけど
0581受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:11:34.96ID:QJkY1cuN
>>580
どっちみち面接の配分なんて2/9しかないし、高得点者からしたらどっちでもいいんじゃない?
c以下を取らないようにするだけ
0582リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:27:21.84ID:olZM55of
>>580
いや、すでに一次取る人数が決まってるんでちゅ😡

950人一次取るとちて
ボーダーが52と48では
後者の方が自分の順位高いんでちゅ😡

一次取る人数は固定である前提があるから
発表時点でボーダー低いことが判明したら
そのぶんだけ自分の順位は高い方と言えるんでちゅ😡

ボーダーバク上ゲちて、一次取る人数減らす可能性を考えるのは現実的じゃないでちゅよ🎀🐹🎀🐹

だから58のリボンちゃんからちたら
ボーダー低い方が自分の順位高い方なんだなって思えてうれちいんでちゅよ😡

わかりまちたか!!!!!
0583受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:29:39.85ID:k4aMqA0e
>>582
たしかに、ボーダー爆上げして、一次通過人数減らした結果、二次に俺みたいなモジモジ隠キャばっか集まったら人事院真っ青やな
0584受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:30:00.76ID:OeVYUCgS
なんか、20代男がリボンちゃんとか言って真顔でパソコンの前で「でちゅ」って書き込んでるところ考えると、ちょっと怖いな…
言ってることは正しいことが多くてためになるんだが…
0585リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 18:32:24.97ID:olZM55of
>>584
そもそも女の子だち、
スマホから書き込んでるんでちゅよ🎀🐹
0586受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:33:57.46ID:OeVYUCgS
>>585
女の子でもスマホでもこええよ、笑
でもためになるわ、ありがとう
0587受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:37:14.80ID:TI34eTaO
((今年の俺たちみたいに来年の受験生がこのスレ見ると考えると、何このハムスターってなりますね!))
0588受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:40:10.07ID:ZfD4xfUT
タックの専記解答見ましたが、経済学で書いた方どれくらいできてました…?(1)って書けてる方いるんですかね…
0589受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:46:47.03ID:p1ooJIgg
>>588
生産関数の形いきなり違ってたんで心折れました…
0590受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:47:56.76ID:cHELfX9U
>>581
そりゃC取るのは大前提やな
ただボーダーが52だとして、52の面接Cとっても51の面接A取ってるやつに抜かれるわけだからな

二次で採用される人数は公式で発表されている以上、一次合格者を絞って貰った方が倍率下がって受かりやすいと考えるのが通常でしょ

>>582
一次で取る人数が950で固定されているってどこかに書いてある?

順位が上っていう心理的な余裕を重視するのね
0591受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:55:58.70ID:+JLpBI/O
例年950人は1次通してるよね
H28なんかは1000人超えてる
0592受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:56:24.16ID:2W2hwgBy
>>589
共感です…ありがとうございます
0593受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 19:00:50.70ID:cHELfX9U
>>591
そうそう
ただ最終予定人数は公表されてるけど、一次通過人数は公表されてないはずだし、今年は志望人数も少ないわけだから一次絞ってくんないかなーって思ってる

まぁもちろん可能性は低いけどね
0594リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 19:09:36.48ID:olZM55of
一次もででまちゅ😡
0595受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 19:12:48.55ID:M2sDHkyM
>>579
民主党政権下だったから国家系は厳しかったとかなんとかって聞いたな
0596受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 19:13:58.63ID:2W2hwgBy
去年の内々定者に、

素点59専記35面接C
俺がほぼ最低ラインや

って書いてる方いますけどこれ通るんですね…??
0597受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 19:18:50.40ID:iPr9Wr8E
>>596
コ●ジョーで計算してみな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況