X



財務専門官part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:02:37.59ID:o/H6KVbt
>>456
自分も財政学にした
個人的には一番書きやすかったかも
0460受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:02:56.36ID:5dyBeiXw
財務専門官の職場訪問と国家一般職の官庁訪問って被ってるの?
0461受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:32.88ID:1njwxeQo
>>458
俺の試験会場では試験区分と問題番号のとこ試験官が確認でまわってたみたいで、試験中に試験区分のとこ消すように言われたわ
0462受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:30:58.30ID:1njwxeQo
>>460
かぶってるよ
0464受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:40:24.86ID:QFAdEYdh
職場訪問の日程ってどこで分かる?
0465受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:42:08.45ID:5dyBeiXw
>>458
そんなことでいちいち落とさないと思う
0466受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 11:51:13.00ID:yqBc29kN
>>457
問題用紙表〜表以上、中身そこそこあり(今回は学説2個くらい引っ掛けてればおk)、読解可能な文字、反政府・公務員批判になっていないこと、くらい満たせば足切りはまぁないよ
0467受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:25.96ID:R7VFWMwf
経済原論より財政学の方が書きやすかったよね
なんかあえて経済原論を難しくしてるように感じた
0468受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:19.42ID:glxlEG/5
>>459
⑵はミクロのオファーカーブ風でええんやんな?
0469受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:13.34ID:26re3/eg
>>468
なにいってだこいつ
0470受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:49:56.48ID:glxlEG/5
>>469
昔国税で出たオファーカーブの問題。
0471受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:55:07.96ID:R7VFWMwf
財政学の2は固定税は代替効果がないってことと税収の差が死荷重になるさえかけてれば十分だよな
0472受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 12:58:28.81ID:glxlEG/5
>>471
クソ安心した。ありがとう!
0473受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:30.15ID:d1rYSNhR
記述で試験区分に51って書いてしまったことを引きずってる…
ぼくと同じ気持ちな人いませんか…
0474受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:29:51.27ID:W9wt5LLN
書いててもなにも支障ないって電話で確認したからダイジョブやで
あと受験番号間違ってても確認するからダイジョブやって
0475受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:30:29.43ID:6cYxMj0J
専門のno.20の短期フィリップス曲線の問題だけだれか解説お願いします。
0476受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:32:41.90ID:0y76J5N1
>>473
ワイも大産で51書いたで
0477受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:37:03.50ID:d1rYSNhR
>>474
わざわざ電話したのか…
サンクス、救われたわ…
主が志望先に行けることを願ってる
0478受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:46:19.88ID:bWo3/k9s
>>475
短期と長期に分けて考えたら2つ式できるから連立したらbでるよ
長期は自然失業率上で垂直つまりu=8 であとπ=πe
0479受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 13:56:31.90ID:EUSCniiJ
わざわざでんわするとか笑
目付けられたな笑残念笑
0480受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:03:17.26ID:6cYxMj0J
>>478あーなるほど!サンキューです!
経済ここだけやったこと無くて分からなかったんで助かりました!
0481受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:06:59.26ID:1DLoQOCt
確認することは大事だけどよう電話したなあ
まあこんなことで合否は左右されんとは思う
0482受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:19:52.00ID:EsKEpsFF
専門択一って点数調整ないよな?
民法選んだ友人たちが破滅したって騒いでるが。
0483受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 14:32:42.64ID:Lfasw4cz
素点52のワイ、低みの見物
統計学と情報数学のおかげで見られる数字にはなったけど2次が厳しすぎる
0484受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:12:49.03ID:6cYxMj0J
>>483
なんとかなるんでね? 専門ばり高かったら傾斜で全然いけると思う。
面接ちゃんとやればいけると思うよー
0485受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:16:34.36ID:zYYhYTe6
25 26 ワロタ
0486受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 15:56:06.52ID:piwiuy/8
専門の選択科目の調整っていうのは聞いたことない
ちなみに専記は科目ごとに調整は無いっていうのを予備校の先生からはっきりと聞いた
0487受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:05:21.66ID:6UAkm7sg
専門記述の調整なしは俺も聞いた
だから、何科目も用意して簡単な科目で書いた方がいいって言われた
0488受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 16:27:47.59ID:jKZIWPkT
標準偏差とかも関係なく、そのまま素点で計算するってこと?
0489受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:30:39.85ID:Lfasw4cz
>>484
その専門が23しか無いんだよなぁ
憲法爆死が痛すぎる
0490受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 17:40:03.51ID:XtFoK7P3
第一志望第2志望が終わって急にモチベ低下したから、今から野球見に行くわ
0491受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:24.49ID:jV1W/qOj
やる気起きんなー
0492受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:18:16.58ID:jV1W/qOj
>>491
教養27
専門24
民法爆死勢やからボーダー下がってくれんと困る
0493受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:30:19.79ID:o2xxSi8F
教養26専門32のワイ高みの見物
なお戦記
0494受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:39:02.05ID:yqBc29kN
>>493
なおコミュ障、だろ?
0495受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 18:48:23.64ID:1mO8KzZp
>>494
なんか、さっきから可哀想なレスばっかりしてて可哀想…
友達いなさそう。
0496受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:02:32.30ID:o2xxSi8F
>>494
ごめん、それも追加で
0497受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:35:40.49ID:1njwxeQo
おっぱいまんこ まんこちんこ👏
おっぱいまんこ まんこちんこ👏
✌😉✌
おっぱいまんこ まんこちんこ👏
✌😉✌

おまんこしょっぱっぴー🌟
舐めたらホッケッキョー😙✌
ズッコンバッコン🔛ズッコンバッコン🔛
ちんげ🙅♂まんげ🙅♀ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0498受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 21:37:39.03ID:zqPd4BS9
>>497
特別区受験者みたいなことしてんなカス
0499受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:28:31.89ID:6PkCmZY7
学内講座に面接対策ついてないのほんとクソ
Webでなにせーっちゅうねん
0500受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:41:39.28ID:jV1W/qOj
>>499
生協ですか?
0501受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:48:56.16ID:6PkCmZY7
>>500
ちゃうよ
Oハラだよ
0502受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:52:34.72ID:jV1W/qOj
>>501
そーなん?友達Ohハラだけど、めっちゃ面接対策充実してるイメージあったわ
0503受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 23:57:14.25ID:nVSkWJTH
>>497
イッキッキノーキ!!(ハイハイハイ) イッキッキノーキ(ハイハイハイ)ヾ(・ω・ヾ)
👏👏👏
0504受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:01:14.33ID:ZumFDOYm
>>501
生協講座で先日カリスマ講師trmtに個人面接指導してもらったワイ高みの見物
0505受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:05:50.66ID:kD7Qhpt7
>>502
田舎の小さい大学だからか知らんけど一次試験しか対策してくれない。しかも記述対策すらないとかいうゴミ。
安いから選んだけどれlecかtacの通信にしときゃよかったわ。
0506受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:06:59.33ID:kD7Qhpt7
>>502
田舎の小さい大学だからか知らんけど一次試験しか対策してくれない。しかも記述対策すらないとかいうゴミ。
安いから選んだけどれlecかtacの通信にしときゃよかったわ。
0507受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:07:43.27ID:kD7Qhpt7
連投しちゃったごめんちゃい
0508受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:19.69ID:SiXyCZVN
>>504
それな
今月だけで3回やらせてもろとるわ
0509受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 00:11:52.03ID:IEHyTldV
面接指導てもう模擬面接やってんの?
すごい
0510受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 01:32:34.10ID:nXLWubx4
教養24 専門27 憲法 65 69 7条3号 ほぼ完璧 自律解散4行のみでした。面接他と被っても行くべきでしょうか?
0511受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 02:05:29.07ID:drbGsABt
>>510
行きたい場所次第。
0512受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 11:49:48.29ID:Sgdx/O7Z
LECのデータリサーチの平均点今どうなってるか親切な人教えてー
0513受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:05:21.90ID:n7fviPag
TAC50切ったね
0514受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:12:58.01ID:o0aED2HJ
>>512
今のところ48.6やね
教養24.2の専門24.4
0516受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:56:11.97ID:JySbtET8
tacでそれくらいってことは実際もっと低いってことか?
0517受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:39:57.34ID:SiXyCZVN
>>516
見ていた感じだと、リサーチ参加者で増えているのが0〜10点の層だから、適当に入力してくる人が多くなってシステム上の平均が下がってるんだと思う!
0518受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:49:53.40ID:fdtTlerE
>>517
毎年0点組がいるんでちゅから
例年と今年のデータリサーチの比較がとても大事になってきてるんでちゅ

あとテキトーに入力している人はそもそも成績良くないとおもいまちゅ🎀
0519受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 13:54:05.47ID:gwLppeXN
こいつ正論ぽいこというから面白いわ
0520受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 14:24:37.85ID:HwdxckCq
国専終わってからTACの自習室公務員受験者スッカスカなんだけど皆もう勉強してないのか?
0521受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:14:05.85ID:gp4FXkW4
専門のNo20の計算の仕方がわからん...
どなたか教えてください
0522受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:16:22.84ID:4Fv9JGsW
ボーダー下がるのはほぼ確じゃない?
0523受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:27:57.92ID:Ayv1d7GO
>>521
>>478
0524受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 15:53:13.95ID:rhYFGyug
>>522
47〜48てとこなんかな
0525受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 16:07:33.05ID:gp4FXkW4
>>523
なるほど解けました
ありがとうございます
0526受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 17:06:19.61ID:Lo1NHnmY
民法2点で草
0527受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:32:41.23ID:NRDnEqD0
>>526
わい1点
0528受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:33:39.98ID:SiXyCZVN
>>527
同志よ
0529受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:35:20.04ID:gwLppeXN
今回の民法少しできるくらいの人が引っ掛かりやすい肢ばっかりな気がしたわ
0530受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:51:58.16ID:9RJUMDQj
民法全問落としたんだけど
0531受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 23:55:40.40ID:Sgdx/O7Z
民法は本当に難しかった
0532受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:09:31.27ID:k4aMqA0e
そういえば、明日の朝生協学内講座の順位出るよね
0533受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:22:44.63ID:OETeiwvZ
>>532
学内講座ってなんの意味ある?
0534受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 00:44:46.40ID:kF9YEfGU
あれ打ち込む人いるんやな
0535受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:08:33.03ID:k4aMqA0e
>>533
学内講座自体の意味ってこと?
0536受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:12:10.44ID:k4aMqA0e
>>534
ワイは見事に期限オーバーやわ
0537受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:17:03.52ID:FPjk+qDv
生協のは結果出るの遅すぎて入力する気起きない
0538受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:30:19.27ID:kF9YEfGU
財務専門官の面接情報がもう少し欲しいな
0539受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:48:31.27ID:OETeiwvZ
>>535
そう。有効?
0540受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:49:18.61ID:OETeiwvZ
>>538
面接より職場訪問がフォーカスされてるからな
0541受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 02:35:34.79ID:k4aMqA0e
>>539
うちの大学は毎年全国の生協講座の中では受講生多いから、面接も含めて割と充実してるよ
でも、小さい大学とか、公務員志望が少ない大学の生協講座は結構サポート薄い
0542受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:17:00.42ID:FMkFK/hv
LECより学内講座の方が回答入力してるやつ多かったわ(123:169)

学内講座の方が順位低かったのが意外
0543受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:20:26.39ID:k4aMqA0e
>>542
俺も学内の方低かったわ
なんでやろ
0544受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:22:14.98ID:kF9YEfGU
差し支えなければ、どのくらいの点数で何位くらいって教えて欲しい
0545受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:26:26.71ID:k4aMqA0e
>>544
いわゆるボーダー付近(50〜53)が169人中のちょうど中間くらい
0546受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:27:12.27ID:FMkFK/hv
パーセンテージで見ても学内講座の方が少し上だなー

宇都宮大とかそういう駅弁系大学は国税労基に流れるから、相対的に地方旧帝大勢とか上位層が財務に比較的多く残っている感じかな
0547受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:31:36.06ID:k4aMqA0e
>>546
ワイもお米の駅弁やけど、学内受講者400人に対して財務最終合格2人とかやからな〜
講師が国税滑り止めっていうくらいやし
0548受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:37:46.51ID:FMkFK/hv
予備校>>学内講座って言ってたやつ誰やねん
0550& ◆7QHGUGWZT9j/
垢版 |
2018/06/15(金) 11:52:41.17ID:olZM55of
TACの講評はいつでるんでちゅか😡😡🎀🐹
0551受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:06:59.77ID:hpPiOpdL
予備校はお金払えば誰でも入れる分、生協と差がつくんだな
0552受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:27:03.04ID:zNkAWwaU
生協も大学のレベルによるのでは
0553受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:36:15.27ID:s27TBnG+
結局50点はいいんでちゅか悪いんでちゅか🐹🎀
0554受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 12:53:24.43ID:4pa2/STt
生協講座の平均点に大差ないどころか普通に負けてるわけだし、LECTACの平均点が特別高いってわけではない。
だからいままでボーダー低く予想してたやつはもう少し高いかも知れない
わいは48予想やったけど、結局49か50に落ち着くんじゃね?
0555リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:02:45.42ID:olZM55of
>>554
君なにいってるんでちゅか😡

例年よりも生協講座の平均点が高いなら別ですが、そういうわけじゃないんでちゅよね?😡

TACとLECは例年よりもデータリサーチの点下がってるのだからボーダー下がるって決まってまちゅよ!!!!!😱💧

リボンちゃんは頭の悪い人きらいでちゅ😡
0556リボンちゃん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:07:05.82ID:olZM55of
>>553
悪くないでちゅよ🎀
0557受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 13:10:16.33ID:k4aMqA0e
>>555
生協講座は平均点出ないんです( ; ; )
得点と標準点はでるんですけど、れっくたっくの標準点より生協講座の標準点の方が低いって感じです
0558受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 13:13:08.90ID:k4aMqA0e
>>557
あと順位
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況