X



公務員試験【独学】part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:49:03.07ID:rx3OjkMa
もうストレスヤバイから早く地上も終わってほしい
0465受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:59:18.29ID:a62t+PkG
爆散したぜよ
0467受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 20:23:35.38ID:iQ+YZfXg
コムジョーで採点したんやろ
あんなん当てにならんと思うけど
0468受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:30:54.09ID:Eu9ux1aG
数的苦手だったけど過去問で初見でも何とか7割は解けるようになってた
今回は多分3割くらい
まじで勉強した成果が少しは出るような問題設定してくれませんか、全て否定されたような気持ちになるわ
0469受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:33:23.35ID:ugM5dFMe
俺も模試で3割くらいだったのが徐々に伸びて7割届いて自信ついてたけど今までの試験全部3割〜5割くらいしか届かなくて泣いた
第一志望が今度あるからホント怖い
0470受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:53:25.37ID:kqC1Nez/
数的っていくら勉強しても、勉強してきたのが使える問題ってあんまり出ないんだよな
0471受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 01:03:23.71ID:7ioaj5cU
結局、数的は今までの人生でどれだけ数学に触れてきたかどうかにかかってるし、勉強したからどうこうなるものじゃないよ
特に今まで勉強から逃げてきた私立文系の人とか大したことない国立大の人には厳しいのは当然
0472受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 01:04:26.97ID:yrlkFpTH
数的って中学受験してないと無理やろな
0473受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 01:06:40.56ID:iT82Dn/B
そこそこの国立やけど普通に数的難しいんやけど..
0474受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 01:12:53.12ID:GPnmEfrE
私文だけど数的得意
中学受験で散々やって大学まで内進して
バイトで子供に受験算数教えてる
ちなみに数学はキライ
0475受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 01:31:10.16ID:wJnu+aqR
数的塗り絵しといても文章理解10点取れるからあんまり影響ないわ
0476受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 01:49:39.45ID:MlZes6E9
>>473
ちなみにどこ?旧帝?
0477受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 08:07:13.17ID:C7DTFq41
数的って数学関係なくね?
数1aの確率と図形と集合くらいしか使わん
それよりも中学受験の方が関係あるらしい
0478受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 08:16:40.06ID:OqMl/3uG
数的は中学受験の算数の問題をちょっと難しくした感じ。当時組合せの授業で寝てたことを今後悔するとは思わなかった
0479受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 09:28:22.69ID:hCjeUSMl
数的推理は中学受験してないけど塾講バイトで教えてたからなんとかなってる
0480受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 09:28:37.56ID:9LMc27+P
なんか人いなくね
地震のせいかみんな諦めたか
0482受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:31:33.75ID:WhxZUSZi
今年は諦めた。来年に向けて今から苦手な数学は中学からやり直した方がいい?
0483受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:41:13.76ID:ATl+ccHj
明日野郎は馬鹿野郎

いつまで経っても駄目人間
0484受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:51:16.32ID:0Qxi/SR5
旧帝でこっぱん受ける人って珍しいな
0486受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:36:41.54ID:PHKrMneG
>>484
関西の予備校通ってるけど阪大とか普通にいるぞ
京大は少ないけど
0487受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:37:04.09ID:qHMe9X97
甘いもの食って無理矢理勉強してるけどそろそろ爆発しそう
0488受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:54:54.01ID:UKOXT6DJ
コブダグラス系の問題が最後まで出来なかったんだけど本番で出ても無視していい?さすがに出ても1問だよね
0489受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:02:07.77ID:azoIvf/q
>>486
国葬の滑り止めか
関西ならこっぱんより大阪市京都市神戸市の方がよさそう
0490受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:19:17.56ID:wJnu+aqR
計算警察総務とか旧帝早慶とかゴロゴロいてびっくりするで
0491受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:40:24.70ID:EQJRYqHw
流石に東大生は国葬にこだわって落ちたら院進するかもしれんが地方宮廷の公務員志望は普通にコッパンも地上も受けるだろ
どんだけ宮廷を神格視してんだか
0492受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:53:46.72ID:xyK51L2V
宮廷は神
あんなもん受からへん
0493受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:29:30.33ID:UzJL5fpe
名大とか北大なら受かるだろ
0494受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 20:15:33.09ID:iSXTNKRe
>>490
でも宮廷早慶の大半が死亡するけどなほぼ東大やろその辺の内定者は
0495受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 20:58:27.19ID:V0R5/jI8
>>494
警察総務自治とかは東大ばっかだけど経産は学歴関係ないよ、それがウリだし
0496受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:40.68ID:BvUPzZLs
地上関東型総合とか需要ある?
うちの県も総合スレあるけど過疎ってて
0497受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:43:09.08ID:P9bgsi15
需要あるんじゃないか
うちは北関東の某県だけど本スレ過疎っていて役に立たない
0498受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 23:25:26.86ID:8WPNmRU8
>>496
間違いなくあるで。たのむわ
0500受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 06:48:10.64ID:Ndg5gR+f
小論文試験ってまだ紙への手書きなの?
0501受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 09:31:45.44ID:cnTmak1z
え?
0502受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:38:42.80ID:Om899/fE
国家一般教養18…解いた中で過去最低点だったよ…
もう全ての気力を持っていかれた気分です…
0503受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 13:50:04.23ID:wH3m1NNS
県の問題ってどんなん出るんや?
コッパンと同じ?
0504受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 15:42:35.07ID:vh76nJuR
>>502
俺も俺も
数的で爆死したわ
0505受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 19:05:08.86ID:ga202f7O
地上の経済はイミフなのでみんなできない
法律はまだマシ
教養は簡単(こっぱん比)
0506受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 19:46:49.71ID:1T+AfJB7
>>505
受かる奴は地上の経済できるぞ
あれできない人は解法暗記バカで理屈を理解できていない人
理屈をちゃんと知ってれば、普通に地上の経済満点取れる
0507受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:12:22.88ID:JTz+1XjP
ちょいと気合い入れ、まず医師免許を取得しましょう。建前上は年齢制限ありません。
医局人事なり公募なりで公立病院に行けば、試験なしで公務員になれます。

基本給自体は他職種と同じ等級に従いますが、基本給を超える手当が付きます。卒後10年以内に年収1000万円はいきますね。専門科にもよりますが、時間外手当を入れたらさらに+100万程度は軽いです。僻地と見なされる地域なら、さらに上乗せあり。

まあ、医者になると公務員になるメリットは何もないのですけど^^;
民間の方が給料良かったりするし…
0508受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 20:31:11.76ID:g5HYfGGk
解法暗記バカですみません
0509受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 05:58:44.15ID:P03ikKyS
高卒大学中退高齢者です
筆記よければ地上市役所うかりますか?
0510受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:20:36.82ID:Q6JdXXeK
>>509
無理です
0511受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:21:13.25ID:P03ikKyS
>>510
無理な理由とかありますか?
0513受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:39:16.69ID:P03ikKyS
>>512
今28です
地上市役所は受験チャンスが今年までで
市役所本命です
0514受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:47:10.85ID:q1ayffaf
面接重視の市役所より地上のほうが受かりやすいんじゃない?
0515受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:52:33.21ID:LY/JlLYM
>>513
いけるかわからんが頑張るしかないよな。不合格なら今後どうするの?
0516受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:56:17.31ID:P03ikKyS
>>514
市役所は全くのノーチャンスですかね?
筆記上位20%が前提です。リセットなら関係
ないですけど。
ちなみにコッパン、専門系は筆記上位なら僕みたいな
人間でもツーチャンぐらいありそうですか?
0518受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 10:58:47.95ID:P03ikKyS
>>515
地上市役所ダメなら
ラストイヤーの来年国家系うけます。
0519受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:06:25.83ID:sz6yYepv
>>517
解答みれば分かるくない?
より上位での不戦敗はそれまでの対戦数が多いから上位に不戦敗多くして6つだったら3で割り切れてしまうから5で残りの1を下位に的な感じで
0520受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:09:00.37ID:cZC9nZlv
>>519
3人で対戦するのに
いきなり3人1組で対戦の意味がわからない
おしえてください
0521受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:11:13.94ID:QX2mikRS
三人で得点を競い合って勝者一人を決められるゲームがあるよ
このゲームで三人ずつ戦ってそれぞれ勝者を一人選出するよ!ってことじゃないの?
0522受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:12:20.54ID:ZjuOT/yB
>>513
無理です
生活保護でも受けなさい
0523受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:15:17.68ID:CNmkLoGD
>>521
そう書いてくれればわかるんですけど
一回戦は3人1組で対戦するってもうそれ3人で対戦してないよね
0524受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:16:32.83ID:sz6yYepv
>>520
3人でやるゲームなんや 軍人将棋みたいな3人1組やないとできないゲーム
0526受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:17:16.83ID:CNmkLoGD
>>524
3人1組はわかるんだけど
なぜすでにその3人に順位が付いているのかわからない
0528受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:18:13.21ID:LY/JlLYM
>>518
来年の国家もダメな場合は、民間で仕事するの?
0529受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:18:19.42ID:CNmkLoGD
3人で対戦→参加者は3人
3人1組で対戦→少なくとももう1組存在するから参加者は6人以上
普通はこの認識だよね?
0530受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:19:19.96ID:CNmkLoGD
>>529
これもしかして私だけ?
0531受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:22:25.30ID:QX2mikRS
うん
何言ってるかちょっと
0532受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:23:58.94ID:QX2mikRS
三人一組ってのはゲームするのにとりあえず三人でやるよ!ってことでしょ?
その三人グループがいくつあるかはその三回戦でうんたらこうたらってところからなんとか出すとして
0533受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:24:47.23ID:fPtuQ/Ya
3人で対戦→3人内で順位づけ
3人1組で対戦→3人1組のチームが複数あってチーム内じゃなくてチーム同士で勝負する
これじゃないの?
3人で対戦と3人1組で対戦の意味って同じなの?
だとしたら上記のどっち?
0534受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:27:34.99ID:cZC9nZlv
>>533
普通の認識はこれやな
0535受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:28:10.33ID:H3wDUvaz
>>529
1回戦目は必ず3人1組で対戦する
つまり2回戦以降に余りが出てくる

3回戦で余りが3人でることはありえない3人1組できるから
同様に2回戦で余りが3人でることもありえない
故に3回戦そして2回戦に3人が振り分けられることになる
振り分け方は
3回戦で余りが1人でると考えたら総試合数は19
3回戦で余りが2人でると考えたら総試合数は22
0536受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:30:43.46ID:OFI+Tn3M
>>535
ありがとうございます
問題は解くことができたのですが
>>533
の認識は間違っているのでしょうか?
問題とは関係ないのですが
0537受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:30:46.01ID:q1ayffaf
>>518
1年目は国家公務員受けないてこと?
よおわからん
公務員になりたいなら選り好み出来ないんじゃない?試験は1年に一回しかない貴重なチャンスなのに
地元で働きたいとしても1年目から受けれる試験種全部出願して国家しか受からなかったら働きながら2年目で地上市役所受ければいいし
0538受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:35:13.51ID:ARxebIj5
>>529
>>533
両方とも普通はこうだと俺も思うんだが
少数派なのか?
0539受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:37:59.01ID:EijbiiWf
>>537
地元の県庁市役所の受験年齢制限の理由
で今年までなんです
0540受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:40:02.54ID:EijbiiWf
今年国税コッパン受けましたがおそらくダメですね
0541受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:44:34.28ID:zd1NT7Oi
>>539
公務員試験を受けるのは何回目?あと短期職歴ってどれくらいの期間働いてて、職種は?
0542受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:51:49.87ID:EijbiiWf
>>541
受験は今年が1回目です
職歴は非正規、1年が最長で
あとは3.4カ月とかです。全くの無職期間
というのはないです。今はスーパーの
部門で1日5時間週5で働きながら勉強してます
0543受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:51:53.45ID:YP1KNB/k
たまに数的・判断解いてる時になんでこいつらこんなめんどくさいことやってんだってツッコミたくなる。
0544受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:53:43.87ID:YZySLnCR
畑中のカンガルー本の
カンガルーでさえこのゲーム何やってんだって突っ込んでるからなw
0545受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:55:11.55ID:q1ayffaf
>>539
地上市役所が今年までなら尚更国家も今年のうちに合格した方がいいと思うしわざわざ2年後に先延ばしにする理由がないと思うのは俺が何か勘違いしてるのか?
0546受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:57:05.34ID:BCtOIN57
>>536
合ってるよ
返答してくれてる人が問題があることを前提に考えてるから意見が食い違ってるけど
問題関係なく考えてみれば100%君の考えが普通だよ
0547受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:57:11.47ID:Q6JdXXeK
チャリで何人かずつ往復するゲーム
「みんなで歩いていけばよくね?」
0548受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 11:59:26.44ID:EijbiiWf
>>545
今年国税コッパン受けましたがコッパンはダメで
国税はよくてボーダー上かダメで下ですね。
0549受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:00:46.79ID:/ELYPmko
自動歩行道路で途中で忘れ物に気づいた時に
Bが逆走して戻るのには草
0550受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:01:57.68ID:wsIiCeun
>>548
なんで公務員がいいんだ?本気で公務員になりたいならバイトやめろよ
0552教養12専門38論文並
垢版 |
2018/06/20(水) 12:30:06.14ID:Tv74W6iv
三人一組ってなに❓
ダンサイアの三人一組論のこと❓❓
0553受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:39:44.21ID:y8H20IOv
25歳以上で採用されんのレアケースだからなw
特に市役所
0554受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:47:52.23ID:XYEFB1Pb
政令市ならいっぱいいるぞ
0555受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:57:11.87ID:DKEvefyR
国税の筆記ごときでボーダーギリギリの奴が地上の上位を取った時の話してて笑える
0557受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 13:16:17.62ID:l6iiVt1d
都庁面接何もはかどらなくて志望
0558受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 13:48:31.45ID:peFjZcc6
政令都市の市役所の問題ってコッパンくらい?
0559受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 13:51:18.79ID:AULqZ8Yn
>>538
自分も読み始めはそう来ると思ったけど、この問題は違うみたいだね
これはこれで間違ってはいないと思うよ
逆にそういう先入観とか思い込みを逆手に取って受験者を混乱させようとしたのかもね
0560受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 13:52:08.08ID:4NsqcAF6
都庁の面接できる気がしない
0561受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 14:44:02.49ID:5KTWOTRR
発言からの推理で被ってる帽子当てるの有能すぎるだろ‥頭よすぎてワロタ
0562受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 14:45:23.82ID:q1ayffaf
>>561
分かる
「誰も手を挙げないとわかった瞬間2人が手を挙げた」

↑2人頭良すぎワロタ
0563受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 15:38:21.52ID:KX9TISWX
角砂糖をコーヒーに入れて20何杯飲むとかいう自殺
無理矢理問題作るのやめろよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況