【技術系】機械職・電気職【公務員】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001設備職
垢版 |
2018/05/31(木) 01:51:07.18ID:Xt7SVq0f
国も地方も受験生も現職も語り合いましょう
0750受験番号774
垢版 |
2019/04/21(日) 00:53:26.89ID:08VhNRaJ
下水とゴミってどっちが楽なの?
どっちも経験してる人ってそんなにいないと思うけど
0751受験番号774
垢版 |
2019/04/21(日) 04:54:59.46ID:VwQ/OyTw
ゴミ処理の現場だけ経験してるけどクッソ楽だし超勤と手当扱いで給料もいい
他の部署と比べて一番楽に感じたのはいつまでに業者、他課と段取りしてこの業務終わらせて〜
ってスケジュール管理しなくていいところ、自由な時間も大分できるし天国みたいなところだったよあそこ
0752受験番号774
垢版 |
2019/04/21(日) 10:30:27.03ID:fRJO/yf3
既卒1年目職歴なしだけど採用してくれ〜
0753受験番号774
垢版 |
2019/04/22(月) 22:57:50.44ID:+ZWsHnA9
こんな惨めな仕事やめとけ
後悔する
0754受験番号774
垢版 |
2019/04/23(火) 02:41:28.44ID:wZM3xs2H
きったねえ仕事だけど人生諦めてるからのほほんと生きていければそれでいいよ
0755受験番号774
垢版 |
2019/04/29(月) 00:54:40.47ID:trr7Pu5x
悪いことは言わん
Bだけはやめとけ
0757受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 15:06:24.65ID:/dJbzkgC
政令市から特別区に転職しようかな
清掃工場は嫌だけど
もう現業とか高卒とかいる職場嫌だ
0758受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 15:11:40.80ID:ZSMNDanz
役所いる限りは無理でしょ特に技官は
公務員なら研究職にでもならないと
0759受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 15:38:42.88ID:zk9bQ0Ls
逆に言えば現場は大卒技術系がイレギュラーなんだよなあ
0760受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 16:07:00.01ID:zk9bQ0Ls
特別区を調べてみたが、技術系だと現業である技能労務職は勿論のこと高卒も新規で入れてないんだね
24時間稼働のクリティカルな施設も少ないだろうし、特別区は技術職にとっちゃ狙い目かもしれん
0761受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 16:43:36.59ID:8YDVSHb7
>>760
都民の糞尿、生活ごみ、ゲロ、昼夜逆転生活が平気なら技術やれば?
0762受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 17:12:51.04ID:MuXATZiF
都民じゃなくて区民な
都庁技術と勘違いしてるだろ
単なる区役所で大層な施設は持ってねーし清掃は別で募集してるっての
お前ちゃんと調べたことあんのか?
0763受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 17:42:39.38ID:x3bYJzJt
上下水道や交通事業は特別区じゃなくて都がやってるからな
特別区ができる仕事の幅は狭い
0764受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 17:59:59.82ID:GU5tsJAl
上下水道浄水、処理、交通、清掃等の3K現場を徹底的に廃した地方機電にとって唯一の楽園なのが特別区やぞ
0765757
垢版 |
2019/05/18(土) 19:21:05.60ID:/dJbzkgC
>>760
区役所は独自採用で現業入れてなかったっけ?
高卒は多分三類って募集枠があったからいそう

区役所の経験者採用を頑張って受けるか
教養は忘れてるけど、専門は電験持ってるからいけそう
プラントしか経験ないから営繕できるかな、というのは内定でたら考えよう
0766受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:33.53ID:GU5tsJAl
>>765
現業は他の役所と同じく新卒採用は停止していて、欠員時の中途でしか入れてないけど、入れると装いつつ実際には入れてないみたい
既存の人が辞めないってのもあるけど、外部委託が進んでるからなんだろうなとは思う
平均50超えの古株しかもう残ってないはず

高卒は現在、新卒採用は事務職しか入れておらず技術職の募集はしてないみたい
現場に残ってる高卒は募集停止前の人たちだろうね
高卒で新しく入ってくるのは経験者採用だけじゃないかな
0767757
垢版 |
2019/05/18(土) 23:06:59.96ID:/dJbzkgC
>>766
今の政令市は組合の力が強くて現業がバンバン入ってくるし
大卒程度だから現業上がりの高卒が技術職でバンバン入るし
俺が思い描いてた、役所人生と違ってた
プラントで体育会系のノリは合わない、先輩だから後輩だからとか
この令和の時代に古すぎる、転職を成功させたい
0768受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 23:42:28.40ID:cPtSYue2
残念だけどプラントも含めて現場系はどこも体育会系だよ
これは宿命だと思ったほうがいい
0769受験番号774
垢版 |
2019/05/18(土) 23:53:54.21ID:/dJbzkgC
プラントは体育会系だけど、営繕系はそうでもないイメージ
0770受験番号774
垢版 |
2019/05/19(日) 00:13:06.42ID:3ZgeXYaL
シンナー中毒でラリっている先輩と仲良くなれる
夜勤で自律神経吹っ飛んでいるから、へーきへーき
0771受験番号774
垢版 |
2019/05/19(日) 10:19:20.47ID:XcU/FHSx
このうんこ、ごみプラント職員たちの無駄な上下関係とか無駄な体育会系とかうっとおしい
0772受験番号774
垢版 |
2019/05/19(日) 13:07:00.65ID:63yBM08J
体育会系なのは確かだろ
公務員以上にハッキリとした年功序列ってそう無い
年功序列って事は長年居るだけで偉いって事
学校や部活なら数年で関係切れるけど40年レベルの年功序列ってどうかなって思う
0773受験番号774
垢版 |
2019/05/19(日) 23:49:16.79ID:3xFAeb96
男職場だし体育会系になりがちだろうね
プラントより営繕職場の方がまだ常識人率が高そう
0774受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 08:53:29.63ID:cEL/d3A7
営繕もやったけど今やってる現場の方が気楽で良いわ
今の部署があまり上下関係厳しすぎなくて変な人もいないからだろうけど
0775受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 09:11:24.00ID:hePMP09O
営繕は営繕で大変みたいだよ
本庁勤務が向いてるタイプには良いところだとは思うけどね
0776受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 11:24:27.73ID:An6pRKSJ
>>774
俺も現場だけど現業上がりの高卒に目を付けられてる
うっとおしすぎるし、精神的につらい
0777受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 13:05:01.55ID:2mnowJuN
現業のおっちゃんたちは体は大きいけど中身は小学生のままなんだと思って接すれば可愛いものだよ
0778受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 13:28:21.19ID:ou8VWndI
>>776
何をわめこうが、自分よりもはるかに下の人間だと思っていればよろしい
0779受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 15:35:49.17ID:WtcusCcV
>>777-778
ありがとう
そいつは元現業で機械職に転職した
現場主義者で自分がボス気分で偉そうに体育会系振りかざしてる
うんざりする
0780受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 15:47:57.71ID:ou8VWndI
>>779
典型的な自称ベテランだね
ホントにそういうのは気にするだけ損だよ
実際、何をしようが何を言おうが今もこれからも貴殿の方が上なのは確定でしょ?
相手にするのは一方的にバカにするときだけで十分だよ

ところでシュレーディンガーって知ってる?、とでも言ってやればいい
0781受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 16:18:20.06ID:WtcusCcV
>>780
つらさはあるがなるべく気にしなくなりたいね
来年は現場にいたくないな、今年も始まったばかりだけど
0782受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 16:24:03.33ID:Prblgk1X
現業→機械職

こういう転官っていうんだっけ?
こういうのが簡単に行われるのがねえ

行(二)→行(一)とかね
採用区分って何だったの?ということになる
0783受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 21:48:32.06ID:WtcusCcV
俺の職場だと転職っていう
自分も電気から事務に転職したいけど制度的に存在しない
0784受験番号774
垢版 |
2019/06/08(土) 11:49:53.45ID:tbYyiqx3
>>777
まだ人間だと思ってるのか?
言葉が話せるチンパンジーだと思えばすごいだろ
器用に箸や鉛筆も使えるし
0785受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 01:24:39.24ID:9/LkTBvy
電気保安協会から公務員電気技術区分に転職てどうかな?
実務経験的に有利になるか?
0786受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 02:01:37.36ID:xmQF2yiE
狭い人間関係でよろしくやっていけるかが重要ですね
主任技術者あるならなんとかなると思いますが経験自体はもしかしたら評価されにくいかもしれません
0787受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 02:29:40.47ID:9/LkTBvy
電験三種はあります
逆にどんな経験が評価されるんですかね ビルメンテとか?
0788受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 08:14:26.01ID:IGphNuwC
お役所で流行ってるコンピテンシー面接に経験を当てはめられたら大丈夫だと思う
たしかに採用側のほとんどが事務屋だし、電気の経験の内容はよくわからないかも
でもうちの役所は電気職の課長クラスが一人面接官で入るけど
0789受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 08:18:40.89ID:IGphNuwC
都道府県とか政令市だと経験の内容よりかはコンピテンシーに当てはまるかを重視してるね
電気メーカーから転職で入ってきた人とか山ほどいる
逆に小さな市だと大卒電験持ちが必須とか即戦力を欲しがってる、理由は知らんけど
0790受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 22:29:09.68ID:vxMJE+T4
コンピシーとか聞いたことない
現職だが
0791受験番号774
垢版 |
2019/06/09(日) 22:32:33.42ID:w2TgAyOx
コンピテンシーな
ザル採用面接の機電ならコミュ障じゃなきゃ受かるからな
0792受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:42.10ID:OfXcRZZ3
国家一般機械の論作文で抑えておいた方がいいテーマ(知識)はありますか?
0793受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:01:34.68ID:0ibEoBsf
地方電気職の人に質問です
住民対応ってありますか?あるとすればどんな感じですか?
0794受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:55.70ID:I5v2NjVJ
地権者との交渉
住民説明会
電波障害対応
0795受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 07:44:50.16ID:EEnaGTRs
>>794
助かります!
住民説明会ってどういう時にやるんですか?
0797受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 13:30:00.59ID:06nfmTtt
職場がごみ処理場やからね
0798受験番号774
垢版 |
2019/06/11(火) 20:49:08.19ID:ik/xK45I
>>795
自前の施設で何らかの問題が発生したり、新たに増築、新設する時
テレビや新聞も来る時もある

それよりも周りが想像を絶する馬鹿だぞ
0799受験番号774
垢版 |
2019/06/13(木) 22:28:31.47ID:33j94rk4
>>798
ということはあまり日常的ではないって感じですか
住民対応が得意って感じの志望動機にしようと思ってたんですけど微妙な感じ…?
0800受験番号774
垢版 |
2019/06/15(土) 22:30:45.59ID:nL/YQVQh
住民対応が得意って微妙だな
下水とかゴミとかで働きたいって狙いうちにして志望動機作った方がいいだろうね
0801受験番号774
垢版 |
2019/06/16(日) 11:22:50.91ID:H4Q/9mgD
政令市はパワハラ揉み消しや村社会規律ジジイが跋扈してる闇環境ゆえに退職者も意外といる
男女とも
0802受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 22:11:28.16ID:XuS6d7oz
>>800
考えてはみたんですけど難しいですね…
なんでやりたいのかって掘られたら詰むw
0803受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 22:35:14.56ID:sN3ZH3lq
下水とかゴミって問題が山積みだからね
そういうのを調べて解決したいって言えばいいでしょ
0804受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 07:38:37.06ID:DRSeYJTu
>>803
志望先が特別区の区役所なんでそういうことはやらないんです
施設の管理、維持等で志望動機を使わなきゃなんで
0805受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 19:36:07.22ID:FvGXp43r
その区を志望する理由
電気が専攻であること
業者との対応
強電に興味があること
民間じゃなくて公務員じゃなきゃできないこと

そのあたりを攻めればいいのでは、あとは知らん
0806受験番号774
垢版 |
2019/07/07(日) 20:45:06.59ID:f8gzHOzm
ポツンと一軒家 岩手県と→福井県で発見!!!★3
0807受験番号774
垢版 |
2019/07/09(火) 17:41:49.75ID:wjXctPWW
現職一年目だけど質問ある?
0808受験番号774
垢版 |
2019/07/09(火) 18:41:57.22ID:3KPnCIjY
県庁の電気職は、どんな仕事をするの?
0809受験番号774
垢版 |
2019/07/09(火) 20:03:17.41ID:fg4KcZDp
>>807
なんの仕事してんの?
俺は現職六年目で下水の現場
0813受験番号774
垢版 |
2019/07/09(火) 21:15:57.67ID:fg4KcZDp
下水とかプラントはもうええわ
電験も取ったし、営繕系に行きたい
でも仕事できないから下水で飼い殺しされてる
0814受験番号774
垢版 |
2019/07/09(火) 21:24:33.77ID:t29i+T9M
営繕系もいたけどいくつかの案件を同時平行するのが辛かったな
0815受験番号774
垢版 |
2019/07/09(火) 21:58:24.38ID:fg4KcZDp
発注、監督の並行はきついな、営繕は仕事がきつい
現場は夜勤もあるし、人間関係がきつい、怖いじじいが多い
0816受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 17:50:49.67ID:H5E6OTHh
>>815
最初は汚い臭いでうぇーって思ってたが
夜勤のほうが楽なレベルだし残業ないしライフワークバランス最高だしでそこまで嫌じゃない
0817受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 19:51:50.06ID:CUyrJhX3
雨だと寝られなくね?
ライフワークバランスって某政令市独自の用語だったような
0818受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 21:38:08.33ID:zkbHZDy8
ワークライフバランスじゃなくてか
0819受験番号774
垢版 |
2019/07/10(水) 21:39:35.42ID:CUB+aD1V
雨だと寝られないけどたまにじゃん
夜勤自体そんなに多いわけじゃないし
ワークライフバランスだな間違えた
0820受験番号774
垢版 |
2019/07/11(木) 23:14:29.38ID:rCPOV9rY
ゴミだと夜勤はもっと多いよな
プラント系もそろそろ嫌になってきた
0821受験番号774
垢版 |
2019/07/12(金) 00:41:01.03ID:dPAy5ofS
ゴミはキツイって聞くな
だから下水で良かったって心底思うし本庁行くにしても下水がいい下水から出たくない
出たとしてもゴミ以外がいい
0822受験番号774
垢版 |
2019/07/12(金) 00:52:16.77ID:7Pl9cHD4
うちは局外への異動は特に希望出さない限りあまりないけどお前らのところはどうなん
0823受験番号774
垢版 |
2019/07/12(金) 20:00:35.15ID:DgYCVACk
うちも局外は実績をそれなりに積んでかつ本人が希望しないと無理だな
それかよっぽど仕事できないと局外に追い出されたりもする
0824受験番号774
垢版 |
2019/07/13(土) 03:04:52.64ID:u83qQQVP
市役所で電気(大卒以上)募集してるところ全然見当たらないんだけど、これから???
もうこのまま募集ないんかな今年
0825受験番号774
垢版 |
2019/07/13(土) 05:44:54.48ID:eIYXqxJ4
>>824
B日程は6月中旬くらいで募集終了してます。いくつか募集してるところありましたよ。
0826受験番号774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:57:23.10ID:u83qQQVP
>>825
教えて頂きありがとうございます。探したつもりでしたが、見逃してたみたいです・・・
C日程の募集はこれからですか?
0827受験番号774
垢版 |
2019/07/13(土) 20:09:33.54ID:J2OyZqMe
>>826
はい。おおよそ、7月〜8月上旬までです。
0828受験番号774
垢版 |
2019/07/13(土) 20:23:19.42ID:NArF7X83
公務員 電気でググると、こうむうぃんとかいうサイトとかで出てくるよ
0829受験番号774
垢版 |
2019/07/13(土) 22:18:25.46ID:u83qQQVP
>>827
>>828
ありがとうございます!調べてみます!
0830受験番号774
垢版 |
2019/07/14(日) 23:04:19.90ID:DTEJ/o4C
俺も現職が電気職政令市で電験持ちだけど色々とやり直したくて、
別の役所を受ける、しかし家の近くの自治体はどこも締め切ってるし困ったもんだ
0831受験番号774
垢版 |
2019/07/15(月) 00:28:08.43ID:yUcVQdZd
>>830
電験もちって電気技術職の中で何割くらいの割合でいるんですか?
0833受験番号774
垢版 |
2019/07/15(月) 23:57:57.49ID:jXfzdnxV
>>831
役所じゃたしかに1割くらいかな
でも転職の時に新卒ならともかく経験者採用で役所に入るなら電験は持っているのが求められたりする
0834受験番号774
垢版 |
2019/07/16(火) 19:12:27.67ID:t6bNr8kR
ワイ電験持ちやけどコミュ障やから市役所も県庁も落ちたわ

結局人柄よ
0835受験番号774
垢版 |
2019/07/16(火) 21:53:44.01ID:rqYqMUw4
俺もコミュ障だけど6年前くらいに現職の政令市引っかかったよ
想定問答を50こくらい覚えてそれを質問に合わせて、
組み合わせて、笑顔でハキハキ答えたら受かるよ
でも基本的にコミュ障だから今はバリバリの窓際族だけどね
0836受験番号774
垢版 |
2019/07/16(火) 22:19:51.06ID:H/4h/EuG
コミュ障は面接の配点が低いところとか倍率低いところを受けるしかない
0837受験番号774
垢版 |
2019/07/16(火) 22:31:17.10ID:rqYqMUw4
さいたま市とか昔はコミュ障バンバン入れてなかったっけ?
今は知らないけど
0838受験番号774
垢版 |
2019/07/17(水) 12:11:30.29ID:08zehaIl
>>835
コミュ障で辛いとこってどんなとこある?
あと窓際ってどんな感じなの?
0839受験番号774
垢版 |
2019/07/17(水) 14:53:36.40ID:lbQQOXja
>>838
聞こえるように悪口言われたり、他の人には優しくて自分にだけ攻撃してきたりする奴もいる
受験生の夢を壊すようだけど社会人といってもやってることは子供みたいだよ
0840受験番号774
垢版 |
2019/07/17(水) 15:07:03.44ID:lbQQOXja
窓際は仕事がろくに与えられない状態かな
仕事したくて成長したくてもそれを阻まれてる感じ
0841受験番号774
垢版 |
2019/07/17(水) 18:38:27.50ID:08zehaIl
>>839
それはきつい
ワイなら辞めるか精神がおかしくなりそう

仕事与えられないってひたすらボッーとしてんの

ネットとか資格勉強できるなら良いけど
0842受験番号774
垢版 |
2019/07/17(水) 18:58:36.07ID:lbQQOXja
公務員には職務専念義務があるから資格勉強はしちゃだめだな
サーバのどこに何のファイルが入ってるか確認作業してることが多い
0843受験番号774
垢版 |
2019/07/17(水) 21:53:26.79ID:pD+MbA7v
元面接官の方が基本的に周囲に相談せず黙って一人で作業できる人間しか要らないと述べていた
周りは事務職が中心だから当たり前だけど
0844受験番号774
垢版 |
2019/07/17(水) 22:17:43.34ID:lbQQOXja
>>843
マジか、その役所に転職したい
0845受験番号774
垢版 |
2019/07/17(水) 23:33:42.34ID:jdtjuhHP
すごいレアな職場だと思う
全国のコミュ障が集って大人気になるわ
0846受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:16:15.06ID:Hyu1CIMi
現職曰く技術の工場勤務は気性が荒く、夜勤も多いためブラックだとおっしゃっていた。
もちろん、人目に付かない分パワハラも多いそうだ。
0847受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 14:33:39.00ID:53VhnpRr
現職だけどコミュ障とかじじいとかに気に入られないような奴はたしかにいじめられる
本庁ほどのコンプラも行き届いていないし、いじめる側もそんなんでへこたれてどうするんだ、
根性がない、そんなんじゃ使い物にならないとか、いじめを正当化する
特に現業とかから技術職になったじじいとかたくさんいるけど、その辺りのきちがい率の高さが異常
あと高卒、低学歴のきちがい率も本当に高い
0848受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 14:44:23.73ID:avsFJ8R7
私は技術系ではなくて文系だけど、
そんな人間たちは徹底的に無視するかバカにしてるよ
そうすることでそんなバカたちの程度が、より公然のものになる
そんなバカたちができることなんてたかが知れてる
数年もたてばそんなバカたちは退職したり転勤したり、残ってるのも、もう見る影もない
0849受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 17:12:25.92ID:6b+k2rrS
工場の単発派遣経験ある人ならわかるけど清掃の方もあれとほとんど同じ感じだぞ
あんな言葉も通じない野獣を相手にするのは無理無理
0850受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 23:39:17.21ID:53VhnpRr
学生の頃とは違って、家族よりも一人の時よりも長い時間、
定年する40年間も同じ環境でそんな奴らと一緒にいなきゃいけないんだよな
それが社会人のつらいところだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況