X



技術系公務員総合スレ31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 18:38:34.43ID:zGPH279p
4んだわ地元のちんけな市役所も視野に入れてくで
親が公務員のやつは順当に受かってるらしいがワイにはコネなんて無いがな
ホンマ身内人事で決まる田舎は👊👊👊
0286受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 18:41:08.29ID:aH4lNb+g
農学やで
0287受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 18:47:17.61ID:jpQYG1pE
土木の論文無理ゲーで草
0289受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 18:51:49.05ID:ABMA0cZX
機械専門爆散して草
0290受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:00:27.18ID:QznSyfXi
あんま伸びないし今年の技術公務員すごく少なそうだな
0291受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:02:23.63ID:aH4lNb+g
教養おそらく18くらいと思う
専門はわからんな
0292受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:03:05.54ID:aH4lNb+g
農学は割といたと思うけど
0293受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:06:20.29ID:frN0nag5
>>291
俺も教養はそのあたりと思う
専門は30いくか行かないか
0294受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:12:35.61ID:GHpjq7oa
試験中に地震あったのでびびった
0295受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:13:00.59ID:aH4lNb+g
>>293
専門難易度的に例年通りって感じしない?
0296受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:27:38.02ID:frN0nag5
>>295
例年通りだな 現役だけど去年の奴を全く見らずに解いて20/30だったからほんと今回やばい
0297受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:30:01.47ID:P2nnnO+N
物理ってなんぼで通る?
0298受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:30:12.73ID:aH4lNb+g
>>296
やっぱネックは教養だな
0300受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:40:46.42ID:aH4lNb+g
>>299
でも、18.30ならいけるんちゃう?
0301受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:55:15.07ID:frN0nag5
>>300
30ならまだボーダーかもしれんが28だとどうなることやら
0302受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:56:44.77ID:7+ihQgPE
化学おる? むずくね?
0303受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 20:54:32.22ID:Xl1emv28
コッパン回答公開って明日10時だっけ?
教養は予想解答をネットで見たけど専門択一が気になるわ
0304受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:10:02.99ID:pSi9qjv+
>>303
11時です
0305受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:42:56.19ID:P2nnnO+N
教養12点で受かるかな
0306受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:48:36.63ID:pSi9qjv+
専門足切り喰らわんかなんやが
0307受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:54:39.82ID:LYK6NNCY
とにかく明日の回答まちやな
0308受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:07:08.33ID:EOrczp8z
今日コッパンあったんか
俺も受ければ良かったかな
機械の問題上げてほしいです
0309受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:11:37.12ID:Xl1emv28
コッパンで都庁みたいに問題公開しないんだっけ?
機械の問題はオーソドックスなのが多かった印象
俺はあんま解けなかったけど
0310受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:31:25.87ID:+sCfRjbi
開示請求しないといけないと思う(開示請求すれば誰でも手に入れられる)
0311受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 22:50:40.74ID:K9VHOBht
機械だけど専門は全問正解の自信ある
0312受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:02:43.48ID:EP59YDzP
そういや、記述の解答用紙、裏表だったけど、みんなどこまで埋めた?

俺、裏の1/5で終わってしまった。
これだと、文字数少なくて、切られるのかな?
0313受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:04:54.06ID:Xl1emv28
書くこと思いつかなくて表の八割九割くらいで終わった
字数で言うと750字弱くらい
あれ字数指定ないし1000字でも500字でもいいんだよな
0314受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:10:20.80ID:+sCfRjbi
時間が1時間であること、必要があれば裏面も利用することという文言があることの2つを見るに、裏には入らないぐらいが向こうの想定する平均だろうと判断した
総合職は二時間&必要があれば〜みたいな文言はなかったと思うし、これで1200〜1500字程度って言われてる
0315受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:10:44.04ID:7+ihQgPE
裏まで行けば必要十分じゃまいか
0316受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:14:41.49ID:xEvRRwRB
裏までいったけど、結論まで書けなかった
足切りだけは回避してくれるだろうか
0317受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:22:37.77ID:MP2oxlcQ
>>311
今すぐ番号全部ここに書きなよ
0318受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:28:56.93ID:EOrczp8z
>>309
機械設計、工作、材料分野ってどういう問題出たか教えてください
0319受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:34:49.92ID:Xl1emv28
>>318
どれが機械設計でどれが工作か分からん
歯車の歯数と直径からモジュール出して2つの歯車の比率を出すようなのはあった
あとフライス盤だか旋盤だか削る系の道具の知識問題
材料って断面モーメントとかだっけ
あれなら基礎的な工の字のヤツとひし形折り曲げた形のヤツが出たかな
あと逆三角形(▽)の形に二本棒を吊るしたときの自重での伸びとか分布荷重+集中荷重の曲げモーメント図とか
ぱっと思いつたのでこんなレベル
あとは面倒なんで自分で請求してくれ
0321受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 23:49:46.35ID:BBPcvAf6
教養12点だとアウト?
おれ死んだっぽいな。さようなら
0322受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 00:08:24.13ID:F1k2a40q
たまにびっくりするぐらいのお馬鹿さんいるからビビる
0323受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 02:24:03.86ID:YUchbxba
コッパン電気の人は行きたい官庁とかどこかある?
0324受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:16:57.35ID:SZ+9t6vZ
土木機電の筆記なんて例年出席確認だから
0326受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:36:34.45ID:H2LUvU1p
>>302
化学でした。むずかったっす
0327受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 07:37:17.25ID:udHGEJ9W
>>321
12はセーフやで
0328受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:35:39.29ID:YUchbxba
>>325
ブラックなイメージだけど大丈夫なのか?
0329受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:36:36.83ID:cQ+vQEs5
一応テンプレ

【受験区分】
【教養択一】
【専門択一】
【傾斜(教養+専門×2)】
【専門記述】
【一言】
0330受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:57:29.40ID:iksls6bl
【受験区分】農学
【教養択一】24
【専門択一】31
【傾斜(教養+専門×2)】86
【専門記述】足切り当落
【一言】専門記述で足切らないでくれ…頼む…
0331受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:02:26.08ID:RZuOjCk9
>>328
161 受験番号774 sage 2018/06/09(土) 06:03:21.03 ID:CqlRkEGj
メモ

厚労省IT http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kokka2/kokka2-kousei/guidance-den-jouhou.html
パンフレット http://www.mhlw.go.jp/general/saiyo/kokka2/kokka2-kousei/dl/guidance-den-jouhou01.pdf

確かにIT系の専門知識も身につくし
法律系の潰しの利かなくて激務な仕事は殆どなさそうだ
本省手当、地域手当20%、転勤なしを考えるとホワイトリストにも肩を並べるレベルだな
0332受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:08:14.38ID:Fpp15Crj
【受験区分】 機械
【教養択一】 18
【専門択一】 24
【傾斜(教養+専門×2)】 66
【専門記述】 まあまあ
【一言】機械だし1次は確実だな
0333受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:11:31.14ID:ynisXKSm
【受験区分】 機械
【教養択一】 19
【専門択一】 22
【傾斜(教養+専門×2)】 63
【専門記述】 微妙
【一言】専門記述当落待ち
0334受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:16:13.65ID:sRrT514f


【受験区分】電気
【教養択一】18
【専門択一】19
【傾斜(教養+専門×2)】56
【専門記述】まあまあ
【一言】大丈夫だよね? 1次は大丈夫だよね?
0335受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:17:58.71ID:KHAEDIDt
傾斜なんてあるの知らなかったぞ
0336受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:19:48.98ID:G1gAUGpZ
【受験区分】 電気
【教養択一】 28
【専門択一】 36
【傾斜(教養+専門×2)】 100
【専門記述】 良く書けた訳じゃないけど、切りはないと思う
【一言】国総受かってて欲しい
0337受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:22:08.15ID:hCjeUSMl
【受験区分】機械
【教養択一】20
【専門択一】20
【傾斜(教養+専門×2)】60
【専門記述】ごみ
【一言】市役所本命だから...
0338受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:22:54.80ID:G1gAUGpZ
>>335
実際は標準点で換算されるから単純に2倍ではない
というか、1:1.3〜1.4程度
0339受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:35:03.05ID:KHAEDIDt
>>338
教養の平均下がったら、傾斜もかからなくなるということか
0341受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:20:59.65ID:HhN6Qx4n
【受験区分】物理
【教養択一】28
【専門択一】23
【傾斜(教養+専門×2)】74
【専門記述】表8割くらい。内容は微妙
【一言】知りたいのは1次ではなく最終合格ボーダーだが、物理区分の情報少な過ぎて全く分からず不安しかない
0342受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:39:40.33ID:1j1mgRgr
【受験区分】化学
【教養択一】22
【専門択一】21
【傾斜(教養+専門×2)】64
【専門記述】表8割くらい。適当に書きました
【一言】自分生物系で物理、有機あんまり勉強してなかったけど、健闘したと思ってる
0344受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 12:58:27.57ID:BcHZZjO2
【受験区分】 電気
【教養択一】 24
【専門択一】 18
【傾斜(教養+専門×2)】 60
【専門記述】 1,050程度
【一言】ワイ数学科にも関わらず数学5点で悲しい
0345受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:01:08.42ID:BcHZZjO2
【受験区分】 電気
【教養択一】 24
【専門択一】 18
【傾斜(教養+専門×2)】 60
【専門記述】 1,050程度
【一言】ワイ数学科にも関わらず数学5点で悲しい
0346受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:03:45.27ID:sRrT514f
>>345

奇遇やな、わいも数学科や。
0347受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:08:20.25ID:Yo0qb4YU
土木だけど教養10点。終わった
土木のみんな。枠がひとつ増えたよ
0348受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:08:22.52ID:BcHZZjO2
>>346
専門試験の内容考えると電気しかなかったわ。今年は情報分野にだいぶ助けられたよ
0349受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:11:33.72ID:BcHZZjO2
なぜか連投してた、すんません
0350受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:15:48.95ID:sRrT514f
>>348
俺も全く同じ。
行政では厳しいし、専門で考えても電気くらいしか、できそうなやつないし、俺も情報でなんとかなったと思いたい。

数学と情報しかできてなかった笑。


お互い、受かるといいな。
0351受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 14:13:21.75ID:Fpp15Crj
国家一般の機電土木に関しては教養専門で半分ずつとれば記述3面接Dで通るしほとんどフリーパス状態だな
0352受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:05:33.79ID:ch+xzWz6
コッパンの話だよな?

【受験区分】 機械
【教養択一】 24点
【専門択一】 23点
【傾斜(教養+専門×2)】 70点
【専門記述】 デタラメ書きすぎたからたぶん足切り
【一言】
一次は通ると思うけど専門記述死んだから官庁訪問しないかも
0353受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:12:49.22ID:5v6OfUy3
>>343
ありがとう。教養専門それぞれ半分取れれば足切りに引っかからなければ良いって本当かな。疑っても仕方ないけど
0355受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 16:57:16.41ID:udHGEJ9W
【受験区分】 電気
【教養択一】 18
【専門択一】 28
【傾斜(教養+専門×2)】 74
【専門記述】 表3分の2
【一言】専門記述で足切り説
0356受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 17:56:43.45ID:ynisXKSm
専門記述のせいで全然安心できないし足切りならとっとと通知してほしいわ
0357受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:26:14.52ID:2gI3LKds
>>342
化学わい、専門19点しか取れなかったんだけど、難しかったよね?なんか変な選択肢が多いというか引っ掛けが多い気がした。 スー過去で見たことない問題も多かった…
0358受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:30:25.29ID:2gI3LKds
1年間勉強してきたのに半分も取れないなんて……今週の地上が本命なのに、こんなんじゃ絶対受からないよぅ………
0359受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:41:44.44ID:G1gAUGpZ
それが本当ならさすがに勉強向いて無さそうやね…
0360受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 18:43:10.52ID:foUm5YoO
化学受けたけど難しかった
半分も取れなかった
0361受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:02:35.86ID:ayiVcnVB
技術系だから3ヶ月の勉強で国総も受かったな
0362受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:04:25.01ID:CzAZCcCH
【受験区分】農学
【教養択一】24
【専門択一】25
【傾斜(教養+専門×2)】74
【専門記述】そこそこ
【一言】2次進みたかった…地上に切り替える
0363受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:18:38.50ID:2gI3LKds
>>359
そうですよね、向いてないですよね(;ω;)
今から泣きながら解き直しします…
0364受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:23:33.34ID:iksls6bl
>>362
同じ農学だけど2次行けるんじゃないかな 教養6割行ってるし
0365受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:32:04.28ID:sRrT514f
>>363
俺も専門19で今週、地上受けるけど地上のが問題簡単だとおもうから、6割いけるやろと楽観してるで。
0366受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 20:19:00.85ID:NyTwiguy
【受験区分】化学
【教養択一】24
【専門択一】20
【傾斜(教養+専門×2)】64
【専門記述】裏3行くらい 内容無し
【一言】地上に切り替える
0367受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 20:44:23.91ID:TZ7rCAPK
>>325 厚生ってのは、年金局志望ってこと?
0368受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:25.27ID:2gI3LKds
>>365
そうですね、地上の方が素直な問題が出るって聞いてるので、諦めずに頑張ります(;ω;)
0369受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:23:06.77ID:2gI3LKds
今落ち着いて解き直してみると、普通に解けたり計算ミスしてただけってのが何問もある…余計凹む(;ω;)
0370受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:42:54.75ID:IknN2BTO
林学受けたやつおる?
傾斜で60しかないんやけど、どうなんやろか
林学の情報少ないよー
0371受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:45:46.60ID:G1gAUGpZ
>>370
1次は通るんじゃないかな
ただボーダー付近だから、二次で面接B取りに行かないと厳しいかもしれない
0372受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:47:38.68ID:IknN2BTO
>>371
おお、ありがとう!

今年は、教養は難化したってきくけど、実際皆さんどうでした?
0373受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:48:31.15ID:GwaxPxIt
土木で受けたけど12/12/4/Dで最終合格いけるんやな
希望みえた
0374受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 21:55:16.45ID:G1gAUGpZ
過去問といたことないから難化易化は分からん…
参考までに今年受験した区分だと、国総21,都庁1b31,国般28
という感じ
0375受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:12.46ID:sRrT514f
>>372
去年の問題といたけど、教養は難化してると思う。
去年のやつから30点とれてたのに。


数的推理が難しくなったんじゃないかな。
0376受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:09:11.01ID:sRrT514f
>>373 12/12/4/Dはさすがに厳しくね?
0377受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:16:25.83ID:GwaxPxIt
>>376
なんか勘違いしてたわ、無理やなw
まあ頑張るわ
0379受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:36:51.35ID:iWL7RvbZ
>>377
面接C,論文5はいけるやろ
0380受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 22:40:40.25ID:rm7jrrGm
筆記試験って私服でいいの
0381受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 02:14:17.71ID:SzKVFHzk
論文含め筆記は問題なさそうだけど、面接が大の苦手だからそこが心配
去年受けた人に聞きたいけど、d評価を目標にしているのだが、どのくらい対策したらいいの?
コミュ障だからe評価取りそうで、今から不安だ
0382受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 02:48:55.23ID:+28Ju8sB
2年前受けたけどコッパン人事院はザルやぞ
沈黙多くても普通に通ってしまった
0383受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 02:53:21.85ID:SzKVFHzk
>>382
ちなみに面接は何評価でした

面接だと変なことや的外れなこと言ってしまうことがあるから、
それだとe評価になりそうで怖い
0384受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 06:22:37.57ID:LpACvfb8
>>357
自分、専門の前半はウル覚えの公式とゴリゴリの計算で点数は取れたのですが、確かに後半は変な選択肢に引っかかって点数落としてました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況