会計検査院で働いてるけど質問ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001検査院
垢版 |
2018/05/18(金) 16:00:35.02ID:QvTq4tTs
会計検査院で働いてるけど質問ある?
0224受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:07:19.11ID:W8WIXGZt
>>217
採算?人によりけりだけど、俺は全部、自治体に計算させて、それを確かめてるだけだからなー。
エクセルとか上手に使いこなせないやつは、バカみたいに残業してるから、それのことかもね。
ちなみに、実地検査の後に忙しいのは事実だよ。
特に7月は実地検査終わって報告書作成の時期だから繁忙期に入る直前だね。半分以上が雑用的な事務だけど。
国民視点とか、そいうった感覚は間違ってないよ。俺がひねくれてるだけだから、気にするな!!!!!!


検査院は国民目線の素人目線で検査するのはまごうことなき事実だ!

広く浅いかーーー、、、仰るとおりだね。でも、浅すぎる気がするけどね、、、。浅すぎる知識を専門性とは呼べないと思ってるけどね。
0225受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:13:42.06ID:W8WIXGZt
>>218
おー!検査院こい!糞みたいな新人を待ってるよ。

>>219>>220>>221
国税に女性が多いのは知らなかった!でも、本当に女性が働きやすいのか?ちゃんと調べるべきだと思うよ。
外回りして、柄の悪い経営者とかを相手するのに、本当に女性でできるのか?
あ、検査院だと女性は働きやすいぞ!!!!
出張が多いのはつらいけど、それ以外は働きやすいぞ!!検査が嫌になったら庶務コースに進むこともできるし!

>>222
毎年そんなもんだ。企画官庁じゃないからキャリアの仕事が少ないんだろうな。
その代わり出世競争が楽なのかもしれないけど。
0226受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:15:02.88ID:P75DMD/9
>>221
そうなのか!女性比率増えてるのね。
やりがいはけっこう求めてることだから、噂程度の情報に惑わされずに最後までやってみる。ありがとう!
0227受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:18:28.26ID:ReQY08Nv
>>211
うーん、3E原則に基づく無駄の指摘で地方行政の改善が即時的に為されていると思っていました、認識が甘かったです。
法律の解釈権ですとかそういったしがらみには干渉していけないので根本からの改善という事は実際には難しいのですね。そしてある程度出来レースにもなっていると…

そう言えば無駄の指摘によって返納要請された行政機関がどう手を打つかは考えていませんでした。憶測になってしまうのでここで回答することは控えたいと思います。
0228受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:26:31.45ID:W8WIXGZt
>>227
即時改善はされるけどね。
あくまでも、主観としてその改善に意味があるとは思えない。
あくまでも個人的意見だけど。

まー俺はネガティブな発言ばっかだけど、勘違いしないで欲しいのは検査院は本当に良い官庁だよ(良い意味で)
利権もないから公平な立場から意見ができるのも事実だし。
無駄を指摘するのも事実だし。
若手にも裁量権あるし。
職場環境もいいし。

ただ、俺みたいなひねくれ者に、悪口を言われる隙があるだけだよ。
0229受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 00:50:27.07ID:ReQY08Nv
>>228
無駄を産む元凶が行政機関側の法解釈にあるから指摘に拠っても根絶には至らない。即ち会計検査院の指摘が効果的か評しにくい。といった所でしょうか。
キャリアとして、そうした根幹部分の問題に一石を投じることの出来る人材でありたいです。

立法機関とのしがらみが無いのは正直魅力に感じています笑 国会議員にゴマを擦るのは抵抗があるので…
スレ主様のお話でも説明会に来られたのお話でもありました、若手に裁量がある、労働環境が良いということはよく理解できました!
改めて、貴重なお話頂いてありがとうございます!
0230受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 19:30:17.41ID:3olNvaRT
無駄を指摘するだけなら良いんだけどね、所詮机上でしか語れない上専門知識も微妙やから技術屋からすると頭悪いな〜って思う指摘もあるんやで。でもしたがうんやで。
0231受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 19:34:50.20ID:0xHUmgr+
仕事のミスの怒られ方教えて
金融はすぐ四季報が飛んでくる

細かい事務作業でミスが多発する人は向いてないかな?
0232受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 19:37:37.12ID:W8WIXGZt
>>230
机上の空論の指摘なんてあるの?
少なくとも指摘された官庁は、100%指摘内容を認めてるんだよね。
検査院は保守的だから無茶な指摘はぜったいにしない。100%正しい指摘しかしない。
たまに、机上の空論って言われるけど、そんなことはないと思うんだよね、、、
0233受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 19:40:58.78ID:W8WIXGZt
>>231
検査院はみんな大人しいからどなる人なんてほぼいないよ。
陰口は多いけどな!
やさしい職場だよ。
事務屋なんだから、事務のミスが多いのは致命的だな。
でも、官庁の事務なんてミスったところで、大した影響ないからなー。
大事なのは協調性!
0234受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:33:19.90ID:eCK8Ig6H
出張楽しい?
0235受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 14:33:33.36ID:WhBTVrfx
繁忙期100時間…
計算とか厚労よりは少ないんだろうけど、やっぱ本省でホワイトって呼べるのは特許庁くらいやろなぁ
0236受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 16:08:39.95ID:NOdYRZOc
労組ってどんな感じです?
0237受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:13:54.53ID:Jeu+qSsM
教養 2/9
専門 4/9
論文 1/9
面接 2/9

だけど、9分のいくつ、?/9あれば受かるの?
0238受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 18:21:26.26ID:eCK8Ig6H
転職考えてる
0239受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:20:37.08ID:nerCCrR4
>>234
俺は楽しくない。一人で検査して取り仕切りをやらなきゃだからめんどくさい。
小さい市町村だと市長とあいさつしたりするけど、すげーだるい。

>>235
100時間超えるのは稀。検査院の残業は大したことないよ。
たぶん民間の100時間より疲れない。特許庁はホワイトって聞くけど、検査院だって負けてないよ。


>>236
労組は存在意義が不明。
まったく労組に参加しない世代もいるし、年々参加率が低下してる。
労組がいることでの恩恵は受けたことがないな
0240受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:22:54.46ID:nerCCrR4
>>237
全然わかんない。悪いね、試験のことは記憶にないや。
面接が2割強もあったのね。結構重視されてるね。

>>238
検査院に来るのか?
こいこい!転職組はだいたい優秀な人が多いぞ!
0241受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:36:31.21ID:plQwCZTC
>>240
自分優秀じゃないけど県庁勤めてから会計検査院のことをちゃんと知って興味持った
学歴は駅弁
総合職じゃほぼ無理だよね?一般職で受かるかな
0242受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:37:06.76ID:plQwCZTC
女って働きやすいと思う?
0243受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:43:09.58ID:nerCCrR4
>>241
総合職は東大京大一ツ橋ランクじゃないときついな。
その学歴で官庁訪問クリアしてる人って実際にいるのか?
一般職は余裕だな!県庁で働いてるなら、わざわざ検査院くることないと思うけどな!

>>242
出張が多いのをどう思うかだと思う。そこさえクリアできれば過ごしやすい。
あと、希望すれば庶務コースっていって検査しないことも可能。それでも検査させられることあるけど。
庶務コースは楽だから、BBAだらけだよ。
0244受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:07:38.20ID:zr+bfOOh
やっぱ総合職は試験受かっても学歴なきゃキツイのか…。ショックだわ。
0245受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:14:15.09ID:plQwCZTC
一般職と総合の働くにおいて1番の違いは
0246受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:15:30.70ID:nerCCrR4
>>244
キャリアの人に話聞くと、試験勉強は3ヶ月ぐらいの人がガチで多い。
彼らにとって、試験は受かって当たり前のものなんだと思う。
0247受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:16:45.56ID:plQwCZTC
日本のいろんなところ行くの好きな人にとって向いてる?
0248受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:17:57.17ID:nerCCrR4
>>245
俺みたいななんでも人間からすると出世スピード以外にあまり違いがわからんが、、、
たぶんプレッシャーはすごいんでないかな?
キャリアはノンキャリより劣ってることがあっちゃいけないから、
すげー頑張ってるよ。
彼らの努力を見てると、キャリアであることに納得できるよ。
0249受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:19:26.42ID:zr+bfOOh
>>246
低学歴は試験だけ必死で勉強して受かっても官庁訪問で受かるのは難しいのかね。
0250受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:20:17.52ID:nerCCrR4
>>247
向いてる!!!100%向いてる。旅行好きには天職だろうよ。
国内なら沖縄の端っこから北海道の端っこまで全部行くからな!
弾丸日程組んだ入りとか楽しめると思うよ。
0251受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:24:17.78ID:zr+bfOOh
>>250
さすがに、金曜まで出張して帰らないで土日観光するとかは不可ですか?
0252受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:26:09.21ID:nerCCrR4
>>249
俺が知ってる限りだと一番低い学歴は慶応だな。
慶応も例外のほうだと思うけど。外局とかならもっと低い学歴がいるのかもしれない。
試験は足切りで最低限の学力を示すものだから、それに必死で受かる人間は必要とされてないのかもな。
あ、50代とかのキャリアだと、今より学歴低いって聞いたことある。
0253受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:27:18.54ID:nerCCrR4
>>251
あーそれだめなのよ。
昔は認められてたらしいけど。
金曜日の日付の入った旅券を提出する必要があるから無理だね。
0254受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:29:17.19ID:plQwCZTC
海外で働いたり出張する機会はないよね?
0255受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:32:06.66ID:eCK8Ig6H
主担当として会計検査の対応した経験って生きる?
0256受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:50:24.30ID:nerCCrR4
>>254
外務省の予算担当なら海外出張あるよ。
他の省庁でも海外に振り分けてる予算があれば海外いけるけど、そんなに多くはない。

>>255
検査院の面接においてアドバンテージになるか?って質問?
経験自体は活きないと思うけど、検査対応して、検査院職員のすばらしさを知ったって言うなら、志望動機として説得力あるのかもね。

検査対応の経験よりも、自治体職員として実務に詳しいってのは強みだと思う。検査院職員には自治体の実務なんて知る由もないから貴重な経験かも。
0258受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 21:56:45.93ID:nerCCrR4
>>257
検査資料読んでるか、電車の窓の外みてるか、スマホみてるか、、、
移動時間が一番楽しいよ。
0259受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 11:23:26.15ID:aXU3d9OI
向いてる人じゃなくて

向いてない人はどんな人?
0260受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 20:22:31.00ID:XDmwLrMP
>>259
事務がきらいな人
繰り返しの単純作業が嫌いな人
読解が嫌いな人
旅行が嫌いな人
上から目線で喋るのが嫌いな人
古臭い組織が嫌いな人
陰口が嫌いな人
陽キャの人
真面目じゃない人
0261受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 20:54:39.34ID:p0OE4+xV
ガチのキャリア様って試験勉強3ヶ月であの試験受かるとかもう…宮廷最下位の俺低見の見物
0262受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 20:59:02.55ID:XDmwLrMP
>>261
彼らは普段からちゃんと勉強してるから、対して勉強しなくても大丈夫なんだろうな。
ストレートで大学、院卒で弁護士とか医師の試験も受かってるやつとかいるしな。

俺はマーチだから気にするな!
0263受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 00:15:44.79ID:Ea8AbkzO
公認会計士試験の方がはるかに難しいぞ
正味な話
0264受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 09:00:53.18ID:RORFKFdj
>>263
そこは比較するとこじゃないな!
公務員試験と会計士試験じゃ難易度が比較にならないぐらい違うぞ!
公務員試験は勉強すればだれでも受かる試験、公認会計士は勉強しても受からない人がいる
0265受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 11:55:33.63ID:UXY17DvF
コッパン午前の基礎能力試験おわり。疲れたー
0266受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 12:30:34.14ID:UXY17DvF
隣の席の人が机ガンガンするから帰りたいンゴ
0267受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 12:55:04.83ID:RORFKFdj
>>265 >266
お疲れ様!
悔いが内容に頑張って!
0268受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:02:09.21ID:8yTogb0c
会計検査院入ってよかったことは?
0269受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:08.42ID:RORFKFdj
>>268
転勤がない
建物がキレイ
仕事が楽
どの役所相手にも上から目線で指示できる。
指示することがあっても指示されることがない。
首にならない
残業代が満額でることが多い
無能が多い
駅直結だから通勤が楽
0270受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:28:46.27ID:ON4+g9M/
>>269
例えば出向でブラックなとこに飛ばされたりとかはないのかな?
0271受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 21:42:09.64ID:RORFKFdj
>>270
ブラックな出向先かー。
そもそも出向自体がかなり少ない。
出向しないで終わる人が多い。
出向先としては、内閣府、北海道開発局、金融庁、国交省、JETRO等などあるけど。

出向先がブラックのこともあるかもしれんけど、しょせんどこも(準)公務員だし。
それに、忙しいってことはあるだろうけど、お客様として行くしね。
0272受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 10:10:14.67ID:Fi1t8jzh
ジェトロと金融庁いいなぁ
0273受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:51:31.00ID:jy81HeP+
>>272
俺もJETROいきてー。
海外出張とか憧れる
0274受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 02:14:35.79ID:6KS5U998
会計検査院は、総合職及びコッパンの最終合格以降の官公庁訪問に関する面接の倍率ってどんな感じですか?
0275受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 08:33:38.77ID:Ay92c9wb
>>274
最終合格以降って官庁訪問終わった後ってこと?
→電話スカウトで足りない分補充するだけだから、採用数は年によって全く違う。
ただ、大量に面接するわけでもないから、せいぜい3,4倍じゃないかな?

それとも官庁訪問のこと?
→知らないなー。正直官庁訪問がいつ行われてるかもよく知らない。
倍率ってどっかに書いてなかったっけ?
0276受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 14:29:37.48ID:JJEXxmjd
面接対策だあああああああああああああ
0277受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 16:25:34.13ID:MStD1bzC
>>276
官庁訪問頑張れ。
俺はあんまうまくやれなかったから、
検査院以外の本省はダメだった。
0278受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:22:24.85ID:90cqmcAp
以前に総務省の行政評価局を検査院にくっつけるか、その逆をするかみたいな議論があったみたいだけど
社保庁みたいに検査院が民間へと切り離される可能性ってあるんかな
0279受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 17:50:32.13ID:MStD1bzC
>>278
そういった議論もあったみたいだけど、立ち消えになったね。
行政評価局がなくなって、検査院に吸収されることがあってもその逆はないと思う。
あと民間になることもないんじゃないかな?
検査院は憲法に明記されている官庁だから、民間になったり、名前が変わるようなことがあれば憲法改正しなきゃいけなくなる。
0280受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 09:42:00.40ID:WVTOC21I
こっぱん点数低かったんだけど官庁訪問しても大丈夫…?
そもそも一次通っているのか
0281受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:07:34.24ID:jL/tQq+w
今の人事課長ってまだEさん?
0282受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:22:20.19ID:WVTOC21I
完全に無知で恥ずかしいんだけど、席次ってなんですか?
あと、択一点数悪くても人事院面接で挽回できるもの?
0283受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 12:49:11.37ID:jL/tQq+w
>>282
席次は試験結果点数の順位のこと

面接での逆転は相当厳しい
得点の内訳は
教養2/9
専門4/9
論文1/9
面接2/9

面接は→ A.B.C.D.Eの5段階評価で確かC判定が6割(違ってるかもしれないけど少なくともCが一番多い)
専門試験でほぼ決まると言われている
もちろんある程度の順位変動はあるけど一発逆転的なのはまず無理
0284受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 13:21:33.16ID:WVTOC21I
>>283
ありがとうございます!
筆記(特に教養)が芳しくなく、悠々最終合格できると言えるほど取れなかったです…
官庁訪問は厳しいですかね…?
0285受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 18:48:05.95ID:0HB3edgd
>>281
官報に載ってるよ。俺の口からは控えるよ。

>>280 >>283
官庁訪問で内定もらったのに、試験落ちる人ちょくちょくいるらしいからなー
0286受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 22:19:28.25ID:mMR67JK1
もうこのスレは落とそう
0287受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 23:15:00.61ID:0HB3edgd
>>286
そんな寂しいこと言うなよーーーー
0288受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:38:49.13ID:exS7Cpb2
わいのがんばったこと結構バリバリ系で向上心高そうに見える感じなんだけど、むしろマイナスにうつる?
0289受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:45:05.30ID:8Y5n/N/h
>>288
向上心が高いのはいいことだと思うけど、あんま陽キャっぽいのは敬遠されるかもな。
真面目で、しっかり考えて行動してますってうまく伝えれば、きっと良い受けするよ。
ただ、俺のまわりにバリバリやってるやつはいないけどな。
0290受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:03:15.38ID:exS7Cpb2
>>289
一個泥くさ地味系エピソード
二個チャレンジ大変系エピソード
他で3つ聞かれるから用意してるけど官庁訪問って1つしか聞かれない?
0291受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:14:33.69ID:8Y5n/N/h
>>290
そうだね。あんま何個も聞かれないかもね。
一個聞いて、そこから話を深堀して質問するから何個も聞いてる時間はないかもね。
0292受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:23:47.76ID:GlxsCK9I
いとこが地方自治体で公金の出納や決済業務をやってたて聞いてビックリしました。
仲が良くないので風の便り的レベルでしか知らないんですが、この職は自治体ではポジションが高いんでしょうか?
0293受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 00:33:16.58ID:7oGLahEx
>>292
会計関係の課にいるのでしょうか?
別にそれ自体はありふれたことだと思う。
公務員はジョブローテーションが必須なので、誰でも会計課に行くことはありますよ。
ただ、出納のトップだとすれば、将来を期待されていて自治体の中では非常に優秀なんでしょうね。
0294受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 02:39:45.98ID:013bUYHK
出張が多いと仰ってますが土日を挟むことは多いのでしょうか?金曜の夜には都内に帰って来れますか?
0295受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 02:53:08.98ID:4lHA5zMS
ノンキャリで検査院興味あるけど官庁訪問がネックだわー。だって霞が関で拘束されてもし落ちた場合は出先面接にアタックでしょ?もう出先の枠がなかったらアウトやん!架けやん!
0296受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 07:50:06.57ID:7oGLahEx
>>294
基本は月曜から金曜までの一週間単位での出張。
移動時間も勤務時間とみなされるから、金曜の定時(17時半ぐらい)に帰ってこれるようにしてる。

>>295
初日は入国管理局行こうぜ!俺はそうしたよ。
0297受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:03.08ID:M62sfzlV
>>294 ありがとうございます 金曜はこっちに入れるのはありがたいですね
0298受験番号774
垢版 |
2018/07/01(日) 08:45:31.80ID:M62sfzlV
>>297>>296宛です
0299受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 11:33:16.80ID:I4p7oZ/d
出張先で残業した場合も残業代は出ますか?
0300受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 14:54:58.37ID:lgq07M2m
20年くらい前官庁訪問したよ。。仕事内容重視だったのでわたし的には見送ったけど、、ここ見ると当時の自分的なイメージは実態と概ね一致してるな。。
まあ、今は別のとこに就職して仕事的に充足感あるけど。安定が最優先ならよい就職先だろうな、日本国憲法が保障してる機関だからね、その意味で参議院みたいなものと言えるかな?
0301受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:05:35.49ID:g/GTTVWI
>>297
さすがに土日も出張してたくないよねー。

>>299
出ないよ。残業は絶対発生するけどね。
0302受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 18:07:42.84ID:g/GTTVWI
>>300
なぜ参議院?
憲法で直接明記してるのは、衆参議員、裁判所、検査院だから、一番安定してるかもね。
0303受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:25:43.33ID:iMrn9lyr
性格的に変わった人とか陰湿な人が多いよね
ここで働いてる人
0304受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:58:01.21ID:g/GTTVWI
>>303
狭い社会だし、人に頭を下げることがないからな!
0306受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 03:59:41.03ID:fkMsdU3L
>>305
なるほどね!
0307受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 15:51:53.87ID:eWARQuul
これ上がってたらごめん
一年目ってどんくらい忙しかった?具体的には残業とか。
もう一つ、出張多すぎて結婚してもしてる気にならない気がするけど、そこはどう考えてた?受ける前に
0308受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 18:01:11.81ID:LJ43Jg3n
>>307
最初の半年ぐらいは研修中心だから残業ほぼないよ。
業務時間中も何もせずに座ってる時間がけっこうあるし。
例外はあるけど。
その後もそこまで忙しくはない。
繁忙期以外は定時から19時ぐらいには帰れる。

結婚と出張を結び付けてる人は、ほとんどいないと思う。
むしろ、顔合わせる時間が少ない分離婚率が低いって言われているぐらいだし。
0309受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:31:09.74ID:eWARQuul
>>308

なるほどなるほど・・・・
やっぱり研修だと押したりはしないんですね。

後半についてもありがとうございます!そんなに気にすることでもないかなw
0310受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:44:25.45ID:LJ43Jg3n
>>309
まあ、課によるけど、ホワイト企業だからね。

気にしてもしかたないよ!頑張れ!
0311受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:51:02.85ID:D2b6alCy
会計監査院を狙うなら官庁訪問初日に行かなくても行けると思いますか?
0312受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 23:49:21.56ID:gqYnJWzd
ワイ第1志望
0313受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 10:04:55.15ID:3i7Huooy
割と興味あるけど総合落ちちゃったから一般で入るかな
入った後総合受ければ変えられるかな?
0314受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 10:35:36.83ID:B28frum/
分野違いならすまんのやけど
同族会社の内部課税は賛成?反対? 反対意見多いけど
中小だから蓄えて安定させるべきとかいうやん?
0315受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:26:46.42ID:eZwgV6tt
>>311
わかんないな!少なくとも初日じゃなくても受かるやつは受かってるってことだ!
0316受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:27:50.74ID:eZwgV6tt
>>312
頑張れ!第一志望だったって人。あまり聞かないから貴重な人材だ!
0317受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:29:32.99ID:hl+Y2mWW
会計検査院ってがちで人気だと思ってたわ
0318受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:30:40.60ID:eZwgV6tt
>>313
無理!
総合の筆記だけ受かる、一般職なんてごまんといるぞ!
元一般職を総合職で雇い直す官庁なんてないと思うぞ!
0319受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:31:40.81ID:eZwgV6tt
>>314
分野違いだな!
内部課税ってなんだ?内部留保課税なら聞いたことあるけど。
0320受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 21:33:03.06ID:eZwgV6tt
>>317
官庁訪問行けば人気ないってわかるぞ!
隣の文科省には行列ができるけど、検査院にはできないからな!
0321受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 08:32:48.49ID:mtjyle40
>>320
すげーうそつくやん笑
0322受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 10:20:29.35ID:oEi2ixre
>>321
?文科省の方が並んでるでしょ?
まさか、人気ないからって、官庁訪問に十数人しかこないと思ったか?
0323受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 21:24:07.22ID:WKhMpnZ0
>>322
文科省なんか経産並みのトップクラスの人気だろ
会計検査院もどんどん人気上がってるからね
官庁訪問はともかく合説個説は一瞬で埋まるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況