X



縁もゆかりもない自治体突撃するやつ集合 www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/05/13(日) 02:34:56.27ID:FgHMp+Xv
ワイ以外にもおるやろ?
0132受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:52:53.01ID:XIC1+i+a
>>131
ではみてみることにしましょう。北海道ってなんとなく採用に関してはかわってるwいいとこなんどけどね
0133受験番号774
垢版 |
2018/06/13(水) 20:54:23.51ID:XIC1+i+a
いいとこなんだけどね が正しい
0134受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 12:29:24.57ID:X+0lV86c
室蘭市ワロタ
0135受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 19:10:54.11ID:HTn9VLZ4
まぁクソ面倒くさいESを喜んで書くような人材が欲しいのかもしれんし
0136受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:22:20.92ID:BnbrVc+l
今月はあと二件や えんなしのとこ一件とえんありのとこ一件w
0137受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:30:55.19ID:08WHIq6P
直前で志望先変えたせいで今の時期こっぱんに集中するか地方上級一次で提出するes書くか迷う
なお来週1日は民間の面接で潰れる模様
0138受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:40:43.99ID:BnbrVc+l
>>137
ESは、てまひまかけた漬物がよいというのは幻想だったよ。落ちる時は落ちる。時間かけるのは損
0139受験番号774
垢版 |
2018/06/14(木) 20:45:38.68ID:08WHIq6P
>>138おっありがとう。んじゃとりあえずこっぱんに集中する。来週書いてハロワで添削してもらうわ
0140受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 01:47:31.07ID:bes7vQWH
北海道は蹴られ易いから、蹴りにくそうな奴探してるだけだろう
0141受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 14:37:41.44ID:YqwmpMm3
蹴らない だから入れて〜の心境です
0142受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 16:36:51.12ID:xhG2R6P/
ワイ、何を血迷ったか函館市にエントリー



茨城から飛行機で、いくらかかるんでしょうか…?
0143受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:01:08.48ID:6w2aryUD
>>142
俺も茨城県民だけど札幌なら受けるでw
茨城空港から函館は出てないから成田まで行って函館空港行くのが最安で手っ取り早い
早めに予約取ればバニラエアが1番安いけどそれでも往復3万は用意しておいた方がいいかも
0144受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:12:51.81ID:YqwmpMm3
おー道産子に生まれ変わり連合 ばにらのシートは悪くない レンタカーがめんどない ついでにES個性的に決めてほしい
0145受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:13:45.70ID:GnBgqYo0
なんでこんな北海道人気なんだ
0146受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:15:33.08ID:YqwmpMm3
確かに室蘭市のESは、かわった味の味噌ラーメンのよう
0147受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:22:47.59ID:+jmwx4x8
6月は受けないけど、決まってなかったら秋に北海道庁いく。ついでに美味しいもの食べたい
0148受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 17:32:40.67ID:bkXljbxs
>>147
みんな観光狙いでうけるというか楽しみをもつというか。おれも必ず観光してくる。新千歳の水族館で中川翔子が飼ってたカメと対面した時はあーここまで来たんだと感慨もひとしおだった。待ち時間にどうぞ
0149受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 18:47:45.94ID:EdYXHm2r
>>148
へえー新千歳に水族館あるんだ!
9月に関東から北海道警察を受けに行くので寄ってみますね
0150受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 20:05:17.20ID:ZbWsgTzY
千歳ねえ
0151受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 21:14:51.65ID:pBZ4P1Bx
>>143
サンガツ
実は、恥ずかしながらこの歳まで飛行機のチケット自分で取ったことないないカスなんや
併願先の結果待ち状況次第では、往復三万を複数回か?痛いなぁトホホ…
0152受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 21:24:20.61ID:Nr07ASru
また一つ落ちたわ。旅費はムダになったけどまた別コマすぐの日程だから悲しんでる余裕すらないw
0153受験番号774
垢版 |
2018/06/15(金) 22:29:55.95ID:vG9xyJW+
忙しいのがえんなし受験生のサダメ
0154受験番号774
垢版 |
2018/06/16(土) 00:33:08.96ID:L/t5ZocV
コノ一心デェ …ハァハァ…一生懸命訴えてぇ、ニシノミヨミ…縁もゆかりも無い西ノミヤハァ市民の皆様に選出されて、やっと!議員に!!なったんですぅ!!!(バンバンバン←机を叩く音)
0155受験番号774
垢版 |
2018/06/16(土) 19:49:39.03ID:xgOxQ2om
だからふるすぎるってwww
0156受験番号774
垢版 |
2018/06/17(日) 13:07:35.98ID:m+otRDdf
また一件えんなし片付けてきたわ これで見納めかと思うと泣けてくる負けいくさ
0157受験番号774
垢版 |
2018/06/18(月) 19:11:58.26ID:OqMl/3uG
こっぱん終わって何したらいいかわからない…過去問500はこっぱんのしか持ってないし今から地上の買ってもなあ…問題集は量が多いし…
0158受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 19:25:56.98ID:UrJRbf9+
余裕があるんですな。余裕のないおれはいまだに一つでも多く問題こなす必要がw
0159受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 21:35:12.98ID:H4Nfjtw1
面接練習してていろんな人に言われるんだけどその地域の独自性とか特異性生かした志望動機なんて思いつかん
皆さんどうしてるの?
0160受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 21:58:52.52ID:t+3N/6yU
今日ハロワでES見てもらったら、例えば旅行行ったとして住んでいるところと何が違うのか何に気づいたのかとか、問題点や力を入れていることは何か、何が県民のためになるのかとか言われたむずい頑張る
0161受験番号774
垢版 |
2018/06/19(火) 22:10:51.65ID:GHr3vP3k
時間はかけられないけど流さず普通に気づいたことと意見は盛り込むとするか。
(独り言
0162受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 08:11:32.08ID:veSyJa0W
地元じゃないから落ちても平気かというとそうでもなく、やっぱりイヤなキモチになる
0163受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 01:18:38.50ID:/auugKd9
だるいのは集団討論なんだよなあ…
そこの立場で意見言わないといけないんでしょう?
0164受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 18:29:06.11ID:O96zdjXd
>>163
いつ?おれは去年経験したけど、あれって後味わるかったりするよね
0165受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 21:53:01.92ID:3fCDNF5h
高齢になってくると、だんだん受けられる自治体も限られてくるんだけど
「大丈夫!年齢制限なしで受けられるとこはいくらでもあるさ」
「〜市とか〜町とかいっぱいあるし、手当たり次第受けたら一つくらい通るだろ」
って感じで自分を勇気づけるんだよ。
過去の受験状況調べても、そんなに倍率が高くなかったりもしてね

でもいざ、本命のコッパンとか自治体とかがダメになって
そういう縁もゆかりもない自治体の採用ページを見ることになって気づくんだよ

こんなん一つES作り上げることすら大変だって思い知る
もう願書を出す以前に心が折れるんだ
0166受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 22:13:49.34ID:O96zdjXd
はじめて知るまちだからES作りやすいんだけどな
0167受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 23:15:44.73ID:RawiVZsL
>>164
b日程なんで7月です
先輩的にどう対策しました?
やっぱりその自治体の知識ふかめて、その前提で進めていきましたか?
0168受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 23:24:20.71ID:O96zdjXd
>>167
そのまちの学習は基本的なところまで。実際の課題は国レベルのものだった。積極的に、でも冷静にやってください。それさえ心がければ問題発生することはないから。
0169受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 06:16:37.13ID:ltkc0ZV9
>>168
承知しました!
ありがとうございます!
0170受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 21:19:51.01ID:IhCYbhad
来年A日程長野県庁と札幌市役所どっち受けるか悩む
東京出身だから特別区受けるけど、それ以外なんてどこも縁もゆかりもないからどこでもいいんだよね
自然好きだから北海道か長野って考えなんだが
北海道庁も受けるけどどーしよ
0171受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 21:59:33.91ID:xN7k3UB4
縁もゆかりもない地元から離れた遠方の役所に就職して後悔の毎日
0172受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 22:35:04.91ID:oIgTTSAC
>>171
先輩、どんなとこに後悔の泪ながしてるんすか?
0173受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 23:25:30.52ID:xN7k3UB4
>>172
ふと自分は何故親元を離れ、こんなところで働いているんだと虚しくなるときがある。
当初は新天地でやる気に満ちていたけど、仕事に慣れるにつれ、段々と虚無感を感じてきてやっぱり故郷に叶うものはないと確信した。
だから今、地元の町とか実家に近い自治体の試験を受けている。
0174受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 23:45:11.58ID:oIgTTSAC
>>173
立場をかえてみて気づいたんすね。地元のよさが見えたんすね。じゃ縁もゆかりもあるところに帰れるよう応援するっす
。ここでは先達として今後もアドバイスを。
0175受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 23:58:52.88ID:xN7k3UB4
>>174
ありがとう。

全く縁のない自治体にはとにかく面接でやる気を伝えたら響いてくれるはず。
試験以外の日に現地をフィールドワークして、現地のお店とかに行っておじいちゃんおばあちゃんと話してその街の魅力を聞き出すのが一番。
時間とお金がかかるけど何度も足を運ぶと違う視点でその街が見られるからいいよ。
0176受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 03:02:40.35ID:J7hF+/tq
縁もゆかりもない遠方の市役所(orそれより小さい単位の自治体)の受けた方いますか?
遠方の政令市を受けようと思ってるのですが流石に志望動機が難しすぎて
県単位ならなんとか考えられるのですが
0177受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 03:04:47.87ID:J7hF+/tq
縁がなくても志望動機対策すれば受かるって言いますけどその対策するのかなりムズいですよね
あとほぼ地元民だから余計心配で
0178受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 03:32:59.90ID:ZsCeh5sr
>>177
茨城県民だけど北海道の行ったことすらない市役所いくつか受けてるでw
志望動機考えるのほんとむずい…特に特徴もないような市だと頑張って良い点を挙げても、だったら〜市もあるじゃんってなっちゃうし
0179受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 03:41:47.63ID:J7hF+/tq
>>178
ホンネの理由としてはなんで北海道なんですか?しかもいくつもなんですよね
0180受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 04:02:10.34ID:GsDHoI4a
>>176
政令市なら地元以外の人たちざらにいるから地縁はあんま関係ないって聞くよ。
政令市以外の市役所はあるらしいけど
0182受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 11:00:22.98ID:ZsCeh5sr
>>179
暑いのが苦手、趣味がウィンタースポーツとバイク(北海道はバイク乗りの聖地)、自然が美しい、飯が美味い、花粉症にならない、Gがいない、etc
ほんと其々しょうもない理由なんだけど俺にとっては重要w
ちなみに受ける所は行った事ないけど北海道自体は何度も行ったことあります
0183受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 22:18:55.28ID:DrW6jrIv
>>182
おれも今年あるとこ受けに行って本州とは違うなあといい意味で思ったね。バイク乗り、重度の花粉症者にとってはひかれるんだよな
0184受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 00:08:32.29ID:cL3X4ut6
>>182
お金きつくない?
自分も関東から北海道突撃予定だけど、行き帰りの飛行機代計4万超えで泣きそうだわ
0185受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 13:05:35.15ID:hE2HXQZc
ここで密かに人気の北海道のC区分の応募を終えた。落とすなら落としてみたまえ 近年蹴られ役がいたについた道庁君
0186受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 17:34:56.33ID:Ajrf3l0d
私はすぐ出した。中身は淡白だったかもしれない。
0187受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 20:59:21.25ID:f16vyoTN
公務員になるなら北海道
0188受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:07:23.30ID:kQLjh0wh
>>187
そう 移住するなら北海道。人生をやり直すなら北海道
0189受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:08:31.19ID:yGIr3/Va
>>184
かなり痛いねw
試験日が分かってるやつはLCCで早めに予約したり、日程に余裕がある時は帰りはフェリー使ってなんとか抑えるように工夫してる
0190受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:09:38.67ID:cuXXXg0m
愛知名古屋住みで兵庫神戸受験しに行こうと思ったけど交通費だけで往復1.5万円かかるし、宿泊代を入れると2万円くらいになるからやめた
ちなみに縁もゆかりもなく、かつネット上の申込日だと思ってたら郵送wで網を張すり抜けたw
0191受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:18:18.12ID:cuXXXg0m
北海道、受験までにかかる費用等を考えなければ確かにいいね
ただ冬の寒さというか冬に外に出るのがキツそう
わい土木建設関係で民間経験ありアラサーだけど、民間で気になるところがある
けど現場だと特に寒さがネック
あとはやっぱ残業、評判は年収は道中ではぼちぼちだけど残業の割には... って
0192受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 21:28:14.16ID:kQLjh0wh
道産子はちまちましないの。それと冬はどこでも寒いの。この間行ったけど普通の四駆が主流でジープタイプが走っていないことはちょっと予想と違うなと思ったけどw
0193受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:35:17.86ID:cuXXXg0m
ひろい北海道で食べ物も美味しくそこそこのんびりと
首都圏じゃなくて地方都市だけど、やっぱりゴタゴタしてる東京とかよりは落ち着いた田舎の方が性に合ってるわ
0194受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 22:48:06.59ID:nLZl38Ly
同じ心境やwただ、ただ今日昼間名古屋市も真剣に検討していたぼくは、名古屋の人と心境を同じゅうしてることの不思議さをいま思う
0195受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 06:56:39.15ID:dBiI2cvi
わろたw
名古屋は場所にもよるけどほどほどいいところだよ
ちょっと騒がしいけど大学のも含めて図書館が充実してるし東京ほど人でごった返してない
ただ物価が気持ち高いかな、家の下の駐車場が月約2万円、周辺の相場も大体1万円ちょっと
車は一人暮らしでは持てないよ
0196受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 08:30:33.01ID:13/8uOKv
名古屋とか電車の乗り換えは最悪、だだっ広い平野に煩雑なビル群、ガラ悪いやつは多い、運転は荒い、飯はまずい、

8年住んだが地元に戻ってよかったと思う
0197受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 09:36:17.69ID:NxCe+hon
次は名古屋で盛り上がるか。でも厳しいすね。受験者多くて。運がよければ一次通過か。
0198受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 11:26:25.80ID:dBiI2cvi
>>196
そうか?
別に電車の乗り換え最悪とは思わないけどね
確かに新幹線→東山線は少し歩く
けど東京もそこまではいかないがちょっと歩くし東京→大手町はなかなかひどい
ただ、煩雑なビル群、ガラ悪いやつは多い、運転は荒いは同意
あと在日?が多い、日本人もどきの社会人が騒いでるときもあるけど、大体そういう奴らが騒がしいメイン
0199受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:06:56.08ID:UsDwQw6V
東京と大阪から見れば田舎
広島や仙台から見れば都会

半端な街だよねぇ名古屋
0200受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:32:19.84ID:dBiI2cvi
まあ第3都市とか言われてるしな
その中途半端さがいいんだけどね
東京大阪はイヤだけど広島仙台は興味あるわ
ちな両方とも行ったことはない
0201受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 12:57:43.26ID:vVEGBaVf
広島は都会と田舎の差が激しい。都会はほんの一部だし正直岡山の方が都会な気がする。あと野球の試合がある日は駅がすごい混む。
大きい地震はそんなない台風あまり来ない南部は気候が穏やかなのが取り柄かね。
0202受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 13:51:08.64ID:XZsMET/7
本当は瀬戸内がいいんだけど。仙台は、大きい都市から越してきた人には物足りないといわれるが、まぁ穏やかに過ごしたい人向きだな
0203受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:08:16.98ID:YEs1npSA
ワイは全国転勤の公務員やけど北海道では網走と稚内と根室は大変だったわ。札幌と帯広は良かった。
0204受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:09.94ID:YEs1npSA
全国で一番嫌だったのは山口県の萩
0205受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 14:09:52.44ID:YEs1npSA
全国で一番よかったのは金沢
0206受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 17:19:22.09ID:EGLrM3qE
長野県庁に行こうとしてるけど、長野県はどうですかね
0207受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:36:39.99ID:PXL3q3OD
移住。それはゼロベース。リセットができるということは一からやり直さなきゃならないことでもある。でもそれが喜びに…てうかってから言えよオレ
0208受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 22:50:21.55ID:PXL3q3OD
現地の日帰り温泉に土曜の夕方ゆっくり浸かり、ウイークデーの疲れを洗い流すオレ。あぁここにきてよかったとうなずいている。そんな未来のオレ。これが予定のままに終わるのか、いや終わらせない。そう思う実家の風呂の中のオレ
0209受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:03:52.31ID:tkWHwin0
近くに温泉あるのいいねえ
都市部で温泉あったら最高。銭湯でも可
0210受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:05:26.20ID:cI9OkaCD
福岡が最強だった。
治安悪いとか言われてるけど住んでると全然気にならない。
市街地から出ると田舎だけど道行く人も素朴でいい感じ。
0211受験番号774
垢版 |
2018/06/30(土) 23:10:51.81ID:PXL3q3OD
>>209
ね。次受ける段取りしているところは公営温泉があり、そこでは未来の同僚がいようが、知人がいようが恥ずかしがらず開き直って通う、そんな未来の私に私はなりたい
0212受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 17:02:14.69ID:oQEJ+yBd
とりあえず説明会行ってみる
0213受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 08:43:46.17ID:e9fn5sh0
>>209
近くかどうかは微妙だけど、都心からでも1時間もあれば箱根とかいけるだろう
0214受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:44:17.44ID:CzbNyLOa
受験に夜行バスを使おうか迷っているのは僕だけか
0215受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:54:15.51ID:sZPqh0dB
去年GDで一緒だった人は夜行バスで来てた
ちな俺はフェリー使って会場まで行くぜw
0216受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:08:29.60ID:MOd0QrXr
8月に筆記試験受ける人おるー?
どこも二次試験の時期だろうけど、数受けたいから今から出願できるならしたいわ、どっこでもいい!
0217受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:14:27.72ID:QmFVgjo/
受けれるとこ全部受けるよ
0218受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:43:44.72ID:sSiK0+bG
8月に受けれるところなんてあるのか?
0219受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:53:41.81ID:n/7cIxOT
どことは言わんけど調べればそこそこあるよ
8月よりも9月の方が多いけどね
0220受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 23:03:04.68ID:qTnSSG82
>>215
おぉふえりー。蒼い海原。優雅なかほり。夜行バスよりあなたは勝ってる。対して僕は暑い熱帯夜のアスファルトが目前に広がりどことなくしどけない
0221受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:52:08.31ID:ywpMZovQ
ここで北海道突撃〜とか抜かしてる人らって札幌、小樽みたいな大都市だよね?
〜町みたいな田舎はさすがに地元民強そうだもんねぇ
0222受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 01:04:10.72ID:WQ9dGI0U
むしろ道民じゃない東北でもない常識ないわいには小樽が大都市だってことすら知らんかったでよ
毎年引きこもるか近場か帰省だから今年の夏は北海道でも行こうかな今仕事辞めちょろちょろしてるけど
0223受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 02:26:19.14ID:rL7Nt2ac
札幌小樽が大都市だとはおもわねえな
抜かしても
0224受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 06:45:14.91ID:9gc0Q35B
道民が揃いも揃って札幌で働きたがっている現状だから札幌の方が寧ろむずいぞ
そして小樽は全く大都市ではない
0225受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 19:20:28.49ID:KoKxmxW2
札幌市とか福岡市はかなり難易度高いよな
0226受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 20:48:15.38ID:SSvUTHpE
今月一次で長距離移動すよ 暑いしだんだんたるくなってきた自分にどなたか喝をください
0227受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 22:52:10.84ID:CoFSFPEZ
実際一次で長距離移動はだるい
わいも本週末受験しようか迷ってたけど交通費もバカにならないしやめた
というか受験かネット申し込みじゃなくて郵送だけだったから間に合わなかった
0228受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:42:50.64ID:EH8laygL
一次通って3連休中に二次試験あるんだけど、ホテルとれなさすぎ。
空いてるのは1万円以上ばっか。

やっと見つけたホテルも試験地まで電車で1時間の場所。。。
0229受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:22.54ID:L8D5Hg9M
カプセルホテルやゲストハウスも取れない?
それとか旅行サイトで検索しても引っかからないのに東横◯ンとかルート◯ンとかHPで検索かけると空室アリになってる場合もあるよ
0230受験番号774
垢版 |
2018/07/05(木) 23:56:55.55ID:mGXGUhcb
一次は安さと面接のネタにするためにあえて試験地まで一時間半かかるホテル取った。いいとこやった。
二次は時間かかるけど交通の便が良いとこ早めに取った。住んでるとこから行くよりマシや
0231受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 00:01:14.07ID:RhBnLvI5
悔しいから自分はついでに観光してきたぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況