X



東京都特別区T類Part459
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0859受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 20:17:06.25ID:NkFNoNnQ
>>858
バイトとか普通に休めるだろどんなブラック企業なんだよ!
土日面接やるよ
0860受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 20:20:25.75ID:OzuwVD6M
>>859
シフトが2週間おきだから、断るのが億劫
0861受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 20:39:46.52ID:nQE/zgpw
>>858
いろんなところで聞いてんじゃねぇよハゲ!
0862受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:21:41.49ID:LVmIHE3e
今民法のスー過去急いで潰してるんだけど、民法のスー過去完璧にして挑むレベルの受験生ってかなり少ないのかな?
俺はあと民法完璧にできれば専門40点も見えてくるんだけど
0863受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:39:46.08ID:SIiQW2G9
>>862
俺もやってるけど、完璧にする人は少ないんじゃない?特別区の民法って変化球だからスー過去潰しても点数取りづらい感はある
0864受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:48.48ID:NpVGtYff
>>863
まじか
過去問一切やってないけど、法学部だしスー過去完璧にすれば10か9は取れると思ってたわ
0865受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:42.98ID:rVeNh3bm
>>864
難易度の高い問題は基本的に意味不明な判例を選択肢にぶちこんでくる
近年では譲渡担保のネギフレーク
あんなもん運ゲー
0866受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:28:54.81ID:z0m0JSya
わろた
過去問最優先だろ、公開されてる過去問全部解いてないとかマジでアホ
0867受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:29:46.05ID:SWDejrVY
アレは偶然傍聴してたから余裕やわ
0868受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:36:20.05ID:SIiQW2G9
>>865
ネギフレークはもはや草生えるレベル
0869受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:38:41.01ID:RsYT3wN2
パチンコでバイトしてますが面接でイメージ悪いですか?
0870受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:46:51.64ID:NpVGtYff
>>866
過去問解くの個人的には効率悪い
どんな問題でるか軽く確認するくらいだな
専門に関しては過去問500とか10年分とか解いてる時間あるなら成文化したスー過去何周もしたほうがいいと思うよ
0871受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:49:31.61ID:AdRa/IBL
ネギフレーク奇問だったんか
確かに初見で解けないよなあんなん
0872受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:58:06.52ID:1piSFi+E
>>870
俺は逆に過去問しかやってない
過去問だけで十分合格点取れると思うよ
0873受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:58:49.84ID:jeRUXf4n
早慶マーチなら過去問やらなくても受かる
0874受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:59:09.95ID:NpVGtYff
>>872
合格点は取れるだろうね
高得点とりたいならスー過去潰すのが一番いいと思うけど
0875受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:01:53.48ID:bvD4eH8B
>>873
試験はみずもの
過去問くらい受けることになった以上目ぐらい通せや
0876受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:07:23.14ID:rVeNh3bm
>>871
ネギフレーク以外の選択肢はまぁ譲渡担保やってりゃ分かるけど
あれが正解なのが意地悪やわ
0877受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:19:36.11ID:NpVGtYff
ネギフレークは譲渡担保理解してたら簡単やろ!
0878受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:23:46.30ID:2p1LRXOn
現時点では才能もなく努力もできないと認定されるのが低学歴ってこと認めような
0879受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:32:30.96ID:rVeNh3bm
>>877
ネギ以外の基本的な集合動産は譲渡担保に出来るのにネギフレークだけ譲渡担保に出来ないのは糞杉やろ
0880受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:36:18.11ID:RsYT3wN2
カラオケ店でバイトしてますが面接でイメージ悪いですか?
0881受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:48:08.75ID:NpVGtYff
>>879
ものが特定されてないと譲渡担保にできないから、問題文に特定されてない的な前提って書いあったと思うからそれでわかるよ
0882受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:56:58.64ID:yLFLw2T4
ネギフレークわろた あれわからなくて判例さがしまくったわwww いまさら納得したわお前らサンガツ
0883受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:08:06.38ID:rRVw+0+q
なんかふと、ここまでつらい思いしてまで目指す価値のある仕事なのか、疑問に思えてきてしまうことがある……
0884受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:39:31.30ID:QVKpU/bF
>>883
わかる。同じ苦労するなら民間のが金いいしな。
不景気になった時のこと考えてがんばるしかねえや
0885受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:40:22.22ID:3DCPtP7I
まぁコッパンとか国葬の専門も点数下げる為に
「こんなマイナーな人物や判例を知ってるワケないだろ!」って出題が必ずあるし、多少はね?
0886受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 03:36:29.39ID:l1yWBWKz
>>881
判例では
特定されてないとはいえ、集合動産でないと認めるには不合理であるから〜うんぬん

みたいな判決出ることあるじゃん
民法の裁判なんて理論通りでないのがよくあるし
0887受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 05:50:42.21ID:pYyOi4RG
みんなで

納豆ねばねば

勝利

しよ!
0888受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 07:13:31.40ID:BmwYUvCM
特別区過去問10年分解く→見直しと周辺論点をテキスト復習を毎日やってる。
丸一日かかるし、今日まだ3回目だけど頑張ろう!
0889受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 07:54:55.93ID:LeXLCsrM
>>883
>>884
多分いい意味で公務員向いてないわ君たちw
公務員試験てのは絶望的なブサイクだったりノンゼミバイザーだったりで、民間の選択肢がそもそもない奴が大半だぞ
0890受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 08:09:14.00ID:cGBV9S4/
カラオケ店でバイトしてますが面接でイメージ悪いですか?
0891受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 08:11:52.49ID:4LjFf2Ln
>>889
これまじなの?
コッパンの説明会ではそんな雰囲気も感じたけど
本当なら周りのレベルが低くてたすかる
0892受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 08:15:48.45ID:ie2qbnxV
>>891
おれもコミュ障だけど、某下町区の説明会で、テーブルに座ってた人の半数が質問コーナーで終始だんまりだった
0893受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 08:28:07.13ID:/FkFZfTL
>>892

それ台東区だろ?笑 くっそブサイクばっかでわろたわ
0894受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 08:29:12.10ID:RNHifzOl
>>891
>>892
説明会行ってたらわかると思うけど受験生はほとんどが陰キャ
だけど職員の陰キャ率は低い
つまり陰キャは面接で落とされるってこと
高得点陽キャ>>>並得点陽キャ>
高得点陰キャ>低得点陰キャ
の順にとられるから陰キャは択一9割目指そうな
0895受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 08:44:21.66ID:4LjFf2Ln
ブサイクインキャじゃなければ筆記で8割とれれば可能性はかなり高そうやな
既卒だけど民間で就活した時はリア充しか見なかったから
0896受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 09:41:42.50ID:Py1VXirr
>>894
択一9割取ろうが10割取ろうが、
面接ダメなら一発終了だろ

そんな俺は荒川・足立上位志望
0897受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 09:42:37.88ID:7Ic/POGE
特別区受ける人はこっぱん申し込んでる?
0898受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 09:43:08.09ID:BaPP/jP/
筆記満点なら流石に反政府的な発言とかしなけりゃ受かるでしょw
そんなことあり得ないけど
0899受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 09:45:59.60ID:Py1VXirr
でも面接でも足切りあるんだろ?
コッパンで択一素点67、論文5点で面接Eの不合格者知ってるぞ
しかもそいつ地上通ったからどこで面接しくじったのか分からんが
0900受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 09:48:21.17ID:8RT9oWVz
地上行ったんなら舐めた態度で面接したんじゃね
0901受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 09:56:06.40ID:OFU98zyU
>論文5点
これがあるのになぜ面接で足切りだと思ったのか…
0902受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:00:29.77ID:R/+47kuV
あれ、論文5点って満点じゃんw
なんか勘違いした
0903受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:03:31.46ID:7Ic/POGE
面接足切りは有名だな
面接の最低評価はもれなく足切り
女子で落ちてるのは最低評価者だけっぽいね
0904受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:12:18.36ID:i3l+KsAX
今年落ちたら来年は性同一性障害制度利用して女性として受けるわ
差別無くす方向に動いてたら女性の評価基準で採点してくれるかもしれん
少なくとも男としてもう一度受けるより可能性ある
0905受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:18:10.04ID:3Pylyjzh
一橋だけど公務員浪人2年目やで
面接で毎回落ちる
0906受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:27:28.97ID:gsVxVaeA
さすがに面接対策してればコミュ障陰キャでも足切りはないでしょ
0907受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:30:07.37ID:RNHifzOl
択一の足切りラインが3割と言われてるから面接もその程度と考えると、面接足切りは社会不適合者レベルの陰キャ
0908受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:34:57.23ID:kDR6Ip7G
>>907
実際その社会不適合者レベルのやつは多い
親に言われたから公務員〜 民間無理だから公務員〜ってやつが大規模採用の特別区に集まる
0909受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:37:58.93ID:4LjFf2Ln
>>905
原因はなんだと思うの?
0910受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:40:56.01ID:i3l+KsAX
>>907
男と女で全く違うからね
0911受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:45:09.76ID:bboFHEU7
>>905
立川で呑もうぜ
0912受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 10:54:58.63ID:7Ic/POGE
みんな筆記受かるん?
まあ男は面接が二倍だから不安なのはわかるが、論文もあるし60以上はないと安心できないぜ
0913受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:18.86ID:4LjFf2Ln
>>912
受かると思ってるけど模試も一回しか受けてないし、論文で用意してないテーマ来るのも怖いな
0914受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 11:20:43.33ID:i3l+KsAX
>>912
コッパン受ける人にとったら筆記は余裕だな
0915受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 11:55:06.35ID:8PhrNiVC
ん気持ちいい
0916受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 11:55:38.63ID:8PhrNiVC
ン…
0917受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:27:39.63ID:YihYCl+C
ちんちんとまんまんどっちが好き?
0918受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:28:05.85ID:PUWqqBe0
今更だけど、教養5割取れないマンだったんだけど、生物、地学化学(文章)やりはじめたらなんとか6割弱くらい安定してとれるようになってきた。あの範囲で2問ずつだとやらない手は無いね。でもやっぱり捨てる人もいるのかな?
俺みたいに数的出来ない人は必死でしがみつくべきだね。
0919受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:34:46.53ID:sr92Y/ZE
>>918
まだなにもしてなくてテキストだけある
ダイナビでOKかな?
0920受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:40:56.59ID:I0aWUrej
>>918
それ数的じゃなくて知識が出来なかったからじゃね
文章7数的資料5知識8くらいが平均の俺はもう絶望
0921受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:51:49.00ID:PUWqqBe0
>>919
ダイナビがどんなのかわからないんどけど、時間もないからとにかく頻出分野の過去問だけ当たるのがいいと思う。参考書見て暗記してーじゃなくて、色んな種類の過去問の問題文と解答を読み合わせていく感じ。
0922受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:54:50.72ID:PUWqqBe0
>>920
まぁ確かに元々塗り絵だったやつが、確実に取れるようになってきたって感じかな。でも数的は俺も全部で5問取れれば万歳レベルだよ。この前国般の模試では、数的資料3だったよwww
0923受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 13:17:47.33ID:sr92Y/ZE
>>921
過去問解きながら覚えるってことだよね
それでも時間足りるかわからんけどそれしかないよな
0924受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:13.00ID:MBh15bfS
資料解釈1ミスまでと文章3ミスまでは厳守
これなら資料除いて数的が5点くらいでも教養全部で6割行くはず
0925受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 14:49:22.05ID:WOrbxAec
英語捨てて資料取り行く
0926受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 14:56:01.17ID:6PrVPWIs
ニッコマはそうやるだろうねえ
0927受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:05:24.61ID:qYQ3uW5C
ニッコマレベルだけど70は取れると思う
0928受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:22:14.44ID:F4jB5G6u
70とか何寝ぼけたこと言ってんの
100点満点のテストと勘違いしてるのか?
0929受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:28:42.20ID:tCDPK1rD
専門合わせての数字じゃないかな……笑
0930受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:43:34.14ID:kDR6Ip7G
6割で受かる試験で9割取ろうとする人仕事できなそう 資格試験や入学試験と採用試験の違いすらわからんのか
7割以上安定したら論文に時間回せよ
0932受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:07:07.17ID:8U5W3usl
>>930
論文にも時間かけてる
9割とる奴が仕事できないってのは、点数取れないお前の価値観だろ
0933受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:19:05.12ID:gl/p8znZ
そもそも9割取ろうとしてるっていうやついたの?
たぶん専門で9割って話でしょ
教養6割専門9割で全体7.5割なんだからいい目標設定だと思うよ
0934受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:22:37.16ID:fpv0h8jc
>>929
専門合わせてでもおかしいだろw
60後半にも行く奴なんて滅多におらんのやぞ
0935受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:26:37.95ID:tCDPK1rD
>>934
俺に言われても知らんがなw
ニッコマンの脳内シュミレーターではいけるんだろ
0936受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:30:26.11ID:BHUGY+S8
教養専門合わせて8割取れば上位5%には入れる
0937受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:36:00.29ID:CTdZgfj3
ニッコマンやが今まで70目標に勉強してたわ
残りの期間必死に勉強すればいけそうな気はしてる
焦らせたならすまんな
0938受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:00:52.60ID:qvdDyEVe
マーチだけど60目標だった
とても間に合いそうにない
0940受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:22:52.64ID:+v5R1gu0
そりゃ誰だって目標は満点だよ
上のやつは70当然みたいな考えだから頭おかしい
0941受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:23:26.63ID:QNwPrk0Y
ソーケマンだけど50目標にしてたは笑
0942受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:23:27.57ID:XgZ8cs0S
蓋開けたら60超える奴もかなり少数派なんですけどね
0943受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:34:37.48ID:KRXVosb6
>>934
特別区はできる問題選べるんだから、専門全科目勉強したら9割安定してとれそうじゃない?社会学とミクロ捨ててるけど8割5分は安定してるし。他の試験もあるから全科目やる人少ないと思うけど
0945受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:04:30.09ID:gl/p8znZ
専門全科目やってるけど専門9割は模試でいけたでえ
ただ教養34とか普通無理でしょ
時間測ってやってみたらわかるよ
0946受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:10:08.30ID:KRXVosb6
>>945
さすがに教養は無理(笑)
教養6割とれればいいかな(笑)
0947受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:15:48.93ID:9OtUZZL3
Fランだけど80目標にしてたは(笑)
ビビらせちゃったかな?
0948受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:22:29.13ID:hfUANzU/
教養、数的以外ノータッチなんだけど足切りとかあるかな?
ちなみに土木
0949受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:29:32.11ID:Qzn7OfFx
数的「この人痴漢です!お尻触ってきました」
0950受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:31:50.65ID:gCHnY3Lu
おれの友達が去年舐めてて、教養専門4割で泣いたが奇跡の合格果たしたから安心して
0951受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 19:57:00.27ID:rRVw+0+q
もう早く終わって楽になりたい……

本番に自信もって判断できる問題がほとんどなくて、みるみる絶望して帰りに
電車に飛び込みたくなるくらいなら、いっそのこと今投げ出した方が精神的にはいいぞ
本番で最後までやりきって
「意外と悪くなかったぞ!? もしかしたらひょっとして!?」
と思って自己採点したら教養12点の専門20点でしたなんて自殺もんだろ?

と、ここ数日やたらと悪魔がささやいてくるのだが……
0952受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 19:58:19.85ID:dr/oQ4be


そんなこと言ってる暇あるなら勉強しろ
0953受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 19:59:28.33ID:XpvOBvYI
教養専門4割で受かるとかありえないだろ
0954受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 20:04:41.68ID:rRVw+0+q
>>952
お前のところにも悪魔は来てるんじゃない?

(`∀´)「もう余裕でしょ? ゴールデンウィークは遊びに行こうぜ?」
0955受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 20:30:50.48ID:AeCpMXH6
J(´ー`)し「お勉強よりも面接練習しなさい!」
0956受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 20:33:45.48ID:IF5FQ/jl
てか数的とか簡単すぎだろ
理系の国葬志望で滑り止めに特別区事務受けるけど、マジで何を勉強する必要があるんだって感じだわ
それより専門詰めないと
0957受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 20:35:30.34ID:wC51GkaD
先輩が言ってたけど論文は変に対策しない方が受かるらしいよ
とりあえず択一に全力を注げだって
0958受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 20:39:44.72ID:dCzXY+we
論文の採点基準の噂
・字の綺麗さ
・予備校通ってないかどうか
・アイデアの独創性(他の自治体で行われている政策はアウト)
・文章の長さ
・いかに特別区を褒めているか
らしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況