X



【26歳以上】高齢職歴なし受験生【30歳以下】Part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0690受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 19:05:38.73ID:OzuwVD6M
心配せんでも国税はそのバイト歴面接官は見ないよ
0691受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 19:18:26.78ID:NkFNoNnQ
釣られないぞ。
でも本当バイト好きだな。
0693受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 22:51:47.55ID:/F4yAJV5
人のためになる仕事がしたい。公の仕事がしたい

っていうと必ず「パチ乙wwww安定してるからやろwww」みたいな
反応を返されるわ
さすが、バブル時に給料のいい民間じゃなくて誰も受けなかった公務員を
受けてるだけのオッサンどもは違うな^^
0694受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:01:40.64ID:NkFNoNnQ
現実的には大半が飲食、販売、介護に着地するのが王道。
0695受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:12:27.94ID:pAaduL9S
だからこそ国家一般で高得点とるんや
0696受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 23:29:59.99ID:zZkZPVED
飲食介護やるくらいなら非正規かドライバーにでもなった方がマシやぞ

親父はタクドラしてるけど2日に一回休みやしw
それで家族生活しとるから、一人で生きるなら余裕
0697受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:07:36.07ID:cGBV9S4/
で、みんなはどんなバイトしてんの?
0698受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 00:12:20.29ID:TrdRO1FF
いまのとこは公務員しながら勉強中かな。
0699受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 11:06:25.77ID:RJlGWiQ3
学童指導員
0700受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:19:16.66ID:vtuH00Zv
>>698
県庁入ったやつが翌年都庁に転職してて笑ったわ
0701受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:43:30.63ID:i3l+KsAX
カラオケ店でバイトしてますが面接でイメージ悪いですか?
0702受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 12:44:21.84ID:K2w6IWlu
申し訳ないがマルチはNG
0703受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 14:03:44.95ID:aTOQjOkP
自分も公務員をしながらの受験となります。
0705受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 14:41:30.84ID:TrdRO1FF
>>704
ここはアルバイトも職歴とみなされてるみたいだしいいんじゃね?ガチプーしか書き込んだらダメなのか?
0706受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 14:55:09.59ID:K2w6IWlu
バイトが職歴とみなされてるとか初めて聞いたぞ
普通に何度もバイトは職歴じゃないって言われてると思うが
0707受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:00:22.21ID:Y+mJDU4P
いつもの荒らしだろ相手にすんな
0708受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:00:23.05ID:TrdRO1FF
>>706
いやいやここではそうなってるらしいぞ??
俺も驚愕したんだが。
そんなこと言い始めたら大学生もアルバイト先記入しなきゃダメになるじゃん。
0710受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:18:23.72ID:i3l+KsAX
誰もそんなこと言ってない
バイトは空白期間を聞かれたら答えるの!
書かない!
0711受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:19:14.99ID:oN38Mdx9
基本的にはアルバイトは職歴にはならないけど、職歴欄にアルバイトまで書かせる自治体もあるぞ。俺が去年受けた県庁はアルバイトまで書かせられたわ
あと、国税と裁判所も書かせるらしいぞ、これは2ちゃん情報やけど
0712受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:24:00.25ID:i3l+KsAX
>>711
そ、そ♪
昨日出た話題だねっ♪
どっちにしろ空白期間は聞かれる〜😢
だからバイトの話も重要だよ😄
0713受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:26:19.15ID:SZPLNSvZ
少なくとも国税はバイトは職歴にならないよ
0714受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:32:35.68ID:oN38Mdx9
地方自治体の面接は空白期間を必ず聞かれるけど、国家一般の人事院面接は空白期間とか何も聞かれなかったで
とりあえず人事院面接で受かって、人気のない出先に官庁訪問して受かるのが高齢職歴なしが公務員になれるパターンやで
0715受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:36:28.47ID:i3l+KsAX
>>714
人事院面接では聞かれないけど官庁訪問では聞かれますよ
まあそこを上手く答えなくても受かる不人気官庁もあるかもしれませんが
0716受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:39:28.91ID:aTOQjOkP
とりあえずアルバイトは職歴ではないということでいいんじゃないか?
0717受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:41:36.22ID:K2w6IWlu
いいんじゃないもなにも元からバイトは職歴じゃねえよ
そしてお前は現役公務員ならスレチだから
0718受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:52:12.60ID:oN38Mdx9
俺の住んでる地域は圧倒的に県庁市役所が人気やから、毎年官庁訪問は数名しか来ない。だから、官庁訪問きた時点でもうほぼ受かるらしい
0719受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 15:55:33.57ID:NM6wg+Kv
不人気官庁って具体的にどこなんやろ
人気不人気の基準がイマイチわからん
0720受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:05:42.44ID:K2w6IWlu
どこぞのスレでよく見るブラック・ホワイトリストを参考の一つにしてるけど信憑性は皆無でしょうな
0721受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:06:25.24ID:i3l+KsAX
ここのプーさんは空白期間聞かれたらどうするつもりだろ
0722受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:07:07.28ID:i3l+KsAX
半年ぐらいなら勉強でいいと思うけどもな
0723受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:22:53.75ID:/twyvZg/
>>716
職歴じゃないけど書け、と言われる以上対策はしとかないと
書かなくてもいいけど聞かれるかも?だったら言い訳を用意しとかないと
0724受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 16:34:55.93ID:aTOQjOkP
果たして最終合格を勝ち取るのは、新卒ガチ勢か、それとも一生懸働きながら新たな境地を切り開かんとする社会人ガチ勢か、巧みに行政を統べる現職ガチ勢か、、、

いやいや俺たちも忘れるなと言わんばかりにジャパニーズドリームを目指すアルバイトガチ勢もいる。

もはや背水の陣?
何も手にはしてはいないが、何も失うものはない神風特攻隊 ガチプー軍団も油断ならない。

いまから始まるバトルロワイヤルに勝利するのは果たして誰なのか!決戦の時は近い。
0725受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:03:52.14ID:8FJ6IU6h
>>724
バイトガチ勢じゃなくて私はニートですから
そこのところ宜しく
0726受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:04:28.84ID:8FJ6IU6h
お、よく見たら入れてくれてたね
0728受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:48:51.18ID:3vfIkzwo
俺の知ってる奴は30まで職歴なしでコッパン国税地上受かった。

面接でかなり突っ込まれたらしいが、要は伝え方次第なんだろう
0729受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 17:49:51.84ID:waclVbKl
そりゃ、面接上手かったら可能だろう
ただこおにいる大概の人は面接苦手なんじゃ。。
0730受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:00:26.70ID:Bxl2HSYC
バイトしながら難関資格(司法試験、公認会計士など)を目指してたけど進路変更したってのは結構使えるかも
俺は本当にそうだったんだけど嘘でもバレないと思うし案外高評価だった、まぁ伝え方次第だけど
0731受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:14:18.40ID:UA7hJe67
とりあえず歯はホワイトニングしといたほうが良い
0732受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:15:53.35ID:waclVbKl
>>730
逆に嘘っぽく思われない?
本当だとしても
0733受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:26:49.20ID:Bxl2HSYC
>>732
一応それで4つ合格したから結果としては良かった
法律できるって思ってくれたしね
0734受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:30:43.19ID:awpi12sF
国家一般職は筆記で高得点とればいいからおすすめってことだけど、
筆記で高得点取れる自信はそんなにあるものなのか?一流大学をでてるのか?
0735受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:32:25.24ID:IxvfKV56
>>732
細かく話せれば大丈夫でしょ
嘘見抜かれるのって結局掘り下げられたときに具体的なエピソードや説得力のある体験談が話せないのが原因だもの
嘘みたいな経歴が問題じゃなくて嘘を見抜かれるへっぽこさよ
0736受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:40:00.43ID:aTOQjOkP
公務員試験なんて嘘つき競争だよ!笑
まさにライアーゲーム。
俺はそういうのを見抜いて点数化する部署にいたことあるから分かる。
0737受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:41:31.28ID:oN38Mdx9
一流大学出てなくても、専門試験とかは、ひたすら問題集をやりまくれば30近くはとれるで
教養の数的推理、空間把握、判断推理とかは地頭が良くないと無理やな
0738受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:45:09.50ID:IxvfKV56
てか筆記は必ず上位で通るくらいの自信もないのに受けるのはアホだろう
経歴で尋常じゃないハンデ抱えてんだから筆記で不安になるレベルは不味いわ
0739受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:45:50.90ID:3vfIkzwo
そういえば大学生の時に、大学図書館に行くと必ずいるおっさんがいた。
法律関係の参考書を持ってたのでおそらく司法試験目指してたんだろう。

この前卒業してから4年ぶりに大学行ったらまだいた。
0740受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:46:32.21ID:WtzYFpgd
早慶マーチなら教養は勉強しなくても6割いく
0741受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:48:18.12ID:waclVbKl
>>735
なぜ資格試験を辞めて、A官庁にしたのかっていうのが難しそう
関係する官庁なら使えるけど
0742受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:51:37.98ID:IxvfKV56
>>741
まあそういうので悩むなら嘘は言わん方がいいと思うぞ
嘘を練って緊張の場で平然と作り話を貫き通すのもコミュ力の一種でれっきとした技術だ
0743受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 18:53:49.23ID:Z8YRYjq6
>>739
じつはただの大学講師でしたというオチ
0744受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 19:26:22.25ID:TrdRO1FF
なんだかみんなイライラしてるなww
0745受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 19:29:28.81ID:3vfIkzwo
>>743
いやそれは無い
問題集みたいなのも持ってたし

というより教壇に立つような出で立ちではない
0746受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 19:30:08.50ID:3vfIkzwo
>>738
尋常じゃないハンデは草

障害者みたいに言うな!
0747受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 20:19:41.36ID:Y9Cot9L8
高学歴で元AV配信会社の某D社に就職してる奴がいて驚いた
頭は良くても世間のことは何も知らないんだな
0748受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:20.40ID:K2w6IWlu
底辺は底辺でも高学歴とかエリート層を僻むようになったら終わりだと常々思ってる
0749受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 20:37:33.30ID:IF5FQ/jl
バカか?
そこはかなり優秀じゃなきゃ入れない
そもそも終身雇用とかこだわってる昭和思考の奴には理解できない世界を生きてるから

経験とスキル向上を目的に働いてるやつと一緒にすんな

もちろん俺はそういう能力ないから公務員一択だけどな
0751受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 21:18:38.07ID:3vfIkzwo
学歴なんて仕事や金と違って勉強すればいくらでも手に入ったのに、それを大人になってまでネチネチ言う奴はアホ
0752受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 21:20:47.27ID:hk276uAk
職歴1日っていう最強の経歴持ってるぜ!
あきらめまーす
0753受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 21:28:54.44ID:TrdRO1FF
お!盛り上がってきましたな( ・∇・)
0754受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 22:03:08.12ID:Z8YRYjq6
もしかしてこのスレで昭和生まれなのって俺だけ…?
0755受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 22:05:17.68ID:Wh5R8eNj
>>754
もしや29歳-
人生終わったな( ´∀`)
0756受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 22:28:30.24ID:HaccWMhH
大手企業で働きながら勉強してる28歳だけど、このスレだけが救いだわ
せいぜいバイトの話で俺を安心させてくれ
0757受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 22:57:45.19ID:BW0SwLOm
一次不利な奴はこの時期ここには来ないよ
はい、ドンマイ
0758受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 23:04:51.23ID:TrdRO1FF
ここのアルバイトマンとプー太郎を煽ることでいつもストレス発散してます。
0759受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 23:21:32.15ID:BW0SwLOm
一次不利な奴はこの時期ここには来ないよ
はい、ドンマイ
0760受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 23:22:32.94ID:aEMtcwBY
国家一般専願ならミクロマクロ捨てるのもありやなあ
0761受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 23:35:10.31ID:/twyvZg/
>>742
でも噓をつかないと履歴書は真っ白
コミュニケーション能力のない奴はいつも底辺だな、やっぱ農ボーイで履歴書埋めたの正解だったわ
0762受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 23:41:01.03ID:BW0SwLOm
>>761
くっそー
週1バイト詐欺求人多すぎやろ
週1駄目なんやったら週1OKとか書くなよ!
客寄せ求人が!
明日からまた求人探しか
4月から働いてると言いたいんだが

4月面接やってたら5月勤務開始だったとしても「4月から働いてました」→証明求められたら「5月勤務開始になってますが研修があったので4月と言いました」でいけるかね?
0763受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 23:41:20.74ID:BW0SwLOm
くっそー
週1バイト詐欺求人多すぎやろ
週1駄目なんやったら週1OKとか書くなよ!
客寄せ求人が!
明日からまた求人探しか
4月から働いてると言いたいんだが

4月面接やってたら5月勤務開始だったとしても「4月から働いてました」→証明求められたら「5月勤務開始になってますが研修があったので4月と言いました」でいけるかね?
0764受験番号774
垢版 |
2018/04/18(水) 23:42:49.62ID:HaccWMhH
組織に属したことない奴には理解できんだろうけど
採用する側も仕事だから履歴書クソみたいな奴を通して上司にどう説明するってんだよ
採用者の立場も考えろ、逆に言えばそこを安心させてやれるような面接内容できりゃ合格だ
0765受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 00:18:20.11ID:I2dvs7ga
ここの人にはつべやニコニコにあるFラン就活の動画をおすすめしたい
新卒の民間就職の話だからスケジュールとかは参考にならないけど「就職できないヤツの特徴」ってのをはっきり抑えてる
ここでバイトしなきゃとか今の時期に慌ててる人はばっちり当てはまってると思うよ
俺も人のこと偉そうに言えた立場じゃないしこの時期に動画に何時間も費やすのどうかと思うけど面白いんで息抜きにおすすめ
0766受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 00:22:13.04ID:crgChluh
>>765
要約お願いできませんか
どこがどう当てはまるんでしょうか
0767受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 00:53:46.61ID:I2dvs7ga
>>766
Fラン大生→筆記や面接の対策をしないで資格留学バイトサークルに目を向けて筆記や面接がボロボロで不採用
高齢職歴なし→筆記や面接の対策をしないでバイトバイトと経歴作りに勤しんで筆記や面接で死亡
面接対策って経歴作りじゃなくて喋り方とか身だしなみとか企業研究とかもっと基本的な部分ね

もちろん面接も筆記も任せてください完璧っすよあとはバイト歴二ヶ月あれば100%採用貰えるんすよって次元ならバイトすればいいと思う
0768受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 00:59:23.82ID:msnPeHhh
なんでみんながラストスパートかけて机に噛り付いてるときにバイト云々の話しになるの??
このバイトは評価が低いかだの、バイトは職歴になるのかだの。

小さい頃とかみんなが一生懸命何かに取り組んでるとき一人違うことたりとかしてなかったか?
もしかしたらちょっとした病気かも・・・
0769受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 01:06:08.27ID:msnPeHhh
とりあえずバイトは経歴のとこには書けない。
職歴じゃないから。
0770受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 01:28:28.50ID:crgChluh
>>768
ニート?
0771受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 02:14:26.82ID:c++dtXoX
ここにいるやつらは、筆記は余裕な感じ?
0772受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 02:18:45.61ID:e9OXtnan
一次は通過できるかなくらい
0774受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 06:52:17.55ID:R685V6g3
>>749
社会のこと知らないんだな
元AV配信会社なんてまともな家柄の人間が行くような会社じゃないからな
0775受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 07:07:48.55ID:aHdGci8s
公務員になるためにいちいち無職になるって面白いな
0776受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 08:06:38.13ID:iXGtQOYS
>>773
ダメだってだから。
こっちとしてもあえて募集要綱に書いてないんだから。それは常識として
0777受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 08:19:38.53ID:iXGtQOYS
>>770
だーかーらー
普通に働きながらラストスパートかけてるのー!
0779受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 10:21:04.26ID:/djRlf8I
みんなが言わんとしてることは分かる
ただ俺は去年コッパン受かってて名簿に載っててその名簿も使えるし、一応受けるが筆記は余裕
だからこの時期にバイトを始める必要がある
もっと早くに始めろって意見もあるだろうが、12月とかから働く気にはならんし面接も近くなってきたしそろそろ探すかっていう感じ
0780受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:08:39.76ID:pKSjI8vd
>>779
去年結局落ちててワロタww
0781受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:14:46.49ID:/djRlf8I
>>780
うん、コッパンのnnt
ちょっと選り好みしすぎたけど、お誘い全部行けば内定はあると思うよ
0782受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:18:29.77ID:Ojobozzk
>>781
お前がやってることはハリボテの城を作ってるようなもの
0783受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:19:37.17ID:pKSjI8vd
>>781
結果的に落ちたんだよね?
じゃあダメじゃん。
0784受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:25:26.50ID:KDtKTNwu
諦めたらそこで終わりや
0785受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:35:20.94ID:pKSjI8vd
いつから公務員試験は言葉遊びになったんだ?
俺が合格した3年前にはこんな緩い奴らいなかったぞ
格段にレベル下がってるなこれ
0786受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 11:37:40.66ID:pKSjI8vd
ちなみに社会人は過程ではなく結果が求められるから。最後で勝てなきゃ意味がない。
甘やかされてるやつは頑張りを評価してくれると思ってるがそれは甘すぎる。
0787受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:07:42.47ID:KDtKTNwu

こいつ1人なに言ってんだ
0788受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:11:03.73ID:pKSjI8vd
まぁアルバイトでも無職で目くそ鼻くそだということは忘れないように
0789受験番号774
垢版 |
2018/04/19(木) 12:13:08.65ID:Ojobozzk
今からバイトはじめたところで結果も過程もないだろ
面接でハリボテの城を倒されて終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況