X



【おーはら】大原 14【おーはら】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0061受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 02:46:00.48ID:1ytdTtR4
>>59
地方は総じて糞やで、テキスト&講師の質が悪すぎ
0062受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 01:33:44.47ID:rSTUVqhq
あんなんテキストも問題集も多すぎて目通せるわけないわ、ってことで地方上級500に切り替えて(結局これも全部は目通せなかったけど)県庁一次通ったよ。
大原の勉強方法に合う合わないはあるだろうけど、合わないと思ったときには思いきって切り替えるのも大事だね
0063受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 01:41:06.97ID:+FV8QzBd
大原のうざさは、地方においてCMをバンバンいれまくる、そして大学の公務員講座に入り込み、公務員予備校=大原っての脳に植え付ける
実際は、TACとLECが質が高いのに、、
0064受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 01:42:34.35ID:+FV8QzBd
実際ここで糞高い学費払うより、家でスーカコしたほうが効率的やからな
ワイはそれで筆記試験は全部通ったわ
0065受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 22:05:48.23ID:cEzyY6he
映像はわかりやすかったよね
0066受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 23:49:20.39ID:szLdQHrh
実際うかるやつって、国立か有名私立のやつで地頭よくないと無理だよな、大原やと
0067受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 23:52:00.71ID:6SFn975L
無名の田舎公立やが筆記は全部通ったで
でもこれから目指す人に大原は絶対勧めない
0068受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 01:01:13.81ID:qT1AmmIM
これから大原行こうとしてるやつには、TACかLECを奨めよう
0069受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 01:16:16.83ID:OEdjA6zH
ぶっちゃけ数ある予備校の中であえて大原を選ぶ特別な理由がないやろ
0070受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 01:24:07.79ID:qT1AmmIM
地方は大原がメジャーなんやで
地方は大原のCMがバンバン入る&大学の公務員講座に大原が入り込んでる&毎回市役所とか県庁の試験のときに敷地の入り口前でビラ配りで宣伝を徹底してるからな
地方ではTACとLECはマイナーなんやで
0071受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 15:24:01.74ID:WjkxpRTp
大原いったことめちゃ後悔しとるわ
お金と時間の無駄
0072受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 23:33:59.90ID:qT1AmmIM
てか国家一般、クラスで受かったやつ少なすぎやろW
クラス全体の1割だけしかおらんってヤバいやろ
0073受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:55:11.01ID:6OXJ3qQk
大原で五年頑張って勉強して、公務員受かった人もおるから諦めずに頑張れって皆を励ます先生おったけど、冷静に考えてヤバいやろこれ
ええー金づるやろな
0074受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:10:56.30ID:av5g76C2
大原の良いところをあげるとしたら、トイレットペーパーがダブルロール&材質が柔らかいからアナルに優しい
0075受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 14:18:39.72ID:LBmkxRRc
無駄な模試受けんかったら呼び出しもらったよ!くそったれ!
0076受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 14:29:07.45ID:LBmkxRRc
無駄な模試受けんかったら呼び出しもらったよ!くそったれ!
0077受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 14:29:23.06ID:6qUtwS4w
アビバも辞めとけ。2次対策がクソ
0078受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 14:35:59.16ID:RFsmiVOv
大原は筆記対策、面接対策が糞
0079受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:40:03.10ID:0sd/1B7k
国葬、記念受験したけど大原にての解説、
「この問題はできなくていい、この問題も、この問題も、この問題はここまで理解できればいい」
あれ、合格ライン届かなくね?と思った
0080受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:44:49.58ID:UlQJMQMP
>>79
国葬一次の後の活用会のことかな?
俺は意味ないと思って参加しなかったけど、正直国葬の問題とか、経済に限れば他の試験種と比べ物にならないくらい高度な事聞いてくるから、活用会でその解説してたんなら間違ってないと思う
0081受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:49:50.83ID:RFsmiVOv
大原の4月入学コースって設ける意味あるか?あいつらの収入源の確保コースやろ
試験が6月、7月が始まるっていうのに、誰でも分かるようや基礎問題をちんたらと解説しやがって
頻出の単元から優先的にバンバン過去問とか解かせればええのに
0082受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 17:20:05.99ID:0sd/1B7k
>>80
科目書いてなかった。
数的でした
0083受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 22:30:22.69ID:pu7KfIvb
なぜ大原を選んだのか後悔してるわ
過去に戻れるとしたら、TACかLECに行けと忠告したいわ
0084受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 05:28:56.56ID:P1YENMqj
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomon...t/08waseda_suii.html
?慶應義塾  157名
?早稲田大  111名
?明治大学   84名
?中央大学   77名
?東京大学   50名
?京都大学   48名
?一橋大学   36名
?立命館大   31名
?神戸大学   29名
?専修大学   29名
0085受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 07:00:08.94ID:LWf3XL66
ここのCMの女の子が叫んでる「公務員になりたい!」っていう文言がアウトだよな。とりあえず公務員になりたいみたいにしか感じ取れん。
0086受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 07:55:31.36ID:7ntJWsod
わいはおーはらでよかったで!WEBただで見放題やから家でも授業みれるし!
要はどの学校選んでもやるかやらないかやとおもう。
0087受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 08:15:48.88ID:7/2fzQ68
市役所内定もらったけど学内講座クソの役にも立たんかった
0088受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 08:30:36.52ID:v3XPQcmI
みんなどっか合格しても通い続けるの?
俺はどっか受かったらやめたいんだけど
0089受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 08:37:50.60ID:oNjWmpm1
>>88
国家4日目までやるわ。
0090受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 21:35:07.80ID:kCdZCSKL
全落ちしたやつおるか?
0091受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 22:11:09.02ID:O+IH0uxP
>>90
まだだけど、そろそろ全落ちしそう
0092受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 22:24:24.22ID:kCdZCSKL
>>91
こっちもそんな感じや
BC日程がんばる…
0093受験番号774
垢版 |
2018/08/22(水) 23:58:49.16ID:4zepejTq
TACもLECもなになにが弱いとか言われてるけど、それじゃここはどんだけ弱いんだよ。。
0094受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 00:27:34.23ID:aMQPuiwE
正直、大原の問題集しょぼくないか?
0095受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 00:29:25.57ID:2sZrRa9O
だからスー過去を使えと
0096受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 00:32:53.22ID:FpnUOfaq
キャリアセンターで面接対策した国家公務員だけ受かったわ。ほかは面接落ちや被りでダメだった。大原は面接対策はほんとクソ 筆記は全勝だからよく分からん
0097受験番号774
垢版 |
2018/08/24(金) 00:45:55.57ID:hnhtgX8Z
今日で終わったから報告すると
内定or途中で辞退
国家一般の本省人気官庁
国税
某独立行政法人
政令市
国立大学法人

不合格
特別区
政令市
某独立行政法人

来年以降ここに入ろうと思う奴は参考にしてくれ
0098受験番号774
垢版 |
2018/08/24(金) 02:01:33.80ID:QrhIX/yZ
ここで大原叩かれすぎてめちゃくちゃ不安になる
0099受験番号774
垢版 |
2018/08/24(金) 07:20:06.45ID:00/x73b3
>>98
ここは叩かれて当然やで
0100受験番号774
垢版 |
2018/08/24(金) 23:59:07.35ID:mSLL+giR
今年のぶん報告すると
全て事務職で
◎内定
2つ

◎最終合格
3つ

◎不合格
なし
0101受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 22:11:03.32ID:Gql9IoDz
関わる奴がクズだとか思わないじゃん
俺がここで勉強してたとき担任が妊娠したとか言って産休入って一切引き継ぎしないで軽度講師に丸投げしたから
軽度講師が高卒講座指導用の指導を俺にして気付かずやり続けて落ちたわ
週一で面談しても指摘できなかったからマジで学習面談を雑談だと勘違いしてるよ
0102受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 01:43:46.99ID:sC+6xM1p
大原は面接練習と論文対策以外役に立たなかったな
0103受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 16:53:14.83ID:AZ/uE1Qe
模試は役に立った
頻度多くていいかんじ
0104受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 00:29:34.01ID:nF2c8Hhj
去年大学生の頃通ってて全落ちして、今年は独学で再チャレしてどうにか3つ受かった。
自分が言えることは大原でも受かる人は受かるし、予備校を言い訳にはできない。
ただ、再チャレで友達にタックのテキストもらったが、テキストの質はタックの方が上だと思う。一次試験対策だけではなくて、面接と論文対策のテキストも含めて。もう一度通い直せるならタックを選ぶと思う。
面接練習に関しては、もっと色んな人に見てもらいたかったかな。
0105受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 11:42:09.66ID:Vi4rZL9M
それな
0106受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 12:16:10.92ID:fXx1Imvm
面接対策はほんとにクソ
筆記試験の教材に文句を言ってる奴は流石に勉強不足だけど。
0107受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:20:23.71ID:SN8k7Pxc
模擬面接は教員ガチャで質が決まる
満遍なくいろんな人に見てもらいたいのに、同じ人ばっかりとかあるからなあ
0108受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 14:29:15.02ID:3zwyftng
町田校はくそ
0109受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 14:32:09.77ID:YC4abJzx
まあ最終合格はできたが、人に勧めるなら絶対TAC勧めるだろうな
0110受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 14:23:15.66ID:sIhbUobe
結論としては、大原でも受かるやつは受かるけど、TAC行った方が無難ってことな
0111受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 18:53:48.70ID:iU4SLyeS
池袋の論文予想全部外れたの流石に笑ったわ
0112受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 22:01:18.87ID:0nCfyLb4
町田校の◯岡はゴミ
0113受験番号774
垢版 |
2018/09/04(火) 22:42:55.61ID:TtdcxuRc
町田校はクラスセミナーを講師がすっぽかしたりしてたよね
0114受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 11:59:23.20ID:csm8V9yp
まあ大原いくやつは、お金をどぶに捨てるもんやで、わいは独学に切り替えて国家一般の内定貰えたよ
大原の教え方は、意味不明やで、基本的な問題をチンタラ番書しながら、ゆっくりぬくぬくとやるから、全く力付かないね、、
これから、大原いこうとしてる人は是非ともTACかLECをお薦めする
0115受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 15:37:16.85ID:aFABPmim
もう入ってしまったんだが実践問題集信じて回してればいいの?
0116受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 15:51:52.61ID:rQ3QLzcS
ご愁傷様
切り換えな
0117受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 16:55:11.29ID:YWKQs8bZ
>>115
いいとおもう!
模試は何回も受けまくった方がいい!
数的をそこそこ出来る地頭があれば実践問題集&模試プラス復習の徹底でいけるとおもうけどなあ
(国税国般地上はいける)
時事は新聞&速攻の時事で
0118受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 22:13:46.17ID:octrXxUF
>>117
ありがとう
執拗に叩いてる人がいて不安になったもので
0119受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 21:26:12.61ID:7qzUGktu
>>118
TACとかの方が充実はしてる
しかし大原を利用して受かってる人もたくさんいるということだ
がんばって!
0120受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 21:45:18.64ID:tRmUW9Wt
ここはレベル低い
わいが入塾して3日目くらいのほぼノー勉の状態のテストで校内2位になったくらいやばい
0121受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 01:54:35.21ID:c2WW6nCv
今大原で考えてるやついたらマジでTAC行け。
たまたま住居の関係でTAC→大原って移ることになってレベルの違いにビックリした
・大原は専門学校(しかも就職予備校とか言うガチ底辺の集まり)兼ねてるから、専門学校生が自習室の外で特に昼時うるさいところがある
・教材渡されてほったらかし、質問しても回答レベルが多分公務員試験のマニュアル読んだだけであろうネットに載ってるようなテンプレ回答
・大原で面接対策後ジョブカフェに怒られるくらいの面接対策レベル
・教材が不十分、政治学経済事情は確実にこれじゃ本番対応できない
・時事は模試見て出てきたの覚える感じで勝手にやってくれ
一応最終合格は貰ったんだが、不信感でいっぱいでほぼ自学で乗り切った感じ。
TAC生は言われた通りレール乗ってればまず合格って感じだし何より安いからな
0122受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 02:30:51.19ID:hrCLKIWx
具体的に教えてくれるとありがたいな
0123受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 02:42:17.66ID:G4+CtgyS
大原は校舎によって差がありすぎるのがな..
0124受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 06:20:17.23ID:Y4K/dHp6
みな低
0125受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 11:48:56.18ID:T2ehOn8S
筆記で落ちるのも面接で落ちるのも大原じゃなくて自分自身がダメなだけじゃ…
棚に上げて大原のせいしてるの草
0126受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 16:51:00.29ID:qjyWxWcN
国家税務の平均知ってる人いますか?
大原で
0127受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 16:58:51.67ID:F/HLJYWF
たしかに大原は微妙やと思う
内定もらえたけどほぼ自力で頑張ったし
0128受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 17:20:41.38ID:cIEzlO2O
今在学中だけど時事増えるの分かってるのに勝手にやってくれって感じなのはまじで馬鹿だと思う
0129受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 23:05:55.37ID:hQiuS64V
受かったからいいけど、模擬面接のコレジャナイ感がひどくて1回しかやらなかったわ
0130受験番号774
垢版 |
2018/09/14(金) 23:19:01.47ID:UWy4shQU
>>129
サイジの面接対策で面接練習の人がサイジの仕事内容知らなかったのはマジでえっwって感じだったわw
0131受験番号774
垢版 |
2018/09/15(土) 07:04:36.64ID:VuB0srJY
町田校は実績確保のために無理やり任期付職員とか受けさせられるぞ!!浪人したところで無意味みたいなこと言われて
0132受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 01:07:16.91ID:8IrPDMv4
オススメの校舎どこなん
0133受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 01:07:38.35ID:ccKSdoA9
>>132
新宿
0134受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 11:29:07.94ID:Vd9Wglwc
やめとけ
0135受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 14:22:48.85ID:MCZQdeCi
>>132
tac新宿
0136受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 19:18:33.96ID:4C9Oy2R/
誰も水道橋はあげないのかw
0137受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 23:35:01.70ID:wm4mWNDs
大原時事とか政策に関する対策ないけど他の予備校もそう?
0139受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 17:59:53.10ID:BrAfDnJ7
二次対策どんなかんじ?
0140受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 22:38:55.79ID:ez96q7Ys
事務員が講師も兼ねるんだから、そりゃ高レベルな授業なんて無理じゃん。
0141受験番号774
垢版 |
2018/11/13(火) 22:26:37.38ID:8NgQvCAM
池袋どうなの?
0142受験番号774
垢版 |
2018/11/13(火) 22:43:53.30ID:6H4UZ53v
渋谷から新しい講師が来て良くなった
0143受験番号774
垢版 |
2018/11/13(火) 23:23:16.42ID:Wo1RyCEb
1人来るだけで変わるのか
0144受験番号774
垢版 |
2018/11/15(木) 05:20:02.16ID:Fn43pj6F
今大原にいるやつはどこの校舎?
0146受験番号774
垢版 |
2018/11/15(木) 17:57:12.42ID:QB8a1eB+
もっとこのスレ盛り上げていこうぜ
俺は池袋
0147受験番号774
垢版 |
2018/11/19(月) 11:23:43.60ID:Cjv/I8hH
池袋の有料講座通ってた
超基礎からやるから苦手な教科は助かったけど
全体としては微妙だったなー
先生の態度が無理だった
0148受験番号774
垢版 |
2019/01/24(木) 01:16:45.24ID:RZh2dQd9
TACの数的処理特訓みたいなのないのかね
0149受験番号774
垢版 |
2019/01/30(水) 16:27:25.69ID:JM6KW6BX
三月頃になんか数回授業あるじゃん
0150受験番号774
垢版 |
2019/02/03(日) 00:20:21.95ID:VmWgskSh
>>149
それは直前講義でしょ
0151受験番号774
垢版 |
2019/02/05(火) 01:00:18.63ID:Q01i7CNN
自分でやるしかないんじゃないの?
それより基礎力判定模試どうだったよ?
0152受験番号774
垢版 |
2019/02/05(火) 01:14:45.15ID:uSsjIjNR
あれ数処と経済簡単すぎないか
0153受験番号774
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:46.66ID:xoxpS//8
教養の話?
文章理解はいつも通りぬるかったけど個人的には判断推理だけ少し難しかった気がする
経済は簡単だったな
専門は憲法行政がすこし難しかった
民法ミクロはゲロ甘
マクロ政治学は普通だったかな
0154受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 09:32:14.15ID:iNzcO4DV
大原の映像講座通ってて
9月に地元の初級受けようと思ってるんですけど
数的はテキストの内容覚えれば大丈夫ですか?
実践問題集は上級?の問題みたいなのも入っててぜんぜんわからないです
0155受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 13:13:35.70ID:/YCgmwri
初級ってことは高卒区分のやつ?
初級のことはあんま分からんけど最初は答え見ながらでいいから実践を一通り解いてそれからパターン慣れして解けるようにしていけばいいと思うよ
0156受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:12.90ID:JClEb/NT
>>155
高卒区分です。
わかりにくくてすみません。
実践問題集は解説の動画はなかったですよね?
0157受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 23:46:20.09ID:FWskqrrE
>>156
ないと思う
数的全く分からないなら数的処理入門っていう動画あるからそれ見るといいよ
超基礎からやってくれてるし
0159受験番号774
垢版 |
2019/02/25(月) 22:31:44.67ID:ixH9fGHu
去年叩かれたから今年過疎なんかな
0160受験番号774
垢版 |
2019/02/26(火) 21:53:25.11ID:Nx0NFwJo
なんかあったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況