X



大阪府職員採用試験16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 15:11:50.20ID:mS1KYSc6
地方公務員法の中身勉強してた奴が有利だったな。
0751受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 15:15:04.22ID:8gGanDks
う◯こ出そうで出なくてもがいてたら論文の時間ギリギリになったから慌てて引っ込めて出てきたわ
漏れなくてよかった

ちなみに自分の部屋の試験官はSPIの時わからない問題は飛ばせじゃなくて後回しにしろって言ってたけどあれじゃ誤謬率有りって気付かんわ
0752受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 15:20:56.19ID:nhwW/4bt
>>751
誤謬率はぶっちゃけわからんぞ。ほんと噂程度の信憑性や
0753受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 15:21:18.95ID:P+BtlGZp
「府として」働き方改革で何の取組が出来るかを書くのが正解なんだろうけど、わからんから一般論的なことしか書けんかった
0754受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 15:25:12.43ID:EMD8UT19
>>753
問題に府としてって書かれてないなら一般的なもので別にええでしょ
0755受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 15:31:25.28ID:v/wOvZNH
>>746
だからSPIとかいう池沼御用達試験やめとけいうたのに

大阪府人事委員会の老害に
人を見る目があるわけないやろ
結局コネ学歴職歴オンリーで
チャレンジ組は放置や(T-T)
0756受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 16:36:58.05ID:Dl9bMMR1
昔公務員試験受けてたころから数的は苦手だったんよな
SPI全然できんかった
0757受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 16:55:49.59ID:4xc1JqO5
>>754
府の採用なんだから府として出来ること書くのが正解だろ
一般的なものなら内容が秀逸じゃない限り減点
0758受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 17:01:41.01ID:Wswj+ul+
>>757
ワロタ
0759受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 17:02:10.94ID:biLqIRBH
実施状況まとめてみた
来年以降の人の参考になれば

9:30 集合
10:10-11:20 SPI
12:00-13:00 エントリーシート
14:00-15:00 論文(二次試験)

・ ESは方眼紙に横書きの形式。1文字あたりの方眼が小さくとても書きづらい。
・ ESに出身校や所属企業の名称を記入するのはNG。業種や職種、ポジションくらいの記入はOK。
・ 論文も方眼紙に横書きの形式。ESよりは方眼は大きく書きやすい。表35字×27行、裏35字×30行。
0760受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 17:02:24.44ID:aRqMI8p3
>>757
その方がベターなだけやぞ
その線で書いてかつ秀逸なら加点
問題文に沿ったものでプラスマイナスゼロ
0761受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 18:20:04.19ID:sB5gKveC
そんなローカルルールなんや。。。
0762受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 18:27:46.10ID:ry40xyQn
しかし、これはSPI平均どんなもんだろ?SPIで足切りとか余程のことがない限りない?
0763受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 18:31:51.23ID:eCvHa8sC
SPIの点数が基準点以下だとエントリーシートも採点されないってことだよね
SPIの基準点がいまいち分かんない
0764受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 18:45:29.51ID:sB5gKveC
参考程度だけど 
spi  標準得点
でググったらpdf出てくるよ

エントリーシートでも落とすこと考えると
概ね54問〜70問の範囲じゃない?

https://i.imgur.com/kaB86Le.png
0765受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 20:18:42.07ID:rFKM9q0B
ウチの教室はSPIの説明に「分からなかったら飛ばしてください」とか一切なかったわ@大阪3階
まぁあんなもん1問でもスルーする程度の香具師は最初から受からんだろw

論文の働き方改革がどーのこーのがマジで自信無い
先月まで女が産休育休2周間復帰また産休ローテするせいで
超絶ブラック状態の企業に勤めてた俺には女なんか家に籠もってろとしか思わんw
男が就職にあぶれる事なくしっかり稼いで
女が出産に育児に専念してりゃ良いんだよ、出生率も上がるし放置子も居なくなるぜ
0766受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 20:53:42.48ID:4b6wMAPa
うちの教室、SPIムズすぎとか
クレームつけてる受験生いてワロタwww

SPI無理なら土俵にもたってないだろ
0767受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 20:57:19.97ID:9j5UvTf4
ど文系だから数的は結構分からなかったわ笑
0768受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 21:04:36.04ID:MR+TIn5K
国パンにも受かったことあるがSPI歯が立たなかった
0769受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 21:33:54.10ID:/QG5HlS/
論文全然手応えなかった 一次受かってもダメだなこりゃ
0770受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 22:48:09.81ID:ZJfm1p0r
spiって対策したらできるけど無対策なら無理だよ
時間使えばみんな解けるのさ
その時間使わずに解くためには問題演習しないとだめ
0771受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 23:12:13.20ID:rFKM9q0B
無対策だが満点確実だわ
あんなもん灘中の入試の方が時間足りん

それより論文だよテーマ悪すぎ
働き方改革とか言ってるけど実際は働き方改悪だろ?
取り組むな!ってのが一番の対策って書ける訳ねーだろ
0772受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 23:14:53.26ID:MR+TIn5K
テレワークとか夕かつとかなかなか民間じゃ余裕ないもんな
官公庁はやろうと努めてるけど
0773受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 23:30:53.90ID:q9P504d8
灘中?なぜそこと比較?頭いいアピール?
変なやつ多いなぁ。今官僚とかなんですか笑
0774受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 00:07:44.32ID:NnX5vZr3
まぁあんまできんかったやつが大半なんじゃない?
esも最後まで埋めてないやつボチボチいたし
0775受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 00:32:44.25ID:z9mhcDbB
>>773
SPIは中学受験ぽいとこがあるからじゃない?
0776受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 01:18:00.96ID:3Nj5I4Ej
1次試験何人合格するんだろう?
大阪会場だけど自分の部屋はけっこう欠席率高かった
0777受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 09:55:17.48ID:Ugp9iO4s
過疎ってるね
あんなに受験者いたのに
0778受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 10:12:23.20ID:qZEAlsIh
大体採用予定者数の4倍通らせてるみたいだし、一次合格は400名くらいだろうね
出席者900名だとして、冷やかし受験が100名くらいいるとすると、ゆるゆるだね
0779受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 12:03:34.91ID:nVlUkCzY
なんでマークシートなのに学歴書かせたの?
職種は書かないのに
0780受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 12:15:04.64ID:806P/Qk+
関西地方の大学かどうかの確認だよ
縁もゆかりもないやつは落とす
0781受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 12:42:52.79ID:gUh0ZJ6x
みんな、spiのできどんなかんじ?
俺全くわからんかったわ
0782受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 12:49:24.78ID:MVGDIXhp
>>779
最低関関同立以上
近大以下はSPI高得点でも
面接抜群でも落とします(^-^)v
0783受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 13:20:37.49ID:NnX5vZr3
>>781
体感どれくらい?
0784受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 13:57:31.29ID:IYqjFROX
面接苦手だからできれば1次で絞ってほしい
もちろん自分が1次に受かる保証はないのだけど
0785受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 14:18:41.62ID:806P/Qk+
国語の方は8割
算数の方は6割位
0786受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 14:43:14.45ID:JQ1TN7hQ
聞いてもない職歴やら学歴を自慢したがるのは何故だろう 誰も興味ないのに
0787受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 15:02:17.56ID:z9mhcDbB
>>786
そうか?結構気になるところだと思うけど。実際関関同立未満は苦しい戦いになるんじゃない?あなた、学歴フィルター批判する系の人?
0788受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 15:10:33.95ID:DwJH4KiU
採用戦略みればええやないか
0789受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 15:12:55.76ID:jvRkmm42
関関同立とかそんな自慢する学歴でもないやん
0790受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 15:22:10.03ID:KPquwvEf
一番多いボリュームゾーンはマーチ、関関同立あたりだろうけど
そんなのどこの会社も同じだからねえ
0791受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 15:30:08.53ID:jvRkmm42
関関同立がボーダーになるのは大手企業もそうやし仕方ないよね。ところで100名の配属先は本庁が多いんかな?半分くらい?
0792受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 16:56:34.92ID:1FO26uRU
まじで受験生陰キャとブスの宝庫だな
試験官の容姿レベルないやつは
どっちにしろ受からねーよ
0793受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 17:49:06.10ID:HdND9DGs
民間はそうだけどよ…
せめて公務員くらいは学歴なしで
見てもらいたいもんだ

だから、教養専門廃止とか
バカなことするなと
結局昨今の人物重視って
学歴職歴重視の前世代的なやりかたに
戻ってるだけなんだよなあ…(-_-;)
0794受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 17:55:22.56ID:iukMooHI
学歴って難しいよね
たかが18の時の学力の指標に過ぎないという見方もできれば、たかが大学受験すら頑張れない奴に何ができるんだという見方もできる
0795受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 18:03:45.70ID:d2yvFbWa
でたぁ
ダメな理由を学歴のせいにする奴。
即戦力を求める社会人採用なんだから、学歴よりも職歴が大事だよねぇ
0796受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 18:13:01.57ID:Q/UTx28S
面接よけりゃ学歴なくても通るやろ
まさか採用が全員京大阪大なんてこともあるまいし
0797受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 18:19:01.78ID:N2HAIu2P
京阪神卒がわざわざ中途で大阪府狙うとは思わんのだが
0798受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 18:52:37.43ID:6Mooe9HY
>>781
言語 9割
非言語 9割
かなり自信あり!

でもESオワタ ww
0799受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 21:12:39.63ID:KPquwvEf
東京会場では可愛い子ちらほらいたぞ
男は半分くらいハゲだったが
0801受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 21:24:16.51ID:7/zP0KxN
>>783
言語は5割かな
非言語は3割ぐらい
0802受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 21:25:32.01ID:7/zP0KxN
>>799
ガッキーみたいな試験管おった
0803受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 22:09:27.51ID:hMP4uIoL
>>782
それは明らかにあなたの感想ですよね?
何か大阪府庁新規採用に関するデータとかあるんですか?
0804受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 22:14:07.26ID:UqB7MDja
論文試験は論文・面接で問われる行政課題・政策論のポイント(実務教育出版)をしていたおかげで完璧でした。最初のページで働き方改革扱ってた。神本です。2次までは余裕で合格の自信
0805受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 22:21:49.22ID:KPquwvEf
因みにどんな意見が正答例なんだい?
0806受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 23:08:19.38ID:NnX5vZr3
>>801
言語5割はかなりヤバイな
0807受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 23:29:42.07ID:PFPLzY1F
>>801
大丈夫やで
0808受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 00:34:22.58ID:OegOOLc/
>>806
まじかよ、お前ら天才か?あんなん、わからんすぎてspi終わったら帰ろうかとおもた
0809受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 01:05:53.42ID:JOxXHy+p
>>795
民間企業ならそうなんだが
残念ながら大阪府人事に
そういう考え方を出来るヤツがいない

ようは上の人も言ってる通り
現場面接官自体が人を見る目がないって
自覚してるところがあるんだよ
0810受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 06:09:28.85ID:/HC4++Af
>>809
て言うか、関関同立未満でガクレキガーって言ってももうちょっと勉強しなさいよって話かと。
0811受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 07:12:35.13ID:3u6wsMt3
>>808
勉強してないだけちゃうんか?
0813受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 08:16:52.85ID:vRixTBP7
SPI5割以下ならの足切り位の心構えでいた方がいい
0814受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 12:49:48.42ID:Z3G4Cme4
学歴とかよりも、卒業してから何をしてたのか、今後府職員として役に立つのかを見るって
地方公務員は中に入ってしまえば、学歴なんて関係ないよ
0815受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 14:00:39.13ID:gmQXUrKV
>>810
まあそうなんだが
そんな10年以上前の実績をトロフィーみたいに
ドヤられるんなら素直に専門と教養試験
課せって話でしょとは思うな

この辺、日本の役所は遅れきってるわ
0816受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 14:09:53.66ID:0+kQKNRc
>>815
そりゃ役所も学歴より実務の実績とか人間性で取りたいのは事実やろうけど、結局似たり寄ったりの実務実績・人間性の人間を比べるとなったら最終判断材料として学歴が上の人間を選ぶ、って事ちゃう?
30歳前後で実務実績とか人間性で他者とそこまで差つける人間珍しいやろ。
0817受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 14:22:14.96ID:3Sey+iTl
>>815
10年前のトロフィーワロタw
関関同立や早慶が指定校推薦やAOが一切無くて
本当に品行方正で才色兼備な生徒だらけなら学歴重視でも構わんわ
0818受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 14:31:44.48ID:BlFO5Xij
>>815
そう思うならガクレキガーとか言わずに採用試験で実力を発揮すれば?
0819受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 15:27:58.66ID:RdTUZTS9
Fランは間違っても
大手になんか入ってない
不動産屋とか生保、証券が関の山だろ
不動産屋が何をアピールすんだよww
大手企業のやつが2億単位の契約とか取ってる中で
笑わせんな
0820受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 18:31:34.42ID:ejTsaC1X
そもそも一次がSPIとエントリーシートの時点で学歴重視じゃないやろw
学歴学歴いってる人はリアル公務員試験なら高学歴勢に勝てる自信があるのか?
0821受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 19:13:44.77ID:TrOQm5J/
学歴の話禁止にしませんか?
受験生にとっては、全く関係ない話だと思うので
0823受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 19:30:09.80ID:TrOQm5J/
>>822
あなた受験生?
SPIがどうとか、ES
今後控えてる面接やGDなど
たくさん話題なんていくらでもあるのに、なぜに学歴という無意味で無関係な話題なのか?
受験生はそんなもん興味ないわけ
以降は学歴の話は一切禁止です
よろしく
0824受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 19:48:30.57ID:BlFO5Xij
>>823
あなたGDで司会に立候補して勝手に仕切ってこれは合格だな!と思ってたら落ちてた系の人だね。
0825受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 19:56:51.27ID:vbrqtEfK
クソみたいな会話だな笑
0826受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 20:21:05.58ID:Br6Mq8/c
関関同立以下は受けるだけ無駄だぞ?
0827受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 20:24:14.84ID:b1lpRyUu
ダメ元で受けたけど、SPI簡単すぎてESちゃんと用意すれば良かったと思ったわ
0828受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 20:52:49.36ID:np726tCw
>>824
君受験生じゃないよね?
受験生ならエントリーシート試験、一語一句正確に問題言ってみ?言えないでしょ?

言えないんだったら、受験生の邪魔だから意見すんな
わかった?
0829受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:02:38.97ID:BlFO5Xij
>>828
必死だなwww
君はいったい何様なのだ。
なぜ学歴が関係ないと言えるのか合理的な説明ができるのか?もっと広い視野を持とうぜ。
0830受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:08:20.75ID:mYHIG7Ch
>>826
関関同立以下って関関同立も含まれてるぞ笑
0831受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:11:51.86ID:np726tCw
なんとID:BlFO5Xijは受験生じゃないことが確定しました
受験生でない人が一体このスレに何の用でしょう?
怖いねぇ
0833受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:19:12.05ID:np726tCw
お願いだから受験生の妨害は辞めてな?
0835受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:24:43.98ID:np726tCw
大阪府庁新規職員採用試験に無関係なID:BlFO5Xijがずっと話しかけてくる
やばない?
0836受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:30:07.03ID:BlFO5Xij
>>835
あなたこそ受験生じゃなかったりしてね。
0837受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 21:33:42.33ID:np726tCw
受験生スレ立てるんでみんなよろしくー
0838受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 22:36:25.47ID:3izfBl4t
結局みんなの教室の埋まり具合はどんくらいだったの?
俺んとこは9割くらい埋まってたけど
0839受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 22:40:23.79ID:Fotw1mrU
三階だけど9割くらい埋まってるように感じたな
0840受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 22:40:42.19ID:uq9MV+46
>>838
東京会場・行政は7〜8割ぐらいだったと記憶しています。
0841受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 23:05:41.46ID:mYHIG7Ch
去年SPI
60点後半で足切り食らったから7割はいるのかな
0842受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 23:36:27.87ID:vRixTBP7
二階8〜9割。申込少なくて採用数多かったから欠席少なかったんだろうな
0843受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 06:57:07.66ID:vU/1PYmb
SPIって民間の就活なら、実際は殆ど考慮してないイメージあるけど、役所の場合は厳密に点数で足切りすんの?
0844受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 07:44:23.91ID:zG19iZiI
>>774
市町村の仕事って言われて、そのあと考えてみて市町村の仕事だって思えた?
あと、都構想は政治マターなところが、職員採用試験には不向きだったかもね
0845受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 20:51:16.79ID:W01MqpMb
ES最後まで埋まりませんでした
0846受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 21:00:06.28ID:3rQU3k6a
とりあえず今できることは、ESに書いた内容からコンピ面接の質問を予測して回答を準備することか、、、
0847受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 21:07:55.96ID:77DNLQXr
ESも論文も埋めたは埋めたけど、事実誤認の記述をいっぱいしてしまった
なんとか突っ込まれなければいいが
0848受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 22:20:32.60ID:zZh5umMK
論文かけた?
0849受験番号774
垢版 |
2018/10/10(水) 22:59:35.55ID:zXy1XL3C
じゃあ去年より一次の受験率は多かったっぽいね!
周りは結構ES埋めてたし本気の人も多かったんかも!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況