X



技術系公務員総合スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:18:58.83ID:HEMbno3z
官庁の待遇や自称現職、内定者の自分語りは禁止。
現役受験生が試験勉強の情報交換をするためのスレです。

前スレ 技術系公務員総合スレ29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513722683/


NNTはこっち→技術系公務員総合スレNNT専用
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517831101/


内定組はこっち→技術系公務員内定者スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517826594/l50
0498受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:34:57.21ID:6QV2gImw
旧帝理系ならメーカーの方がよくないか?
0499受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:47:48.42ID:PEoy1fIG
メーカーは宮廷理系でも上位しかいけんやろ
下位は中小企業や弱小市町村にしかいけないんやで
0501受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 18:53:04.93ID:vi/YKSkK
メーカー内定貰ったけどやっぱ無理ってなった
0503受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:17:40.30ID:/FQbwl4R
M1で受ける人いる?
受かったら今年官庁訪問するか来年に回すか迷ってるんだけども
大学院が思ったよりもつまらなくて就職できるならもうしてもいいかなって思ってきた
0504受験番号774
垢版 |
2018/04/23(月) 21:42:29.21ID:WAeNR7BQ
M1で受けるよ
ただ例年通りM1は面接で弾かれる可能性高いと思う
0505受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 00:15:35.00ID:BmBTXlBK
>>500
インフラという名の施工会社な
工事が関わる仕事はライフワークほぼゼロ
0507受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 11:17:45.49ID:4CZZY4+g
>>506
するよ
むしろ中退しなかった場合待ってくれとでも言うのか
0508受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 12:28:41.78ID:GFhvBDsV
国家公務員なら試験だけ合格しておいてM2で官庁訪問行くという手も
0509受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:05:00.44ID:/dNIi1tl
専門ってコッパン対策してれば都庁もいける?
0511受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 16:59:13.79ID:/dNIi1tl
そら分かってるけど内容的や難易度的にさ
0513受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 17:38:46.33ID:/f1aJZV0
都庁の専門は内容バラバラで対策はしにくいけど難易度はそんなに高くないから国総コッパンが解ければ解けると思う
0514受験番号774
垢版 |
2018/04/24(火) 17:41:29.71ID:/dNIi1tl
>>513
ありがとう
国葬受けないけど過去問チラっと見てみるわ
今年難易度上がらないといいなあ
0515受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 10:15:25.26ID:+cGmvwUj
お前ら原子力規制庁はやめとけよ
0516受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 20:40:12.41ID:KjDK8m5m
専門科目でも教養の頃にやったような内容は忘れてるなあ
ノート・プリントとっておいてよかった
0517受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 21:59:39.40ID:zBGIC8wI
Uターンで地元の県庁ってほぼほぼ受かるよな?
志望理由分かりきってるし
0518受験番号774
垢版 |
2018/04/25(水) 22:06:10.79ID:UpQ2zY3a
地元ってだけじゃ理由として不十分だからちゃんと対策しておけ
0519受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 03:31:09.23ID:an7viToR
小論文用に何か対策してる?
0520受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:03:10.13ID:lCx26XB+
地元ってだけで採用されてたら苦労しないわ
0521受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 11:06:48.51ID:wplJgRIw
コミュ障陰キャだから国家目指すわ
0522受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:05:23.34ID:Y26LeUea
国家より地方の方が陰キャ向けだぞ
地方の方が待遇いいから国家の方が陰キャ多いけど
0523受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:10:23.85ID:F7tgKyz8
ガチ陰キャは国家も地方も落ちる
0524受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:13:12.28ID:4M9cs+UA
理系の時点でインキャだらけやろ
0525受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 12:20:38.57ID:ayJrDNUQ
やっぱ大学行ってない人間が目指すにはキツイものがあるなあ
大学の教科書の章末問題レベルとか言われてもわからんし教科書を使って勉強することもできないし一度学習した内容でもない未知の分野だし
技術の書籍ってほとんどないから参考書や問題集選びからして難易度高いわ
スーパー過去問ゼミ一冊じゃ無理そうだし
低倍率でも落ちるのって俺みたいな無茶な夢見てる層なんだなあとしみじみ
0526受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:06:10.99ID:F7tgKyz8
>>525
俺底辺文系だけど筆記は通るぞ
ほとんど全通だし落ちてる人は理系文系関係なしに勉強してない人だと思うけど
0527受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:07:48.66ID:IPlCnMVA
技術系は大学で勉強してること前提での独学だから完全にゼロからのスタートはほぼ無理じゃないか
おそらく文系公務員よりも大変だろ
0528受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 13:10:22.80ID:VB3s+H51
>>526
このスレに書き込んでるってことは底辺文系から技術の筆記クリアしたってこと?
それは本当にすごいな
0530受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:17:28.22ID:IW/x8SoU
大学行ってないとか文系卒とか製図も実験も経験してきてないわけだけど筆記できるからって採用されんの?
0531受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 14:56:22.99ID:F7tgKyz8
>>528
高校の時物理すらやったことなかったけど独学で電気受かったよ
コッパンも地方上級もね
猛勉強したわけじゃないしそんなにすごくはないと思う
みんなやらないだけでやれば受かるよ

>>530
官庁訪問とかでそれ聞いたら筆記試験受かってる段階で能力は担保されてるから高卒だろうと文系だろうと関係無いって言ってた
嘘か本当か分からないけどね

公務員雑誌とか読んでたら文系から技術行った人のインタビューとか載ってたよ
0532受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:06:52.33ID:vm+/7Fkk
なんだ国総じゃないのか…
0533受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:42:44.35ID:rNu2bAdn
いやコッパン・地上でも十分すごいよ
阪大電電だけどスー過去電気全然分からんわ
0534受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 15:44:46.66ID:rbRR5SJp
こっぱんの申し込み忘れてた
地方市役所本命だから練習がてらと思っていたが頭からすっかり消えてたわ
0535受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 16:12:08.47ID:vm+/7Fkk
国総以外なら筆記は受かって当たり前でしょ
真面目に筆記対策しなきゃならないのは国総だけ
技術系にかぎったことじゃないけど
0536受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:53:46.93ID:IW/x8SoU
>>531
素直に尊敬するわ
非理系出身故のハンデが他にもいくつかあると思うけど何を聞かれてどう答えたかよければ教えて欲しい
理系だと大学で研究してた内容とか技術系の素養を積んできてる前提の質問も多いけどそこら辺軒並み答えられないのはどうしたの?
0537受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 18:56:06.65ID:doTwliua
むしろ理系は一般常識とか弱い人が多いだろう
0538受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 19:59:43.80ID:S2hAGIFY
国葬だけど周りにがっつり勉強したなんて言ってるやついないわ
最終合格して当たり前で話題になるのはいつも官庁訪問
0539受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:04:02.79ID:+DHNvYAK
>>528
別にすごくなくね?
ワイ技術の現職やけど、専門外の県庁土木受けて筆記も面接も通ったで
さすがに土木なんかで働きたくないから蹴ったけど
0540受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:38:47.49ID:tH/U01Sr
専門外を受けた上に、意味不明な理由で蹴るって…
マウンティングのために受けたってことか?
0541受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:45:35.96ID:+DHNvYAK
>>540
土木って池沼枠じゃん?
どんだけ適当にやっても受かるのか実験したら受かっただけやで
0542受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 20:52:42.27ID:/ik4Ne5k
俺も適当な自治体の土木枠潰すか〜
0543受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:08:10.58ID:doTwliua
>>538
それは東大だからだろw
そもそも工学部で技術系目指す時点で二次グループで
トップグループは工学部から経済で受験する
0544受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:14:10.65ID:RJPnDw7h
経済??
そんなやつ周りに誰もいないけどどこの世界線で生きてるんだ
0545受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:20:30.20ID:Qd7TmU+M
土木から市役所の事務職を経験者枠で受験したいけどやっぱり面接とか経歴で不利になるかな?
0546受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:25:31.89ID:dNna45DM
>>541土木に対するコンプレックスが根強いんだな(笑)技術系公務員な時点で土木と同じ穴の狢、又はそれ以下と言うことを自覚しような
0547受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:32:25.71ID:+DHNvYAK
>>546
すまん、土木の猿語は理解できなくてほんとすまん
0548受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:44:28.40ID:S2hAGIFY
>>544
東工大でも経済で入ってきたやつおるけどそんな驚くことか
0549受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 21:45:53.15ID:IW/x8SoU
なんで東工大まで進んで公務員なんて底辺受けるのさ
0550受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:00:56.21ID:llVf8Lik
国総行く奴は東大東工大でも上位層だと思うが
公務員=国総でしょ?
0551受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:08:46.40ID:cgdNrCI9
どうせ国交省や環境省みたいな三流省庁のキャリアなんやろ
東大上位は財務省や総務省みたいな一流省庁いくし
0553受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:11:19.36ID:q/z/HFlb
総務省が一流ww
低学歴のギャグは面白いな
0554受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:15:59.54ID:ETg5Avh8
専門科目の解答も参考書もないから本やネットで調べてるんだけど大変だわ
文系はなんでも揃ってるから良いよなぁ
0555受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:40:22.23ID:IW/x8SoU
ああ国葬か
俺が底辺だから国葬って発想がなかったわ
0556受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:45:39.56ID:z2b+81dN
受験のときは物理化学選択だったから生物地学ができなくて困ってる
今からでも何かできることあるかな
クイマスしか持ってないけど
0557受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 22:59:31.12ID:S2hAGIFY
民間の役職高い人にペコペコされて少しいい気分になるけど給料は圧倒的敗北してるから複雑
0558受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:12:51.87ID:cgdNrCI9
>>553
財務省総務省外務省警察庁以外のキャリアとか駅弁用のゴミやんw
0559受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:20:20.22ID:drj74WG6
なんで東大理系でキャリア事務官目指してる奴がここにいるねんw
0560受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:47:21.43ID:opXldbRt
このスレも煽りカスが増えてきたな
時期的にしゃーないがもっと穏やかにならんもんか
0561受験番号774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:58:43.23ID:yzdlAvVD
都庁受かれば御の字のワイにしてみれば国1ならどこでもすごいしエリートだと思う(小並感)
0562受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:03:45.88ID:NcJFIqGN
国葬組が直前も直前になって荒ぶってるのかね
俺はのんびり都庁頑張るわ
0563受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:08:49.33ID:m/wC/lcr
Fランから地方役所
からの都転職は必死だわ…
受かる気せん
0564受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:22:45.86ID:DzhdDpLv
都庁の練習台で国葬受けまーす笑
0565受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 07:21:17.71ID:K2X4DBzL
化学区分の辛いアピールまだ?
ちな薬剤師持ち行政オタ
0566受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 07:33:22.83ID:DomC7gYW
>>565
同じやん!
民法、経済がおもろいねん
0567受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 07:45:12.87ID:i9frVQhF
農学だけど倍率は農学が1番高いってそれ1番言われてるから
0568受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 07:55:28.84ID:Bdn20lHF
化生薬とかいう魔境
今年も受けるゾ〜
0569受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 08:05:38.10ID:cwTs1ZTY
国総コッパンは薬剤師免許持ってても何の意味もないんだよなあ
0570受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 08:17:16.40ID:5NcFOuBZ
薬剤師持ちでKRで働いてる先輩いるけど面接では言ったらしいで
それが評価されたかは知らないけど
0571受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 08:25:42.56ID:p/Ri6sF4
化生薬民は選択科目何取るの?
ワイは数学物理、基礎物理化学、物理化学、有機化学取るけどあと1〜2科目どれで埋めるか迷う
他は暗記科目しかないし
0572受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 18:21:20.63ID:emiLI9Hz
【定期】過年度組は意向届を提出すること
0573受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 19:51:31.62ID:C8mN0rAq
地方化学職だけど化学職だけ異様に学歴高くてビビったわ
平均したら広島、工繊クラスはあるで
0576受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:03:28.99ID:g7NVjq3q
工繊ってそんなレベル高いの?
0577受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:30:06.78ID:i9frVQhF
は?高いだろ どうせお前ら駅弁だろ?駅弁は金岡千広に勝てないでしょ(笑)
0578受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:33:18.38ID:aOosPHvO
有機化学わかんなすぎて捨てたい
0580受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:50:53.82ID:17osLAu/
駅弁も広島も同レベで草
0582受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:27:30.97ID:6jdi/vEu
【悲報】併願してた民間受かっちまったんだが…
0584受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:19:10.22ID:QyLkcO3t
地上土木職だけど、周りに東北・名古屋・京都・東京大おるで?
0585受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:36:48.05ID:HEyJmx3M
そら落ちこぼれはどこにでもおるやろ
0586受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:47:32.03ID:2l270+op
プログラミングとかやらない学科だから数学でフローチャートの問題出るとキツい
代入して具体的な値求めるタイプなら楽だけどアルゴリズムを作るような抽象的な問題が難しい
プログラミングやってれば普通に解けるんだろうか
0588受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:51:50.11ID:6jdi/vEu
>>586
漸化式たてればだいたいいける
あとは力業で代入しかない
0589受験番号774
垢版 |
2018/04/27(金) 22:53:18.02ID:6jdi/vEu
もちろん地方公務員が本命だけど保険があるのと無いでは気持ちが違うな

でも甘えが出てこないようにしなくちゃならない!
0590受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 10:30:28.25ID:+1P24+j/
明日国葬なのに全然やる気でねーーー。こんなんで受かるのかな?
0591受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 10:43:42.94ID:4o/MloU1
ギリギリで受かる人は仮に入っても苦労するだろうから受かっても蹴るのがよい
0592受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 11:46:06.16ID:EAX/lm4t
周囲からはコッパンなんて勿体ない国葬に行けみたいなこと言われるけど自分はコッパンの方が向いているように思う。
明日は玉砕してくるわ
0593受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 12:01:02.92ID:dTHbuE+/
国葬ってGWにやるのか
大変だな
受ける人頑張ってな
0594受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 12:18:02.91ID:B5oN896B
フローチャートの問題言うほどプログラミング関係あるか
知識を必要としないまさに論理的思考力を問われる問題
0595受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 16:13:06.14ID:+1P24+j/
国葬ボーダー調べたけど、教養5割&専門5割でも通るんだな。問題のレベルがえげつないけど笑
0596受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 17:00:39.05ID:H++Nqiqc
教養5割はいけそうやけど専門5割はしんどい
0597受験番号774
垢版 |
2018/04/28(土) 20:18:11.95ID:VmuNYkzw
ずばり聞きたいんだけどお前ら政治にちゃんと関心ある?
俺はハナクソほども興味ない
試験のためにいろいろ覚えてるけど試験終わったら一週間でほとんど忘れると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況