X



技術系公務員総合スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/02/16(金) 20:18:58.83ID:HEMbno3z
官庁の待遇や自称現職、内定者の自分語りは禁止。
現役受験生が試験勉強の情報交換をするためのスレです。

前スレ 技術系公務員総合スレ29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513722683/


NNTはこっち→技術系公務員総合スレNNT専用
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517831101/


内定組はこっち→技術系公務員内定者スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1517826594/l50
0297受験番号774
垢版 |
2018/03/27(火) 21:34:53.90ID:OZSKdOGA
説明会など無い。聞ける人もいない。
後はぶっつけ本番だけ…
知ってる人いたら教えて欲しいよ
0298受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 13:31:10.77ID:WVnYQd2f
問題集の解説がゴミ過ぎて読んでてイライラするわ
書いた奴殴りに行きたい
0299受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 13:59:10.78ID:7M4gnCSF
大学受験のときの問題集や参考書がいかに良質だったか分かる
0300受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:13:27.64ID:h0SfEyPy
筆記7割だと弱い?
0301受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 17:24:48.05ID:BJDGtxg5
普通、充分過ぎるから面接対策した方がいい
0302受験番号774
垢版 |
2018/03/28(水) 23:00:45.85ID:NmuDy/hi
国立大学の教室系が一番楽で楽しいことに気づいたわ
0305受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 08:03:39.85ID:/hEMF0mr
大学の技官とかいわゆるお手伝いさんで見てるだけで終わってるっておもてた
0306受験番号774
垢版 |
2018/03/29(木) 08:54:18.55ID:X3BjeKhj
国大か〜地元で自分の専攻で教室系で募集があるのかってところが問題ですな。
0307受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 02:29:38.47ID:BDQE5fQM
今更コッパン調べたけどこれ機械の一次ボーダークソすぎない?
教養で半分以上取ってれば専門でだいたい三割取ってれば通るってこと?
一次の成績も二次に響くから舐めてかかったら駄目だと思うけどしょぼいな
0308受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 02:50:19.48ID:sOvXUqsb
電気もそんな感じ
俺も3割ちょいで受かったよ
0309受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 03:03:35.24ID:BDQE5fQM
ちょろいなあ
都庁もそれくらいのボーダーだったらいいのに
0310受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 08:24:16.27ID:t96YBedW
そんな低いなら受けてみようかなぁ
市役所が第一希望だから調べてすらなかった
0311受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 08:40:27.50ID:KpheCSen
>>286
コッパンも全国転勤あるで
0312受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 09:08:30.60ID:Y8ZmcnmR
気象庁やけど、同期よろしくたのむで
0313受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 09:26:15.23ID:lN7tWZHM
気象って研修どのくらいあるの
0314受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 09:49:56.48ID:yv1cQm1H
機電は最終合格はしやすいけど募集官庁にいいところがあんまりない
0315受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:10:17.80ID:vWsrqHKE
警察局は4月の研修を除けばそんなに悪いところではないぞ
0316受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:16:19.59ID:Y8ZmcnmR
>>313
2ヶ月やで
0317受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 10:54:25.22ID:9YZOdY7M
倍率ザルだったとか力試しでも受けるか
0318受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 15:06:50.69ID:5/w1M8Ck
>>314
ほんとそれ
受かって説明会とか行くようになって絶望した
0319受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 15:13:59.32ID:8Aw4moND
機電はコッパン受けるだけ無駄だよ
8割くらいは運輸とか警察とかマジでゴミな所に行くことになるから
地方公務員の機電は楽な部署が大半だし地方に絞って受けるべき
0320受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 15:44:57.50ID:yv1cQm1H
技術でホワイトと言われるところは全区分から採用だから本当の戦いはやっぱり官庁訪問なんだよな
0321受験番号774
垢版 |
2018/03/31(土) 16:10:53.89ID:Bjx6g2pH
気象てブラック?観測所無人化してから僻地勤務なくなったけど
0323受験番号774
垢版 |
2018/04/02(月) 22:52:20.83ID:+pei766E
みんな初日どうだった?
0325受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:27:27.61ID:yRiN1qPJ
>>323
ホワイトリストだけど今のところホワイトそう
0326受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 00:48:44.76ID:n2mYkuF8
思ったより最高
まあ前がひどすぎたのもあるけど
0327受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 07:56:46.09ID:xPJtujL1
みんな良いなあ
俺も今年こそはホワイトリストに行きたい
0328受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 18:21:28.13ID:3RMfXh2b
県庁で働いて2日目だけど様子見る限り忙しさはほんと部署によると思うわ
0329受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 20:53:16.81ID:8xkUgbvi
>>326
ホワイトリストの研修で本省へ挨拶周りしたけど
空気がピリピリしてたわやっぱ
0330受験番号774
垢版 |
2018/04/03(火) 22:25:42.02ID:gAV368T2
本省たけど、研修だから楽。
業務も総合職と比べて楽そう。
0331受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 00:11:19.79ID:hLZ6YTOF
俺も今のところ研修だけど出勤、昼休み、退勤は部署の自分の机。年齢層若いから何か孤立してるわ。みんなもう紹介、挨拶済ませた?
0332受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 02:04:02.29ID:9yE2Cc5/
問題集届いたけどこれセンター試験思い出すわ
0334受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 02:11:16.47ID:B6+mAPyz
高齢の人らどう?
アラサーとかおらんのか?
居心地ええか?
0335受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 02:30:19.64ID:8UHmprp0
コッパン昨年NNTだったけれど、今年も改めて試験受けるべきか迷う
席次は上位4分の1で悪くないのだが、NNTによる過年度ってのが悪影響を及ぼしそうで何とも
0336受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 03:50:58.55ID:nx0L/2C4
市町村も併願しとこうと思ったけど政令市以外だと機械の募集ねえな
0337受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 11:37:24.63ID:B6+mAPyz
>>335
過年度でも大丈夫だと個人的に思ってるからワイは受けないで
仕事してて官庁訪問出来なかったとか
言ったら良いんでないの?

>>336
電気は小さい市でも1名くらいは募集してる印象だけど機械は少ないのか
0338受験番号774
垢版 |
2018/04/04(水) 13:14:12.57ID:a+o9xglU
は?農業職は県と国しかねぇぞ
甘えんな(´・ω・`)
0339受験番号774
垢版 |
2018/04/06(金) 21:44:36.27ID:5fQ0bD/a
地方上級建築志望いらっしゃる?

教養だけ専門学校行ってるけど、専門は大学院試験レベルでOK?
0340受験番号774
垢版 |
2018/04/06(金) 21:48:01.17ID:NAmIc1al
教養も専門学校行く必要無いぞ
無いぞ
0341受験番号774
垢版 |
2018/04/06(金) 21:52:23.36ID:5fQ0bD/a
>>340
そうですか
まあ時間があるので、点取るために頑張ってます
専門が不安でならないのですがね
0342受験番号774
垢版 |
2018/04/10(火) 15:32:06.27ID:KB1TOtol
教養論文が苦行すぎて死にそう
施策とかほんと心の底からどうでもいい
ごみ問題環境問題ダイバーシティコンパクトシティその他諸々ほんっっっっっとつまらない
助けてくれ
0343受験番号774
垢版 |
2018/04/10(火) 21:57:53.69ID:+to6LBH5
技術で公務員転々としてるけど教養と論文の対策とか最初しかしたことないわ
0344受験番号774
垢版 |
2018/04/10(火) 22:56:48.75ID:m+A7VuQI
>>343
シャナとルイズと手乗りタイガー
誰が一番好き?
0346受験番号774
垢版 |
2018/04/11(水) 04:05:44.32ID:8d18WRqy
獣医職で受けるけどここにいていい?
0348受験番号774
垢版 |
2018/04/11(水) 12:26:01.86ID:UWIB/OuU
>>347
俺は県や市
農水省や厚労省受ける人もいるよ
0349受験番号774
垢版 |
2018/04/11(水) 14:25:19.59ID:JsWYeWWi
地上とこっぱんの機械は技術士の一次試験合格するレベルで通るかな
0350受験番号774
垢版 |
2018/04/11(水) 18:18:12.04ID:DmJ8AYSq
技術で一次落ちるのは池沼くらいだぞ
0351受験番号774
垢版 |
2018/04/12(木) 08:04:20.74ID:ryP9bWN1
筆記試験ってなんのためにやるん?ほぼ全通やん県庁とか

そんなに県庁の技術職って過酷労働なわけ?それとも理系が単純に受けようとしないだけ?
0352受験番号774
垢版 |
2018/04/12(木) 14:31:01.35ID:CSgGCvjL
都庁だと自然科学8問と人文社会6問から10題選択に時事3問だけど
コッパンとか他はこういう文理での区別はないの?
0353受験番号774
垢版 |
2018/04/12(木) 21:58:32.35ID:KWzK8qv6
ホワイトリストに裁判所技術ってあるけど採用してるの?
募集要項見ても事務官しかないんだけど
0355受験番号774
垢版 |
2018/04/12(木) 23:15:13.05ID:m2kzyyQg
裁判所の地下の施設管理とか
地下になんかあんの?
0357受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 07:03:12.63ID:q6Fcg0q8
楽ならどこでもいいってわけでもなくてやっぱり仕事の中身を知って選びたい
裁判所の技術とか技術とは縁遠いとこで何やるのとか大学技官も実験セットのお守りするだけとか
なんか微妙
0358受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 08:23:09.69ID:wKcYANKj
理系でやりたいことあるなら民間だろ
理系公務員なんて底辺をやりがいで選んだら後悔しそう
0359受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 10:22:58.16ID:Ar5HVAIx
裁判所技術って何かと思ったらたまに募集してんのか
国大も行きたいけど募集少ないよなあ

アラサーだしやりがいとか良いからどっか拾ってください
0360受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 10:42:20.14ID:SOrsvL3/
TAしんどかったから国立大は嫌だわ
仕事であれば楽な方なのかもしれないけど
0361受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 18:27:45.90ID:BL6vpMDB
国大に行くなら絶対施設系にしとけよ。後悔するぞ。
0362受験番号774
垢版 |
2018/04/13(金) 20:25:23.20ID:2ELJeabs
本省だけど気がついたら技官じゃなくて事務官になってた
0364受験番号774
垢版 |
2018/04/14(土) 11:45:34.54ID:tkQIfuli
もしかして試験と業績の成績が良いと事務官への任用替えとかあるのか
0365受験番号774
垢版 |
2018/04/14(土) 11:50:25.68ID:/07ooTrO
警察庁はある
成績の良さで決まるわけではないけど
0366受験番号774
垢版 |
2018/04/14(土) 18:28:03.69ID:SjzMRJZQ
へーそうなのか
事務官も技官も一緒に採用するとこも多いよな
0367受験番号774
垢版 |
2018/04/14(土) 20:54:36.94ID:oPqajuz6
教養の勉強にどれくらい割いてる?
0368受験番号774
垢版 |
2018/04/14(土) 23:00:30.94ID:TuK4Sytu
どれくらいって答えづらいな
数的と自然科学はある程度やってるよ
英文と人文社会は捨てた
0369受験番号774
垢版 |
2018/04/14(土) 23:24:29.56ID:m12R7v1h
2年目だけどそろそろやるかな
でも受ける所M1は絶対落とされるんだよな
どの程度気合入れて受けるかな
0370受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 10:15:18.63ID:6CPMA7VS
技官になろうと思って勉強してたけどダメ元で受けた大手から内々定貰えそうでわしゃどうしたらええんじゃ
0371受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 10:27:30.54ID:xd8klS+N
やりたいことがあるなら民間に行ったら?
0372受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 10:41:39.95ID:Rtb23see
人生の分岐点くらい自分で決めろや
ここに書き込むな気持ち悪い
0373受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 11:04:24.26ID:KFX6Oc0P
公務員になりたいという夢も立派な夢の一つ!
好きなことは千差万別!
他人と会わせる必要は無い!

まあ同じ夢になることは多々あるし、それは教育環境の画一化がもたらしてしまったもの
0374受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 12:44:47.29ID:CjimxYxc
>>370
現職だけど民間の方が絶対いいわ
技官なんて所詮民間にいけなかった負け組理系が行き着く所だし
0375受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 13:44:11.69ID:jRA5Q0uU
国葬除くとたぶん一番まともそうな都庁すら理系は底辺の集まりっぽいしなあ
0376受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 13:47:46.11ID:RFpElknd
理系だと公務員から民間に転職する人は多かったりすんのかな
0377受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 13:54:22.88ID:PVDLKORz
こういう流れになるから現職書き込み禁止なんて馬鹿らしい
0378受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 14:16:23.65ID:yNjQY9Ic
>>376
逆はよく聞くけどな
まあ普通の理系は民間行く
理系で公務員はよほどの変人
0379受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 16:37:07.04ID:Rtb23see
362だけど事務官になった以上は法令業務や国会対応に携わる可能性ある言われた
この2つはおまいらの想像の100倍大変で同じ犠牲者が出ることを願う
0380受験番号774
垢版 |
2018/04/15(日) 18:55:16.30ID:lhJZ1Ar4
いきり立つてる奴いて笑う
0382受験番号774
垢版 |
2018/04/16(月) 20:26:14.58ID:0HtlwOvl
K行った人おる?
どうだった?
0383受験番号774
垢版 |
2018/04/16(月) 21:17:29.24ID:y6K+N8F7
技術ってキモオタの集まりなんでしょ?
0384受験番号774
垢版 |
2018/04/16(月) 23:08:32.89ID:NnEsmYqU
キモヲタかどうかは分からんが頭足りてなさそうな人多かったな
こんな面した奴らも同じ大卒で工学部なのかと思うとゾッとするわ
0385受験番号774
垢版 |
2018/04/16(月) 23:51:39.91ID:Gz8Cmiy/
キモオタだけどNNTだった
0386受験番号774
垢版 |
2018/04/16(月) 23:56:33.56ID:Q/DpQh+l
倍率の低い土木はマジで池沼レベルいるからな
0387受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 00:24:34.33ID:dbheI0LV
どうせ向こうもこちらのことをキモオタと思っている
0388受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 00:46:31.27ID:K8Etb+/C
池沼レベルってどんなんよ
目も合わせられずにどもってあうあうあーなの?
面接で弾かれるでしょ
0389受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 00:52:03.16ID:bialix1+
現職だけど土木だけは見下してるわ
0390受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 01:33:00.80ID:z0m0JSya
>>388
単純に仕事ができない
書類が回ってこない
分からないなら分からないなりに調べるなり聞くなり行動すりゃいいのに後回しにする

自分で爆弾抱えて期限ギリギリで上司に気づかれてお前何やってたんだってなるような奴
0392受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 04:27:25.47ID:K8Etb+/C
>>390
よく面接で落とされないな
逆にこれで自分が二次落選したら死ぬほど凹みそうだわ
0393受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 12:22:27.63ID:IDGOq6AB
仕事できるかできないかなんて面接で判断できないよ。やってみないとね何事も
0394受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 20:19:42.79ID:keiRrwb+
みんなー
専門に勉強どうやってしてるー?
0395受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:06:19.96ID:51Vj5mB9
土木より機電の公務員の方が無能そう
0396受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:34:09.68ID:DbL7U7WP
ファミレスバイトレベルの学歴と能力の土木より無能なのはさすがにおらんやろ
0397受験番号774
垢版 |
2018/04/17(火) 21:41:37.09ID:K8Etb+/C
機電のが倍率低いしヤバイのは機電じゃね
土木建築って人物重視の新方式とかあるしまともな人間の割合はそんな少なくなさそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況