>>215
薄っぺらい?(^ω^)

じゃあ、家を購入経験の豊富なキチガイはどんな情報提供いただける?w

都内(特別区内)マンション相場は港、中央、千代田辺りは2LDKでも8,000万円覚悟きなきゃならん。
公務員のしかも一般職じゃ単身は辛い。共働きとて限界。
東の江戸川、台東、葛飾、足立、北辺りだと4,500万程度でも手にはいる。
ただ、徒歩5分以内は厳しい。
江東区は価格が高騰したから手が出ないのも多いだろ。
西側は中野・練馬とかは割合休めか。それでも東側の安い区より若干高めだがな。

ローン金利も今は超低い。最初の10年は住宅ローン控除あるからローン組んで共済積んだ方が得だぞw
税金対策でマンション買える。東京オリンピック終われば値崩れするから駅近以外価値がなくなる。

地方も人口減少時代を迎え地価は下がる。当然路線価も下がり固定資産税も…
生き残れるのは首都圏のみか。
マンション価格から地方の栄枯盛衰が見えてくる。