X



国家公務員経験者採用試験(国税調査官級)part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 11:48:54.36ID:2ar2Q5RC
つくたよー
0389受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 23:52:28.06ID:JWV/xeS5
>>387
そうでした。
東京は、最終何人ぐらいになったんでしょう?
200人だったら、半分落選ですね。
0390受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 00:32:40.05ID:tMVnZy1O
>>360
去年と今年は違いがありましたか?
0391受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 00:43:47.46ID:OM/vsEr0
>>389
東京は間違いなく200人もいない
ある日の午前・午後見たが、各回多くて40人程度だったと思う
0392受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 00:47:02.72ID:OM/vsEr0
今回の最終面接はやっぱり志望動機が一番差がつくと思うわ
職務と関連して税金の仕事やりたい志望動機って実はかなり難しい
税ベテばかりが合格するのは勘弁してほしい
0393受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 01:07:32.05ID:tMVnZy1O
>>392
志望動機って別に、現在の職務に絡めなくてもいいんじゃないんでしょうか?

公益性が高く、専門性を身につけられる仕事がしたかった。営業で培ったコミュニケーション能力を納税者との折衝に役立てたい。

みたいなのだと、ダメ?
0394受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 01:24:50.67ID:OM/vsEr0
>>393
職務経験に絡めなくてもいいのかね?TACでは、経験者採用は必ず職務経験を活かした志望動機にしろと言われるけど。

例えばの例だけど、公益性が高く専門性を身に着けられる職業は国税以外にもあるんじゃないか?という疑問が面接官の頭の中に浮かばないだろうか。
0395受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 06:32:10.26ID:oKmJwxHT
もうほぼほぼ結果は決まっているのかな
後は来週通知準備、再来週発表日に到着するよう作業に入るのか
0396受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 07:33:53.26ID:tMVnZy1O
>>394
TACとか行ってないんで、志望動機はそこまで考慮してなかったわ。

一応、富裕層向けに○○を売っていたんで、この経験が資産課税部門での折衝に活用できると、自己PRはした。
0397受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 08:48:20.56ID:5jdWqhyC
>>396
笑える経験だね(ワーラ)
0398受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 08:54:22.40ID:WUl8ZXpX
>>396
なに売ってたの?
ふとん?
0399受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 10:22:27.73ID:f5U2md/t
対人折衝と経理の経歴は確かに去年の板見ても重視されてるよな気がする。
それでも19日の発表までこうして悶々とあーでもないこーでもないするのか・・・
しんどい・・・。
0400受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 11:32:31.17ID:lGcy4NGz
>>396
資産て手を上げても入れる人超少ないですよ
0401受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 11:32:37.15ID:vfbDzJL0
>>399
これだけフラグとか議論しても悶々としても意味無いってわかってるのに、やっぱ悶々しちゃいますよね。

みんな研修中家どうするん?自宅付近に勤務になるの期待してキープ?それとも一回引き払う?
0402受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 12:07:55.71ID:zZTqD1R8
>>401

おれは東京希望だから山梨にでもならん限り通えるだろうというのもあり、夏に更新したてで勿体無いのもあり。
一時的に荷物を実家に運ぶのも手間取るし、結局またそこから職場に近いとこに初期費用積んで引っ越すのも金かかるしな。
3ヶ月家賃とライフラインの基本料金かかるのがネックだが。
誰かに3ヶ月で半額でいいから貸せたらいいのにと心底思うね。
ま、又貸しになるから契約違反になるわけで難しいが。

ま、「受かったら考えれば良い」で全部ここまで来てしまったから決まってから考えることにようかなと。
0403受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 13:07:14.46ID:sdsIgAnt
名古屋に持っていこうと思うんだけど、

ウノ
モノポリー
人生ゲーム

他にリクエストは?
0404受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 14:10:22.56ID:vfbDzJL0
>>402
やっぱりそうだよな…同意
0406受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 16:52:12.18ID:bkI1gWMe
>>405
車、バイク、VR、プロジェクター、桃鉄、マリカーあたりもよろしく。あとは、毎日ポストに日本銀行が発行している札を何枚か入れておいてほしいな。
0408受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:25:50.85ID:XlVjmYCH
札幌(8)
仙台(12)
関信(22)
東京(115)
金沢(5)
名古屋(22)
大阪(33)
広島(12)
高松(6)
福岡(9)
熊本(7)
沖縄(2)
計(253)
0409受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:36:38.08ID:8sJw/Qjz
>>408
合格者人数予想?
0410受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:40:29.66ID:y1Zfu7L3
>>408
これ、リアルな数字に感じる。
0411受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:43:18.23ID:hyCMlt7x
>>408
いい線いってそう。
でも大阪もっと多そうでもある。
0412受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:49:30.65ID:hyCMlt7x
>>382
へぇ新人とか中途てカス扱いなんだ。
そんな会社にしかいたことないからそういう判断しかできなんだよ。

30代が物覚えの悪いおっさんで片すような判断しかできないようなら
キャリア転職する世の中の優秀な人たちは
なんでごまんと存在するのかね。

自分が特別優秀とは思わないが、
ピッカピカの経歴で偏差値高い大学でた新人ばかり採って海外から
国民総ロリコンて揶揄されてる現実をちったぁ知った方がいいよ。
0413受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 17:59:23.30ID:y1Zfu7L3
>>412
俺はカス扱いは仕方ないと思ってるよ。
ただ、カス扱いされる期間は新採に比べて短いんじゃないかな。

逆に自分のこれまでの経験にとらわれずに、周りと足並み揃えてやっていくように注意したいかな。

まぁ海外と比べるなら、公務員試験の行政が学とか勉強してみるとおもしろいね。
0414受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:32.24ID:Mr+hURJL
>>412
国税は期別の考え方クソ強いからカド立てないようにしたほうがいいですよ
1期上は神、1期下はゴミなんです。残念ながら
0415受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:22:26.75ID:lsED97js
確かに期別意識は強いけど、経験者採用は別概念というか3級調査官でポンと入ってくるわけだから、正直なところ期別ヒエラルキーの枠外にいる感じだよ
0416受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:35:12.38ID:Yj7JPDLQ
>>408
しかしこれ、リークに感じる。
253て数字も積み上げての結果だよね。


>>415
言いたいことわかる。
カス待遇とお客様待遇を足して2で割った感じじゃない?
0417受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:55:17.26ID:tMVnZy1O
>>403
研修の勉強しなくて大丈夫?

夏の説明会に出たら、研修が大変そうでちょっとびびったんだけど。

みんな、税務関係者?
俺、日商2級しか持ってないけど、大丈夫?
0418受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:23.05ID:lsED97js
>>416
最初はごく稀にいる他省庁からの出向者と同じような扱いをされる
税・会計分野の経験があれば、新卒若手よりは知識量で圧倒的に勝ってるので頼りにされることもある反面、
調査とかの実務面では圧倒的に素人なので新卒若手に教えを請うというよくわからない立ち位置
0419受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 19:26:19.94ID:pf/c7MWt
>>408
その微妙な人数みると落ちたのは時分やと感じてきた…
0420受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 19:35:19.95ID:Yj7JPDLQ
>>408
ねぇ、これ何の数字?
0421受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 20:01:52.12ID:edQ+SI4h
>>408
信憑性あるな。
30人枠を最大限活かしている
東京はもう少しあるかな。
0422受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 20:10:21.86ID:gKl1uk5V
ま、自分はカス扱い上等だがなw
そんなん経験者採用でびびってたら転職できないっしょ。
それでも民間でポンと少人数で投げ込まれるのと違って同期220もいるなんて心強いじゃん。

そんなんまったくかまわぬw

おれはおれの仕事をするだけ。

て、受かってる前提で話してるけど、
実は全く自信なんてないけどさーーーー
0423受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 20:12:07.50ID:edQ+SI4h
札幌(10)
仙台(15)
関信(25)
東京(150)
金沢(10)
名古屋(30)
大阪(40)
広島(20)
高松(10)
福岡(14)
熊本(12)
沖縄(8)
計(344)
0424受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 20:15:59.85ID:6Pk5xTQ7
>>423
北海道内に30箇所の税務署を抱える札幌国税局はもう少し多い気がするが
0425受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 20:18:30.81ID:Yj7JPDLQ
>>408
ねぇ、これどうやって出した?
0426受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 20:37:29.89ID:edQ+SI4h
>>424
こんなもんじゃないかな?
みんなの三次受験者情報をみたら。
0427受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 23:47:37.90ID:vfbDzJL0
>>424
三次試験が13人×一日か二日実施と考えると、三次受験者は13〜26人程度。
少ない方で受験者数想定したら、確かにこれぐらいかもね〜。
0428受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 02:28:18.25ID:i97n4P+f
東京は一体何人受験したんだろうな
200人はいないとのことだが・・。
0429受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 08:27:42.15ID:Kz0s1ZZ1
東京は土日それぞれ、午前午後ありの理解ででオッケー?
0430受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 08:50:02.38ID:4Ub//2NY
物覚え悪い人は入ってから苦労するからきーつけな
0431受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 09:23:29.49ID:pStxgWa+
何年か前に経験者採用で受かった。参考までに
【面接内容】社会人になってから仕事以外でがんばったこと
【解答】
私は会社の仲間とボランティア活動をしていました。数々の活動をしましたが、最も印象に残っているのは
会社のある街のゴミ拾い活動です。私はこのゴミ拾い活動を10年間毎週続けています。
毎週水曜日はノー残業デーなので、街の主要道路をすべて回り、ゴミを拾います。最も多いゴミは空き缶でした。
活動を始めてから半年がたったころ、私は拾うだけでは駄目だと思いました。捨てるのをやめさせないと
根本的解決にはならない、と。ゴミはゴミ箱へとゆうのを徹底させる必要があると思いました。
そこで私は環境団体の幹部とともに市役所に乗り込み、何時間も交渉し、環境課の課長を現場へ引きづり出し現状を知ってもらい、ゴミ箱を増やしてもらいました。その結果、空き缶のポイ捨てを減らすことに成功しました。
0432受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 10:51:51.95ID:AeOagkv3
>>431
それを晒せるのすごいね。
0433受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 11:17:35.66ID:tGCnMXGI
>>431
君がマスターベーションだけは得意そうなのは伝わってくるね。
客観的なレビューが欠けているんだよ。
あと、根本的解決に対してゴミ箱設置がソリューションのようだけど、独創性も皆無だし、そもそも論理的飛躍してる。

そして、脈絡無くいきなりそんな書き込むこと自体、コミュニケーション能力に疑問を抱く。
0434受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 11:21:28.58ID:tGCnMXGI
>>431
あと、
街の主要道路をすべて回り、
ってクダリだけど、
“街の主要道路のすべて”ってかなりの距離と数なはず。
その時点で嘘ついてることに気付いてる?
0435受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 11:31:35.16ID:9GOF2U/T
>>431
すげぇな君。
いきなりそれを書き込む勇気は僕にはないわ。
0436受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 13:36:38.50ID:D1Yy9tD/
淡々と終了した面接。
手応えはない。
ここまで来て、落ちるのは辛すぎる。
0437受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 13:48:14.87ID:VGhwXRVU
子どもを公園で遊ばせながらこのスレ見てます
0438受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 13:57:51.61ID:4Ub//2NY
>>403
栄は結構同期に出くわすから、
他の場所でいいとこ調べておけよ
0439受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 15:25:59.31ID:WSNagnyD
若い事務官の方が仕事できるからねー。慣れるまでが大変。
調査官の肩書きは意外と重いよ。
0440受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 15:36:11.24ID:qQ09BhmY
0459 受験番号774 2017/10/26 00:01:39
落ちた
俺は来年も含めもう多分受けない。
みんながんばって。
KuTKf4lJみたいなヤツだけは落ちてくれ。
あんたみたいな上から目線の人間は無理。本当無理。ろくなもんじゃない
返信 2 ID:HJooWW4t
0441受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 15:45:22.93ID:AeOagkv3
>>439
そんな優秀な若手が公務員の、しかも国税専門官を受けて調査官として働いてるのかな。
いままで指導してきたゆとり世代、大学や大学院出て2-3年目の子らで仕事できると思った人少なかったからそれほどに気負いする必要性を感じない。
慣れるまで大変なのは仕事のテーマやプロジェクト変わる程度の範疇だろうな。
0442受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 15:59:50.40ID:oEaRUEpu
国税は公務員に珍しく世間から評価されてるところだし、専門知識や調査ノウハウを詰め込んで一人前の調査マンに育て上げるために研修体系が異例なほど手厚く、上司や先輩からの指導もそれなりに厳しい
そんな中に基本的知識を備えた(一応は)即戦力との触れ込みで入っていくんだから、追い付いていくのは思ってる以上に大変だよ
嫌な大変さではなく、前向きな大変さだけど(変な上司に当たらなければ)
0443受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 16:07:05.88ID:AeOagkv3
>>442
なるほど、回答ありがとう。世間から評価されてるかどうかは自分には判断つかないけど。
0444受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 16:30:41.34ID:7nR/udyN
>>442
へー君は内部のこと知ってるの?
それともイカレポンチ?
0446受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 17:09:46.16ID:AeOagkv3
>>445
世間から評価されてるとはどういうことですか?税金を取る側だから忌み嫌われるイメージがあるけど。
0447受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 17:32:19.81ID:WBzs4duY
>>442
個人的に、これはあってる感じがする。

経験者採用試験が採用人数が20人以下の選抜だった時代に入局した方は、皆さん優秀で活躍している様子でした。(夏の説明会を聞いた感じでは)
0448受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 17:43:31.94ID:Ttqn/TVh
特別区うかったけどまだ区面接がある。
国税どうしようかなぁ、、、
まあとりあえず受けてみて考えるか。
0449受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:07:34.45ID:MPVb0NeM
去年の辞退はほぼ特別区との併願組だな。40人辞退とか。東京は優秀なやつが多いね。
おれも受かったら国税は辞退するし。
0450受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:12:36.36ID:hxuDgBt0
俺は最終合格しても辞退するけど。
ちなみに来年も受けるからヨロシク〜。
↓こーいうヤツが一人でも落ちればいいなと願っている。本気で。

0459 受験番号774 2017/10/26 00:01:39
落ちた
俺は来年も含めもう多分受けない。
みんながんばって。
KuTKf4lJみたいなヤツだけは落ちてくれ。
あんたみたいな上から目線の人間は無理。本当無理。ろくなもんじゃない
返信 2 ID:HJooWW4t
0451受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 21:02:23.30ID:Kz0s1ZZ1
>>442
経験者採用者でしたら、3ヶ月の研修、および、税務署配属直後で注意をした方が良いことあれば、教えてください。
0452受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 22:41:55.63ID:Vkufq0av
みんななんで名古屋のあとの事なんて考えられるんだ.....
そんな余裕ないよ.....
0453受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 22:51:07.35ID:MPVb0NeM
>>452
もう結果はでてるから。
三割しか落ちないんだから
自分を信じてがんばるのだ!
0454受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 00:53:23.46ID:gr25DmGH
>>451
税務調査、めっちゃおもろいよ
こんな楽しい仕事があったんだと思うくらい
人を追求するって本当に楽しい
世間的評価は働いてみたらわかる
大企業も個人事業者もヤクザも、国税のことを本気で怖がってるよ
0455受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 00:57:37.70ID:bN31CTZq
>>454
注意することを聞いてるのに会話が成り立ってないのなw
来年もがんばって受けるんだろ?w
税ヴェテから国税ヴェテにランクアップだなw
0456受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 02:30:56.63ID:r/+U+QAJ
>>452
別に自信があるわけじゃ無いけど、現実問題落ちた時の事と受かった時の事、様々シミュレーションしなきゃいけないし。
感傷に浸ってないで、どちらの準備もしておかなきゃ。
0457受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 09:37:51.48ID:gwLTGMAp
>>456
落ちた時のシミュレーションとはなにをするの?現職続ける以外に転職とかなにかを考えるってこと?
0458受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 09:54:37.37ID:nG5ip229
>>454
研修前に、大原の税理士講座を受けて税理士レベルの知識を付けとくとか、

初調査の前に、パワポ,excel,access,sqlの使い方の復習、行政法の復習、主要な図解シリーズ読み込み、護身術の獲得、英語の復習、いわゆる猿と呼ばれる人種の接遇方法を確認するとか、

こんなのが必要ではないかと不安に感じていますが、どうでしょう?
0459受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 09:55:47.71ID:Ct8Ye7XE
辞退者は早めに連絡してやってください。
0460受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 10:09:59.34ID:nG5ip229
>>455
聞き手の意図を無視した回答が返っくる。それでも、上司を立てて会話を成立させなければいけない。それが配属先の状況だと理解しました。

ご回答ありがとうございます。


あー、自分の性格の悪さが文章に出ている。自己嫌悪。
0461受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 11:35:18.83ID:FCJPMydv
0459 受験番号774 2017/10/26 00:01:39
落ちた
俺は来年も含めもう多分受けない。
みんながんばって。
KuTKf4lJみたいなヤツだけは落ちてくれ。
あんたみたいな上から目線の人間は無理。本当無理。ろくなもんじゃない
返信 2 ID:HJooWW4t
0462受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 12:25:37.14ID:glIvE+ZK
>>461
もうこの人のいじり飽きた。
0463受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 13:47:59.61ID:kHANQlQc
>>462
おれはもう定期的に投稿されるのでスルーを決め込んでいるw
0464受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:03:54.87ID:vSK3RqkJ
>>463
0459 受験番号774 2017/10/26 00:01:39
落ちた
俺は来年も含めもう多分受けない。
みんながんばって。
KuTKf4lJみたいなヤツだけは落ちてくれ。
あんたみたいな上から目線の人間は無理。本当無理。ろくなもんじゃない
返信 2 ID:HJooWW4t
0465受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:16:07.94ID:Ct8Ye7XE
国税調査官
国税徴収官
国税査察官
入庁してからどの時点で決まるのだろう?
0467受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 19:00:27.98ID:gwLTGMAp
>>463
粘着されたね
0468受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 19:48:57.00ID:JCcxLzw1
>>457
自分の場合はね。
今はバイトだから、もう国税落ちたらすぐに民間で転職活動。
いやフリーターだから就活?w
0469受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:48.62ID:Ct8Ye7XE
>>466
そうですか。
最初は、調査か徴収ですね。
0470受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:31.09ID:nG5ip229
上司に国税庁試験のことは話しましたか?

って、面接で聞かれました?
0471受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:06:56.23ID:nG5ip229
私は8月末に伝えました。

これで、10年勤めた現職での昇格はなくなりました。

かなり早いタイミングでの相談でしたが、今の仕事に嫌気がさしてたのもあったので、ちょうど良かったと思ってます。
0472受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:30:52.04ID:/9z1O/aI
>>470
自分も聞かれました。
まだ会社には話していないと言いました。
実際隠して受験していますし
0473受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:35:46.72ID:gwLTGMAp
決まりましてない採用試験の話を会社でする人なんているの?って自分は思いました。
0474受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:54:34.17ID:3G98/RUT
>>468
あなたは現在アルバイトなのですか?
それでここまで残っているとなると、平等な試験であると言えますね!
0475受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:58:09.32ID:jqXonsqO
>>458
これが的外れかどうかは置いといて、

ネタでしょw。勤務先に受験したのをいうのは。

調査官の意図を無視した回答が返っくる。それでも、納税者を立てて会話を成立させなければいけない。それが配属先の状況だと理解しました。

て言って、病休マスターになるよ。
0476受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:05:29.62ID:NwdrgE5h
>>474
いや、だから3次でバッサリだよ。
0477受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:21:31.01ID:Z1nH1R8K
>>476
根掘り葉掘り突っ込まれましたか?
それとも意向確認的でした?
0478受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 23:00:55.59ID:JCcxLzw1
>>477
476は474じゃないよ(笑)
474です。普通に志望動機とか一通り聞いてからの、名古屋や転勤やらの話。
根掘り葉掘りではないよ。
0479受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 23:03:00.81ID:rPH4nwt3
>>476
バッサリされなかったら報告するわ(笑)
0480受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 23:09:50.67ID:lNOhKmBo
>>470
>>472
俺も聞かれた。

今の会社には採用試験受けてること伝えているか?
→伝えてません

内定が出れば、来年4月に採用になるが、それまでに辞められるのか?

みたいな感じ。
0481受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 01:09:43.83ID:uFPQ0gj+
>>479
報告よろしくお願いします。
0483受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 09:28:10.64ID:55QtTtkc
ばっさりは1次で終わりじゃないの?

1次はやけに平均年齢が高かったけど、2次になったら、平均年齢が若くなってたし。
0484受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 10:05:14.47ID:r4HOwwj+
去年の情報みると、1次・2次までは年齢関係ないみたいだよ
3次は適性がないと思われるとバッサリいかれるらしい
0485受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 11:43:53.54ID:2j0iKn4J
>>483
だーかーらー
1次2次は年齢も糞も関係ないよ。
3次で落ちるヤツ?
・40代
・30代でも畑違いなヤツ
・チンチクリン
が落ちるだけ。
ちなみに8年の職務経歴満たしてないのも多く紛れ込んでると思われる。
0486受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 11:54:59.33ID:mHCymO4f
>>485
畑違いとかは同意かな?
で、8年の職歴ってのは受験資格のどこにも書いていないよ?
大学卒や院の修了から8年を経過とは書いているけど。
情報は正しく伝えなきゃ公務員としてやってけないよ?

まぁ、求める人材の3項目目の重視は当たり前だけど。
0487受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 12:48:11.43ID:r4HOwwj+
単純に大学院卒の今年31歳は、受験資格は満たしてるけど、8年の正社員歴はないからな

去年は職歴4年とかでも合格してるらしいし、人物次第だろうね
0488受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 12:50:14.44ID:AazguJ9O
>>485
職務経歴八年は満たしてなくていいやろ?
いいかげんなこと言うなや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況