X



公務員から公務員への転職31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/11/16(木) 21:06:25.61ID:yLY3b3n/
※前スレ
公務員から公務員への転職22
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1485119790/
公務員から公務員への転職23
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1486726960/
公務員から公務員への転職24
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1488540240/
公務員から公務員への転職25
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1492636465/
公務員から公務員への転職26
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496051765/
公務員から公務員への転職27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1499506605/
公務員から公務員への転職28
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1503032366/
公務員から公務員への転職29
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504868954/
公務員から公務員への転職30
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1507937538/
0621受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 22:21:03.30ID:rKTi1hJn
公公公とかただの公務員不適格にしか見えんぞ
長続きしないなら適当に民間行った方がましだと思う
0622受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 23:21:41.71ID:l+S2BxXV
>>620
ちょうど今年公公公で30才で国行くわ
来年以降に同じ官庁の係長採用受けようかなと考えてる
脱線もここまで行くと笑えるわ
0623受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:58.90ID:P7Ka7FNk
>>621
公公公公目指すで 民間は行く気ないわ
0624受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 23:28:05.87ID:AtibZi8t
公務員試験が趣味みたいになるよな。今いる役所の係長試験受かって、今年別の所受かったから正直迷ってるわ
0625受験番号774
垢版 |
2017/12/07(木) 23:37:38.33ID:XnSC+nmw
公公公とかもう本当なのかネタなのかわかんねえな
0627受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 00:41:57.33ID:/pAA7oRM
受かるのがすげーわ。公公でも苦労してるのに
0628受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 00:42:28.06ID:b+C+k0Cg
そのガッツ、すごいと思う
0629受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 02:17:42.60ID:5sjFrG3M
国税か田舎市役所ってどっちもどっちですよね😅
0630受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 06:53:10.66ID:mc09KEfS
>>619
勤めている市町村に住まなければならないとか制約あるのか?

引っ越すなりして隣の市町村に住めば解決
0631受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 08:07:52.51ID:prY+sNl7
公→公で今年、地元の役所落ちた。
地元落ちるとかほんと情けねえ
0633受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 11:43:33.22ID:2iT6fbo1
公公公とかの人に聞きたいんですが
職歴ってどんなもんで転職してます?
受かってすぐに翌年度にポンポン受けてる感じですか?
どういう感じで経歴聞かれたときにうまくかわしているのか
参考にしたいです
0634受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 16:56:47.42ID:dU+LFV+r
>>633
同じく気になる。知恵を分けてほしいな
こないだハロワの人に相談したら、「いかに前向きな理由で転職したいのかを伝えられるか」だそうな
本来なら一年目で転職なんて悪手なんだろうけどね
俺の場合初就職が26歳になる年だから一年目から動かないとチャンスが無くなってしまう
0635受験番号774
垢版 |
2017/12/08(金) 18:09:43.26ID:6xZvJ8qD
>>617
異動願い出せるよ
実際にそれで異動した人知ってる
0636受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 01:41:36.07ID:rrtC7vVl
>>630
俺のところは職員は自治体内に住む決まりがあるわ。田舎の役所はだいたいそうなんじゃ?
0637受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 02:34:25.59ID:iiOYqO6K
>>635
ほほう。人気区は厳しそうだけど望みはあるんだなあ
0638受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 02:38:00.65ID:g2/vE6k9
今回なんとか施行時特例市→政令市を実現した。前のところも悪くはなかったけど、希望に胸が膨らむよ。
0639受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 09:49:02.36ID:Jiu/R1+G
現役の時に、大学職員になっとけばよかった。
0640受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 10:41:52.01ID:B2ha8UUa
大学職員のわい、低みの見物
毎年予算削られまくっててわろえない
0641受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 10:51:18.88ID:lYjGleFm
いま国立大の職員って予算削減でカツカツでしょ?
昇給とか昇任って凍結されてたりするん?
0642受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 12:48:14.96ID:skOfVGd7
少子化全盛期の時代に大学職員目指すとかスゲーわ。

大学職員なんてキャリアに全くならんしな。

まだ税金でガッポリ荒稼ぎしてる公務員の方がマシ
0643受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 13:23:34.34ID:QgK3/ew3
国立大技術だけど仕事クッソ楽だわ
給与は低いけど仮想通貨でカバーしてるし文句はないね
0644受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 14:39:17.71ID:1NQToeV1
>>643
8時間の労働時間を毎日無駄に消費してるだけで哀れだな
0645受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 14:42:06.22ID:lYjGleFm
国立大の技術職ってあるんか
土木?電気とか建築か?
0647受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 15:45:42.83ID:TLMcnCa8
>>644
労働時間の有意義な消費方法を教えてくれ
0649受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 17:22:14.32ID:PMtOeQn/
>>644
金貰ってるから無駄ではない
楽して稼げるなら効率的
0650受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 18:27:53.32ID:zYlRz2GZ
公公転職に関して
都庁セミナーいってきたが
職歴8ヶ月くらいのひとでも入庁してるそうだ
ただ勤めてすぐ受けるのはまあ微妙じゃねみたいなリアクションされた
現在の自治体でやりたいことができなくて
就職してやめないって説得が弱いだろうと
0651受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 18:39:52.89ID:bePFFBGI
>>650
そんな平凡な感想を聞いて転職を諦めちゃう感じ?
0652受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 18:54:29.26ID:kEGO6hIS
国家一般職辞めて地方公務員とか目指すのやめてやれよ!
国家一般職がランキングスレで発狂すっからな!
0653受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:03:55.82ID:zYlRz2GZ
>>651
いやまったく
ただ一年は勤めたほうが喋りやすいのかなとなやみはじめた
0654受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 19:38:51.45ID:SU5T+17j
次年度も受けれるんだし受けたらと思うけどなぁ
0655受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:51:55.89ID:VFDmVH6s
>>654
けど実際面接の対策とか含めると生半可な対策だと無理だと思うんだが?それよりかは2年くらい働いてしっかり準備してからの方が成功率高くね?
0656受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:57:39.51ID://s9YIip
>>653
今年第二志望入庁してすぐ都庁受けて受かったよ
受けるの確定なら1年待つのは時間の無駄
0657受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 21:07:23.57ID:yedMi9+m
>>656
まじですか
そのときのことちょっと教えていただいても
いいですか?
どういう風に面接乗り切ったとか
0658受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 22:36:07.34ID://s9YIip
>>657
今の仕事のことあんまり聞かれなかったから参考にならないかも
それに関しては拍子抜けだったけど、入庁してすぐ受けてることを負い目に感じずに自信満々な感じで喋ったよ
0659受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 22:39:33.30ID:S9w9Od/8
早く受けた方がいい 時間を無駄にするだけ 落ちたらまた受ければいいし
0660受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 22:55:46.61ID:yedMi9+m
>>658
エントリーシート内で
当時の現職内容についてはなにか書きました?
0661受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 23:07:58.82ID:n3zWGt9d
何故一般職は地方公務員に転職したがるのか。
0662受験番号774
垢版 |
2017/12/09(土) 23:49:17.21ID:PMtOeQn/
都道府県なら人事委員会が試験するから客観的に人物の能力みるんだとは思うけどな
0663受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 00:01:34.89ID:I2mdkJJi
>>660
全く書かなかった!
0664受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 00:33:46.07ID:u/6WUEiT
>>663

面接時に「今何してるのか?」ってまったくきかれなかったってことですか?
あともし他自治体受けてたら
他は面接官がどんな反応したか教えていただきたいです
0665受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 02:32:48.80ID:4jnTfRPX
>>649
薄給な上に何も残らないしつまらない
最低じゃん
0666受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 07:57:04.70ID:ioUMEgT2
>>665
嫉妬見苦しすぎて笑う
0667受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 08:01:29.92ID:ql1pSrCd
いや、普通だと思うけどな
典型的な死んだ魚の目してる公務員になるんだったら転職する意味がない
0668受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 08:54:48.62ID:6PAmdq1a
国葬から地元の市役所に転職した人いる?
0669受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 09:23:56.05ID:I2mdkJJi
>>664
あーごめんそれはさすがに聞かれた笑
普通に答えて、そっからの追及が何も無かった

他自治体受けてないよ〜
0670受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 10:03:27.53ID:dG/BowhP
>>643
仮想通貨でカバーするどころかすでに年収の倍あるから辞めても問題ないおれがきましたよと
0671受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 10:05:58.35ID:hDN1mPis
生涯賃金カバーできるなら辞めても問題ないな
0672受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 13:40:44.30ID:9LOACB8r
仮想通貨www
0673受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 13:46:32.82ID:xu1oJY0D
>>668
国葬から都庁なら知ってる
0674受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:07:36.56ID:qT3EfPmm
国葬からなら公務員の上位互換みたいなホワイト民間に行くわ普通
0675受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:13:31.85ID:xfz8/mM7
国葬から外資系コンサルで年収2000万超えたやつ知ってる
0676受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:15:27.10ID:/Y7qaTgi
国葬から地元市役所とか都落ちもいいとこ
大学の同窓会とか絶対に行けなくなるわ
0677受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:22:30.72ID:EaZj8km4
総務省なら出向で副市長だしな
0678受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:39:59.65ID:tyTRoJ2q
国立大電気だけど転職したくないわ
住民対応とか絶対無理
0679受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 14:56:02.14ID:UiDM/oeE
県庁とかいう国の出先機関
完全に国葬の出先ポストと化した部長クラス
0680受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 15:35:36.91ID:EaZj8km4
国から来た人は良く働くのでいいとは思うが県の存在意義あるのかって思う時がある
0681受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 16:00:05.47ID:PXEskVdr
>>680
日本がどこに行っても似たような街並みばかりでつまらないのもそれが原因か?
やはり道州制導入が答えのようだ
0682受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 16:07:37.70ID:EaZj8km4
県庁狙ってる人はその辺考えといた方がいいよ
ちなみに俺は県から市役所狙いだけど
0683受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 16:57:20.43ID:PXEskVdr
まだ働き始めてもいない学生の身分なのですが
入って数か月で有休使うことって可能?
7月の自治体合同説明会に出るつもりでいるんだけど危ないかな
0684受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:09:37.90ID:CJhNBcbK
国税スレによると国税そんなにキツくないらしい
国税に転職しようかな。
0685受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:14:37.43ID:OybaV7Jr
2chの情報だけは鵜呑みにするな。これはガチ
0686受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:17:03.64ID:VEUXmvSC
>>678
土方さんたちは行政職とはまた別だろ。
土方と行政職は国でも県でも市でも扱いは全く別。
0687受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:26:03.26ID:xfz8/mM7
職場訪問で税務署は定時上がりだと聞いたよ
けど一生徴収や確定申告をやり続けるとなると好きじゃないと無理だな
残業があっても合ってる仕事と精神すり減らして定時なら前者のがマシ
0688受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:30:23.52ID:7eDSAWac
>>683
まず取れるとは思うけど職場の雰囲気次第なところもある
0689受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:38:59.22ID:jqixH8RY
退職伝える時ってチームリーダーから?課長から?
0690受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:50:27.83ID:tyTRoJ2q
税務署が定時上がりとか嘘
バイトで働いていたけど職員さんは夜まで結構残ってたし
朝も早出してた
0691受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:57:36.09ID:xfz8/mM7
そりゃ繁忙期は残業あるでしょ
確定申告の時期は忙しいけど基本は定時と職場訪問で聞いた
でも国税には行きたくないから蹴ったわ
0692受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 18:15:01.01ID:fMQPYUKq
繁忙期以外定時なんて職場は国税に限らずザラにあると思うが
0693受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 18:32:37.74ID:u/6WUEiT
>>669

「いま〇〇で働いてます」

面接官「なるほど」→別の話題に移行みたいな?

ちょっと質問ずれるんですが、やはり都庁は
択一で結構いい点とったり論文がかなりよかったり
しました?
そういう挽回もできるのかと思って
0694受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 18:35:23.85ID:HcJe/4ir
聞きたいんだけど、@面接した時に出した面接カードの職歴(10月頃)とA内定応諾書出す時に出す職歴(2月頃)違ってるんだけど問題なるかな?

12月1日〜3月31日で臨時職員やってるから、どうしても職歴増えてしまうんだけど報告したほうがよさげ?
0695受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 19:49:11.69ID:XSnMXNdc
俺土方職だけどゼネコンもビックリレベルの体育会系だわ
体重が五キロ増えたけどあんま体脂肪変わってない
身体鍛えないとマジで上司に馬鹿にされる
0696受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:22:25.28ID:dL4z1mn9
地元の政令市受かったけど今がまったり過ぎてギャップが怖い
来年やっぱり特別区でも受けようかな
0697受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:24:56.36ID:kFbtuyy1
受けれる試験が無さすぎて、絶望
無職で受験しても希望薄かな
0698受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 20:54:55.71ID:CJhNBcbK
国税から転職したいって人はいないんですかね。
0699受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:16:31.05ID:VEUXmvSC
噛み付いて来る割に中身がないのは一般職の特徴だよなぁ〜
何がしたいのかも良くわからんw

そんな職種だからダブル合格したら軒並み蹴られて、新人がボロボロ辞めていく。
で、転職先で多いのは市役所だってのが一番笑えるw
これは皮肉?
一般職憧れの本省から何だかんだでみんな逃げていく。

人生考えたら当然か。
「通勤」「転勤」「共働き」「介護」「友人」「お受験」「単身赴任」
「持ち家・賃貸」「キャリア・ノンキャリア」「ワークライフバランス」・・・
何が幸せかを考えたら辞退者続出になるんだよなぁ〜
それが見に染みて分かっているから一般職も引けない。
そのことをネタにされること自体がタブー。
受験生は知らないようで知っている。
0700受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:23:34.94ID:qnnlzl9c
はぁ〜(クソデカため息)
0701受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:36:17.23ID:I2mdkJJi
>>693
そういうこと!

択一がだいぶ良かったよ、多分それが効いた
0702受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:43:02.67ID:Ipv2/LR4
一年一回以上海外旅行に行けるぐらいの連休とれてる?暦の連休は除いて
0703受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 21:44:15.11ID:TAqF7LkW
>>702
毎年20連休と10連休は必ず取ってるから行こうと思えば年3回海外行けるけど
0704受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:09:18.36ID:iGidk0VE
ビットコインが値上りしすぎて怖いんだが。職場にばれるのかな?
すでに300万プラスだ。
0705受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:12:45.87ID:7Ayy7p54
>>703
どこで働かれてるんですか?
0706受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:17:44.47ID:TAqF7LkW
>>705
裁判所
0707受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:21:24.25ID:F/PBjAG0
さすが裁判所ホワイトすぎる
0708受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:37:18.55ID:XSnMXNdc
そんな休んでっから日本の法律は中世っていわれんじゃね
0709受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:41:27.68ID:TAqF7LkW
流石土方の反論
脳が腐食してるな
0710受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:45:43.58ID:Ipv2/LR4
裁判所羨ますぎる
0711受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 23:07:39.30ID:XSnMXNdc
>>709
ごめんごめん
直感で意見しちゃうからさ
0712受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 23:14:25.84ID:F/PBjAG0
裁判所の待遇は羨ましいな
同じく国税→税理士のように転身できる可能性というか専門性を身につけられる仕事も良いなと思う
しかしその分野に興味がなく適性もないんだよな
国大や文教団体で働きたい…………
0713受験番号774
垢版 |
2017/12/10(日) 23:33:02.14ID:u/6WUEiT
>>701
ぶっちゃけ何点くらいですか?
あともし一般方式なら専門記述もほぼ完答とかですか?
0714受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 00:45:31.92ID:dHuUbW37
役所で税金やったから、国税いきたい。
窓口や電話で、客に怒鳴られまくるけど、クレーム対応にやりがいを感じる。
0715受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 01:08:33.67ID:3l5lZrsB
>>714
ドMかよ
0716受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 01:34:11.47ID:akQXFQ+W
こっぱんの優良出先教えてくれよ
みんな教えてくれないのって現職いないってことか
0717受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 01:36:09.27ID:gPT/td6G
裁判所は女性優遇だからなぁ…
男なら職場の女性の尻拭い必須だぞ?
0718受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 02:25:43.09ID:dHuUbW37
>>715
やればやるだけ嫌われる仕事だから、やってて精神的に大変だし、ストレスたまるけど、だからこそ面白くて。
0719受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 06:11:10.95ID:BDnuz/sB
>>716
労働局、法務局辺りはよく出てくるぞい
0720受験番号774
垢版 |
2017/12/11(月) 07:25:41.95ID:WYjhnxoU
力を入れたこととかの質問ってなに書くの?
現職のこと?学生時代のこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況