X



公務員試験板の住民が持っている資格【運転免許OK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/10/31(火) 18:32:58.99ID:+tgRoCmV
公務員試験板の住民が持っている資格をあげていくスレです。

ちなみに私は、
国家資格:基本情報技術者、普通自動車運転免許
民間資格:J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級、英検3級
をあげます。
0002受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:35:58.58ID:+tgRoCmV
>>1
関連スレ

情報処理国家試験(基本情報技術者など)の難易度を大学受験で例えるスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1501481938/

【格付け】基本情報技術者試験に合格した者だが、IT系資格の難易度ランキングを作ったよ!!!
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1495351772/

資格英語(英検、TOEIC)とIT資格(ITパスポート、基本情報技術者など)の難易度を比較するスレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1500118273/

【司法試験/医師免許】国家資格難易度格付けランキング2017年10月版【運転免許】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1507726915/

【技術】理系国家資格難易度格付けランキング2017年10月版【医療】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1509191461/

【FE】基本情報技術者試験 vs 情報セキュリティマネジメント試験【SG】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1507294020/

【都道府県認定】公的資格難易度ランキング【商工会議所主催/文部科学省後援】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1504947986/

【日商簿記】商工会議所主催・文部科学省後援検定試験難易度格付けランキング【英検】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1508813919/
0004受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 18:38:05.00ID:+tgRoCmV
【おまけ】
さとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」をリメイクしたときにありがちなこと

【変更点】
※グラビティフォールズは青森県にある架空の田舎町という設定(原作では米国オレゴン州)。
※原作のメイベルポジション(もう一人の主人公)は主人公との血縁関係がない。

登場キャラクター

【ディッパー】
主人公。本名は「松野 友紀(まつの ともき)」で、ディッパーは渾名。12歳のキツネの男の子。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身(さとうふみやの出身地ですよ、マジで)。
夏休みの間、両親の命令で青森の田舎町グラビティフォールズに住んでいる祖父のもとで生活することに。ちなみに祖父は弘前大学(実在の国立大学)で怪奇現象の研究をしている教授。
真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
金田一少年でいう金田一一ポジション。

【七瀬 さつき(ななせ さつき)】
もう一人の主人公。12歳(ディッパーと同い年)。元気いっぱいのウサギの女の子。
ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。ディッパーとは時々ケンカもするが、基本的には仲の良い大切な友達同士。
父親はディッパーの祖父の助手であり、同じくグラビティフォールズの怪奇現象について研究している。
原作のメイベルのポジションであり(ただし主人公との血縁関係はないよ)、金田一少年でいう七瀬美雪ポジション(なぜか苗字も同じ)。

【稲毛 蘭子(いなげ らんこ)】
ディッパーとさつきの友人の少女。12歳のネコの女の子。リンゴ農家の娘。運動神経抜群で力持ち。タフで男勝り。普段は温厚だが怒らせると非常に怖い。
原作のウェンディのポジションだが、年齢は12歳に下げられている(原作では15歳。また、原作では木こりの娘)。
また、金田一少年でいう速水玲香のポジション(ただし体力は剣持勇並み)。
0005受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 19:06:01.82ID:Nb0LVkSo
宅建 簿記2級 銀行業務 法務3 財務3 普通免許(´・ω・`)
0006受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 20:11:20.40ID:cUWjlLXu
toeic999点
0007受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:16:57.90ID:+tgRoCmV
>>6
TOEICは990点満点ですよ
でもまあすごいですね
0008受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 21:17:13.76ID:+tgRoCmV
>>5
宅建はすごい
0009受験番号774
垢版 |
2017/10/31(火) 22:41:25.53ID:Nso8km0U
toeic750
0010安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
垢版 |
2017/11/01(水) 12:34:37.11ID:/soJPebJ
>>9
GOOD!
0011受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 13:39:35.13ID:aXO8iWta
FP2級
0012受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 14:25:10.89ID:EFuI+Ceb
宅建、運転免許、簿記3級、Cカード
0014受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 15:04:11.83ID:/soJPebJ
>>11
おめでとう!
次は1級を目指そう!
0015受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 15:04:34.74ID:/soJPebJ
>>12
宅建はおめでとう
0016受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 17:58:51.32ID:KhjdSQGP
公務員1年目だけど

一種運転免許
危険物乙4
電験三種
エネルギー管理士

応用情報を受験して結果待ち(自信は割とある)

今年はあと、一陸技と危険物の甲種を受けるつもり。

半分趣味で、会社潰れたりクビになったときのための保険だから広範囲にそこそこ難しそうなのを取ってるよ
0017受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 18:31:37.04ID:/soJPebJ
>>16
基本を飛ばしていきなり応用に挑戦したのですか、すごいですね。
まあ、応用はプログラミングが選択問題だから、文系の人ならそっちのほうが良いのかもね。
(エネルギー資格をお持ちだから理系?)
(基本はプログラミングが必須問題)

ちなみに私も、今年4月の基本に合格し、先月、応用を受けてきました。
0018受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 21:07:39.25ID:4rjVJRy0
>>17
理系ですよー
基本情報は、過去問見たところフツーに受かっちゃいそうなんで応用にしました。

プログラミング苦手だけど、短答が多いから練習して選択しました。
0019受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:10:22.12ID:/soJPebJ
>>18
ありがとうございます

ちなみに俺は、セキュリティは必須として、選択問題はアーキテクチャ、ネットワーク、データベース、プロジェクトマネジメントで解きました。
0020受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:19:21.83ID:Z3jh72OQ
司法試験合格
0021受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 22:22:07.99ID:fI1NLzrQ
新幹線の運転免許など
社会人枠で受験予定です
0022受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:54.58ID:/soJPebJ
>>21
所謂、動力車操縦者ですね。
すごいです。
0023受験番号774
垢版 |
2017/11/01(水) 23:12:18.22ID:/soJPebJ
>>20
すごい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況