X



国税専門官48期内定者スレpart4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 12:34:33.76ID:mgyiZPgg
簿記三級やる気出んすぎわろた
やべえよやべえよ
0446受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 13:23:34.94ID:C1Mb7N3F
>>442
行政職と色が違うから公務員になりたいだけのやつから人気ないんじゃね
0447受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 14:15:09.84ID:gsVolgbi
>>442
倍率と辞退率見て人気って言ってるの公務員だけやで
民間は採用選考受験者が多い=人気
0448受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 15:19:26.64ID:Sv6OoCoM
>>442
高給→他一般行政職の公務員と比較して少し高いだけで、世間的には高給ではない
土日祝休み→当たり前。なお、イベント等で潰れることもある模様。
転勤範囲は狭め→一部の局を除き県をまたぐので県庁・市役所より転勤範囲が大きので”狭め”は大嘘。広め。
残業少ない→確定申告期にはガッツリあります。局に配属された場合も残業は覚悟。
外回り出来る→大変なだけ。天気悪くても外回りって奴隷じゃん。
有給取得も出来る(平均15日)→当たり前。なお上司によっては取りにくいという不満がある模様。
税理士資格もらえる→普通の奴が有効活用できる機会はほとんどない。
0449受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 15:21:30.20ID:PfWj4iZ0
有給使えるのと土日休みが当たり前だと思ってるなら他業種の公務員になったらびっくりするだろうな。市役所なんて土日の半分も休めないぞ。
0450受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 15:32:02.73ID:yRpGgKsR
>>448
>高給→他一般行政職の公務員と比較して少し高いだけで、世間的には高給ではない

正解
大手民間には余裕で負ける

>土日祝休み→当たり前。なお、イベント等で潰れることもある模様。

当たり前ではない
イベントで潰れるのは地方の方が多い

>転勤範囲は狭め→一部の局を除き県をまたぐので県庁・市役所より転勤範囲が大きので”狭め”は大嘘。広め。

場所によるが正解

>残業少ない→確定申告期にはガッツリあります。局に配属された場合も残業は覚悟。

正解
ブラック企業よりは少ない

>外回り出来る→大変なだけ。天気悪くても外回りって奴隷じゃん。

気分転換になる場合もあるし向いてない人もいる

>有給取得も出来る(平均15日)→当たり前。なお上司によっては取りにくいという不満がある模様。

当たり前ではない
有給取得率は他より若干高い

>税理士資格もらえる→普通の奴が有効活用できる機会はほとんどない。

正解
0451受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 15:54:02.68ID:oEQCQbYY
またネガキャンが沸くのか・・・
なんだこのスレはたまげたなぁ
0452受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 16:06:31.20ID:k7Vs1/n3
わざわざ内定者スレにまで来てネガキャンするやつはなんなんだ
0454受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 16:36:48.08ID:JlV2sbYa
てか和光の寮1人部屋なんだな、安心したわw
どっかで相部屋とかいう情報見たから
0455受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 16:41:19.79ID:UHbpNa6y
>>448
>高給→他一般行政職の公務員と比較して少し高いだけで、世間的には高給ではない
→行政職より約10%高く、特に初任給は約15%高い
民間との比較では就職四季報の賞与と30、35の基本給の昇給を見ると
大手の金融製薬商社やその他業界トップ中のトップを除けば大手並みかそれ以上
大体、平均年収750〜800万円程度の民間企業と同等

>転勤範囲は狭め→一部の局を除き県をまたぐので県庁・市役所より転勤範囲が大きので”狭め”は大嘘。広め。
→ブロック転勤の官庁の中では最もブロック数が多く細かく区切られている

>残業少ない→確定申告期にはガッツリあります。局に配属された場合も残業は覚悟。
→知らんけど大したことないらしい

外回り出来る→大変なだけ。天気悪くても外回りって奴隷じゃん。
→公共交通機関&車
外勤のが内勤より楽

>有給取得も出来る(平均15日)→当たり前。なお上司によっては取りにくいという不満がある模様。
→国税より有給消化率が高いのは催事特別区くらい

>税理士資格もらえる→普通の奴が有効活用できる機会はほとんどない。
→使えないとしても行書よりはいい
0456受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 16:48:26.48ID:gsVolgbi
>>455
ただ給料については民間は大半が役職に就けるし、役員になれる可能性もあるから、
営業所長や課長になるくらいの大体40〜45歳以降は大手民間に劣ると思う
まあつまり大手の万年係長くらい
0457受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 17:10:47.08ID:OorA8tT3
税務署の確定申告時期でも残業は20時間くらいと職員は言ってたよ
局は基本忙しくて、特定の部署は激務なのは本当みたい
0458受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 17:19:27.62ID:vM5y/FEj
>>452
自分を内定者だと思ってる精神異常者
0459受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 18:23:15.90ID:rUstaSy2
>>436
なんで?
0460受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 18:48:45.71ID:j1rjauva
>>439
でも管運ならなんとかやれそう…
管理運営プロパーになりたい
調査徴収はできる気がしない
0461受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 18:56:52.33ID:gsVolgbi
いいじゃん出来なくても給料もらえれば
それに仕事なんてやれば誰でもできるってみんな言うし多分できるよ
0462受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 19:24:09.68ID:OorA8tT3
>>460
無能でもクビにはならないから安心しろ!
万年上席で終わるとは思うがある意味勝ち組らしいからラッキーじゃないか?
0463受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 19:28:44.45ID:j1rjauva
>>461
調査徴収事務は口が上手かったり頭がよくないと仕事にならないでしょ?

>>462
クビにはならないけど上司先輩同期後輩からゴミ扱いされたらメンタル病みそう
厚生局か陸運局にしとけばよかった
0464受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 19:49:03.25ID:S8t7yQh3
いやクビにはならなくても居心地の悪さが半端なくて辞めざるを得なくなるぞ
0465受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 20:29:05.19ID:vM5y/FEj
>>460
管運は電話も来署も納税者対応の最前線だぞ。税務署きた人に一番最初に対応する部署

つまり一番コミュ力必要
0466受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 20:52:50.67ID:FLi/gGuj
公務員でコミュ力必要ないとこあるの?
なくない?民間でもライン作業くらいじゃない?
0467受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 21:03:50.73ID:FLi/gGuj
やらかしたわ
地元のFラン行った同級生に公務員はいいな!安定してて!楽で!俺は回線の飛び込み営業の会社だぜ!とかラインきたからさあ、もっと勉強していい大学いって大手企業に入るか、公務員の勉強すればお前の人生変わっただろうな
と返信したら既読スルーされたわ。
怒ってなきゃいいけど
0468受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 21:07:51.16ID:bqeGUGG3
回線の飛び込みの営業はキツいな
そのLINE来たらうんうんそうだよなってなるわけない、普通にキレる
まあそんな感じで来られたら煽りたくもなるわな
0469受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 22:57:31.02ID:fqbVO8F3
>>467
そう言われちゃったのね
どんまい
0470受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 23:11:06.04ID:Sv6OoCoM
>>455
比較対象が都合が良すぎだよね。
下を見て国税は比較的いいとか言ってるだけ。
0471受験番号774
垢版 |
2017/11/03(金) 23:49:18.76ID:fqbVO8F3
>>470
本当にそう思ってるなら自分の書いたの読み直して見なよ
完全にブーメラン
0472受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:03:45.78ID:1uwS/xt+
>>470
高給は総合商社のみ、転勤狭いのは市役所区役所のみ、
残業の少ない企業や官庁は存在せず、外勤も内勤もキツくて、
有給消化率は国税レベルが当たり前で他の企業や官庁の低さがは異常なだけ、
士業資格は弁護士としか比べるな
ってこと?
0473受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:05:55.62ID:RWBTREqY
>>472
高給が総合商社のみとか世間知らなすぎ。
民間受けてない奴ってこんな感じなのか。。。
転勤は県レベルでもたいがいの国税の地域ブロックより狭いでしょ。
0474受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:25:55.11ID:1uwS/xt+
>>473
トップクラスだよ総合商社は
内資では一般的に高給とされてる金融製薬広告マスコミデベロッパーゼネコンより上
総合商社より貰えるのキーエンスくらいしか思い浮かばないしそのキーエンスもたしか退職金ないでしょ
外資と比べてもメーカーやコンサルなんかよりは高い
0475受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:37:25.57ID:GBSLDnD8
給料も休日も大事だがやりたい仕事やれよ
俺はいくらいい給料貰えたってもうやりたくない仕事はしたくないわ
0476受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:42:43.85ID:w/ax8D64
就職先の最適解を押し付け合ってなにがしたいんだ
何に重きを置いてどう折り合いつけるかなんて人それぞれだろ
国税だろうが役所だろうが証券だろうが万人受けする仕事なんてありゃしない
その自分の合わない部分を材料に攻撃するのは職場関係なく己の度量の狭さの問題
長文マジレスしちゃった恥ずかしい
0477受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:50:05.25ID:RWBTREqY
国税が最適解じゃないということを言うだけで必死になってレス飛ばしてくるここの連中()
ほんと人によって就職先についての解釈変わるのにやたらつっかかってくる奴多いな。
なんやろ、結局就職先に自信持てないからつい反論しちゃうんだろうね。
0478受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:51:54.17ID:1uwS/xt+
ちなみに
>大体、平均年収750〜800万円程度の民間企業と同等
総合職の平均年収が同等もしくは下の民間はメジャーなとこだと
自動車…ホンダ(不況時)、マツダ、スバル、スズキ、いすゞ、三菱など
自動車部品…デンソー(不況時)、アイシンなど
総合電機…三菱(不況時)、富士電機など
食品…日清、ロッテ、日ハムなど
生活用品…資生堂(インバウンド需要前)、コーセー(インバウンド需要前)、ライオンなど
こんな感じ
0479受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:53:17.56ID:1uwS/xt+
>>477
なんでこのスレにいんの?
0480受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 00:57:15.14ID:TdFJCnBd
>>477
完全にブーメランでワロタ
0481受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 01:08:11.40ID:1uwS/xt+
>>478
引用&関連レス>>455 >>456
0482受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:47.21ID:w/ax8D64
わざわざ蜂の巣叩くような真似しといて刺されたら文句垂れるとかどういう感性してるんだろ
もう叩きたい、上に立ちたいという欲求でしか動いてなさそう
0483受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 01:52:35.29ID:RWBTREqY
なんやろ、結局就職先に自信持てないからつい反論しちゃうんだろうね。
0484受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 02:02:02.25ID:ciIw9hcf
>>483
国税が最適解ということを言うだけで必死になってレス飛ばしてくるね()
ほんと人によって就職先についての解釈変わるのにやたらつっかかってくるね。
なんやろ、結局自分の就職先に自信持てないからつい国税サゲしちゃうんだろうね。
0485受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 02:08:21.43ID:YsXALdau
>>484
就職できなかった惨めな子なんだから温かい目で見てあげなきゃ
0487受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 02:30:46.56ID:2YX/8kLr
この手のネガキャンオモチャはつついてもレスもつけずにブツブツ煽ってる風なこと言うだけだからおもんないねん
せめて自分についたレスくらい反論してみたらどうなん笑
0488受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 02:34:18.12ID:RWBTREqY
なんでそんな面倒くさいことしなきゃいけないんですかね?
0489受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 02:55:10.86ID:4Ckc8sgN
>>455
四季報の数字は大量の一般職を含めて出した数字だから総合職はもっともらってるよ
総合職で平均年収が750〜800の企業なんて基本中小企業だよ
0490受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 03:15:19.04ID:RWBTREqY
まともな上位民間がどんだけもらってるかわからん、世間知らずの項目は無視するとして。

>転勤範囲は狭め→一部の局を除き県をまたぐので県庁・市役所より転勤範囲が大きので”狭め”は大嘘。広め。
→ブロック転勤の官庁の中では最もブロック数が多く細かく区切られている

だからなんで比較対象がブロック転勤の官庁なんだよw

>残業少ない→確定申告期にはガッツリあります。局に配属された場合も残業は覚悟。
→知らんけど大したことないらしい

知らんけど() 論外だね。

外回り出来る→大変なだけ。天気悪くても外回りって奴隷じゃん。
→公共交通機関&車
外勤のが内勤より楽

公共交通機関&車なんて当たり前だと思うじゃん?残念ながら自転車で外回りしてるところもあるww
ダサすぎでしょ。そもそも公共交通機関だから車だから楽とかそういう話だけじゃないでしょ。
外勤が内勤より楽というのもソースなしなんだろ?”知らんけど”wwww

>有給取得も出来る(平均15日)→当たり前。なお上司によっては取りにくいという不満がある模様。
→国税より有給消化率が高いのは催事特別区くらい

だから、有給なんて取れて当たり前。
好きに有給取れない系の報告が現職スレに多い、それが問題。

>税理士資格もらえる→普通の奴が有効活用できる機会はほとんどない。
→使えないとしても行書よりはいい

使えないならどっちだろうが関係ない。自動的に取れるオマケみたいな資格より、従事する職務内容のほうが重要。
0491受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 03:23:26.53ID:NdwHiWQS
>土日祝休み→当たり前。なお、イベント等で潰れることもある模様。

>>当たり前ではない
イベントで潰れるのは地方の方が多い

イベントがなかったらなかったで飲み会に駆り出される模様
現職からよく聞くけど国税の飲み会の多さは異常だよ
0492受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 03:28:31.49ID:4Ckc8sgN
外勤が内勤より楽っていかにも学生らしい考えだな
気分転換しにいくわけではないよ?w
0493受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 03:45:31.96ID:RWBTREqY
>>491
飲み会ラッシュ系こわいっすねぇ

>>492
外勤もだけど1週間以上とか長期間の調査で出払ったりとか普通につらそう
0494受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 03:57:31.42ID:ciIw9hcf
ネガキャンたちが言ってる高給で転勤少なくて残業少なくて外勤ないとこってどこ?
0495受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 04:08:48.10ID:RWBTREqY
飲み会頻繁系は面倒くさすぎるなぁ
0496受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 04:46:29.36ID:kdgXHR92
飲み会多いの嫌とか陰キャ丸出しやんけ
0497受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 04:54:40.74ID:YsXALdau
>>491
それはその現職が飲み系のサークルに入ってるからなだけだな。
0498受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 04:56:22.20ID:YsXALdau
>>490
無知を晒すだけだから早く帰って来年に向けて勉強始めろよNNT
0499受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 05:20:32.19ID:RWBTREqY
>>496
いや飲み会は好きだけど会社での頻繁系はきっついぞ
学生の好きでやる飲み会とは違うんだぞ?
0500受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 05:29:34.07ID:RWBTREqY
>>497
現実逃避せんでええねん
飲みサー入らなければ飲みが少ないなら誰も問題にせんわ

>>498
残念ながら国税は内定取れちゃいまちたね〜
0501受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 05:31:51.15ID:NdwHiWQS
会社の飲み会は気を遣いまくるから仕事より疲れるで
実質サービス残業だ
0502受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 05:34:54.92ID:NdwHiWQS
>>494
マジレスすると民間の地域総合職
0503受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 05:57:03.00ID:RWBTREqY
酒飲んでも気を使って、調子乗れない状況って精神にきそう
陰キャだから陽キャだからとか、そういうガキみたいな次元の話じゃないんだよなぁ...
0504受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 06:25:59.21ID:1uwS/xt+
>>489
アホだなwww
就職四季報は総合職の平均年収公表してたりするんだよなあ
それも年によってしてたりしてなかったり
あと日清はHDだから現業含まれてないとかね
0505受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 06:27:11.60ID:1uwS/xt+
>>502
地域総合職って地方公務員より給料少ないぞ
0506受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 06:35:20.81ID:RWBTREqY
エリア長ってやつか。
なるのも業務も大変だろうし業種によるけど税務職よりか高給なところ多いと思う。
0507受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 06:36:41.88ID:1uwS/xt+
>>489
追記
一応>>455書いたの俺でそもそも平均年収は総合職の話ね
就職四季報の昇給の欄もそもそも大卒総合職の昇給
0508受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 06:37:15.21ID:1uwS/xt+
>>506
税務より高給な地域総合職なんて多分ないよ
0509受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 06:54:18.60ID:RWBTREqY
エリア長なら30前後でもそれだけで年収700〜800とかだったりするし普通に税務職員より高い
0510受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 07:12:22.78ID:NdwHiWQS
>>508
大手金融地域総合職ならエリア長なんかじゃなくとも国税よりもらってるわバカw
0511受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 07:21:07.01ID:XzF63XZC
民間に夢見すぎじゃね?
本当にそう思うなら公務員試験板なんかに居ずっぱりなのもおかしいし
0512受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 07:26:13.51ID:E4iK3PBU
>>511
別に夢見てないよ。高給な民間はその分大変だしね。
勘違いした内定者の幻想をぶち壊して遊んでるだけ。
0513受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 07:32:09.48ID:qKJ5c2u6
>>509
>>510
転職サイトで総合商社とかメガバンクとかの所謂一般職、地域総合職(特定総合職などめいしよう)見ると結構給与低いぞ
たしか初任給からして低いし
0514受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 07:36:12.41ID:IirPqJaC
>>512
もう少し有意義な趣味を持とうぜ
0515受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 07:41:49.10ID:PaXbf4hH
とりあえずネガキャン君の為に君が望んでる回答してあげるよ
国税はブラックなのに気づいた!なんて愚かだったんだ。。。今辞退したよ!
とってもホワイトで飲み会や外勤営業もないし有給自由に取り放題の民間の地域総合職行くことに決めました!
留年して来年頑張る!
0516受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 07:44:01.91ID:XzF63XZC
>>512
現実見ろよ...
親や周りに甘えてネットでイキってられる期間なんかそんなに長くないぞ
0517受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 07:46:48.90ID:hZ82kd9P
都内勤務だけど飲み会ほぼないぞ
0518受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 08:14:32.34ID:qKJ5c2u6
>>489 >>512
お前の民間への認識が幻想
年収まとまってたし良くも悪くも景気に左右されづらいってことで就職板から食品メーカー拾ってきた
0014 就職戦線異状名無しさん 2017/10/25 10:22:32
>>12
0002 就職戦線異状名無しさん 2013/11/12 07:44:30
72 ○味の素(926/40) キリンビール(998/41) ◎サントリー(985/38)
70 ◎アサヒビール(871/41) ○日清製粉G本社(896/42) ◎JT(860/43)
67 サッポロビール(760/42)
66 明治HD(683/37) ○日清食品HD(757/40)
65 ◎カゴメ(837/40) ○ヤクルト(744/42) キッコーマン(769/NA) ◎東洋水産(823/40) ◎キューピー(780/37) ネスレジャパン
64 カルピス(716/40) 江崎グリコ(803/43) ◎ハウス食品(796/42) 日清製粉 ◎カルビー(858/42)
63 日清オイリオ(679/40) ◎味の素ゼネラルフーズ(799/43) 日清フーズ
62 ◎ミツカン(823/43) ◎日本ハム(801/42) ○森永製菓(650/41) ◎不二製油(800/42) 日本製粉(710/38) ◎ロッテ(756/39)
61 森永乳業(665/36) ◎日本水産(771/41) 宝HD(741/42) ニチレイ(796/41)
60 ◎コカコーラウエスト(661/42) ◎マルハニチロHD(679/40) キリンビバレッジ(712/41) ◎アサヒ飲料(752/39)
59 オイルミルズ(670/42) ヤマサ(414/44) ◎エスビー食品(750/42) 昭和産業(656/38)
58 カンロ(583/38)  ◎雪印メグミルク(640/40)  日本食品化工(699/38) ◎理研ビタミン(655/37)
57 明星食品 ヤマサ 日新製糖 日本甜菜製糖
56 六甲バター 伊藤ハム
55 塩水港精糖 和光堂 オリエンタル酵母工業
54 北海道コカ・コーラボトリング ブルドックソース 攝津製油
53 三星食品
52 ソントン食品工業 ボーソー油脂
51 紀文フードケミファ アヲハタ ユタカフーズ 中部飼料
50 フジ日本精糖 佐藤食品工業
◎:就職四季報2014総合職平均
○:就職四季報2014非現業平均
無印:有価証券報告書など(全従業員平均)

国税なら>>455 >>507的に59〜65くらいは貰える
超勤除く平均給与に、民間が平均的につけてると思われる残業月20時間分の超勤手当を平均俸給月額を基につけてみても、約750万円だからそのくらいの賃金体系
0519受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 08:23:52.16ID:E4iK3PBU
いいなぁビールメーカー
0520受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 08:24:55.72ID:qKJ5c2u6
本スレにも早朝からいたらしい
だっせ

0564 受験番号774 2017/11/04 04:29:37
お前らまだ国税の採用待ってんのか。
国税なんか最初の採面で取られなかったらあきらめて他の企業やら受けたほうが多分コスパいいぞ。
0521受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 08:38:30.19ID:E4iK3PBU
どんなデータ出そうが国税は30歳で年500万すらキツいって時点でなぁ。
普通に雑魚給じゃん。
0522受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 09:01:47.16ID:TWQjTTin
遊んでる(惨めな自分を見ないようにしてる)
0523受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 09:24:12.71ID:WKyyUfVI
>>521
局行けば地域手当と残業代で30歳で500万超えるだろ
0524受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 09:49:59.33ID:PaXbf4hH
>>521
高給貰いたい人は最初から公務員なんて目指さなくね?
0525受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 10:17:02.62ID:+v7gOBpg
>>524
いやでも国税専門官のみなさんって国税は給料が高いって口を揃えて言うじゃないですか
0526受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 10:50:36.17ID:PaXbf4hH
>>525
それは一般行政職に比べて高給ってことだよ
大手民間より安いのは知ってるわw
0527受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 11:16:56.80ID:qK1hKMMX
吉田大輔や石野利和の天下りと渡りを容認する放送大学

公務員が退職後に、自分が勤めていた行政機関と関係の深い民間企業や公益法人などの幹部職に就くことを「天下り」という。
いったん天下った公務員が、次々に高額の退職金を受け取りながら、関係機関や企業をわたり歩くことを「わたり」という

前川喜平前文科省事務次官が不正にあっせんした吉田大輔(早稲田大学を辞任)による天下りの違法行為を容認し、
講義(著作権法概論)を継続させたのは 來生新(放送大学学長) 岡部洋一(前学長) 宮本みち子(副学長)たち

また石野利和は放送大学の理事へ天下り、筑波大学の理事(副学長・理事:財務・施設担当)へと渡り歩いた男だが、
学長選考会議で違法な天下りと渡りを容認した來生新を放送大学の学長に選出した一人でもある

連絡先はこちらまで
文部科学省(公益通報窓口)
大臣官房総務課広報室公益通報者保護専門官 電話 03‐5253‐4111
放送大学(043-276-5111 , soumu-ka@ouj.ac.jp)
筑波大学(通報窓口)
電話:029-853-2033
E-mail:compliance#@#un.tsukuba.ac.jp(#@#を@に置き換えてください)
岡部洋一のツイッター(https://twitter.com/__obake
來生新のフェイスブック
https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/
0528受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 13:38:41.09ID:yaBJ7NcB
30で500万はボーナスと地域手当含めるだけで普通にいくぞ。他手当等含めたらなんだかんだ600万近くいく。
0529受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 13:49:15.57ID:2YX/8kLr
>>525
え、世間的に見てって意味だと本気で思ってたの?
こりゃぶったまげた。。。
少なくともネガキャンも他内定持ちだと思ってたけど
この会話の噛み合わなさ、頭の悪さ、思い込みの激しさからして一次すらどこも通ってないかもな
0530受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 14:46:39.87ID:ADWiPXUc
>>421

俺はレシート必ず貰うようにしている
脱税の摘発よりも、未然防止の方が社会のためになるからな
0531受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 15:49:14.90ID:E4iK3PBU
いや、民間からデータ引っ張ってきてるやついるし民間より上って思ってる奴もいると思うよ。
他公務員と比べても毛の生えた程度だと思うけどね。
0532受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 16:24:06.54ID:E4iK3PBU
>>529
噛み合わないっていうか別の人でしょ
0533受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 16:24:39.33ID:kF3fbaMA
>>516が全てだろ、お前らもレスバしてないでNGしとけよ
0534受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 16:25:20.72ID:6STVAZ+w
給料給料言ってるやついるが、給料なんかより地上やコッパンみたいなおつむの足りない猿でもできるような単純労働との違いの方が大きい
0535受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 16:26:39.95ID:E4iK3PBU
国税の方が高卒でもできる猿業務やと思うけどね実態は
0536受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 16:38:37.10ID:W4PYzHgV
3連休の中日にずっとレスバしてるやつwwww
0537受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:08:29.30ID:6STVAZ+w
>>535
マニュアル作業の地上コッパンとマニュアル作業じゃなにもできない国税を一緒にするとかw
パソコンカタカタして事務作業なんて中卒でもできるな
0538受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:21:32.10ID:arwdrK/R
>>537
マトリ『あ?』
0539受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:30:12.83ID:BCsgyI6g
>>536
日本語喋ってくれw
0540受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:43:12.37ID:qKJ5c2u6
>>521
税務職大卒平均俸給月額
経験年数8年以上10年未満270,711

残業0時間の場合
地域手当0%:27万×1×16.3ヶ月=440万
地域手当10%:27×1.1×16.3=484万
地域手当20%:27×1.2×16.3=525万

地域手当0%で500万→残業月平均約24時間で超える
地域手当10%→約6時間で超える
地域手当14〜20%→0時間で超える

簡単な計算も出来ないのか?
0541受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:46:10.00ID:qKJ5c2u6
>>540
ちなみに住居手当MAX2.7×12ヶ月入れたら地域手当6%残業0時間で500手前、7%は余裕で超える
0542受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 17:51:15.17ID:qKJ5c2u6
民間の給与もこんな計算すらも知らない・調べられない・出来ない
これじゃあ頭悪すぎて落ちて当然
アンチって時点で基地外な上、
アンチになる権利すらないと言いたくなるレベルの馬鹿
0543受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:25:57.97ID:mYK0SGCv
地域手当が高い地域は羨ましいわ
俺は田舎国税局採用だから地域手当なんぞほぼ関係ないわ
0544受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:28:51.72ID:mYK0SGCv
田舎国税局だと10年勤務で年収500万いかない可能性があるのは残念だなあ
400万代じゃ結婚出産なんて夢のまた夢だし、自分の生活で精一杯な気がする(´・ω・`)
0545受験番号774
垢版 |
2017/11/04(土) 18:37:28.91ID:qKJ5c2u6
>>544
結婚出産すれば扶養手当貰えるから基本給&賞与+住居手当+扶養手当で494万
地域手当0%でも月残業2時間半すれば500万オーバー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています