X



国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:52:48.69ID:ds0UQwl2
前スレ
【社会人】国家公務員経験者採用試験(係長級以上) part3 【中途採用】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1480721351/l50
【社会人】国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part4【中途採用】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1483016607/
国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1496242629/
国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1505216369/
国家公務員経験者採用試験(係長級以上)part7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1506925354/
0002受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:00:49.41ID:seCwoMpW
>>1
0003受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:08:13.73ID:0AalJZQw
なんで国税とそれ以外で分けないんだ
係長事務の話題振っても国税志望者がとんちんかんな返しして来るから誰も書き込まなくなるんだよ
国税以外はスレ分けた方がかえって書き込み増えるよ
0005受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:02:27.17ID:lnh2XsN9
このスレ破棄してタイトルに国税の名前追加して作り直した方が良いんでね??
0006受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 02:16:20.46ID:fjQkAz2J
次回からでいいよ
0007受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 08:14:40.58ID:iHHTwdkv
>>3
まぁ、国税組はかなりレベル低いと思う。
国税組同士での返しを見ればすぐわかる。
妄想とか自分に都合の良いことばかり。
それだけ追い込まれているのかなと。
ブラック勤めや詰んだ人、非正規、Fランクだから国家公務員の箔が欲しいなどなど。

面接官は職歴書や卒業大学で全部お見通しなんだよな。
「資格でもないのに科目合格でしか自分をPRできないのか?」なんて墓穴を掘られるのもみんな覚悟の上なんだろうな。
0008受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 09:31:18.76ID:cSTzA0Hv
住んでる世界が違うということかな。
0009受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 10:52:06.75ID:UwnKluup
>>7
税ヴェテ「
0011受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 11:12:27.50ID:TcL9XEft
国税への道はなかなかきびしい
0012受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 12:18:06.28ID:UwnKluup
まあ、去年の合格者も法人の他科目交際費でわめいてたから、大したことない。
0013受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 12:25:38.03ID:+16DytqO
>>1
立てて下さりありがとうございました。
来週の結果がドキドキ。
0014受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 12:35:01.09ID:iHHTwdkv
>>12
所々でおかしいんだよね。
来年あたりは大量採用も無くなるんじゃないかと。
国税庁側もそろそろ反省モードかな?
0016受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:47:28.61ID:jjzORI81
>>14
去年と今年で400人増えるんだもんな。人数的にはもう十分。
0017受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 15:02:33.66ID:iHHTwdkv
>>16
まぁこれ以上来年組の不安を煽るのはやめましょ。
0018受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:38:28.88ID:lnh2XsN9
大量採用じゃ無くなったら
一次試験のボーダーって20点位になるの??
0019受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 16:43:36.60ID:zfwby9gz
20点ぐらいなら不可能な得点ではないよなあ
0021受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:03:41.98ID:iHHTwdkv
てか今年はボーダー15点くらいかもな。
一緒の会社で後輩も受けたけど、
Fランクであまり仕事ができないヤツなのに15点取れたってことで、
テンション上がって急に仕今の事やる気になってるw
もう少し早くヤル気になってくれよw
0022受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:10:00.60ID:MZ2XgoOw
>>21
ちなみに何のお仕事してるのですか?
0023受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:42:24.71ID:j6jSree9
今年夏の説明会で、来年までは大量採用する、と言ってたから安心しる
多めにとって辞めるやつに備えるから
0024受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:44:54.18ID:j6jSree9
400〜500人採用しても全く足りてない
今年300近く取るみたいよ 予備校に来た現職情報
0026受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:54:05.91ID:XoT9UtsQ
>>18
少数採用時代もボーダーはいまと変わらなかったよ。論文の通りやすさが変わるだけ。
0027受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:22.47ID:MZ2XgoOw
>>26
それを聞いて安心したぜ、説得力あるぜ
0028受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:55:43.35ID:afdzgwt7
>>26
それみんな知ってる上で、ボーダーごっこしてるだけ。
0029受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:57:24.46ID:MZ2XgoOw
>>28
そうなのか、ボーダーごっこに踊らされていたのかぜ
0030受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:49:39.91ID:iHHTwdkv
前スレの論文考察があった後、
論文自信ありネタがなくなったのになw
0031受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:30:24.59ID:TcL9XEft
>>24
今年は280人だよ
二割辞退で220人確保しないと
鬼門は三次試験。
受かる基準がわからん。
適性とかどうやって判断するんだろな
うかったひと?いる?
0033受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:09:15.12ID:jjzORI81
>>32
最終合格したにも関わらず辞退する奴がいるから、確実に220名確保するには最終合格者を280人前後にする必要がある。

多少多目に採っても来年の採用人数減らせばいいだけだし。
0034受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:21:33.89ID:Y3W96vDz
>>33
220名確保する必要は国税にあるの?
再任用で補えば済む話。
0035受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:39:10.49ID:n8JVKPsd
過去に採用を抑制したせいで人口分布的に30代が極端に少ないって状況を改善するための採用なのに再任用を増やしてどうする。
0036受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:49:58.00ID:TcL9XEft
>>34
まったく現状を理解できてないだろ?
ボケか?
0037受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:55:45.30ID:KEjsHX7v
>>35
給料の安く経験豊富な人材を5年間雇った方が、馬の骨雇うより楽でしょう。別に幹部じゃなきゃ年齢って大して意味ないし。退職後に税理士も客が居なくてみんなやらない。
再任用を雇うことは1億総活躍社会にも合致してる。
0038受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:36:51.63ID:UwnKluup
220人確保って。
そんな決定事項あるの。去年以外採用数を予定より抑制してるんだけど。
0039受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:50:43.93ID:WVrJ0vSQ
今年は受験者のレベルの都合上100人くらいしか採用できませんでしたテヘペロ。
0040受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:52:56.73ID:UwnKluup
>>39
それを過去の経験者採用でしてるからねw。
0041受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:01:28.60ID:w6AoLx7G
職歴が警備員なんだがそれが理由で弾かれるかな?
0042受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:03:59.69ID:kq4hAosw
>>41
ここの合格者は、自宅警備員兼業だからOK
0043受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:07:35.86ID:L2aA4KSo
>>41
ないけど、国税の仕事に生かせれないとアウト
0044受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:19:16.99ID:n8JVKPsd
>>41
警備業は、ヤクザと付き合いがあったり、そもそもヤクザが運営してることもあると思う。その経験は活かせるね。

国税に入って数年も働けば1度や2度はヤクザと渡り合う場面があるんだから、ヤクザにビビらないというだけでも役に立つ。

面接ではそれをアピールするといいよ。
0045受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:25:48.53ID:L2aA4KSo
燃え尽き症候群みたいになってしまってる。一次終わりからなにもしてない
0046受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:28:25.25ID:kq4hAosw
>>44
ヤクザと付き合いある警備屋w。民間の常識なのそれ。
0048受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:36:48.41ID:KRFgckBr
>>45
一旦休んで一次の結果見てこれからを考えてきましょう!
二次で会えたらいいですな
0049受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:39:43.02ID:UwnKluup
>>47
h26は40人予定
h27は50人予定
合格者数は・・。
0050受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:49:48.51ID:iGRZ/W/v
東京と大阪、名古屋、その他だと、どこが受かる確率高くなるんだろうね。地方の5名から30名にはいるより、東京の100人に選ばれる方が楽な気がしてしまう。
0051受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:58:13.23ID:kq4hAosw
>>50
入ったあとを考えないの?
0052受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:04:54.30ID:iGRZ/W/v
ん、単に受かる確率の話です。東京志望ではないので。東京舐めんなと言われそうですが
0053受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:11:59.59ID:kq4hAosw
>>52
地方局は中途慣れしてないからねえ(名古屋と関東信越除く)、放置プレイじゃない。
それでよければいいと思うよ。
0054受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:14:48.08ID:WVrJ0vSQ
>>49
煽るよねw
ホント、アホばかりのスレだよね。
お互いよく釣れる釣り堀も大変w
0055受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:17:48.41ID:iGRZ/W/v
>>53
そうなんですか!そのかっこの中の志望です。
0056受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:20:37.20ID:kq4hAosw
>>55
埼玉県民なら、絶対東京局。
あとは、運+実力で局行きできる可能性あり。
0057受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:23:43.29ID:WVrJ0vSQ
おまえら高卒上司にビビってるみたいだけどよ、
そいつらを踏み台にして潰すくらいの気概あるやついないの?
高卒なんて身の程知らずの猿みたいなもん。
バナナくれて飼い慣らすんだよ。
0058受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:35:18.42ID:iGRZ/W/v
>>56
ありがとうございます、詳しいですね、受験生の方なんですか?
0059受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:37:29.28ID:WVrJ0vSQ
>>58
ただの自分に都合の良い妄想ばかりしている税ヴェテですw
0060受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:40:40.23ID:WVrJ0vSQ
ちょっと早いけど一次試験合格者テンプレ

【基礎能力自己採点素点】○○点
【論文自己評価】良 5・4・3・2・1 悪
【所属会社グループ連結売上】○.○兆円
【もしくは所属自治体当初予算(一般)】○○億円
【大学偏差値】30台・40台・50台・60台・70台
【二次に向けて一言】
【科目合格数w】
0061受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:47:22.46ID:iGRZ/W/v
>>59
あなたに礼を言った覚えはない
0062受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:56:12.52ID:WVrJ0vSQ
税理士科目合格している俺がコンビニで科目合格証明書を出した時は凄かったぞ。
バイトの顔が青ざめて、「すぐに店長を呼びつけますので少々お待ち下さい」
って言われたんだが、店長はトイレでウ●コ中だったようで
下半身は裸でケツにトイレットペーパーを挟んだまま顔を真っ青にして 出て来たよ。
そのまま土下座。
糞の付いたトイレットペーパーがヒラヒラ舞ってんのな。
ケツを拭く猶予すら与えない税理士科目合格の資格・・
全くどえらい資格だよ。
0063受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 00:01:45.91ID:Crrf2Pck
頑張って税理士合格しなよ
0064受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 00:05:00.98ID:n2r64xnc
>>58
注意するのは、埼玉在住だからって埼玉にならないことは多い。他の局も同様。
埼玉に住みたいなら東京局の方が。地域手当もいいし。
0065名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:59:36.15ID:1FIE+bX2
>>64
そうやって自分は関信で受けるんでしょうね。
0066名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:18:34.81ID:iuVcYh3k
>>65
その書き方は税務職員だね。
関東信越局で小細工する意味はない。もともと不人気だし。
0067名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:49:50.20ID:Q3qf4onj
>>66
人気局は?
0068名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:56:32.00ID:+oEetHSg
埼玉に家持ってる人が、佐渡逝けって言われるのはさすがにキツくね?
0069名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:24:52.62ID:1FIE+bX2
>>66
はぁ?
説明会では関信(かんしん)て平気で職員言ってくるぞ。
メガバン仲間数人で行ったがみんなポカンだったわw
0070名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:33:51.27ID:k2pmuiRW
今週には一次結果でるね。
二次は3、4、5日と11日、12日だよね?
また公務員研修センターかな?
0071名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:41:22.86ID:N+4caswR
0018 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa89-REa2) 2017/10/22 10:31:35
「若い奴は就職に必死だから今の景気を維持するために自民に入れる」って意見は眉唾だよなあ…
0074名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:14:40.22ID:Bn1u8thu
>>72
受験番号順だろうかね
早めなら日にちも早めかな。
去年は受験番号は真ん中位だったけど
二次試験は4日あるうちの最終日
やっぱり早く呼ばれると有利なんかな
0076名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:37:47.91ID:+oEetHSg
>>74
待ち時間が長いって本当ですか?
0077名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:40:13.91ID:Bn1u8thu
>>75
国税以外スレは別に立ち上がってるよ
0078名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:45:09.41ID:1FIE+bX2
>>74
今年このスレにいて、
去年は最終日ってことは、
一次の成績が良い順に呼ばれるって容易に想像がつくなw
0079名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:45:58.90ID:g+TEP8Y6
>>74
去年は二次が4日ですか?今年は5日予定されてますよね。採用予定数は去年も今年も220なのに。280合格説もありうるってことか。
0080名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:52:34.05ID:Q3qf4onj
去年て採用予定数220じゃないよね?180か200だった気がするが
0081名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:56:27.88ID:g+TEP8Y6
>>80
79ですが、去年が最終223だったので
てっきり220が採用予定数だと思っていました。
失礼しました。
0082名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:18:52.02ID:1FIE+bX2
>>81
頭大丈夫ですか?
0083名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:46.63ID:g+TEP8Y6
>>82
大丈夫です。
17点取れましたし、論文9割書きました。
0084名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:36:34.36ID:Bn1u8thu
>>83
俺も一緒だわ
お互いうかったら
一次合格は間違いなくボーダーあがる。
平均は15点くらいだと。
だから15点ぐらいがボーダーライン
0085名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:41:58.45ID:Bn1u8thu
>>79
280合格はほぼてっぱん。
来年はまた200採用で3年で600人か。
これで終了だな。
0086名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:42:12.70ID:1FIE+bX2
>>83
すごいですね。
私大偏差値56とか超えてますか?
いやーマジですごい!
0087名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:43:54.02ID:WRRbCRNo
>>85
アルミホイルみたいな鉄板
雑収入除外/認定賞与みたい/
0088名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:45:49.03ID:Bn1u8thu
民主党政権の失われた三年
これを三年間の経験者採用で補完。
これで終了
チャンスは今回いれてあと二回
0089名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:48:44.08ID:Q3qf4onj
>>84
しょうもない奴がおるな
0090名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:50:16.53ID:Bn1u8thu
>>89
はあ?何点やねん?
0091名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:52:50.25ID:WRRbCRNo
>>90
ボーダー厨演じるのもう見飽きた
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:56:55.51ID:Q3qf4onj
>>90
12点だ
0095受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 13:47:35.65ID:1cPjCIQy
>>92
ボーダーとか気にする必要なし。
経歴が重要。
向こうは即戦力を求めている。
0096名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:00:05.20ID:hY4IGQ34
>>95
そうすると今度はFランクと一流企業厨がわくよねここ。
0097名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:01:46.98ID:Q3qf4onj
25日は相当な祭りになりますね、職歴勝負だといいなー
0098名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:01:55.82ID:1Zz8r3+A
一流企業(笑)だろと9点以下論文が駄目なら当たり前におちてるし

過去見ても9点だった奴やFランや中小企業でも合格者はいるが、夢見るほど数はいないから現実はやはり非情
0099名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:05:48.08ID:1FIE+bX2
苦い思い出〜2016〜

面接終盤
面接官A「えー、では資格欄に税理士科目合格合格とありますけど?」
俺氏「はい、努力の結果合格できました。」
面接官A「つまり科目合格だけで税理士のように業務ができるんですか?」
俺氏「え?違います。あくまで試験科目のひとつに合格しただけです。」
面接官A「いえいえ、そーじゃなくて。資格欄に資格じゃないものを書いてるんですか?」
俺氏「ぴ、PRになればいいかなと思いまして。」
面接官「俺氏さんの主観を聞いてるんじゃないんですよ。」
俺氏「・・・」
面接官B「(ペンをパチンと勢いよく机に置く)」
面接官C「(腕を組みおおきなため息。)」
面接官A「最後にお聞きします。これは資格に値するんですか?」
俺氏「あああくまでしし試験科目のひひひとつに合格としただけですぅ。」
面接官「わかりました。ありがとうございました。」

そして俺氏の受験番号を二度と目にすることはなくなった。
0100名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:11:05.88ID:Q3qf4onj
>>98
で、何が言いたいのですか?
0101名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:33:38.36ID:GY185XFx
職歴はあくまで参考
15点あったらまず合格
それ未満はボーダー上だから
ふるえて眠れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況