X



【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ157【950】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/10/13(金) 15:32:59.39ID:p6X73VRa
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>950を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>950以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ156【950】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1505506753/
0195受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:46:19.06ID:GR/DrQyO
ミクロ、マクロは最初くるしいけど公式さえ覚えて問題集繰り返せば、点数安定するから意外に得点源だったりする。
0196受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 22:57:50.46ID:KaT+fKXd
ミクロ、他が落ち着くまで放置決め込んでるんだけどこれ危険?
0197受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:08:44.12ID:Y+pGE9ne
自然科学s野さんのレシュメだけでいける?
地学持ってるんだけど、初学者っす
0198受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:19:22.85ID:+b5Q6d1q
ミクロは地雷じゃないと思う。理屈分かってなくても公式覚えてゴリ押しが行ける。

皆は周りに試験のこと話せる人いる?
自分は社会人なんだけど、周りに勉強してる人いないし、旦那に愚痴をこぼしても理解して励ましてくれるだけで、孤軍奮闘しているようで辛い。贅沢な悩みなのかなぁ?
0199受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:35:45.19ID:wFqLYG9R
旦那がいるならいいじゃん
0200受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:49:24.95ID:+b5Q6d1q
>>199
旦那とは一緒に居て幸せではあるけど苦労を分かち合えないのが…。苦労を分かち合える仲間が欲しい。
0201受験番号774
垢版 |
2017/10/20(金) 23:52:38.70ID:iyAoPB6H
>>198
おお似てる
社会人退職組だけど勉強の辛さとか、悩みや思いを共有できる仲間が欲しいからここに来ている、、、学生時代とは違うなあとしみじみ思うよ、、
0202受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:02:58.99ID:IjLm8nmG
恋人と一緒に公務員目指してるけど、これはこれでキツイわ。
どっちか受からんかったら…恐ろしや。
0203受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:04:32.46ID:4G+foOL7
恋人も理解者もおらんし大学生でもないわ
スーツで講義受けてる人と友達になりたいわ
0204受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:21:16.83ID:5EFCqqy5
>>202
私もだわ…
第1志望同じだしどちらかが落ちたら関係悪くなりそう。
0205受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:27:48.64ID:YhD9GyxJ
退職組。

恋人も公務員仲間もいない。
勉強の話できる友達欲しいわ
でも、友達出来たら出来たで良くないのかなとも思う…

社会人になってからこんなに勉強するなんて、大学のときの自分ぶっ飛ばしたいわ
0206受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:29:45.58ID:4G+foOL7
>>205
演習は順調?
俺はボロボロだわ
仕事辞めてこんなに低いともう絶望しかない
0207受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:32:37.25ID:rdUL5LAt
この板に高齢職歴あり なしスレもあるよ
仲間も恋人も家族もいなかったが今年受かった高齢無職もいるで
筆記受かったらゼミが始まるからそこで仲間作れる
0208受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 00:46:01.47ID:je70V6Vq
恋人と目指してたり独りで頑張っていたり自分より大変だ。。繋がってはいないけど各々の事情の中で頑張ってる人が居ることを認識できただけでも嬉しい!

>>204
2人で結果がこうなったらこうするとか決めておくと良いかもしれないですね。
試験とは違うけど、同棲する前に家事分担や家計と言った問題になりやすい事柄については、資料を作ってお互い認識の擦り合わせをしたから喧嘩はなかった。
個人的にリスクが分かってるなら対処はした方がいいと思う。問題が起こってから対処するのでは遅いしね。
0209受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 01:59:26.01ID:YhD9GyxJ
>>206
平均越えてはいるけど出来るようになってる実感がない
あと、数処まだ受けてないし…

>>207
筆記終わるまでは孤独な戦いかなぁ…
ま、たまに友達に会って頑張るっきゃない
0210受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 09:08:07.58ID:CZvX6KbM
スレ見てたらt植さんあんま人気ないんだな。個人的にはずっと歴史アレルギーの自分が興味持てるぐらい楽しい授業なんだが割と歴史に触れてきた人からは人気ないってことかな
0211受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 09:36:08.62ID:OREG5zKW
土日の自習室の空いてなさは異常
0212受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 09:51:08.99ID:4k6Vfjhb
今日は雨だからか空いてる
0213受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 11:05:51.26ID:SM5vInb6
人文は代ゼミの先生の方がわかりやすい
0214受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 11:13:37.52ID:YhD9GyxJ
まず午前から自習室行くような時間に朝起きないとな…
0215受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 11:26:07.74ID:SwqHOGJ6
目標は7時15分には到着したいのに何だかんだ8時前9時前になる
0216受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 11:26:38.53ID:8/G/vS2n
>>170
お前もこういうのやめとけ
0217受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:05:47.06ID:KhNE0Rvj
>>216
いやお前がやめとけ
0218受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 13:24:37.88ID:il9GqEg+
数的ああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0219受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:02:25.78ID:98RvWZOg
v問の解き方ってみんなどうしてる?
ひたすら繰り返すのと少しずつ進めて復習してまた進めるのかどういうやり方がいいんだろうか?
0220受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:19:58.87ID:6cVRMocr
>>219
一周目はレジュメカンニングokでやって、二週目からは間違えた問題があったらその都度レジュメ見返す感じでやってる
0221受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:28:17.00ID:GGhg0Fr9
ミクロはもう捨てようかな
何も覚えてねえわ
毎日やらないといけないのも辛いし…
マクロは大丈夫なんだが…
0222受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:28:46.02ID:fQvYmmYl
お前たちまる生行政法改訂版予約したか?
0223受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:31:28.84ID:GGhg0Fr9
>>220
1週目でカンニングしたとして
2週目で覚えてるか?

3回やった問題ですら忘れていくんだけど
0224受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 17:49:55.92ID:XOvC00FJ
>>220
とりあえず解いて、解説読んで知らなかったことはレジュメに落とし込んでる

2週目は1周目よりできるかなって感じ
ただ、ミクロはやれてない…
0225受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:00:22.95ID:6cVRMocr
>>223
半々くらいかなぁ
忘れてるのと覚えてるの
あんまりにも忘れていたら二週目も見てるよ ミクロとかそうだった
>>224
ミクロは一周目とりあえず丸暗記やんけ!って思ってたけど二週目入ったら異常なくらいすんなり入ってきたぞ
0226受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:03:07.43ID:98RvWZOg
>>220
レジュメカンニングってことは解答は見ない監事?
0227受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:20:23.08ID:z5xNikK/
民法とか答えわかった時に他の選択肢がなぜ間違ってるのか見る?
あんま見てないんだけども答えわかったらいいよね?
0228受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:25:25.83ID:8y9c8ZKD
控えめに言って教室でイチャイチャしやがる男女は滅んで欲しい
0229受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:36:03.32ID:mQY0GQvn
>>228
強めに言ったら?
0230受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 18:37:36.80ID:GGhg0Fr9
片方落ちて破局が王道
0231受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:00:59.44ID:wNom7SGi
去年はここのホモにお世話になったゾ〜
0232受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:04:00.06ID:6cVRMocr
>>226
レジュメみてそれでもわかんなかったら解説みてるよ
経済とか一周目は先に解説見てレジュメに落とし込むってやり方してるけど
0233受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:11:35.95ID:bxBNhiDw
>>228
つまりイチャイチャしてる男男はセーフだな
0235受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:17:03.93ID:rJM7ro0n
注意したら白い目で見られる
それが日本
0236受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:20:48.24ID:J669586q
>>235
それどころか地の果てまで追いかけられて高速で殺されます
0237受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 19:23:19.12ID:BE0FiYFP
>>227
V問て力試しで使うものじゃないと思うけどな
0238受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 20:47:22.39ID:GJmF1457
>>227
俺は他の肢までやってるなぁ
時間はかかるまじで…
0239受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 21:35:26.37ID:SccyvLBC
大学1、2、3年の自分をぶっ飛ばしたい。
余裕こきすぎてた。
0240受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:01:14.35ID:4G+foOL7
暗記科目多いのに経済学と数的もやばい
この時期から始めて受かる人ってすげえな
0241受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:27:24.96ID:GJmF1457
わい、明日一応本番。
他にもおるかな?
0242受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:36:21.55ID:wORG1DS9
>>241
特別区?
頑張ってな
0243受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 22:53:13.78ID:gvCtruoS
>>227
全部見るのが普通。そういうのを放置しないほうがいい
0244受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:34:20.88ID:je70V6Vq
数的のv問解く時どの位考える時間取ってる?
応用問題でも自分で考えるよう時間取った方がいいのか、v問は解法の暗記と捉えて10分くらいで解けなければ解説見るのがいいのか、どうしたらいいのか分からない。
0245受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:45:10.50ID:4G+foOL7
悩んでる時間が勿体無い
3分考えてダメなら解答
0246受験番号774
垢版 |
2017/10/21(土) 23:50:23.54ID:Qr4H3UqR
5分考える
→分からなければ答え見て解答のプロセス叩き込む
→もう一回、プロセス噛み締めながら自力で解く

1日新たに5問、同じ問題を三日連続で解く
そうすると1日15問解くことになる

間違いなく頭に入るよ
0249受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 01:15:14.35ID:aDtQlfnp
>>245 >>246
ありがとう。やっぱ悩んでる時間がもったいないよね。
1日5問位ならコンスタントに続けられそうなので頑張る。
0250受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 02:24:14.95ID:IucdJbp8
ちな空間と資料は三日連続で解いてもなんの意味もないよ、多分
数的と判断だけ
0251受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 04:23:21.60ID:PgibNxhQ
v問二週目入ってる教科何個くらいある?
0252名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:26:10.35ID:u4QvSAhX
受かってこんなとこくるなよ
0253名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:40:00.08ID:LAX1iHcu
>>252
ドヤ顔で先輩風吹かせたいんだろ
0254名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:06:51.16ID:Yj3vpd17
演習の人数3000人切るくらいだけど全国じゃなくて県単位?
0255名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:54:06.08ID:wnd34QMD
>>254
科目によってめっちゃバラバラなんだけど
憲法は1000人くらいいたけど
ミクロなんか100人ちょっとしかいなかった
どうやって統計とってんの
0256名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:00:38.84ID:3sf/CYjG
みんな時事ってどうしてるの?
新聞取るべきなの?
0257名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:58:21.13ID:taOZEnkK
>>256
バカなの?
0259名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:08:53.03ID:hb7gxYDr
>>258
おまえ頭悪いって言われないか?
言われるだろ?
それも頻繁に
0260名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:28:05.50ID:Hisg0pvk
>>251
憲法と政治と数的処理かな
0261名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:22.98ID:aDtQlfnp
100人ちょっとで母集団の推定ができるのかって話なら統計学で調査に必要とするサンプル数はいくつか調べてみたらわかるんじゃないの?

>>250
そうなんですか。。その理由は何なんですか??

>>251
憲法だけ。行政法の授業を受けてるんだけど内容が憲法と絡んでるから復習してる。
0262名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:35:59.53ID:PH8TBi7p
人数は校舎内だぞ
つまり1校舎に3000人だぉ
0263名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:52:27.42ID:Co5wYeBe
自然科学に取り組んでいるときに
「医者や科学者になる訳でもないのに、なんでこんなモノを一生懸命……」
という感覚になってしまう

文書理解や数的が得意な訳でないなら、ここら辺も一生懸命やらねばならないのは分かるけど……
0264名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:59:36.40ID:wnd34QMD
働けばわかる
教養ってのは重要であると
他人との会話でふっとした拍子に教養ないのがバレると悲しいことになる
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:26:55.76ID:LRlgc+dQ
地方生でほとんどをwebで受けてるんだけど何人かの先生がスマホいじってたり寝てたりしてるやつに釘さす発言するけど人多いとこは猿山状態なの?
0266名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:29:25.73ID:BCZY/A+3
女に多いけど、机のしたで携帯いじってんのバレバレだから
0268名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:56:46.48ID:/Cmjzibo
講義中にスマホはたまに見てしまうから何も言えない…

ただ、DSやってるやついたのはひいた
0269名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:59:27.12ID:KCgv8s4Q
>>267
すまん俺だ
0272名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:19:40.16ID:ahs9rTgI
>>265
すまん俺もその猿のひとりだ
0273名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:23:28.03ID:ahs9rTgI
俺は猿で授業中サボりまくり、スマホいじりまくり、ゼミ不参加だったけどwebフォローで何とかして
筆記はコッパン国税催事特別区通って、きちんと内定貰えたよ
まともに出席したのはs谷行政法くらいだわw
今サボってる奴も何とかなるから安心しな
0274名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:29:35.51ID:WgCQZgy5
>>271
チャイムがあるわけじゃないし、食べ終わって戻ったら授業始まってたとか嫌なんだよね
0275名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:52:59.15ID:AsPO/IED
>>273
元から頭ええだけやん
0276名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:34:57.09ID:Co5wYeBe
>>270
人文って地上以外は1問だもんね〜 その1問に掛かる勉強時間が多すぎる
特別区第一志望はかわいそうだ。一般知識はすべての科目をそれなりにやるんだから。
俺がその特別区第一志望なんだけど……
なんかこのままだと、専門がおろそかになりそう……
0277名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:57:38.10ID:seOctD2J
今は専門固めた方よくない?
教養は数的とかはやった方いいと思うけど
0279名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:25:33.12ID:w3WWTdmq
12月に教養模試から勉強しないと
0280名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:51:26.70ID:wnd34QMD
ミクマク数的以外全て暗記ものだよね?
0282受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 20:00:29.49ID:6P5F/wuJ
暗記って講師の噛み砕いた説明聞かなくても十分理解出来る科目と思ってる
0284受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 21:58:42.49ID:AsPO/IED
経営学のi東さん好み分かれそう
わいは関西の人が合わんから仕方なしに受けてるけども
0285受験番号774
垢版 |
2017/10/22(日) 22:49:58.52ID:w3WWTdmq
自然科学のt田さんわかりやすくね?
あとレジュメもs野に比べてみやすい
0286受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 00:31:43.43ID:14cZW5ci
今日からTAC入ったんですけどWEB講義で評判いい講師っています?

数的を教室講義で受けてみて、数的はWEBの人にしようと思うのですが、、、
0287受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 00:56:48.36ID:JVR3sJuS
基本、WEBで良いよ
倍速オススメ
0288受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 08:45:29.78ID:zACHJHt+
>>285
web?
0289受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 09:36:13.64ID:CCnE41x2
>>285
化学までs野さんだったしまだ馴染めないかな…
0290受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 09:54:16.40ID:HJ2vVBJ4
既卒無職勢は毎日どのくらい勉強してる?
こんなに勉強するのは大学受験以来だけど、集中力持たなくなり過ぎてて焦る
0291受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 10:18:37.54ID:Ab/CRuCA
Macで倍速で動画見る方法ってある?
0292受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 10:36:36.21ID:ndgyIKNV
>>290
自習室に行ったら7時間くらいはやってる
家にいたらほぼやらない
0293受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 11:09:39.58ID:SAzgNade
>>290
できて6時間くらいだよ、、
0294受験番号774
垢版 |
2017/10/23(月) 11:16:53.17ID:Ab/CRuCA
y原の民法苦痛すぎる。レジュメ見にくいし説明分かりにくい。なんでweb配信s谷じゃないの…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況